X



【求人】8年春卒の求人倍率1.78倍 「売り手市場」目安上回る 4年連続 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ののの ★
垢版 |
2017/07/05(水) 01:43:39.05ID:CAP_USER9
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO18482580U7A700C1TJ2000/
2017/7/5 0:27日本経済新聞 電子版

 リクルートホールディングスがまとめた2018年春卒学生の求人倍率は1.78倍で、売り手市場の目安とされる1.6倍を4年連続で上回った。学生優位の「売り手市場」が続くなか、人材確保に焦りを感じる企業が増えている。

 入社後に社風や業務内容が合わずに3年内に退職する若手社員も多い。採用のミスマッチを防ぎたい企業にとって、いかにして効率的に自社に合った人材を獲得できるかが大きなテーマとなっている。

 企業…
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 01:44:39.47ID:qKdvfJN00
もう氷河期の雇用作ってやれよ
2ちゃんの過疎化が進んで安倍も嬉しいだろ?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 01:45:13.61ID:gNk1XZXn0
共産党が困ってしまうぞ。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 01:46:52.20ID:hdbdU2tz0
ゆとりは楽だねえ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 01:46:55.85ID:8QFaHLyx0
自民政権が終われば一気に氷河期が再現できますよ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 01:47:48.71ID:VPPeLOwf0
>>969
採用面接の結果発表の夜は、家の電話の前で正座して待ってたものだわ
暗い部屋でテレビデオを見つめながら
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 01:49:07.45ID:hf1ruDNG0
若者減っていくんだから当たり前

老人ばかりになるんだから当たり前
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 01:49:21.42ID:/Tzp59600
gudagudagda


ヒャッハー育児・ヒャッハー教育先進国フィンランドに学べ

教育大国フィンランドの学力低迷と学校暴力: 自動小銃で暴れる女子学生も(画像あり)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1492418486/l50




kkk
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 01:49:24.81ID:wBJw6Dp20
どうでもいいけどリクルートはもう関わるなよ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 01:54:16.68ID:Lc8UD1Js0
こんだけ少子化なんだから当たり前よ氷河期の時取らなかったからただでさえ若者補充しなきゃいけないのに
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 01:57:17.07ID:8QFaHLyx0
あいかわらず頭が悪いやつがいる
少子化で失業率が改善することはない
スペイン、イタリア、ギリシャ、韓国の例でもはっきりわかる
需要もないのに求人するわけがない
アベノミクスの成果だよ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 02:06:17.43ID:FAi4iFIU0
下手に知識のある中途は使いづらいからな
アホな指示を出してても盲従してくれる新卒じゃないと扱いきれない力不足のマネージャが増えて
いつまで経っても新卒至上主義が変わらない
生産性低いままで馴れ合い優先してるから国際競争力が低下し続けるのは当然
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 02:13:06.04ID:V+6wuMnS0
>>14
お前が一番頭悪いと思う外国は単純に比較にはならないってことを知らないな。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 02:19:49.97ID:8QFaHLyx0
だから少子化で求人が回復した国があるのかよ
なんで需要がなくなるのに求人するんだよ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 02:19:53.99ID:AyMl1KSX0
>>16
盲従使いが必要だな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 02:24:55.68ID:yNVVYR8l0
ガチで人手不足やからな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 02:32:41.58ID:8QFaHLyx0
単純に言って1ドル120円まで回復させたこと
今は110円ぐらいだけど
そして日銀の金融緩和
そして最低賃金の理性的な上昇
新進党じゃ無理だよね
社会が崩壊する
経営者が逃げ出す
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 02:36:00.73ID:w53uXcvY0
それでなんで派遣ばっかなの?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 02:36:51.94ID:8QFaHLyx0
>>21
まちがえた
新進党じゃなかった
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 02:39:22.86ID:vLjP/dqH0
自動車関連の期間工は入社祝い金が高額になっているな
20万円もらえるのは日産自動車とスバル
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 02:39:42.58ID:V+6wuMnS0
>>22
政商の竹中が安倍政権の経済ブレーンやってて、自分が役員やってる会社に利益誘導してるからだよ。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 02:46:28.93ID:muzLE4xn0
求人の質というものの統計は絶対にとろうとしないんだよな
非正規まみれ、最低時給まみれの求人
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 03:20:20.58ID:hvCj/aSd0
今の世代は金がない
むしろ氷河期のほうが有利で稼いでる

ソース
今の世代は居酒屋に居ない
車に乗ってない
賃貸にしか住めない

これが現実
将来の安心感もない
会社なんていつ潰れてもおかしくない時代
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 03:21:29.32ID:hvCj/aSd0
>>24
昔は50万貰えたぞ
満期手当もあったし

雇用保険も沢山貰えた
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 04:11:05.33ID:ZdpyGWkA0
>>7
安倍以外でも、
金融を引き締めそうだけどなw
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 04:17:42.99ID:ItUF/ej60
人口減の国はいくらでもあるんだ
だけどデフレなのは世界で日本だけ
デフレとは物価が下がる事ではなく
所得が下がることを言うんだ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 06:14:29.12ID:7jJ9y+rH0
>>22
情報が古い。

今は正社員が増えているよ。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 06:16:05.69ID:X/0FB2170
数はどうでもいいんだよ!問題は中身だ!奴隷には成らんよ!
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 06:39:23.78ID:LL+Qjkp/0
11年入社組は大変だった
民主党だし、震災だし
羨ましいよ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 06:47:21.28ID:Ylrv7rJs0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
10月5日悪魔の娘 生誕
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち
公明党は悪党

風向きを気にすれば種は蒔けない。雲行きを気にすれば刈り入れはできない。

(旧約聖書『コヘレトの言葉』11章4節から)っtgっfっっっっgtgfgっっっっt
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 06:52:23.19ID:MX6v26760
介護飲食土方は一年中募集してるもんなぁ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 06:53:40.83ID:LN74XGJ20
俺は金融とは無関係だが、つい先日、ネットニュースで三菱UFJやモルガンスタンレーなど金融の会社が
大規模リストラするとかあったぞ。

三菱の銀行だけで1万人以上の正社員をリストラすると出ていた。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 06:53:56.10ID:QRmib2iK0
安倍さんのおかげで改善してるな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 06:57:07.04ID:LN74XGJ20
>>27
ワタミを見てみろ
ブラック佐川で働いた金を元手にブラック飲食チェーン店を短期間で多数出店したぞ。

就職氷河期世代はワタミの経営者以上にブラックな職場で長期間働いている。あとはわかるよな。w

あいつらはブラックな職場をワタミやブラック企業を見習ってつくらない。ブラックより黒い職場を

より合法的につくるだけです。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 06:58:44.53ID:LN74XGJ20
氷河期世の俺「さっさとブラック企業は経営破綻しろ。死ね。その空いた市場、俺らが食う。バブル世代を親に持つゆとりには死んでもらう。」
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:11:55.68ID:Ep0Qs5YQ0
>>45
大手にもまともに扱ってもらえるだけで氷河期のおまえらは垂涎だろ?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:18:48.16ID:6Myfm4ue0
>>40
バブルと氷河期をざっくり切り捨ててスリム化したい、

優秀な外国人を確保するための条件を整えたいってことは、

どこの大企業にとっても切迫した課題だ。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:20:19.94ID:M0D6gLha0
今の企業の意思決定をしてるやつらにとって、

企業を続ける能力がない従業員なんてどうでもよく、


優秀な外国人をいれて生き残り、将来の自分の企業年金を確保することだけが問題なんだ。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:23:43.43ID:/9ORc8Zs0
入社してから知ったけど、うちの会社はもう五年も、定期昇給してないらしい。という事は、今後もう無いかもしれない。
だとすると定年まで今の給料という事になる。
年金が80から給付になる可能性もある俺らの世代は多分かなり不遇な世代になる
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:44:05.14ID:ENdsqrHx0
>>50
従来も定期昇給と名前がつけてあっても実際は物価上昇分だけ賃金を
上げてるだけで暮らしが楽になりはしないんじゃね
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:44:42.27ID:Xrwv06TY0
大手企業に入社できて喜んでていいのか?
日本の少子高齢化が進みまくって人口は減りまくっていく。
日本の企業もジリ貧だぞ。

日本の総人口に14歳以下と65歳以上の占める割合
【1985年】14歳以下21.5% 65歳以上10.3% 総人口1億2105万人←バブル景気が始まった時期
【2017年】14歳以下12.4% 65歳以上27.3% 総人口1億2710万人(2016年)
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:47:42.93ID:Xrwv06TY0
今の子は生まれた時から国力がショボイ日本だから
気が付いてないかもしれないが、氷河期世代が学生だった時と比べると
日本社会の活気は凋落してるよ。今の日本は元気がなくて寂しい。
20年程前のほうが国全体に若々しさとパワーがあった。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:50:02.20ID:Xrwv06TY0
日本人なら誰でも歌える国民的ヒットソングが出ていた時代の曲

ニッポンの未来はウォウ ウォウ  ウォウウォウ♪
世界が羨むイエエイ イエエイイエエエエイ♪
www

0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:51:43.06ID:Xrwv06TY0
これを見ておいてね。
死ぬまで日本で暮らすの?
10年後20年後は恐ろしい。

日本の総人口に14歳以下と65歳以上の占める割合
【1985年】14歳以下21.5% 65歳以上10.3% 総人口1億2105万人←バブル景気が始まった時期
【2017年】14歳以下12.4% 65歳以上27.3% 総人口1億2710万人(2016年)
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:51:58.83ID:0nPoePY90
>>36
岩手、宮城、福島以外震災は関係ないだろ?
電力会社ならわかるけど。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:52:04.66ID:6hQjfnnO0
顧客が消える時代だよ、モノは売れない
企業も統廃合だよ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:53:03.21ID:/9ORc8Zs0
>>51
でも、今の先輩達は昇給があったから給料が上がってるんけで、それがないと今の給料のまま定年まで働く事になるわけでしょ?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:53:43.78ID:Xrwv06TY0
僕は、若々しくて活気があった日本を経験できましたからw
今の日本は老人が多すぎて駄目。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:55:03.95ID:Veu5Ai/T0
氷河期世代の中途採用してやんなよ
学歴やスペックに合わない仕事してる人や、プー太郎が一杯いるよ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:55:10.70ID:EGQdSO+K0
>>54

今はもう違う



氷河期「クズどもザマぁああああああああああ!」
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:57:10.80ID:HcezigDD0
>>7
次は財務省の緊縮派だからな
また彼らのいう「良いデフレ」が来るからね
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:57:50.34ID:HcezigDD0
>>60
どこみてもオラオラしてる醜い団塊だらけだもんな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:58:57.11ID:Xrwv06TY0
氷河期世代と言っても
いろいろでね。
おれの同級生に家が歯科医院をやってて跡を取って歯科医師になってるヤツや
旅館業を継いだヤツとかいるよ。
彼らはお前らより100倍勝ち組w
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:59:14.89ID:HcezigDD0
>>53
今の日本は中進国だな
新しいものは出てこない

先進科学は中国の方がよほど進んでる
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:59:20.97ID:HoJ0cCWf0
>>65

僕は若い人を育てたい!

とかスーパーのカウンターで管を巻いてた団塊くらいのバカを見たけど

オラつくよりひどいぞwwww

まず自分がバカだと理解できないらしいwwwwww
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 08:00:10.89ID:HcezigDD0
>>66
結局、コネありきってのがあの時代だからね
学歴は余り役に立たなかった
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 08:01:44.59ID:HcezigDD0
>>68
団塊は自分達が優秀と認識してるからな
大学でお祭り騒ぎしてた全く学ばない世代なのにね

そんな馬鹿の暗愚さの結果が、「失われた20年」なのに
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 08:02:14.56ID:Xrwv06TY0
お前らは生まれた時から老人だらけで加齢臭が臭い日本にいるんだぞw
おまえらは負け組だぞ。
時間だ。
行く。

日本の総人口に14歳以下と65歳以上の占める割合
【1985年】14歳以下21.5% 65歳以上10.3% 総人口1億2105万人←バブル景気が始まった時期
【2017年】14歳以下12.4% 65歳以上27.3% 総人口1億2710万人(2016年)
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 08:04:34.24ID:eRRVpL550
>>1
自公が長年少子化政策に励んできたおかげだねw
まさかそれを安倍が都議選でアピールするとは、大マヌケだね
今後は移民と価格競争する社会にしていくのだが、その肉屋を支持する若者豚w
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 08:04:38.42ID:OA1XpYF80
労働人口の非正規率が5割に迫る勢い、そして消費税増税。
消費低迷、貧困、少子高齢問題は非正規拡大と比例。

企業は非正規を増やすことで人件費抑えてるつもりでしょうが、結局、自分たちの
首を絞めてることに繋がってます。

企業は、非正規拡大より正規で雇い適正な給与を払うべき。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 08:05:40.39ID:DyZiZ0x80
>>66
君のやうに能力を伴はずに勝ち組になつてゐると、勝者の餘裕すらなく常に下を
見下すよね。單に運が良いだけで實力が伴つてゐないことへの敗北感を消すこと
が出來ないんだよねw
ほんたうの勝者は下を見下すことなどせずに餘裕を以て自身の仕事に取り組むが
似非勝者はまるで違ふ。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 08:05:51.45ID:6hQjfnnO0
これで氷河期世代は安心して生活保護の世話になれるだろう
若い連中が、日本の社会問題全て背負ってくれる
ありがたい事だろう
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 08:08:37.57ID:DyZiZ0x80
>>70
自分の親世代を叩き過ぎると自分に返つて來ることくらゐ認識したはうが良いぞ。
團塊世代が阿呆なのは事實だが自分の損になる行動は愼め。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 08:08:52.81ID:RbbWPMMN0
>>73
過保護な雇用を適正だと思い込むはさらに愚かだ

適正にすればいいのだがね
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 08:10:39.21ID:tqnbZYfW0
労働環境が改善されてない中での求人増っていいことなのか?
回転速いだけなんじゃ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 08:10:46.81ID:DyZiZ0x80
>>78
俺は氷河期世代なのだがw
おまへみたいな同士討ちを嗾ける無能は要らない。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 08:10:50.39ID:HcezigDD0
>>76
既に大損ぶちかまされてるがな
今更何言ってるんだよ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 08:12:30.04ID:8F85/9Ai0
>>1

誰か次スレッドよろしく。
夜間でももりあがってた。
。。
【就活】氷河期世代、「売り手市場」18年卒が「羨まし過ぎて吐きそう」「大手なんて夢のまた夢」「何でその大学出てここ?」に傷付く★2 [無断転載禁止]©2ch.net

http://itest.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499188248/
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 08:13:30.57ID:FXE31qxN0
>>83
経営者や政治家の二世に生まれなかった奴の自己責任!
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 08:14:33.91ID:a/0gPSZ70
第一次氷河期世代だが、もうアホらしくて生きる気力が失せた

労働以外でシぬまでの暇つぶし、なんかない?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 08:14:58.46ID:OA1XpYF80
>>77
非正規労働にアジアからも流入して来てるのは事実。
非正規で日本人の労働が奪われてるのも事実。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 08:15:51.79ID:8F85/9Ai0
>>84
だよね。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 08:16:34.95ID:8F85/9Ai0
>>85
自分もむなしい。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 08:18:17.65ID:8F85/9Ai0
>>75
ありがとう
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 08:20:08.24ID:R33QrE4+0
労働者の5割が自民党型非正規人身売買奴隷

人身売買とマルハンカジノで経済成長
安倍ちゃんマンセー
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 08:21:56.30ID:6T//N+Mi0
新卒で売り手じゃないのなら、ある意味終ってるだろ
なにが売り手市場だよ、新卒なら当たり前じゃん
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 08:37:55.93ID:tFMqty7e0
>>86
それは研修とかいう奴隷制をつくって日本人が流入させてることを忘れてはいけない
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 08:45:19.23ID:+tdAR8Em0
団塊の一斉退職で一時的な雇用の需要があるだけで、今後は物が売れないから人もいらないっていう悲惨な状況になるんじゃないのかね。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 08:46:29.16ID:OA1XpYF80
>>92
斡旋会社があるんだけどね
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 08:49:20.54ID:muzLE4xn0
非正規や限定社員という名ばかりの正規雇用で粥みたいに薄くひきのばした雇用だからな
求人出せば補助金もらえるから最低賃金での求人まみれ
景気への影響ということなら可処分所得の総額をくらべてみないと
労働人口が増えているとはいえ微増だから、確実に減少しているわけだけどね
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 08:58:13.70ID:qCKKpqNy0
>>94
人身売買同様だなw

さすが悪質な日本企業

到達点の日本がなければ、斡旋会社なんて意味がない。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 09:00:29.32ID:urGZeiyEO
現代こそ蟹工船だらけなんだよね
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 09:29:00.13ID:Vkmwo1Sc0
氷河期世代は努力が報われないことが多々あった。
生まれた時期が違うだけでこうも人生に違いが出るとはね・・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況