X



【気象/交通】台風で「列車ホテル」60人利用 名古屋駅で特急開放©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001紅あずま ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/07/05(水) 10:46:40.01ID:CAP_USER9
台風で「列車ホテル」60人利用 名古屋駅で特急開放
朝日新聞:2017年7月5日10時22分
http://www.asahi.com/articles/ASK753246K75OIPE003.html

 台風3号の影響で、4日午後から運転見合わせや遅延が相次いだJR東海は5日未明、乗り継ぎができなかった乗客のため、名古屋駅で特急車両2編成を「列車ホテル」として開放した。
約60人が利用したという。

 4日は名松、高山、紀勢、東海道、中央、飯田の在来各線で午後3時すぎから順次運転を見合わせ、約7時間後に全て運転を再開した。
同社のまとめでは、管内の運休・部分運休は計168本、遅延は計75本で、約11万2370人に影響が出たという。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 10:48:52.29ID:uueXt2TH0
食事ががきしめんに
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 10:49:04.33ID:lijLLBcE0
そもそも台風が来るのを分かってて日程を強行するからこうなる
日程をずらすか、自腹を切って素泊まりのビジネスホテルに泊まれば良いだけじゃん
いつも思うよ、ちとは考えろとな
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 10:51:39.16ID:uueXt2TH0
>>3
日帰り出張しか認められない
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 10:52:48.51ID:lijLLBcE0
>>4
仕事先の大半がアスぺならその理屈は成立しますね
普通は代替案を客先も飲むけどね、台風なら
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 10:52:50.07ID:HPECKD750
>>3
ヒッキーが偉そうに
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 10:53:08.82ID:OXdzgXr70
駅で停車してる列車内での宿泊なら楽しそうだけど、
線路上で立ち往生して仕方なく宿泊はキツいだろうな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 10:54:17.80ID:HcKtwhig0
>>5
未確定で日帰り強行するより、前乗りして確実に行ったほうが結果として損失は少ないんじゃなかろうか?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 10:54:24.59ID:9mF+PWA30
>>3
世間知らずの、お馬鹿さんw
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 10:54:32.45ID:StxOROjY0
駅椅子や通路で寝泊まりすることに比べたら素晴らしいサービスだね
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 10:55:06.46ID:lijLLBcE0
>>5
いやいやいや、現実に電車が止まってるからこうなるんでしょ
これで日帰り出張って矛盾だろ
下手すら仕事出来て無いんだから
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 10:55:53.38ID:lijLLBcE0
>>10
それが正しい大人のビジネスの対応ですな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 10:56:59.27ID:17i7H4RVO
>>3
名古屋から乗車した場合はそうだけど大阪→長野みたいに
乗り換え駅でその先の列車が止まった場合は旅行継続が基本だから。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 10:57:32.87ID:dTD+K4430
>>6
出張先で仕事。
その人がいなければそこに来た人間が全員会議開けない。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 10:57:55.59ID:bwxv8Dx10
>>3
昨晩、空いてたホテルはマリオットアソシアのスイートくらいでしたな

台風の時に飛び込みで取れるホテルなんてほぼ無いよ?
それこそタクシーで名古屋から東京に帰った方が安くなるくらいの部屋に泊まるのかな?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 10:58:14.79ID:CZqQETtk0
このホテルかと思ったら本当の列車だった
http://firstcabin-st.com/
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 10:58:49.57ID:bwxv8Dx10
>>13
>>14
出張もしたこと無いし、職歴も無いのね
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 11:00:20.00ID:lijLLBcE0
>>15
現地に前もって行くか
その場合名古屋駅で途中下車して乗車変更の扱いを受ければ良いんじゃね
そしてビジホに素泊まり自腹で
まともな会社ならビジホ代くらい帰社して精算してくれる罠
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 11:00:58.47ID:uueXt2TH0
ラインが止まって秒単位で被害が出てる場合は行くしかない
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 11:01:10.01ID:bwxv8Dx10
>>21
本当に世間知らずなのね
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 11:03:09.20ID:dTD+K4430
>>21
現地に前もって行く費用は誰が出すの?
そもそも前日に行けるほど暇な人いるのか?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 11:03:19.64ID:tko897hU0
>>3
本人だって最悪こういうことがあることを理解してるのだから横から変な指摘される筋合いすらない。
むしろ、泊まる場所が確保できてラッキーであり、最悪ですらないわ。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 11:03:39.60ID:X1kb4e2n0
>>20
上級国民の可能性があるよ
平民の労働環境がわからないんじゃないかな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 11:04:23.30ID:bwxv8Dx10
>>21
台風の時や天災の時にビジホを急遽取れるのは予め年間利用してる近場の深夜残業企業くらいですな

出張先で飛び込みで?本当に働いたこと無いのね
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 11:05:03.74ID:FIBLfaFg0
西の乗継ってくそなパターン多くないか?

以前、滋賀から特急で移動、岡山駅で新幹線乗り換え、関東入り予定だったが
特急1時間遅れ、新幹線を大幅に遅らせて待機、乗り換えホームが歩いて10分の場所、
5分以内に移動しろ、走れとJRが指示してきて客の1/3くらいが間に合わなかったことがある

ローカル線の遅れと乗り換え走りが普通だと西の人間に言われたが頭おかしいと思ったよ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 11:05:29.03ID:HbL+Hkfn0
>>21
前日も別の仕事あるんだが?
そもそもホテル代出すとかどんなホワイト企業だよ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 11:05:59.76ID:bwxv8Dx10
>>26
時間や地理や具体性の無さを露呈しまくってるし、ニートでしょ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 11:06:32.58ID:lijLLBcE0
>>24
前日に行く費用は会社持ちだよ、当然でしょ
そもそも、前日に人を出せないくらい従業員の余裕が無い会社って
相当のブラック企業で人員をギリギリでやりくりしてる余裕の無い会社だろ?
普通はいろいろなリスクを考えて従業員配置は余裕を見るもんだけどな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 11:06:52.49ID:dTD+K4430
こういう仕事をしたことがないやつにも選挙権が与えられた
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 11:06:58.18ID:ha3l1GxX0
枕元にティッシュはあるのですか?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 11:07:20.88ID:10usrveh0
>>29
何の妄想?

滋賀から岡山に行く特急ってなに?
特急の遅れを新幹線が待つことなんてないし・・・
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 11:07:55.11ID:dTD+K4430
>>32
>そもそも、前日に人を出せないくらい従業員の余裕が無い会社って
>相当のブラック企業で人員をギリギリでやりくりしてる余裕の無い会社だろ?
今、お前の言うような会社はどこにもないよ。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 11:08:37.22ID:TkzL04wz0
たしかに台風わかってんだし
これで会議やら商談延期にでもなったら
もう1回時間と金かけて行くんだろ
相手にも迷惑かけるだけ

ほんとにひつ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 11:09:18.53ID:bwxv8Dx10
>>32←しかし、この手のニートって「ビジネス」って単語が好きなんだな

東京、大阪、名古屋の宿泊状況くらい本当に出張したこと有るのなら
把握してそうなもんなのに
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 11:09:18.80ID:n0F54On70
ニートがビジネスを語るw
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 11:09:53.35ID:lijLLBcE0
>>30
>>そもそもホテル代出すとかどんなホワイト企業だよ

儲かってる企業は税金を多く持って行かれるくらいなら
こんなの経費でだすんじゃねーの?
儲かって無い所は知らんけど
そもそも仕事って儲けるためにやるもんでしょ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 11:10:18.09ID:BoL7r24gO
>>30
馬主の西山さんは前日入りとかある
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 11:10:18.59ID:HtWpvUkN0
せめて、上司に台風来る可能性があるから、何らかの対応したいって言えよ−。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 11:12:24.85ID:St9RhBhs0
>>35
おい。


そっとしとけ!
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 11:14:08.33ID:UL+VMwMs0
小学校を見習え
先週金曜日の時点で「7/4(火)は台風が来るから休校」って決めてたぞw
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 11:14:35.12ID:AdiOngpx0
悠長に「列車ホテル」を利用した人は「別に遅れてもいいよ」って人たちばかりだからそんなに心配するなよ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 11:15:30.34ID:17i7H4RVO
>>41
競艇選手みたいに予定時間に着けるはずだった鉄道に乗ってる限りはどんなに遅れてもレースに出られるけど
一旦車や飛行機に乗り換えて遅刻すると重いペナルティがある業界もあるからね…
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 11:15:51.58ID:bwxv8Dx10
ネットで得た嘘知識を2chでどや顔で披露して

突っ込まれたら現実から逃避して妄想に逃げ込むニートであったとさ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 11:16:53.50ID:NP5W11zX0
>>35
多分勘違いでしょ。
関東入りするのに滋賀から岡山は逆方向だからな。
つか米原から新幹線乗ればいいだけだし。
四国か鳥取・島根のどれかと思うが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況