X



【奈良】無免許運転の市長公室課長補佐、禁固刑確定で失職 退職金の支給はなし 天理市 ©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001紅あずま ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/07/05(水) 11:38:51.70ID:CAP_USER9
無免許運転の市長公室課長補佐、禁固刑確定で失職 奈良・天理市 
産經新聞:2017.7.5 07:33更新
http://www.sankei.com/west/news/170705/wst1707050007-n1.html

 奈良県天理市は4日、道路交通法違反罪(無免許運転)で懲役4月、執行猶予3年の判決が確定した50代の男性市長公室課長補佐が、地方公務員法に基づき1日付で失職したと発表した。
退職金は市条例により支給されない。

 市人事課によると、元課長補佐は平成28年4月、宇陀市内の市道で大型バイクを無免許で運転、自損事故を起こしたとして、奈良地検葛城支部に道交法違反罪で起訴され29年2月、奈良地裁葛城支部で懲役4月、執行猶予3年の判決を受けた。
元課長補佐は控訴したが、大阪高裁が6月16日に棄却。
元課長補佐が上告しなかったため、1審判決が確定していた。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 11:41:59.46ID:fg4bPJg00
中型免許でTMAXに乗ったとか?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 11:43:41.87ID:k17LFr9w0
名前が出ないだけで優遇されてますね
一般企業なら無免許運転なら新聞報道に懲戒解雇で人生終わりですよ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 11:44:27.34ID:H+cLg9rb0
随分重いな
他にも何かやってるのか
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 11:52:49.56ID:H+cLg9rb0
>>9
このケースは訴えても無駄
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 11:53:10.92ID:XSdv5ssW0
過去、免許取り消しになって、それで無免許運転だったんだろうな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 11:54:30.10ID:5UWxz1kh0
>4
それだと条件違反だけメガネかけないで運転したとかと一緒
無免は原付免許でPCX乗ったのと一緒
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 11:55:13.08ID:37oRtnT90
役人差別だ
殺人罪で服役していた公務員は無罪放免になったが復職したぞ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 11:55:16.51ID:nL9Xwu5d0
それでまたコイツが訴訟起こして地裁が都合いい判決出して結局払うんだろ?
出来レースじゃん
いいかげん公務員法改正しろって
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 11:55:37.07ID:6myEUxdm0
>>8 NHKですが
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/nara/2054866541.html
”課長補佐は交通違反を重ね、3年前、運転免許を取り消されたにも関わらず、去年4月、宇陀市内でオートバイを運転したとして無免許運転の罪に問われました”
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 11:58:04.41ID:n5/RA7Mz0
免許を失効した日付まで遡れ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 11:58:16.48ID:2BtnlIMv0
軽いわ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 11:58:46.81ID:6mBXsJKk0
>>11
>宇陀市内の市道で大型バイクを無免許で運転
もともと普通2輪までしか所持してない可能性が高いんじゃない?

原付2種も普通自動車免許で乗ってる馬鹿が多いよ
何件か警察に通報したけど『確たる証拠が無いと動けない(意訳:金にならない通報は無視)』だってさ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 11:59:31.51ID:H+cLg9rb0
>>16
なるほど
やっぱりそうですよね
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 11:59:38.42ID:+EcmJ4Ya0
>>3
逆に女性に不埒なことをしても失職しない教師の方がおかしい。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 12:00:05.65ID:nKYpWC7k0
禁固じゃないじゃん
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 12:00:15.33ID:nJMKG5C60
>>1
禁錮じゃなくって懲役じゃん。スレ立てした記者が
バカなのかと思ったら、元記事が馬鹿だった。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 12:00:24.65ID:6mBXsJKk0
>>13
今は普通2輪免許と大型2輪免許で別の免許になってるから
中型二輪限定免許があった昔みたいに条件違反じゃないよ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 12:00:59.39ID:PoTwEiDB0
奈良だしBやろこのフリーダムな感じ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 12:02:20.54ID:TYIquzAT0
>>16
免取り食らっての無免許で事故なら罰金じゃ済まないな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 12:02:52.76ID:H+cLg9rb0
アホの産経だから仕方ない

>道交法違反罪で起訴され

これもおかしいわな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 12:02:59.08ID:nJMKG5C60
>>28
飲酒絡みだと簡単に取り消し喰らうよ。ソースは俺自身。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 12:04:31.29ID:H+cLg9rb0
>>32
それを上訴という
上告してないならもう無理
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 12:04:37.60ID:nJMKG5C60
>>32
「刑罰が厳しすぎる」ではなく「懲戒免職処分は
重すぎる」だな。まあ、さすがに棄却だろうけど。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 12:04:44.94ID:TYIquzAT0
飲酒で人身やったりひき逃げ(怪我レベル)一回でも免取りなるよ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 12:05:14.76ID:nJMKG5C60
失礼。懲戒免職処分ではなかった。失職だね。
裁判で争う余地ないや。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 12:05:19.11ID:RUfCk9bF0
ずいぶん重いな
強制わいせつした公務員は
クビにならないのに
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 12:05:20.04ID:6mBXsJKk0
>>26
20年ほど前に中型限定二輪免許が無くなって普通2輪免許になってるんだけど

いまだに中型2輪免許って呼称をつかう人が多いよね
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 12:07:22.59ID:6mBXsJKk0
>>38
そっちはたぶん民事的には示談になってるからとかを情状酌量要素にしてるんじゃない?

実態は被害者を脅して示談にしてるのが大半だろうけど
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 12:07:32.41ID:J5N+Bg6e0
そんなつもりじゃなかったーのですぅ〜♪
誤解を生んだので、とりけしますぅ〜♪
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 12:07:53.79ID:tY6mRGh70
>>23
禁固以上で欠格になって失職するという意味

>>32
刑の方は控訴してないから、それはない

んでこれは、天理市が出した懲戒処分じゃなくて
地方公務員法による欠格による失職なんで
訴える相手がいない
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 12:07:59.92ID:tzaEvjZb0
奈良と言えば、あの国の人達に乗っ取られた街
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 12:14:07.55ID:X5C3dEQY0
>>13
いつの話してんだよ爺ちゃんw
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 12:16:10.42ID:cW2xYlCl0
>>25
昔も条件のところに書いてあっても無免許運転だったはず。
ちなみに知り合いに中型限定なのに警察側の記載ミスで限定欄が空欄になっていた人がいたのを思い出したw
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 12:23:44.68ID:Of0T/lK+0
>元課長補佐は控訴したが

え?控訴?なんの勝算があって?
つか免許が無い、もしくは免取りくらっても知らん振りしてバイク転がしてたんだろ?
じゃあそれがどういう意味かを知っていてやっているんだから、悪質極まりないだろ。
この手のヤツは平気で再犯する。だって自分が重大な犯罪を犯したって認識がそもそも無いんだし。
だから控訴とか平気でできるんだよ。しかも控訴棄却されたところで罪が重くなるわけではない。
とりあえず控訴して得はあっても損は無いっていう思考なの。
そういうやつは執行猶予とか与えるべきではない。
もしくは控訴を認めても、執行猶予を取り消す可能性等の刑の加算がされる
可能性を設けるべき。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況