X



【経済】吉野家とすき家の新バトル 「サラシア牛丼」VS「ロカボ牛麺」 健康アピールの商品戦略が功を奏するか©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001紅あずま ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/07/05(水) 14:04:03.94ID:CAP_USER9
吉野家VSすき家の新バトル 健康アピール商品の勝者は?
J-CAST NEWS:2017/7/ 5 07:00
https://www.j-cast.com/2017/07/05302361.html

牛丼チェーンの吉野家は2017年7月3日、食後の血糖値の上昇を緩やかにしたり、糖の吸収を阻害したりする効果が期待できるという、「サラシア牛丼」を全国の店舗で発売した。
牛丼と言えば高カロリーながら「ガッツリ食って元気出そうぜ」というサラリーマンに主に支持されてきた。
お世辞にも「健康対策」とはあまり縁がなかったが、成長を持続させるために健康アピールに乗り出した。
牛丼チェーンではすき家が4月、米粉入りコンニャク麺を使った低糖質の「ロカボ牛麺」を発売した。
これらの動向によっては牛丼チェーンで健康を意識した動きが今後も広がる可能性がある。

サラシアは、インドやスリランカに古くから生育している。
インドの伝統医学である「アーユルヴェーダ」などにも登場し、健康維持のためにお茶などに活用されてきた植物だ。
近年、その摂取による多様な効果が話題になっていることに吉野家が着目した。

https://www.j-cast.com/assets_c/2017/07/news_20170704142848-thumb-645xauto-116070.jpg
すき家の「ロカボ牛麺」(左)と吉野家の「サラシア牛丼」(画像はすき家と吉野家の公式ホームページより)

■吉野家は「血糖値の上昇を緩やかに」

まず、サラシアに含まれる「サラシノール」と呼ばれる成分は、食後の血糖値の上昇を緩やかにする効果があるとされる。
糖質を多く含む食品を大量に食べると、血糖値が急激に上昇し、結果的に心臓病や脳卒中、糖尿病などを引き起こす可能性が高まるが、サラシノールの摂取でそのリスクを低減できるというわけだ。
また、サラシノールには糖の吸収に関わる酵素(α-グルコシダーゼ)の働きを阻害する効果があるとされる。
そのため、牛丼のご飯などに含まれる糖の摂取量を抑制できるという触れ込みだ。
こうしたサラシアの効果について吉野家は、ホームページに辻智子農学博士のコメントを載せてその見解を補強している。

サラシア牛丼は並盛りで480円(税込)の牛丼並盛りより100円高い。
吉野家は1か月間に約1000万食の牛丼を販売するが、サラシア牛丼にはその1割の月100万食の販売を期待している。
サラシアは色が赤く苦みがあるのが牛丼に盛り込むには難点だが、試行錯誤の末、味と色を従来の牛丼とさほど変えずにサラシアを入れることに成功した。
3月に通信販売限定で試験的に具材だけを発売したところ、売り上げが好調だったため、店舗で牛丼として発売することに踏み切った。

吉野家は他の牛丼チェーンと比較しても、メニューにおける牛丼の比重が高く、カレーや定食、うどんなどが広く消費者に受け入れられている松屋、すき家に比べて「牛丼一本足打法」の度合いが高い。
ただ、かつて吉野家の牛丼を愛した中高年は年を取るにつれ、「ガッツリ」がきついだけでなく、血圧などの数値も気になってくる。
牛丼に健康対策を施した商品を出して客足をつなぎとめようというわけだ。

■すき家は「低糖質」

各社がホームページで公開している牛丼のカロリーを調べてみると、並盛りは吉野家が669キロカロリー、すき家は656キロカロリー、松屋が709キロカロリー。
これが最上位の特盛りやメガ盛りとなれば軽く1000キロカロリーを超えていく。
これに味噌汁や卵、サラダなどをつけるとなかなかの数字になりそうだ。

また、吉野家のサラシア牛丼並盛りは673キロカロリーと、カロリーだけ見れば普通の牛丼とほぼ同じ。
一方、米粉入りコンニャクで作った麺に牛肉と油揚げがのる、すき家のロカボ牛麺(490円)も、糖質は牛丼並盛りの約5分の1だが食味にはこだわった。
味付けはあえて濃いめにし、麺ももっちりした食感を重視。
ボリューム感と食べ応えで満足してもらうことを狙う。
あくまで値ごろ感とおなかの満足を求めるサラリーマン向けだ。

こうした各社の取り組みは、裏を返すと、牛丼チェーンの来店客向けだけに、ヘルシーな食事にこだわるというよりは「ちょっと健康も気にしたい」というニーズを掘り起こそうということか。
健康を意識するチェーン側の戦略が功を奏するか注目される。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:11:20.05ID:+EcmJ4Ya0
>>1
>やかにする効果があるとされる。

両方とも、効果は暫定的です。
食べないでコンビニでドレッシングなしの野菜を食べた方がいい。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:11:27.24ID:/Ejdm81L0
言論は自由なんだよ、しかもお前の掲示板じゃない
来るな見るな叫んでも現実は無慈悲だよな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:14:35.95ID:AnEwlRAH0
どっちも注文しづれえよ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:17:35.75ID:RyibRl6R0
そこまでして食うしろものなのか? サラシアなんて木くずだぞ? 血糖上昇が気になるんなら、牛丼なんか食うんじゃねぇ バカ共が・・・
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:17:51.41ID:H6TlWJuM0
吉野家に望むことはただひとつ。
昔の味に戻せ。
それだけのことなのに。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:17:58.17ID:TCKCW17V0
>>92
すき家の女性向けライト牛丼は結構長いことメニューにあるよ
ご飯のかわりに豆腐とキャベツのってるやつ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:24:13.28ID:82iJxggR0
どうせこれの大盛り頼んで食い終わった帰りにコンビニ寄って大量のスイーツやらスナック菓子やらとドリンク買って家で飲み食いするんだろ
何が健康だよバカ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:25:35.07ID:+EcmJ4Ya0
おっさんに注文させるなら、
健康とか前面に出さないで、

 ビールが似合う優しい商品

にすればいい
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:32:11.90ID:uLy3T6vg0
>>106
今更昔の味と値段に戻してもね
君のような極一部の客が戻ってくる一方でほとんどの客が離れていくだけなんだよ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:39:02.58ID:VDoq3xjj0
>サラシアは、インドやスリランカに古くから生育している 
この説明だけじゃサラシアが植物なのか動物なのか何なのかよくわからんな。まぁ動物なら育成か飼育だろうから植物だろうけど。何でもかんでも知られている前提でもの書くな。
「サラシアは、インドやスリランカに古くから生育している植物だ」くらい書け
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:43:46.70ID:cV67Xdcw0
>>3
求めてるのは健康というよりダイエット
普通に牛丼食うより太りにくいってだけで充分だろ
たとえそれが気分だけの問題だったりしてもな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:44:29.75ID:cV67Xdcw0
>>109
何と戦ってるんだよw
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:45:21.84ID:PMAhpEwJO
健康気にするならそんなもん食うなよ
好きなもん食って死んだ方がマシだろ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:48:40.11ID:g/Gg+9ZR0
全く無意味
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:48:56.25ID:g8qivM030
チームの成果は「有能な人」ではなく、「最も無能な人」に依存する。
http://coprt.gurcanozturk.com/0704.html tyty67
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:54:25.40ID:E8kUp7i40
不毛な争い
そもそも健康志向のやつは牛丼屋なんかに行かん
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:54:49.65ID:6XVtuWZ40
ダイエットというより健康だろ。
食べる側も、牛丼屋も。
ダイエット目的なら牛丼屋いかなくていい。
牛丼を食べたいが、少しでも健康によさげとおもうやつがターゲットかと。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:57:20.80ID:PMAhpEwJO
こんなこと気にして生きる方がストレスでやられそうだわw
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:59:26.94ID:ZpoZHWo20
けっこうボカロかと釣られてるの多いな


ファミマから出せばいいんだ 初音ミクネギ牛丼とか
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:00:12.98ID:aTL67BeF0
タウリン1000mg配合みたいなことをいつか外食店もやりだすと思ってた

サラシアという名のサプリメント混ぜたって事だろ
絶対に買わね

買う奴見てみたい
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:04:42.90ID:qOXoDxdo0
■■すき家の味噌汁■■飲んじゃダメゼッタイ■■
すき家の味噌汁は一杯で一食分の塩分摂取制限を超えてしまう毒汁。
すき家の定食、朝定食、丼セットには必ずこの毒汁が付いてきます。
 食塩換算
すき家 3.1グラム
なか卯 2.1グラム
吉野家 1.8グラム
松屋  1.6グラム
大戸屋 1.5グラム
やよい軒1.3グラム
厚生労働省の塩分摂取目標1日
男8グラム以下 女7グラム以下

心筋梗塞など心臓の病気や、脳卒中など血管の病気を、「循環器病」といいます。
塩分を控え、血圧を下げることが、これらの病気の予防になります。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:30:53.44ID:JGP7fow60
すき家の肉って臭いよな?
あの臭さがタマランけどw
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:33:36.58ID:7WMIHaHD0
すき家の牛丼は臭すぎて紅ショウガ大量にぶっ込まないと完食できんね
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:36:37.42ID:ZpoZHWo20
牛丼は年に数回くらい食うけどすき家は無いわ なんだかんだで吉野家だね


なか卯は親子丼はいいけど牛丼クソまずい あそこは牛丼だけ不味い気がするわ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:45:21.56ID:IewUX9qD0
今日吉野家入って、サラシ牛丼屋あったから頼もうと思ったら100円高い
なんと味はそのままらしい

なんで味そのままで100円高く払うんだよと思って普通の牛丼を頼んだ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:45:23.19ID:98yEVLqw0
 

池袋牛丼戦争終結

吉野家 380円  ガラガラ
すき家  350円  ガラガラ
松屋   290円  満員  盛り良し味噌汁付き好接客 
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:47:24.31ID:NVyAOvfF0
健康とかやるなら塩分高すぎをなんとかしろよ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:48:21.66ID:IewUX9qD0
>>133
池袋の松屋、一時期仕事帰りによく行ってたけどあそこの客の韓国人中国人率が異常。基本的に日本人のほうが少ない

それ以来松屋には行かなくなった
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:51:18.91ID:ZpoZHWo20
>>133 結局牛丼以外が充実してる松屋となか卯行く頻度が高くなるんだよなぁ

松屋しょっちゅう行くけど牛丼滅多に食わない

>>131 5個で200円くらいて異常に安いよな ブラジル産かな
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:54:08.55ID:3SKEY5Q3O
>>117
そうやって
ポックリと逝ってくれれば良いが
下手に死に損なったりすると、周りの人間が迷惑なんだよな

それでも良いよって伴侶や子供が居れば良いけど
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 19:00:11.05ID:COlWI/rY0
そんなにアレなら、お茶や味噌汁に難デキ大量投入しとけばおk

吉野家の味噌汁なんでフリーズドライ粉末なんだから混ぜやすいべw
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 19:01:28.61ID:BhfrRxRY0
健康でありたかったら運動すりゃいいのに
いいおっさんが乙女ダイエットしてるのとか笑うわ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 19:04:19.07ID:4/pv9mAm0
自分で作るようになったけど牛肉玉ねぎ煮込みって意外と簡単
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 19:07:36.31ID:ZpoZHWo20
>>144 高い国産牛肉買ってきてすき焼き作る要領で焼いてご飯乗せたら美味いかもね
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 19:11:09.01ID:mZVPXocO0
言うほど高カロリーでもねーだろ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 19:12:06.22ID:b5chA9y+0
>>144
意外でもなんでもねーだろ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 19:13:39.24ID:7kS+HWUY0
唐揚げって鳥だろ?
別に安くもなんともねーわ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 19:14:27.60ID:mjBlAArg0
ササミ丼作った店が勝つよ
カロリー300以内のな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 19:15:54.97ID:Tumm78MU0
国民の血税がこのアマの屁となり糞となってしまっている。

山尾志桜里容疑者のツラ
https://twitter.com/shioriyamao

この者は元秘書のオカベアツシらと共謀して多額の税金をだまし盗った詐欺の容疑者である。
山尾の両手に手錠をかけ家宅捜査して刑事裁判にかけるべきだ。
野々村元議員には手錠をかけ家宅捜査して護送車に乗せて、刑事裁判にかけ
有罪判決で、より悪質な犯行の山尾はおとがめなしというのでは法の整合性がない。
おかしいことはおかしいと言える国にしよう。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 19:20:19.30ID:BO7owBiF0
底辺B級グルメは、米と小麦粉で満足感与えて具を減らす商法だから
少子高齢化で健康低糖質ブームだし何らかで手を打たないと厳しいかもね
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 19:21:45.68ID:Ms9iEfwV0
糖質気になるなら、牛皿にすればいいじゃん
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 19:27:03.34ID:F4acf1120
キン肉マンとコラボしたら勝てるんじゃね
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 19:29:00.39ID:vKUxoTG20
ハムがあまりにも薄すぎてハムエッグにハムが入ってないって勘違いした客が切れて暴力沙汰になった吉野家か
俺もこの前ハムエッグ定食頼んだ時最初ハムないじゃんって思ったもんな箸でつついたりしてたら薄すぎて透き通ってたから目玉焼きの下で存在感がないだけだった
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 19:31:12.09ID:od19R6+30
>>8
まともに働いてない奴の発想
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 19:39:21.13ID:yHlBchY/0
牛丼よりその辺の定食屋の焼きさば定食の方がカロリーが高いわけだが
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 19:45:44.37ID:/9L89+560
はなまるうどんも、さり気無く麺が食物繊維入り麺に、変わってたな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 19:46:05.76ID:UunTHMkw0
35歳超えた辺りから昼に牛丼とか食うと夕方超えたあたりで低血糖でフラフラするようになった
でも健康診断で糖尿とかガンとか特に引っかかんなかったんだけどなんなんだろう
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 20:09:36.23ID:7XZKyIBL0
>>159
単純な熱量比較だけでは生活習慣病は語れないんだよ。
背青魚は油脂分が多いからどうしても熱量が大きい数字で表されることになるが、大半はオメガ3脂肪酸とかで中性脂肪摂り過ぎの緩衝役になる。

牛丼の場合は、換算できる殆どの熱量は(消費できないで布団の中に入ると)中性脂肪行き。白身もそのまんま。

ロカボロカボってバカみたいな食べ放題してると、年齢を重ねていくうちに血管が脆くなって心臓や脳を病ませる結果になる。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 20:12:08.21ID:7XZKyIBL0
>>162
隠れ脳梗塞とかあるからね。いまいち心臓にパワーがなくなるとか。
例の大教授、アトキンスさんも頭フラフラでよろめいて頭打って亡くなったが。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 20:33:43.36ID:gmBtwf+P0
高いのに広まるかよ?バカじゃね?
消費者の方向を観ていない。

せいぜい、米国産か?・そうでないか?ぐらいしか観ない。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 20:35:46.96ID:7XZKyIBL0
>>158
経口分を(運動その他で)消費してしまえばいいんだよね。
体に見合わない分を口に放り込むから厄介な話で言い合いになる。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 20:44:50.29ID:QP0N7OLfO
健康気にするなら食べるなよ
私なんか牛丼とか数年食べてないわ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 20:54:22.87ID:c3T1MTzWO
>>1

『…博士!、アンドロ軍団が、コロニー落としやメテオストライク及び三次元世界線魔界大戦の準備のために、地底にシェルターを完成させました…。もう猶予はありません!。』

『BAKA-500型アンドロイドも反乱を続けています。博士!、僕をシンゾウ人間にしてください!。アンドロ軍団と戦う方法は、それしかありません!。コターンでなければ、いったい誰がアンドロ軍団と戦うというんですか!!♪』(笑)

愚民化政策大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
愚民化教育大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
共謀罪&スパイ防止法…奇跡の達成おめでとう!\(^o^)/♪

SATANの人権擁護法&害国人賛成権…悲願の達成ありがとう(^o^)v♪

新カルト大魔界帝国憲法…掟破りの金字塔ありがとう(^o^)vバンジャーイ♪

世界総人口9割削減計画確変突入おめでとう(^o^)vバンジャーイ♪

一億総ブラックカルト化大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
ゴイムナンバー強制収奪管理法案おめでとう!♪\(^o^)/
秘密保護法(治安維持法)おめでとう!♪\(^o^)/
TPP真の破壊列伝おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国一億総玉砕隊復活おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国カミカゼ大本営&徴兵制復活おめでとう!♪\(^o^)/
ゴイム魚雷クレイジ〜突撃隊復活おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国魔界列島最終決戦おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
市場経済アボ〜ン&魔界列島沈没国家デフォルト&預金封鎖&非常事態法&戒厳令おめでとう!♪\(^o^)/
魔界列島の神々&八百万の神々復活おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
年金消滅&国民皆保険消滅&郵貯&簡保消滅&農貯消滅おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
1%の真の支配者が、99%のゴイムを牧場で419管理し、種付けから墓場まで終身刑とします。
奴隷を人柱とし、生き絶えるまでむち打ち搾取しつくし、貪りつくします!♪。
服従する者には牧場管理を!、逆らう者皆ゴイム強制収用所送りにし、廃炉作業&介護小屋作業&徴兵して出兵させます。悪しからず!♪。

政界フィギュア人形には餅を!、官僚ボスロボットには飴玉を!、財界(軍産複合体)には利益(紙切れ)を!、宗教界には争いを!、カスゴミには垂れ流し発表を!♪‥。

ハジマタ(^0_0^)
(祝)カルト大帝国総帥に祝杯だッ!♪ 魔界列島カオスノミクスで究極の究極へ!。飼い慣らされた常識(洗脳)を根底から覆す、魔界神の真の破壊を篤とご覧あれぃッ!!♪ カオスノミクスで平和ボケからの脱却だッ!♪ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!…
1%の支配者も99%の奴隷も聖域なくすべて巻き込んでのカルト大魔界決戦φ(`†´)Ψおめでとう!…ファシストシオニスト万歳!♪。目覚めよ!、因縁の御霊ょッ!♪。大峠は、これからだ!。

(* ̄ー ̄)♪…
(笑)/
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 21:10:08.64ID:7XZKyIBL0
肉食ったら、それに相応のビタミン類を摂らないとダメだよ。
節度を持った量の豚肉の方がまだましかも知れない。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 21:28:38.23ID:SbTKyAVd0
すき家はないよ
あれは
ない
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 00:32:44.25ID:Pc8LRUoO0
>>173
吉野家ならありなの?
ならすき家ありな人と誤差の範囲だよ君も
真横にいる人間同士でバカにし合うのやめよういい加減
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 04:14:20.89ID:5ujE63Qj0
筋トレしはじめてから牛丼屋行かなくなった。牛丼なのに
たんぱく質が少なすぎる
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 06:32:42.31ID:bICXfKGC0
どっちも不健康
健康になりたきゃ牛丼屋なんて行くな
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 06:45:47.03ID:p490gg1U0
健康気にする奴は牛丼屋行かないだろ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 06:47:13.32ID:4+wLxGR40
ドーナツよりマシ
ドーナツのカロリーは牛丼を超える
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 06:52:15.05ID:Ih1w3gY60
牛丼屋が健康を意識し始めると株主が困るんだよね。
「余計な事するな」と。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 06:55:20.21ID:fmCJPfNy0
牛丼屋のメニュー写真詐欺って
風俗のパネルより遥かに酷いよね
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 07:23:14.73ID:EGu04c4Y0
>>176
バカ!アホ!マヌケ!ボケナス!

単なる好みやんけ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 07:25:47.20ID:y7KvBlVw0
すき家って時点で行く気になれない
過去の再三にわたるブラックぶりは絶対忘れないからなw
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 08:49:06.11ID:XM6bhKlm0
低糖質とは言うけどどっちも糖質くっそ高いじゃん
何で争ってんのか謎
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:01:28.43ID:fHhed3ym0
>>196
ない。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:12:01.45ID:jNE1/swR0
麺やご飯部分は素材の工夫で糖質下げたり低等質化が進んでるけれど、意外と
めんつゆとかの糖質が多いんだよね
とうふめんとか見ると良く分かる
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:47:35.92ID:C21Lj8qM0
牛丼屋で低糖質を謳うとか・・・w
肉屋が動物愛護を唱えるようなもんだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況