X



【国際】 米国人の7%「チョコレートミルクは、茶色の牛が乳から出す」 知的格差も急拡大 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nita ★
垢版 |
2017/07/05(水) 17:33:27.84ID:CAP_USER9
 チョコレートミルクと言えば、牛乳にチョコレートのシロップやソースを入れて作るものだ。クックパッドにはそう書いてあったし、別にクックパッドを見なくても、大抵の人に特段、説明はいらないだろう。

 ところが先ごろ、米国で行われた、とある調査で、チョコレートミルクは茶色の牛から出てくるものだと思っている成人が全体の7%いたことが分かり、欧米で話題になっているのだ。

■衝撃、でも氷山の一角「高校生4割、ピクルスやハンバーガーさえ…」

 6月15日付の米NBCニュースや、翌16日付の米CNNニュースや米紙ワシントン・ポスト(いずれも電子版)などが報じた。

 それによると、全米の酪農家や酪農団体の支援組織「米国乳製品イノベーションセンター」が今年の5月、全米の1000人の成人(18歳以上)を対象にオンラインで調査したところ、全体の7%が、チョコレートミルクは茶色の牛のお乳から出てくると思っており、48%はチョコレートを見る間の由来、つまりどうやって作られているのかを知らなかった。

 前述のCNNはこの衝撃的な調査結果を全米の全成人に当てはめれば、7%は1730万人にあたり、それだけの人々がこんな思い違いをしているとの論調で報道。さらに「ちょっと驚きの結果だ」「理由は分からない」との同センターの担当者の困惑の声を紹介している。

 しかしワシントン・ポスト紙は、この調査結果は驚きに値しないと明言。その理由として、2011年、カリフォルニア州の都心部の高校生の4〜6年生に対して行った調査では、ピクルスがキュウリから出来ていることを知らず、タマネギとレタスが野菜だと知らず、10人中4人はハンバーガーの主原料が牛と知らず、10人中3人はチーズが牛乳から作られていることを知らなかったという結果が出たと説明した。

 そして同紙は「少数の米国人がチョコレートミルクは茶色の牛から出てくると思っているという事実について、あまりシリアスになるべきではない」と諭し「むしろわれわれは、(国民に広がる)広範な政治的無知の問題をもっと真剣に受け止めねばならない」と結んでいるが、何かにつけて格差が拡大する米国だけに、知的水準の格差も着実に広がっているようだ…。


2017.7.5 15:15
http://www.sankei.com/west/news/170705/wst1707050048-n1.html
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:42:44.49ID:+EcmJ4Ya0
>>62
まじで?
カカオって木に直接、枝のようにできるんだぞ。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:42:44.63ID:wBEA+URP0
全体的な知識知能でいったらアメリカ人ってすごい低いと思うよ。
一部の連中がすごいだけで。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:42:47.79ID:PMAhpEwJO
放射線も冷蔵庫に入れば防げます
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:42:51.61ID:nYdOT1DY0
どうせ、ふざけて回答したんだろ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:43:04.53ID:6aIgDlI70
これが格差国家、安倍が目指してるのはこれ?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:43:07.19ID:uzoP+zAm0
掛け算割り算が出来ない自分の住んでいる州の場所がわからないとかアホだぜあいつらw
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:43:10.72ID:DENs3PHe0
米国人の7%「日本はアメリカの植民地」 知的格差も急拡大
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:43:23.61ID:B4Xuz2at0
チョコレートミルクってアメリカ人はバカだなぁ コーヒー牛乳だろ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:43:34.33ID:nwC1DtCG0
まあ割合的にそんなもんだろう
一定数はいるからなどこの国でも
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:43:41.43ID:YbRMtknK0
牛の色なんて関係ないに決まってるだろ。

遺伝子操作で、カカオの木に実る牛から絞り出すのがチョコレート・ミルクだ。
ただし加糖は出荷時にしている。間違いない。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:43:47.80ID:m9PFnKlQ0
7パーセントのひねくれ者や冗談好きのせいでマスコミが真面目に悩んじゃったじゃねえかよw
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:44:01.16ID:0uvBceEq0
そんな人が1500万人位いるのかよw
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:44:05.58ID:5gm9DfhN0
チョコレートミルク? そんなの知らねーよ。
ミルクチョコレートなら知ってるけど。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:44:09.88ID:hfj49rTz0
さっきコンビニに行く途中で小学生が作業中で開いてるマンホールに向かって
「ブラジルの人、元気ですかー」と叫んでたら
中から 「元気でーす」と言葉が帰ってきた。
「ブラジル人、日本語しゃべれる。すげぇー」と小学生たちは感激してた。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:44:17.12ID:VmPmWAnO0
意外と少ないんだな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:44:17.94ID:IKiDCs2L0
で、こういう低能がトランプを支持してるんだろ?
日本もヤバイよなぁ、馬鹿が多くて保守支持者が増えてるのって。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:44:21.64ID:tNFsjqRJ0
カシューナッツのなり方
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:44:22.75ID:IGuSCWUN0
あっちのネ卜ウヨみたいな連中かな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:44:31.39ID:Y6BIdmjl0
いやいや
アメリカだったら
遺伝子を組み替で
チョコレートミルクを出す牛がいてもおかしくはない
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:44:31.69ID:+EcmJ4Ya0
>>1
普通はココアだよね。
チョコレートミルク?いやいや。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:44:37.24ID:UhoxBr6Z0
やっぱアメ公アホやなあ(笑)
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:44:37.75ID:fftr7o4v0
アメリカ人は自分の住んでいる州から出たことがない人が大半なんだよ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:44:59.32ID:sLH5p5KM0
>1
茶色い卵のせいか?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:45:11.23ID:LDtnede+0
ミカンばっかり食わせてミカン味にした鰤がいるくらいだから
カカオばっかり食わせてたらチョコ風味のミルクも出るんじゃね
肉をカカオ風味にするより乳の風味を変える方が早そうで楽そう
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:45:13.01ID:3nqpm+Dz0
本当にアメリカ人は馬鹿だな!チョコレートミルクほ尻の穴からに決まってんだろ!
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:45:15.29ID:/M+CxoPA0
>>57
野菜だろ?
芋の煮っころがしは肉か?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:45:16.19ID:WINsXWv50
ガチなら正直こえーけどもw
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:45:18.31ID:DvCD+55u0
日本でも一昔前ならホットケーキは虎からできてると思っていた奴多そう
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:45:28.88ID:LY/YqV5N0
>>38
違う違う
トマトケチャップが野菜
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:45:32.31ID:QWZjwVCL0
よつばも似たようなこと言ってたな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:45:47.37ID:mAQGM614O
>>74
それ正解!
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:45:49.45ID:LAftXByL0
程度の差こそあるものの
実は日本もあんまり笑えない状況なんだけどね
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:45:50.00ID:AiQaM7Jk0
日本もすげーバカだらけだってネットで露呈してるからアメリカ笑えないっしょ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:45:50.46ID:W1CgekLw0
>>91
国が高いからね
日本人も韓国人と比べたら全然出ないよ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:46:03.21ID:sI15wyUW0
共産党ってやたら批判されるけど彼らが進めた底辺の底上げ教育はその国の民度や治安に直結するから重要なんだよな。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:46:05.31ID:0N1U8aqb0
まあ日本の中学生でも掛け算割り算できないのがいたりするからな、数は少ないが
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:46:15.82ID:EpnwtWTX0
軽自動車には軽油みたいなもんか
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:46:25.87ID:UVOEZjP/0
ピクルスってサボテンを切って漬けたものって聞いたことがあるので!!
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:46:55.11ID:ORItJoTL0
アメリカ流の冗談だろ?中には本物の知障もいるだろうが
7%の大半は頭が良いグループに入るんじゃねーか?
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:46:55.62ID:1JCmqT3I0
まじかよ?
トロが単体で泳いでるみたいなもんか?
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:46:58.62ID:3lvx9iXB0
関係ないけどホワイトチョコレートには強力な発ガン物質の酸化チタンが入ってるから食べないほうがいいってヘルパーさんが言ってた
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:47:05.83ID:M9o0lZI00
そりゃトランプを支持しちゃうわ
日本のネトウヨも大差ないがw
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:47:09.99ID:wOqR11Cs0
調査?真面目に答える奴いるのか?むしろ93%がおかしいわ。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:47:11.02ID:SGJZS30+0
関西人の8割は韓国か北朝鮮の国籍を保持している
行くと分かるけど明らかに日本とは違う
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:47:14.53ID:LrBZ0g5H0
ばっかだなあ・・・・
ミルクカカオの木から取ったチョコじゃん
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:47:19.42ID:H2N9nyXPO
日本では、茶色い鶏から茶色い卵が産まれるって思ってる人が何割いるかな?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:47:20.74ID:SrRcHB/X0
アメリカはそういう馬鹿が食い詰めて軍隊に入って人殺しをする。
武器もまともに操作できるんだろうか、心配になる。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:47:23.43ID:bOoFVa8C0
さばは3つ切り身でパック入り。
切り身=鯖 あの格好で泳いでいると思ってた。
玉ねぎは、玉ねぎの木になると思ってた。
まじ 俺姉www
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:47:58.94ID:YgGxMjwn0
>>2
これ。
企業の都合で愚民化してるからな。
日本も後追いでそうならないようにしないとな。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:48:04.17ID:kimC89W5O
今に始まったことじゃない 地理と算数は酷い
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:48:05.44ID:LY/YqV5N0
>>117
フェイクニュース鵜呑みにして銃片手に立ち上がった正義の使者おるくらいやしな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:48:16.73ID:Y6BIdmjl0
ものすごく金がかかるけど
牛に毎日カカオを食わせたら
なんとかなんねーかな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:48:21.12ID:YbiEC1EH0
> タマネギとレタスが野菜だと知らず

アメリカのことだからジャガイモが野菜の代表なんだろ

> 10人中4人はハンバーガーの主原料が牛と知らず

ハンバーガーの主原料は小麦だろ?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:48:22.22ID:EotxmiGo0
>>130
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:48:26.51ID:wOqR11Cs0
雷をなんか隕石みたいなものだと思ってるやつはいるよな。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:48:28.26ID:fftr7o4v0
アメリカ人の頭が良かったらトランプが大統領になるわけないだろ
大半はバカの集まり
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:48:37.18ID:JG+w6yGd0
だって人間は神様が作ったと思ってる国だから
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:48:37.54ID:Z8MlIxeN0
35 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/07/05(水) 17:41:59.49 ID:Z8MlIxeN0 [18/19]
かいてんDNAウロボロス型ハイパぷらすみどてき 機能系が
とまらなくなってしまったタバコモザイクウイルス
として皮膚機能ハックした」
SF すくりぷと類似が可能です。
しんけいちゅーぶ ちゅうい留意できます

36 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/07/05(水) 17:42:05.83 ID:CTLTUGEn0
エボラ出血熱どこ行ったん?
<コメント なんとなくちょこれーとっぽいので FeIII⇔IIとしてのヘモ異常と上述の>>分圧オートノルマが関係しないかと >
37 自分:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/07/05(水) 17:44:48.61 ID:Z8MlIxeN0 [19/19]
プラスミド (plasmid) は細胞内で複製され、娘細胞に分配される染色体以外のDNA分子の総称。1952年にジョシュア・レーダーバーグによって提案された。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%9F%E3%83%89

"A Ring" TOWA TEI
https://www.youtube.com/watch?v=k5zXqkDUtWs
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/cf/Plasmid_%28english%29.svg
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:48:50.35ID:aLqk/5SI0
昔町山が書いた「アメリカ人の半分はニューヨークの
場所を知らない」って本があってだな
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:48:50.61ID:YgGxMjwn0
>>5
知識と知性は違うこともわからない、バカのお前も才能を遺憾なく発揮してるじゃん〜
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:48:56.00ID:fQtHn+LY0
アメリカンジョークだわな
本気にしてるやつは自分の知能格差を気にしたほうがいいぞ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:48:58.65ID:+ZVm+np60
>>8

進化論は仮設の積み上げで出来ているからね。これも信仰に過ぎない。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:49:01.68ID:JzMfglKu0
格差拡大順調だね
日本もこうなる
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:49:29.47ID:Qm9dmAEK0
引き算ができない馬鹿だもんな、メリケンw
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:49:41.66ID:Z8MlIxeN0
適当だが
シアンを掛けると DNAがぷらすみど化 特にどうという見解ではないが
もしあれば興味深し
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:49:48.05ID:XI59sIUp0
7パーセントってびっくり
小学生に言ってもうっそだー!って言われるような事なのに・・
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:50:03.70ID:CkBACDX10
奴隷移民で無理やり国民を若返らせ続けるとこうなるって見本
そうやって教育格差が開く一方、世界中からマネーが集まる中心地だからね
その格差のスパイラルは加速するばかりだわな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:50:04.74ID:DvCD+55u0
日本でも国産牛肉=黒毛和牛みたいに考えている人はけっこういそう
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:50:20.20ID:YtrPXu8N0
>>1
人が猿から進化したっつう教科書は誤りにされる国

英語を話せない人をバカにするが、ほとんどの人は外国語の学習経験がない
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:50:33.78ID:ZgwwM44L0
アメリカ人て元からこんなんだろ…むしろ7%しかいないのに驚いた
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:50:40.48ID:RMk6Mupi0
チョコレートミルクは、時間書換にかんけいする
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:50:58.78ID:A4zppQUL0
一方日本人は魚の切り身が泳いでいると思ってる人が増えた
0162ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/07/05(水) 17:51:05.38ID:cFKO1ENw0
.>>116
酸化チタン

他の物質とは反応しなさそうだな。
紫外線避けにつかってるし
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 17:51:05.44ID:itYKsLQR0
アメリカ人の80パーセントぐらいが日本と中国と韓国の違いが判らんのだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況