X



【警戒を】福岡県に「記録的短時間大雨情報」 1時間に120ミリ以上の猛烈な雨が降る [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/07/05(水) 17:47:52.72ID:CAP_USER9
福岡県では5日、局地的に猛烈な雨が降り続いている。気象庁は土砂災害や河川の氾濫の危険性が高まっているとして「記録的短時間大雨情報」を出して、厳重な警戒を呼びかけている。

気象庁によると、九州北部地方では、南西からの暖かく湿った風の影響で大気の状態が非常に不安定になっていて、雨雲が局地的に発達している。

気象庁によると、福岡県の朝倉市・小郡市・筑前町付近では、気象レーダーの解析で、午後3時までの1時間に120ミリ以上の猛烈な雨が降ったとみられるという。

気象庁は、土砂災害や河川の氾濫などの災害が発生する危険性が高まっているとして、「記録的短時間大雨情報」を出している。

午後3時半すぎ現在、朝倉市などでは、ここ3時間の雨量が既に200ミリを超え、さらに今後数時間、猛烈な雨が降り続くおそれがあるということで気象庁は厳重な警戒を呼びかけている。

配信 2017年7月5日 16:03
日テレニュース
http://www.news24.jp/articles/2017/07/05/07366195.html

関連スレ
福岡 添田町 彦山川で水があふれ出す
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499244011/
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:24:36.41ID:ydK+Fngq0
今日は特別警報のバーゲンセール?
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:24:51.52ID:ytcNFuQP0
こんなん東北大震災の津波に比べたら大した事ない

こんなん海の水のほんの一部が蒸発して空から降ってきてるだけ

河川からの水なんて海水の総量の0.0何パーセント程度の規模しかないんだから
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:25:24.57ID:RtmWMoK10
英彦山道の駅前がやばいんだな
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:26:01.75ID:DZETsttu0
山にぶつかった風が上昇気流になって積乱雲を作り続けてるからまだまだ降り続くよ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:26:03.17ID:9V5xk39p0
>>263
だ、誰だよそいつ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:26:55.24ID:js7JbOh60
直ちに避難ってもうこれ、避難出来ん人達いるんちゃうの…
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:27:09.93ID:JZwXfLc20
同じ福岡県でも全く違うな 今日はぱらっと降っただけで全く雨無し。
曇りで過ごし易かった。
耶馬渓はまた氾濫するのか 可哀想だな
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:27:37.65ID:p56kjxl60
去年、鹿児島枕崎で時間100ミリを経験したがマジでやべぇぞ 
アトラクションだよアトラクション 滝
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:27:51.51ID:uzm0F5Kg0
>>200
平成20年豪雨で145mm/hを経験したけど、跳ね返った雨で呼吸が出来ない
雨そのものに恐怖を感じたのはあのときだけ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:28:18.11ID:9hDiSaO9O
ここ数年、天気のパターンが変わって来てるな
福岡の人は胆が座ってると思うけどくれぐれも用心してよ
皆さんの無事を祈ってます 関西人
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:28:47.95ID:n85FfPDa0
>>263
イクチオステガ?
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:29:04.12ID:5b2ThetV0
コンパクトな大雨だからなぁ
これがあちこち起きてるから怖い
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:29:19.55ID:rFbUC0E50
こマ?
福岡やけど昼から雨降ってない
同じ福岡でもこうも違うのか
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:29:22.94ID:5x8SVwbB0
>>263
気の毒だな
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:29:40.81ID:UsUHa23N0
日田は数年前の洪水被害の復旧も終わり
せっかく観光客戻ってきたのに、大丈夫かな
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:29:53.85ID:Oc/97MBL0
大雨で川が氾濫するような場所は部落同和地域なんだろ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:30:14.47ID:BW7SSJD70
>>273
俺はその時運転中で川が氾濫してきた
濁った水のウネリは今でもゾッとする
皆脇道に車停めて逃げた
怖かった
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:30:18.41ID:9V5xk39p0
>>279
竜の巣だな
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:30:37.16ID:QBFEMDoCO
甘木線の沿線と隣の日田を含む一部地域のみで、福岡県の大半は日常の趣。昨日の小さい台風擬きの方がまだ影響があった。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:30:40.07ID:IjSKbYMM0
ジメジメしてるだけで、雨はまだなし@南区
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:31:26.67ID:MmYCNPyo0
泣く子と雨には勝てないよね
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:31:31.81ID:d0TMtJHU0
>>240
前半は京都だが後半は大阪だな
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:32:23.74ID:tHnlM99V0
>>283
都市部なら同和地区ってのも多いけどね、今回のは里山だから別に同和地区ではないよ。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:32:37.40ID:5p6ojRwn0
>>257
安部呼んでも天気に関係した全権は気象庁たよ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:32:45.54ID:H/VKt6M+0
>>263
これ完全にメキシコサラマンダーだろ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:33:04.12ID:DjGzPRQ/0
福岡で豪雨の何が問題なん??
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:33:19.06ID:pQ5AMPKe0
端っこの海沿いのくせに中央区
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:34:27.98ID:+e+JEtQW0
東峰村って、小石原もヤバいのかな
小石原焼き大好きで良く行くのに。。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:34:40.25ID:7Vapuvrf0
くまカスだけどローカルニュースでも警戒しろ言ってるわ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:35:01.66ID:jsiyWiuz0
やっぱり外出るのヤメタ
ジメジメしてるが降ってないぜ@中央区
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:35:18.42ID:UKy974KQ0
姪浜周辺の天気は曇り。豪雨にみまわれた地域の人には申し訳ないが、昼間がクソ暑かったので、むしろ今の涼しさは快適ですらあるわ。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:35:43.00ID:D4bkheK90
>>40
何ですかそれ
これはその地域の人達は気を付けてほしいね
ほんと危ないわ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:35:52.17ID:RtmWMoK10
ベンツが水の中走ってるw
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:36:07.87ID:JZwXfLc20
>>109
酷いとこを写してるだけだろ。 全体がこれならあぼーんだろうけど、それは無い。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:37:08.79ID:nB21Lhqb0
>>272
コンビニで売ってるビニール傘で耐えられるの?
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:37:15.65ID:t8QUyBQi0
>>164
油木ダムの小学校よりのところは底が見えてたもんね
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:38:05.62ID:pQ5AMPKe0
こういう強烈な雨雲は条件さえ揃えば1時間もかからずに突然生成されるからな
今現在、九州の山沿いはどこでもこれが起こりうると思ってたほうがいい
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:38:35.92ID:x/dHXpfQ0
旧福岡市民としては


今年は水不足にならんぞ!くらいしか思わん
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:39:19.70ID:+e+JEtQW0
ホークス戦は、やるのかな
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:39:26.19ID:EvJLEv4O0
九州の人間ですけん語気が荒かったり
B型で短絡的なとこがあって
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:39:45.71ID:JZwXfLc20
>>98
それは物を知らん過ぎ。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:39:57.78ID:UsUHa23N0
>>312
耐えられない事は無いが全方向から雨降ろ注ぐし
道路も川みたいになるから傘の意味がない
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:39:59.23ID:9V5xk39p0
またミサイルくるん?
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:40:00.30ID:t8QUyBQi0
下関が全く見えないよ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:40:15.97ID:qILujFxS0
>>263
大水で打ち上げられたオオサンショウウオを食べた話なら聞いたことある
おいしいらしいぞ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:40:27.13ID:jsiyWiuz0
新潟と島根の記録的大雨
福岡市中央区の俺の家だけ降ってくれ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:40:28.74ID:AHc+IfWj0
油木ダムが33%くらいになってたから雨降って助かると思ってたがなあ
朝倉をはじめここまで降るとは・・・
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:40:53.87ID:WuIAE/Mt0
麻生副総理は
地元なのに
何もしてくれないんだね

何のための
政治家なんだろうね
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:41:10.01ID:7Vapuvrf0
>>324
たまに
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:41:18.26ID:UA5Y/Pnd0
むかし小石原村の国道で信号停止したら
物売りのガキが集まってきて
牛肉を売りつけようとしてきた
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:43:17.66ID:96IIb9Zv0
特別重大報道
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:43:20.54ID:t8QUyBQi0
>>46
南区の方かな
すごいな
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:43:58.73ID:dJoCm6CK0
http://pbs.twimg.com/media/DD9KgsbUMAEZ5g7.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DD9YRlgUAAEaP8Y.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DD9YKNlUQAAnne7.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DD9KjL7V0AE8Xha.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DD9KmPuVwAElIfX.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DD9KpIMVYAAD9kP.jpg
http://twitter.com/mee_iso/status/882505074496241664
http://twitter.com/mee_iso/status/882504459028373504
http://twitter.com/mee_iso/status/882503039784853504
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:44:04.72ID:t8QUyBQi0
>>330
どうしようもないじゃん
スーパーでなんか売ってるよ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:44:06.18ID:9V5xk39p0
マジで上空にウラヌスでも居座ってるような天候だな
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:44:34.01ID:UsUHa23N0
>>330
ここの地元はヨッシーこと原田義昭
一応予算委員会の常任理事
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:44:44.39ID:t8QUyBQi0
九州脱出したいけど行くとこがない
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:45:19.30ID:KwVboMSc0
こんな時に海外出張行っちゃったのか
ポイント稼ぐチャンスだったのに
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:45:51.99ID:VUilXcYM0
時間雨量の日本記録は長崎水害の180ミリ程度。
まだ3分の2じゃん。
記録だ何だと騒ぐほどじゃない。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:46:09.39ID:7tEYPxav0
この集中豪雨、誰かが操作しとるやろw
気象レーダーの画像見たらおかしいのすぐわかる
他の地域の雨雲は時間とともに東へ移動しとるのに、
この福岡の朝倉周辺だけ6時間以上もずっと豪雨示す赤色が静止したまま移動せず
誰かが何かの目的で、わざとここだけ大雨降らしとるわw
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:46:17.38ID:t8QUyBQi0
>>347
G20は前前から決まってるから
行かざるを得まい
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:46:38.53ID:20J4l+440
1時間に120ミリ降ってる時の画像がみたい。
なんかそんなすごい量の雨を経験したことが無いので想像が追いつかない。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 18:46:51.49ID:UsUHa23N0
>>353
次は大分か
どのくらい続くのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況