X



【警戒を】福岡県に「記録的短時間大雨情報」 1時間に120ミリ以上の猛烈な雨が降る [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/07/05(水) 17:47:52.72ID:CAP_USER9
福岡県では5日、局地的に猛烈な雨が降り続いている。気象庁は土砂災害や河川の氾濫の危険性が高まっているとして「記録的短時間大雨情報」を出して、厳重な警戒を呼びかけている。

気象庁によると、九州北部地方では、南西からの暖かく湿った風の影響で大気の状態が非常に不安定になっていて、雨雲が局地的に発達している。

気象庁によると、福岡県の朝倉市・小郡市・筑前町付近では、気象レーダーの解析で、午後3時までの1時間に120ミリ以上の猛烈な雨が降ったとみられるという。

気象庁は、土砂災害や河川の氾濫などの災害が発生する危険性が高まっているとして、「記録的短時間大雨情報」を出している。

午後3時半すぎ現在、朝倉市などでは、ここ3時間の雨量が既に200ミリを超え、さらに今後数時間、猛烈な雨が降り続くおそれがあるということで気象庁は厳重な警戒を呼びかけている。

配信 2017年7月5日 16:03
日テレニュース
http://www.news24.jp/articles/2017/07/05/07366195.html

関連スレ
福岡 添田町 彦山川で水があふれ出す
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499244011/
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 19:12:01.76ID:pQ5AMPKe0
これ、止んでから被害状況調べ始めてからが大騒ぎになるで…
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 19:12:14.37ID:Pfz/kamZ0
今、雨雲レーダーを見てみたが
同じ地域で次から次へと雨雲が湧いて出てきている感じだな
あまり移動してない
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 19:12:59.56ID:ds8CDoPe0
>>492
用水路の様子見てくるの意味がわからん都会っ子が増えたよな
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 19:13:14.86ID:xvMbB3Pt0
>>500
ペットボトルが降りまくりだな
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 19:13:14.91ID:bDQu/Ial0
1時間に120ミリが2時間程度で済むならいいんだけど
7時間ぐらい降ってないか?
これもう津波レベルで怖い
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 19:13:15.45ID:s6ekzJy70
慰安婦の怒りの涙だ!
やはり10億円では怒りを沈めることはできなかった…
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 19:13:26.54ID:fY1yQAuy0
気象速報
氾濫危険 筑後川上中流部 だって・・・
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 19:13:35.98ID:Z8MlIxeN0
Pedobacter
https://en.wikipedia.org/wiki/Pedobacter
シアノウイルスによる あのエヴァの肺に水入れるか?
あれプラスミドの形式でr‐(r−r’r)保存形式で表面凝縮
それになってるのが今の説明だという見解

なんかはざった?
ベクタープラスミド
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 19:13:37.27ID:QS6x4S710
火の雨だな
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 19:13:37.54ID:t8QUyBQi0
>>493
久留米は良いところだよね
福岡と大牟田の中間にあって鳥栖にも近い
福岡、佐賀、熊本に行きやすい
しかも鳥栖から高速使えば大分も近い
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 19:13:39.42ID:9vS7YEtQ0
6時間で500ミリも降ったら神様でも無理。
早く避難して。
土砂崩れ100%
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 19:14:21.90ID:bDB/z85q0
良い時代になるね

大地震活動期は今後ずっと続くし火山活動も地震と連動するでしょう
温暖化が二字曲線的なスピードで進んでる
大雨、ゲリラ豪雨、スーパーセル竜巻、スーパー台風
これらが加速度的に多発する時代になるね
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 19:14:22.15ID:7tEYPxav0
>>498
明らかに不自然だろこれ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 19:14:29.23ID:i05tixhc0
雨雲レーダーの絵が変わらないのが怖い
同じ所で雨雲が次から次から発生している感じ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 19:14:49.34ID:U5mrVM7b0
筑後川の土手、マジで頑張れ!
信じてるぞ!
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 19:15:15.63ID:NAAHFsyB0
安倍ちゃんのトイレの画像ばっか貼んなよ
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 19:15:21.42ID:XT35lz810
筑後川が氾濫したら一番怖いなぁ。流域エリア低地多いよな
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 19:15:46.97ID:t8QUyBQi0
添田町の道の駅は川が氾濫してないかな
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 19:16:00.25ID:IbchMLEj0
なんか 重いサイトがあってそれで情報の流れが悪いってこともあるかも
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 19:16:25.05ID:JVLuBiST0
安倍ぴょん今ごろ外遊先で美味いもん食ってんだろうなぁ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 19:16:40.64ID:JMsxjwiq0
>>514とその家族が災害で死にますように
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 19:17:02.31ID:/yFtCRvO0
台風が過ぎての大雨って怪しい雨だ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 19:17:17.79ID:BN+zfgof0
俺は松茸採りだが 秋の雨9月ひと月で300ミリ降れば松茸が空前の大豊作になる雨量だ 一時間で100ミリって・・・空前の被害が出るぞ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 19:17:18.40ID:pQ5AMPKe0
大分道にちょうど雲がかぶさってるけどやっぱ通行止めになってんのか?
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 19:17:18.58ID:b+hu246J0
福岡なんだし適当に生贄でも捧げれば治まるんじゃないか?
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 19:17:23.73ID:EvW1i+si0
>>512
水害は流されなくても被害でかいぞ
車、家電はもちろん布団食器本すべてダメになる
壁紙と床も交換場合によっては屋根も死ぬ
俺んちが飯塚水害のあと修理補修買い直し全部で500万くらいかかった
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 19:17:48.72ID:t8QUyBQi0
>>517
よく知ってるな
将棋の加藤九段も筑豊だよ
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 19:17:56.26ID:Tumm78MU0
国民の血税がこのアマの屁となり糞となってしまっています。

常習詐欺犯・山尾志桜里容疑者のツラ
https://twitter.com/shioriyamao

この者は元秘書のオカベアツシらと共謀して多額の税金をだまし盗った詐欺の容疑者である。
山尾の両手に手錠をかけ家宅捜査して刑事裁判にかけるべきだ。
野々村元議員には手錠をかけ家宅捜査して護送車に乗せて、刑事裁判にかけ
有罪判決で、より悪質な犯行の山尾はおとがめなしというのでは法の整合性がない。
おかしいことはおかしいと言える国にしよう。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 19:18:20.52ID:QfxwtRkB0
>>521
子沢山だな
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 19:18:27.86ID:rIMCeCz10
>>46
家主「さて飯にすっか」
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 19:18:39.31ID:jsiyWiuz0
新潟の梅雨前線が島根まで南下
筑後川やばいかもな
東峰村って名前だけ知ってる
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 19:18:48.18ID:auWhtu6Q0
筑後川決壊間近か
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 19:18:49.61ID:FJtbJVdg0
>>541
しっしっ!
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 19:19:04.18ID:BWfNxab60
一時間500ミリ級の雨雲来たこれ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 19:19:08.05ID:ZRy7nUMN0
筑後川上流域に大雨が降っているから下流域の久留米とかも要注意だよ。
由布院よりも西に降った雨は筑後川に流れ込む。
被害はこれから大きくなる・・・。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 19:19:13.97ID:sTWYFgD90
ローカルで郵便屋さんがバイクで
濁流の中進んでいくキャプない
衝撃だったんだが
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 19:19:14.05ID:pQ5AMPKe0
筑後川氾濫危険水位に達したって出たぞ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 19:19:17.84ID:d8FNa4CY0
市内から無事を祈っとく
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 19:19:27.25ID:7tEYPxav0
>>537
午前11時頃からあそこだけずっと真っ赤
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 19:19:59.48ID:U5mrVM7b0
久留米付近の筑後川の堤防は絶対大丈夫だろ
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 19:20:12.29ID:XT35lz810
NHKの映像写った所より上流の筑後川決壊したらやばいよなぁ。下流冠水する。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 19:20:21.85ID:SrRcHB/X0
お前ら朝倉と言われてもハルヒぐらいしか思いつかないだろ?
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 19:20:25.29ID:Pfz/kamZ0
ttp://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/pre_rct/alltable/preall00.html#a82

これを見れば分かるが、同じ福岡県内でも一部の地域に偏った降り方だな
これはたまったもんじゃない
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 19:20:27.25ID:BQbOgkge0
禿げしい雨が
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 19:20:29.56ID:04KdPdLF0
福岡市内が蒸し暑い曇りみたいな状態なもんだから
家に帰ってテレビつけたら民放各局L字放送でびっくりした
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 19:20:30.72ID:TuWmi9Ql0
避難所が孤立のおそれだそうだけど、流されるわけじゃないんだから、
ボートで救助とかやめとけよ。
雨が落ち着いてからでも十分間に合うだろ。
1日くらい、じっとしとけ。
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 19:20:31.38ID:HAMTVxW20
筑後川ー筑後川ー
そのフィナーレ あーあー
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 19:20:52.32ID:8fkZexWi0
こんなときは
みんな
もちつけ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 19:20:58.42ID:DIBpsvi00
俺の実家
昨日、雨が少なかったから、水不足になる とか話してたのに
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 19:21:00.76ID:sTWYFgD90
>>555
筑後川ライブカメラで検索してみろ
あの長い橋に水がかかってるぞ
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 19:21:23.14ID:/N8/RdFK0
>>555
絶対なんて事はない。
ただ土盛っただけなんだから、壊れる時は壊れる。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 19:21:48.49ID:auWhtu6Q0
>>560
このハゲーしあ雨
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 19:21:48.79ID:54mR6Iw60
福岡市だけど
まったく降ってない
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 19:21:48.94ID:kGGmGPvM0
原鶴温泉付近は無事なの?
知り合いの実家が杷木でとても心配です
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 19:22:19.62ID:S6g4ZddR0
>>553
そんなにか。このままずっと動かないとまずいね。
被害無いこと祈ることしか出来ないわ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 19:22:19.98ID:qPxzdZOH0
大雨で大変なときですが小川知事は、ポーランドに避難しているらしいwww
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 19:22:27.50ID:XT35lz810
筑後川下流の、左は佐賀市、右は久留米市。佐賀県も相当危ないが
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 19:23:05.22ID:IbchMLEj0
かんけいないけど あったかいと気分いいから

年中あたたかいところに住むっていいことだな。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 19:23:30.08ID:2/hGbf1h0
19:10
筑後川上中流部では、氾濫危険水位(レベル4)に到達し、氾濫のおそれあり
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 19:24:02.36ID:CxHbxt3Y0
橋が流されたテロップ う〜〜んやばし
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 19:24:10.94ID:CDOInS/20
地域板の朝倉ってとこ見たら車が何台も流されてる
こりゃ死人が出ない事を祈るだけだわ
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 19:24:13.38ID:0d54cx430
>>574
原鶴は杷木地域なので全然大丈夫じゃないです
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 19:24:25.93ID:Y0nAV9Ks0
cernによる実験の影響で世界中で環境変化が起こってるのかな
それとも中国の三峡ダムの影響で地軸に変化が起きたとか
エイズとかエボラで人類削減失敗したから今度か気象いじってる可能性もある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況