【IT】Microsoftは全世界の営業“数千名”をレイオフへ、クラウドへますます注力 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ののの ★
垢版 |
2017/07/05(水) 20:40:48.13ID:CAP_USER9
http://jp.techcrunch.com/2017/07/05/20170702microsoft-is-laying-off-thousands-of-staff/

2017年7月05日 by Jon Russell
https://techcrunchjp.files.wordpress.com/2017/07/gettyimages-513711216.jpg?w=738
Microsoftは、営業再編成の動きとして、全世界で数千人の社員をレイオフする構えだ。

この計画的縮小について詳しい筋の情報によると、このアメリカの企業がレイオフするのは、世界全体で“数千人”だ。このリストラには、大企業担当部隊と中小企業担当を合一するなど、組織再編も含まれる。正式な発表は来週だそうだ。

Microsoftは、コメントを拒否した。

今週(6/25-7/1)初めにPuget Sound Business JournalとBloomberg、そしてThe Seattle Timesの三紙が、Microsoftの世界全体の営業チームにおいて、クラウドサービスがますます強調されるに至り、その関連で大規模なレイオフがある、と報じた。とくにBloombergは、余剰人員は“長年営業部隊においてもっとも多かった”、と言っている。

再編は昨年の、トップ交代の結果でもあるようだ。長年勤めたKevin Turner COOが8月に去り、代わって役員のJudson AlthoffとJean-Philippe CourtoisがMicrosoftの営業とマーケティング部門を引き継いだ。とくにAlthoffは、それまでの営業のやり方をおおっぴらに批判していたし、彼はあくまでもAzureに注力しようとしていた。

ともかく、これまでの経緯を見れば、変わってもよい頃合いだ。Microsoftの会計年度はふつう7月に終わるが、最近の数年間はそれが人員削減を発表するタイミングでもあった。

昨年同社は、2850名のカットを発表し、Seattle Timesによれば内900が営業だった。そしてその2か月前(2016/05)には、同社のスマートフォン事業関連のスタッフ1850名を整理する、と言っていた。その前の2015/07月には、7800名の雇用カットとNokia買収の76億ドルの簿価切下げを行った。

[原文へ] https://techcrunch.com/2017/07/02/microsoft-is-laying-off-thousands-of-staff/
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa)) 
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 20:41:14.93ID:AQhc+ptN0
人なんか要りませんよ
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 20:41:42.02ID:apyzn1/M0
全世界の営業様数千名に「レイオフ」をプレゼント!
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 20:43:05.41ID:AQhc+ptN0
ファイアーもプレゼント
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 20:47:32.80ID:cFo+RWHW0
まぁ顧客の意見を何一つ吸い上げられない営業揃いなのは間違いないな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 20:47:40.05ID:egGwS/8P0
エバンジェリストとかいうのも人数多すぎだし大量解雇でええんちゃう
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 20:48:23.99ID:eU6OmGKz0
マイクロソフトはゲイツは引退してるのかな
攻撃的な経営者はいなくなって、ただの大企業になったのかな

昔のマイクロソフトだったら、グーグルと大戦争しそうなのに
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 20:51:14.01ID:wMJash6F0
今時、マイクロソフトが無くなって困る人いるの?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 21:02:24.59ID:IywVPdV/0
ゴールドマンサックスもトレーダーを全員解雇してAIに切り替えてたな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 21:24:56.57ID:EYbiCt4l0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
10月5日悪魔の娘 生誕
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち
公明党は悪党

風向きを気にすれば種は蒔けない。雲行きを気にすれば刈り入れはできない。

(旧約聖書『コヘレトの言葉』11章4節から)Trtrfgfffggfffgttffttytt
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 21:29:18.45ID:DjewAAc3O
(´・_・`) クラウドへ移行したいが

クラウドに繋ぐためにはウインドウズが必要


ウインドウズがあればクラウドは選択肢のひとつ

マイクロはこの矛盾をどう解決するんだろうね
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 21:36:48.33ID:oBvrlQOg0
日本でやってる「リストラ」ってほとんどが「レイオフ」のことなんだよな
「リストラ」とは「再構築する」こと
リストラと言いながらレイオフしてる企業の経営者は英単語の意味もわからないバカだから
辞めて正解
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 21:50:53.60ID:w85svgih0
>>15
売上の構成比を示すのなら、円グラフの方がいいんじゃないか?

やっぱ、MS製品使ってると頭おかしくなるってホントだな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:20:29.14ID:XUJWZmYX0
レイオフの社内用語例

RA(Resource Action) IBM
WFR(Work Force Reduction) HP
LR(limited Restructure) Cisco
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:45:54.13ID:CwPtY4C20
>>22
英語圏でも何となくやんわりさせるんだな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 23:07:00.85ID:/mHSIm4v0
世界的に有名な一流企業に就職していたのに、
解雇されるわびしさ・・

俺には全然分かんねーし縁がねーw
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 23:09:34.11ID:rbfaUeqI0
インターネットと繋ぐことが自体がリスクだろ〜
クラウドだー!ってリスク理解せずに騒いでる奴らはいつか痛いめ見るぞ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 00:09:16.46ID:7u1VBeHq0
ウインドウズ自体がリスク
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 00:10:30.94ID:v55HikOg0
>>20
多分よくわかってない人が、
四半期ごと推移の棒グラフデータをコピーして一期分だけを同じ様にグラフ化したんだよ。

良くわかってない人でも、なんとなくわかったような資料が作れる。良い製品だよ。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 00:11:41.41ID:bvdWWRiD0
>>26
昨日まで誇らしげに合コンで名刺出してたのにいきなりクビwww笑えるよな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 00:25:15.70ID:qo2vWfTT0
>>20
円グラフにすると5%以下の割合低いのが見にくいんだよ。
で長ったらしいセグメントも円グラフだとどう表示させるか考えりゃ
こっちの棒グラフの方が分かりやすいって理解できるだろ。
MSが頭おかしいとかしたり顔でレスしてるけど、お前は頭が悪いな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 00:48:25.72ID:2RCtQV5P0
>>27
おまえの安物PCからでさえ今どきの標準暗号化をして送信したデータは、第三者が途中で抜き取っても解読することは絶対的に不可能
おまえんちに空巣に入ってPC盗むほうが百万倍簡単

各国政府も三菱UFJも米軍も使う最高機密認証を受けたアマゾン他これら巨大IT企業のクラウドの、社命を賭けた最高厳戒レベルのデータ施設と管理技術と人員のいる場にデータを置くより、
お前に言わせると、その辺の自宅や自社内のPCやサーバーにそれを置く方がハッキングや破損のリスクがない
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 02:04:25.99ID:LXJPWMt/0
ワンドライブの容量増やしてくれ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 02:09:50.25ID:Y9555i9o0
首切りの話なんかどうでもいい
サービスの方向性はどうなるんだ
ユーザーはそっちしか興味ない
最近の企業は客より株主の方ばかり見てるからな
だからガラクタばかり作るんだよ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 02:17:51.26ID:71RfMvPA0
クビ切られたMS社員よ今こそ日本にきてTronの開発をしてみないか?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 03:32:39.30ID:FWWahIXL0
マイクロソフトの入社試験は一風変わって地頭が本当に良い優秀なのだけ
選抜していたんじゃないのかい?
勿体ないねえ。
0040朝鮮漬
垢版 |
2017/07/06(木) 03:37:33.69ID:hrOhTywj0
優秀な奴はアマゾンに転職やな゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○

ライセンス更新するかしないかだけで営業ヅラしてた奴らは、営業としては、どこでも通用せんな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 04:12:12.82ID:0X82AW8l0
ITの営業なんて本来要らん
エンジニアよりも営業が偉そうにしてるとこは死滅すればいい
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 04:19:13.15ID:hrOhTywj0
>>41
日本マイクロソフトはITの営業にすら、なっておらんやら( ´ー`)y-~~

ライセンス買えしか言わん
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 04:23:09.60ID:Fo5qpX5y0
>>34
クラウドてのは要するに銀行の貸金庫みたいなもんかね?自宅の金庫に仕舞うか貸金庫にするか、みたいな(´・ω・`)
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 04:23:41.83ID:Y9555i9o0
ネットで強制バージョンアップするから
営業はいらんだろ
相手の意思無視だもん
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 04:26:55.61ID:uwc7NNRS0
office365くっそ使いづらい
印刷するたびに毎回別ウィンドウ開いたあげくにレイアウト皆無で
文字の大きさしか指定出来ないメール画面ほんとやめてくれ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 04:27:32.67ID:IrZ61wmY0
(-_-;)y-~
パソコンを使った簡単なお仕事しすぎで、目が疲れたんで、
ファミマの高価なブルーベリーフルーツジュース飲んだら、めっちゃ効いた。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 04:35:53.94ID:NAOmFNAfO
>>34
ローカルLANで完全にネット切り離すのが一番安全かと
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 04:36:33.72ID:fMX7NgN60
そんなことより軽井沢の超豪華別荘な、
アレはやっぱりビル・ゲイツだったの?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 04:45:37.12ID:Pdmn6rp30
レイオフってファイアーってことか?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 04:59:57.76ID:aOX5oKLV0
法人営業なんて会社の名刺出して威張るだけだからなあ
クビにしたっていいんじゃないのかな
マイクロソフトは個人宅を訪問する営業をしたりしないでしょうからねえ

アメリカ国内の雇用については配慮をお願いしたいですが・・・

>>17
うーん

>>48
日本に頻繁に来てくださると良いですねえ
アレって言い方は無いじゃないですか

>>49
そうそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況