X



【福岡県・大分県】「大雨特別警報」「記録的短時間大雨情報」1時間に120ミリ以上の猛烈な雨が降る★3 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/07/05(水) 21:29:17.40ID:CAP_USER9
【TV放送】福岡県・大分県に大雨特別警報
http://www3.nhk.or.jp/news/live/?utm_int=all_contents_tv-news_live
【NHK各地域災害情報】
http://www5.nhk.or.jp/saigai/index_fd.html

■福岡県 避難情報
http://www5.nhk.or.jp/saigai/fukuoka/ev/f/index.html#40
■大分県 避難情報
http://www5.nhk.or.jp/saigai/oita/ev/f/index.html#44

<福岡県と大分県に大雨特別警報 >

活発な前線の影響で、九州北部を中心に猛烈な雨が降り続き記録的な大雨となっていて、気象庁は、午後7時55分、大分県のほぼ全域に大雨の特別警報を発表しました。
気象庁は、すでに大雨の特別警報を出している福岡県の筑後地方や筑豊地方を中心とする地域とあわせて、土砂災害や川の氾濫、浸水に最大級に警戒するとともに、周囲の状況を確認しただちに安全を確保するよう呼びかけています。

気象庁によりますと、活発な前線の影響で、福岡県や大分県など九州北部には発達した雨雲が次々と流れ込み、午後に入って1時間に100ミリを超える猛烈な雨が降り続いています。

午後7時までの1時間には、福岡県朝倉市では気象庁のレーダーによる解析で120ミリ以上の猛烈な雨が降ったとみられるほか、大分県日田市では県が設置した雨量計で83ミリの猛烈な雨を観測し、
午後6時までの1時間には大分県が日田市大肥に設置した雨量計で93ミリの猛烈な雨が降りました。

気象庁は、これまでに降った大雨で甚大な被害の危険が迫っているとして、午後7時55分に大分県に大雨の特別警報を発表しました。

特別警報が出されたのは、大分県のほぼ全域で、日田市、大分市、別府市、臼杵市、津久見市、杵築市、由布市、中津市、豊後高田市、宇佐市、九重町、玖珠町、竹田市、佐伯市、豊後大野市です。

大雨の特別警報は、福岡県の筑後地方や筑豊地方を中心とする地域でも、午後6時前に出されています。
福岡県で特別警報が出されているのは、朝倉市、筑紫野市、豊前市、みやこ町、上毛町、築上町、嘉麻市、添田町、川崎町、久留米市、小郡市、うきは市、筑前町、東峰村、大刀洗町、八女市です。

福岡県や大分県など九州北部では今夜にかけて非常に激しい雨が降り、このあと数時間は局地的に1時間に100ミリの猛烈な雨が降ってあすにかけて大雨となるおそれがあります。

あす夕方までの24時間に降る雨の量は、福岡県と大分県、それに佐賀県で200ミリ、熊本県で150ミリと予想されています。
大雨となっている地域では、今後の雨でさらに川が増水して氾濫の危険性が高まり、土砂災害の危険性もさらに高まるおそれがあり、気象庁は、土砂災害や川の氾濫、浸水に、最大級の警戒をするよう呼びかけていています。
その上で、自治体の情報に従って直ちに安全な場所に避難するか、周囲の状況を確認して外に出るのが危険な場合は建物の2階以上に移動するなどできるかぎり安全を確保するよう呼びかけています。

配信 7月5日 19時59分
NHK NEWS WEB
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170705/k10011044781000.html?utm_int=news_contents_news-main_001

関連スレ
【福岡・大分】猛烈な雨 河川の状況 まとめ【氾濫・危険水位】
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499251242/

★1が立った時間 2017/07/05(水) 17:47:52.72
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499253332/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:20:31.07ID:ISpnnT5X0
命を守る行動を国民がとっている最中に
能無し売国奴は外遊中
無能政府はコメントなし
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:20:31.95ID:oCQd0XGr0
こりゃいかん。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:20:43.11ID:CyjoH0b60
まだレイン降ってるのかー。
今回のは凄いレインだな。
レイン、わかる?
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:20:44.57ID:SrH8Fojy0
>>845
おれのjr九州株明日暴落か?
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:20:51.12ID:Oqf8hfG10
ちょっと離れたファミレスでドリンクバーでも飲んでいたらそのうちやむだろ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:21:03.58ID:fvKXPN5+0
>>861
日本の報道体制が47都道府県(首都圏、関西圏除く)を基本にしているからな
狭い日本にそんなにいらん

九州は北局(福岡)、中局(熊本)、南局(鹿児島)でちょうどよい
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:21:12.86ID:hFN2lfry0
韓国と縁切らないからここ20年くらいKの法則発動しっぱなし
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:21:28.50ID:aJtfmLak0
れいん
どらまてぅく
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:21:29.96ID:5PzB/ctF0
小郡事件に続いて朝倉などまたまた筑後地方が全国ニュースなって
驚いてる。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:21:44.68ID:BsOHeMaz0
自宅には全て揃ってるし家に居るのが一番だ。
家ごと流されるオチ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:21:55.72ID:rKvjdh+YO
佐賀市はなんか異世界なんだろうか、全然雨降らなかったのに
朝倉や日田は数年前にも酷い水害あったばかりなのに…
あの辺、農作物中心だよね…田んぼはまだ田植えしたばかりだから大丈夫かもだけど
果物系多いし心配だわ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:22:01.58ID:pqYkIWXU0
>>907
パンくれーってヒグマが手をあげるね
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:22:08.00ID:ZL5W/cmq0
これ弱めの地震が来てもヤバイよ。
山の近くの人は気をつけてね。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:22:21.04ID:KpqyPwJLO
東京のように、山脈のように連立した高層ビル群を、都市を守るように建設するしかないな
大雨降らす前線の雲々を高層ビル群で防ぐ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:22:36.88ID:H7BGmOcn0
小康状態になったら逃げろって言え
ばか朝日!!!
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:22:36.99ID:Naf+igZY0
昭和28年のヤツとどっちが凄い?
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:22:47.14ID:/q0rmb7c0
>>891
アライグマは近所に出没して畑を荒らすけどな
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:22:57.46ID:xxgHRi5z0
>>903
雷?
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:22:57.63ID:WgD2Xpog0
止まない雨はないとは言うがこれはちとヤバイ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:23:05.32ID:aJtfmLak0
下関海峡を封鎖して
脳検査すればいい
中朝
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:23:14.52ID:obfsK4fQ0
>>931
まじで
久留米に友達いるわ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:23:17.45ID:/8LUr82g0
官邸対策室とかいって一応やってますポーズだなww
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:23:23.14ID:JZwXfLc20
>>196
頭わりーな 下流はこれからも水位が上がるだろ
決壊してから、避難指示出すのか?
平時と比較して、何か起こる可能性があるから、馬鹿のためにわざわざ指示を出してやってるんだ。
馬鹿達が避難出来ずに救助要請とかしてるだろ。
それがお前。 そこに住んでたら同じことしてる無能。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:23:54.35ID:/AW6F3hX0
うちは海抜30メートルだから安心。

まあ、千葉なんだけどね。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:23:54.70ID:fvKXPN5+0
>>925
そんな金あるなら、雨雲退治用対空ミサイルみたいなの開発したほうが早そう
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:24:13.61ID:/yNDLxs/0
さっき小降りになったから買い物にでたら、稲妻がすごくて傘をさせなかった。
あげくにスーパーは閉店していて、急遽向かったコンビニは激込みだった。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:24:14.28ID:t8QUyBQi0
去年だったかな
危険を感じるほど降ったのは
雨に恐怖を感じたのははじめてだった
雨は大好きなんだけど
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:24:17.70ID:3ZjHIVGe0
死者200人は超えるだろう
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:24:30.46ID:gO4EyCeR0
>>264
花月川だいぶ水減ったね
数時間前は手前の鉄のでっぱりのとこは水に浸かってたもんな
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:24:31.22ID:obfsK4fQ0
久留米のみんな
ありがとう
楽しかったよ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:24:41.84ID:qbYD6ETz0
地球温暖化論者が大喜びwww
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:24:45.41ID:9/dzSIhF0
>>862
昨日の台風の時はkkt! ←確かこれになったんだよねwが
スッキリ!途中で降りて情報伝えてたの思い出した

途中で北朝鮮のミサイル発射ニュース読み上げたのにも驚いたけれど
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:24:46.81ID:keYlUJ+r0
複数の河川が全て同時に溢れるなんて想定外も想定外だよな
国交省も県も市も何か作る時は異常気象対応係数っての作らないとダメだな
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:25:02.69ID:gnKKAwQf0
>>595
九州地方だし井上陽水の「夕立」かな
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:25:04.91ID:RdyD1fTMO
戦争みたいになってる

もはや広範囲兵器かよ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:25:10.50ID:Edotp5sn0
錦織かよ
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:25:30.84ID:t8QUyBQi0
さあてこんだはBS1か
安倍さんもう着いたかな
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:25:41.59ID:aJtfmLak0
金食い九州が日本からいなくなれ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:25:45.30ID:baYGhLGf0
>>932
ななつ星、湯布院の森は
流された鉄橋を通過するよ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:25:47.72ID:hFN2lfry0
日本はテロがない分災害担当

世界中どこも苦労の量は同じ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:25:49.23ID:jsNGG7Kc0
この非常時に現地から2ちゃんに書き込みしてる奴ってバカなの?労力を他に使えよ
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:25:51.52ID:rKvjdh+YO
>>893
あさくら三連水車とかバサロとかうきは道の駅とか日田元気の村よく行ってるわ
せっかく夏野菜安くなってたのに…
やな場はもう流れてるか撤去されてるか
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:25:56.10ID:oCQd0XGr0
やべえ。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:25:59.31ID:BsOHeMaz0
明朝のニュース映像が楽しみなのは俺だけじゃないはず
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:26:01.54ID:c/4DULog0
明日鳥栖にいくから筑後川みてくるか
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:26:06.58ID:Rudm2V840
マジか。さっき余裕でチャリでラーメン食って来た。@福岡
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:26:09.41ID:t8QUyBQi0
なんだおーISかよー
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:26:09.51ID:pUk/uJB40
えぬえいちけいは
天候を伝えるよりも錦織の方が大切らしいです
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:26:09.62ID:acw3rmlV0
茨城住まいで2年前の大雨経験したけど雷雨が何時間も続いたからな
浸水で家の一階全滅したわ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:26:26.34ID:j6gOeiaE0
NHKニュースやめんなや
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:26:43.79ID:sTWYFgD90
瓦礫撤去がハンパなさそう
熊本地震の復興もまだなのに
土木関連は大変だな
さらに人材不足
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:26:45.79ID:aekr3+ym0
記録的と言いながら被害が記録的ではない件
もう、日本の気象庁もオワコンだな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況