X



【福岡県・大分県】「大雨特別警報」「記録的短時間大雨情報」1時間に120ミリ以上の猛烈な雨が降る★7 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001コモドドラゴン ★
垢版 |
2017/07/06(木) 02:22:50.32ID:CAP_USER9
【TV放送】福岡県・大分県に大雨特別警報
http://www3.nhk.or.jp/news/live/?utm_int=all_contents_tv-news_live
【NHK各地域災害情報】
http://www5.nhk.or.jp/saigai/index_fd.html

■福岡県 避難情報
http://www5.nhk.or.jp/saigai/fukuoka/ev/f/index.html#40
■大分県 避難情報
http://www5.nhk.or.jp/saigai/oita/ev/f/index.html#44

<福岡県と大分県に大雨特別警報 >

活発な前線の影響で、九州北部を中心に猛烈な雨が降り続き記録的な大雨となっていて、気象庁は、午後7時55分、大分県のほぼ全域に大雨の特別警報を発表しました。
気象庁は、すでに大雨の特別警報を出している福岡県の筑後地方や筑豊地方を中心とする地域とあわせて、土砂災害や川の氾濫、浸水に最大級に警戒するとともに、周囲の状況を確認しただちに安全を確保するよう呼びかけています。

気象庁によりますと、活発な前線の影響で、福岡県や大分県など九州北部には発達した雨雲が次々と流れ込み、午後に入って1時間に100ミリを超える猛烈な雨が降り続いています。

午後7時までの1時間には、福岡県朝倉市では気象庁のレーダーによる解析で120ミリ以上の猛烈な雨が降ったとみられるほか、大分県日田市では県が設置した雨量計で83ミリの猛烈な雨を観測し、
午後6時までの1時間には大分県が日田市大肥に設置した雨量計で93ミリの猛烈な雨が降りました。

気象庁は、これまでに降った大雨で甚大な被害の危険が迫っているとして、午後7時55分に大分県に大雨の特別警報を発表しました。

特別警報が出されたのは、大分県のほぼ全域で、日田市、大分市、別府市、臼杵市、津久見市、杵築市、由布市、中津市、豊後高田市、宇佐市、九重町、玖珠町、竹田市、佐伯市、豊後大野市です。

大雨の特別警報は、福岡県の筑後地方や筑豊地方を中心とする地域でも、午後6時前に出されています。
福岡県で特別警報が出されているのは、朝倉市、筑紫野市、豊前市、みやこ町、上毛町、築上町、嘉麻市、添田町、川崎町、久留米市、小郡市、うきは市、筑前町、東峰村、大刀洗町、八女市です。

福岡県や大分県など九州北部では今夜にかけて非常に激しい雨が降り、このあと数時間は局地的に1時間に100ミリの猛烈な雨が降ってあすにかけて大雨となるおそれがあります。

あす夕方までの24時間に降る雨の量は、福岡県と大分県、それに佐賀県で200ミリ、熊本県で150ミリと予想されています。
大雨となっている地域では、今後の雨でさらに川が増水して氾濫の危険性が高まり、土砂災害の危険性もさらに高まるおそれがあり、気象庁は、土砂災害や川の氾濫、浸水に、最大級の警戒をするよう呼びかけていています。
その上で、自治体の情報に従って直ちに安全な場所に避難するか、周囲の状況を確認して外に出るのが危険な場合は建物の2階以上に移動するなどできるかぎり安全を確保するよう呼びかけています。

配信 7月5日 19時59分
NHK NEWS WEB
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170705/k10011044781000.html?utm_int=news_contents_news-main_001

関連スレ
【福岡・大分】猛烈な雨 河川の状況 まとめ【氾濫・危険水位】
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499251242/

★1が立った時間 2017/07/05(水) 17:47:52.72
前スレhttp://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499270661/
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 02:52:20.75ID:evegD0Ld0
>>305
テレビカメラ回ってんのにすっごい暗い顔してたのは忘れない
よほど最悪な相が出てたんだな
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 02:52:25.17ID:v6F0YSpc0
2階建てだけど雷がマジ怖い
車の中に避難したほうがいいかな?
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 02:52:28.36ID:Y2bNTbUt0
>>319
明日は九大に行く手段が無くなるな
唐津辺りもやばそう
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 02:52:34.33ID:ZvxrdbUj0
安倍政権はこの後処理で
支持率がかなりアップするな

パヨクのみんな

残念だな
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 02:52:41.65ID:RIzJ8D1h0
今現在は見事に九州だけだな
山口は何ともない
てか福岡・大分と島根に挟まれて無傷はおかしい
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 02:52:54.52ID:KxJ5mNgS0
雨の慕情
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 02:52:58.48ID:3gTb43fG0
とにかく雷の音にメンタル削られたな
爆音で延々と昼から夜まで
昼に一度停電したし
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 02:53:01.71ID:4NC2xZTF0
>>346
鳥栖だけど全然大丈夫です
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 02:53:14.53ID:m8zLvz9P0
>>334
コーンクリームとライスコロッケ下さい

この時間にこのレスは飯テロだな
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 02:53:27.78ID:QgQot4hG0
>>297
ヤフオクドームはギャオスが飛んでくるからだめだよ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 02:53:30.89ID:J+Iylhue0
熊本北部
激しい雷雨 今停電した
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 02:53:35.35ID:evegD0Ld0
>>319
昼からみてるが、今までで1番の真っ赤だぞ?

大丈夫なのか?おい
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 02:53:36.24ID:e+K8ilUf0
雨雲凄いな
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 02:53:43.19ID:bQ1ijyHj0
よかった、実家から家も人も無事の返信メールきたわ
これで安心して寝れる…
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 02:53:54.38ID:yE/do4hZ0
原鶴温泉は無事だろうか?
何年か前に延命館に泊まったが、めっちゃ川沿いだった。
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 02:53:54.62ID:zkj4x5Sl0
川のこっちと向こうでも被害の規模が違うって聞くね
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 02:53:58.04ID:lhast5UI0
>>32
福岡中部〜南部
あの辺は普段から水害多いし
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 02:54:00.45ID:UY9IuT++0
降ってないところは全然で降ってる所は鬼のようにで
極端だな
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 02:54:01.53ID:/uFe8Wnx0
山手線運転見合わせ
首都高速通行止め

「首都機能が麻痺した!!」

いや別に首都の機能じゃないからそれw
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 02:54:08.93ID:evegD0Ld0
>>362
無事でいてくれ
変な音したら逃げろよ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 02:54:09.90ID:9nEA6H8h0
>>341
関アジ関サバ城下カレイ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 02:54:12.33ID:rdxehdQH0
毎年、筑後川花火大会に行くんだけど
河川敷に座って見てると、アリがうじゃうじゃ居て不快なんだよな
この雨で全滅して欲しい
0379(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)2 ◆EFvlPnIYE33o
垢版 |
2017/07/06(木) 02:54:23.44ID:RakRE5nO0
>>306
>>321
ちくわぶ友の会
  \   \  \
\  \  /\  \
  \__/,______\__\_
   \  /   ヽ  /
\   > |; ゚Д゚| く
 \/  `-----'   \
    ̄ ̄\   / ̄ ̄
        \/

>>323
(; ゚Д゚)大根といえば、九州は農作物大打撃だな
野菜価格高騰するのかな〜
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 02:54:25.35ID:CuZPU2GA0
シコシコ祭りじゃわっしょいわっしょい
シコシコ祭りじゃわっしょいわっしょい
わっしょいわっしょいわっしょいわっしょい
ソーレソレソレお祭りじゃ〜いのぅ〜 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 02:54:26.78ID:z4Cc7MRU0
>>334
グラコロ んまい
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 02:54:27.46ID:gNH9xa/J0
また野菜とか高くなりそう
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 02:54:41.07ID:cDjcmlVD0
山鹿、菊池、小国もやばそうだな
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 02:54:41.86ID:iSmSc3oG0
レーダー真っ赤っか。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 02:54:43.22ID:0+bvnhmH0

福岡の運命


大分の運命
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 02:54:46.54ID:cfRhFLZ20
昨日の台風は前日から小中学校休校までしてそよ風程度だったのに
島根の話しか出てなかった豪雨は九州のほうがヤバかったとか
気象庁なにしとるんか
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 02:54:47.55ID:evegD0Ld0
>>373
東京はこのままだと水不足になる
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 02:54:48.62ID:WsUGLzKU0
これって中国の新兵器なんでしょ?
8時くらいには中国が宣戦布告してくるのかな?
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 02:54:53.20ID:7kgCUwg60
いつも大雨のときに思うんだけど、
特別警報なんてまだぬるい
すぐ避難命令出さないのなんで?

助かって皆で笑えばいいじゃん。
こないだの津波もそうだったけど、
必ず正常性バイアス働くんですよヽ(`Д´)ノ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 02:54:57.54ID:ZvxrdbUj0
筑後川は
以前は氾濫して
大水害を何度も起こしたが
筑後大関が出来てコントロールしてるから
多分大丈夫

かも
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 02:55:01.11ID:/UG9WkLw0
>>369
川沿いってか川の中だよね
全滅だろうな
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 02:55:17.52ID:kX4nP0hI0
野球やってる場合かよ・・福岡
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 02:55:18.68ID:/uFe8Wnx0
いちばんうまいおでんタネはカニ面
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 02:55:24.86ID:QCKxTzlP0
もしかして一昨年のにんじん豪雨みたいなやつなの…?
うち鹿沼だよ、あの時は怖かった
はやく雨上がってくれ

>>308
聞いたことあるね
80年に一回くらいしか咲かないんだっけかあれ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 02:55:48.16ID:4NC2xZTF0
>>394
怖い
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 02:56:17.43ID:evegD0Ld0
>>377
アリの巣はなかなか水がはいらんから強いんだよ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 02:56:34.68ID:yyegK/kT0
>>354
下関なんだが、ここは地震も大雨も台風も大雪もないんだよ(前フリ
福岡の地震とか広島の大雨とか鳥取の雪渋滞とかに囲まれてるのに
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 02:56:36.96ID:4NC2xZTF0
>>403
やってますね
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 02:56:38.11ID:m5d06Wt9O
今から九州自動車道を下関から八代まで行くわ
俺に何かあったら宜しく頼みます
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 02:56:38.33ID:SfmnZa5N0
>>319
大牟田荒尾あたりか
ナシ大丈夫かなあ。
台風の時の傷物ナシとか、豊作時のミカンとか、
箱で買ってくれって職場やおかんネットワークで回って来るよね。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 02:56:39.06ID:9nEA6H8h0
>>334
ホタテとカニクリーム食べたい
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 02:56:42.28ID:zc0KHJB+0
朝倉市の隣の東峰村(旧小石原村と宝珠山村)ってとこが全域音信普通になっててかなりヤバいっぽいな
地名で検索するとこのエリアの身内に連絡取れないとか集落が流されてるってツイがいくつかあるのに
現地から発信されてる情報がまったくないのが怖い
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 02:56:50.29ID:f8o4krP30
>>26
さっきも同じこと書いてたよな?
やっぱりガセか?
レス乞食か?
同情されたいのか?
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 02:57:03.87ID:LsZ0GLWQ0
東京で直下地震起こったら
前から起こるって言われてたろ(笑)
準備してない都民はノータリンなの??
って煽ってやればいいよ。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 02:57:18.07ID:rp6fkZxLO
最終兵器の照る照る坊主V号を九州に投入したからこれで雨は止むやずや


ババババ…

───=±=───
  _r==皿==、  _
`∠ロ |T ̄| ロ\_(@)
(__|⊥_|___/~
    |
    |
    |
    |
    |
   /⌒\
  (( ゚Д゚)
  /  \
  / / | ヽ
 /_/ /\ |
  \/\/\|
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 02:57:18.34ID:0+bvnhmH0
九州の人はここ数日で相当なスケブラを見たんじゃないか?
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 02:57:30.30ID:/UG9WkLw0
道路の点検に出た福岡県職員3人がこの先行けません、の直後から連絡取れなくなったのはどうなったの?
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 02:57:49.43ID:QhwJMQ6q0
線上降水帯もだけど雷雨もずっとなんだね
どんだけエネルギー有り余ってるんだか
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 02:57:57.73ID:GrPbds7q0
早く雨雲消えておくれー
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 02:58:07.21ID:cKfSR2x80
>>397
あそこは導水路みたいな広場が無かったっけ
増水時に臨時の川となる水路があった気がする
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 02:58:11.59ID:1RKUyIS00
>>429
実は呼子ではイカはもう捕れない
呼子のイカは長崎と福岡の鐘崎漁港からやってくる
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 02:58:12.09ID:MPF7fXuI0
九州から食材取寄せてるからマジで勘弁してくれ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 02:58:12.88ID:7206o7wS0
>>430
円買い来てないし全然やばくないだろ
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 02:58:25.77ID:0+bvnhmH0
>>423
薩長の新兵器かな?
見事に長州と薩摩だけ回避されてる
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 02:58:28.21ID:evegD0Ld0
>>308
意識して見てないからだ
案外よく咲いてる
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 02:58:33.14ID:j9AzYYbk0
東日本大震災のとき、福岡とかは全然普通だったね。
新幹線開業で浮かれてたし

もっと苦しめ九州土人
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 02:58:36.03ID:kX4nP0hI0
こんなに雨ふっても野球やるんだ
どうでもよくないブタの棒振り
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 02:58:39.83ID:4NC2xZTF0
>>423
これから南下するんだよね?
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 02:58:42.58ID:sn2Qhdx50
>>396
そういや自然を壊して日本中の河川や海岸をコンクリートだらけにして…とか言ってた週刊金曜日絡みの連中が3.11から何も言わなくなったなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況