X



【福岡県・大分県】「大雨特別警報」「記録的短時間大雨情報」1時間に120ミリ以上の猛烈な雨が降る★8 ©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/07/06(木) 03:37:16.63ID:CAP_USER9
【TV放送】福岡県・大分県に大雨特別警報
http://www3.nhk.or.jp/news/live/?utm_int=all_contents_tv-news_live
【NHK各地域災害情報】
http://www5.nhk.or.jp/saigai/index_fd.html

■福岡県 避難情報
http://www5.nhk.or.jp/saigai/fukuoka/ev/f/index.html#40
■大分県 避難情報
http://www5.nhk.or.jp/saigai/oita/ev/f/index.html#44

<福岡県と大分県に大雨特別警報 >

活発な前線の影響で、九州北部を中心に猛烈な雨が降り続き記録的な大雨となっていて、気象庁は、午後7時55分、大分県のほぼ全域に大雨の特別警報を発表しました。
気象庁は、すでに大雨の特別警報を出している福岡県の筑後地方や筑豊地方を中心とする地域とあわせて、土砂災害や川の氾濫、浸水に最大級に警戒するとともに、周囲の状況を確認しただちに安全を確保するよう呼びかけています。

気象庁によりますと、活発な前線の影響で、福岡県や大分県など九州北部には発達した雨雲が次々と流れ込み、午後に入って1時間に100ミリを超える猛烈な雨が降り続いています。

午後7時までの1時間には、福岡県朝倉市では気象庁のレーダーによる解析で120ミリ以上の猛烈な雨が降ったとみられるほか、大分県日田市では県が設置した雨量計で83ミリの猛烈な雨を観測し、
午後6時までの1時間には大分県が日田市大肥に設置した雨量計で93ミリの猛烈な雨が降りました。

気象庁は、これまでに降った大雨で甚大な被害の危険が迫っているとして、午後7時55分に大分県に大雨の特別警報を発表しました。

特別警報が出されたのは、大分県のほぼ全域で、日田市、大分市、別府市、臼杵市、津久見市、杵築市、由布市、中津市、豊後高田市、宇佐市、九重町、玖珠町、竹田市、佐伯市、豊後大野市です。

大雨の特別警報は、福岡県の筑後地方や筑豊地方を中心とする地域でも、午後6時前に出されています。
福岡県で特別警報が出されているのは、朝倉市、筑紫野市、豊前市、みやこ町、上毛町、築上町、嘉麻市、添田町、川崎町、久留米市、小郡市、うきは市、筑前町、東峰村、大刀洗町、八女市です。

福岡県や大分県など九州北部では今夜にかけて非常に激しい雨が降り、このあと数時間は局地的に1時間に100ミリの猛烈な雨が降ってあすにかけて大雨となるおそれがあります。

あす夕方までの24時間に降る雨の量は、福岡県と大分県、それに佐賀県で200ミリ、熊本県で150ミリと予想されています。
大雨となっている地域では、今後の雨でさらに川が増水して氾濫の危険性が高まり、土砂災害の危険性もさらに高まるおそれがあり、気象庁は、土砂災害や川の氾濫、浸水に、最大級の警戒をするよう呼びかけていています。
その上で、自治体の情報に従って直ちに安全な場所に避難するか、周囲の状況を確認して外に出るのが危険な場合は建物の2階以上に移動するなどできるかぎり安全を確保するよう呼びかけています。

配信 7月5日 19時59分
NHK NEWS WEB
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170705/k10011044781000.html?utm_int=news_contents_news-main_001

関連スレ
【福岡・大分】猛烈な雨 河川の状況 まとめ【氾濫・危険水位】
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499251242/

★1が立った時間 2017/07/05(水) 17:47:52.72
前スレhttp://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499275370/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 03:37:54.13ID:WsUGLzKU0
これに耐えられる治水が凄すぎる。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 03:38:26.56ID:TMB0p+vV0
次は熊本のターンなの?
雨と雷で目が覚めたよ。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 03:39:40.54ID:XBD6ewqA0
10月後に産まれた赤ちゃん
うっ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 03:41:00.41ID:+aS0yNai0
避難勧告出てる地域だが今バイクが通る音がした
新聞配達しとるん?w
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 03:41:20.80ID:IMohCp1o0
マジ
チャイナがいちばん悪い

石炭燃やし過ぎなんだよ
極東が温暖化しすぎ

アベはチャイナに文句言えや
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 03:41:40.02ID:/UG9WkLw0
またスゲェ雷きたよ
やっと寝た犬がまたヒィヒィ言いだしたよ
寝ないまま仕事だわ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 03:42:11.51ID:rp6fkZxLO
政府は記録的な大雨に対して60数機からなる精鋭ヘリコプター部隊の派遣を決断!!
ヘリコプター部隊が到着するまで耐えるんだ!!



ババババ…

───=±=───
  _r==皿==、  _
`∠ロ |T ̄| ロ\_(@)
(__|⊥_|___/~
    |
    |
    |
    |
    |
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニおニ}| ∧,,∧  |  
{ニでニ}|(´・ω・)  
{ニんニ}|(つ┌─┐
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛| おでん100円 |
""""""""""""""""""""
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 03:42:33.43ID:ML3CyMiG0
>>8
ありえるな
311の時も懐中電灯で照らしてコンビニやってたし
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 03:42:50.52ID:ozUl183I0
九州は受難続きだね
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 03:42:51.31ID:hopXw/Fh0
なんかの番組で生きてるうちに熊本城の石垣直したい言ってた人を思い出した雨で土台から崩れないか心配
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 03:43:02.16ID:acg6SW/u0
熊本嬢とか大丈夫かな…
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 03:43:14.06ID:SYydoQdG0
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::          l
   |:::   __    _ |
  (6   \●>  <●人
   !       )・・(   l 九州を雨の海にするニダ!!
   ヽ       (三)   ノ
    /\    二  ノ
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \
  l    |      ヽo ヽ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 03:43:17.72ID:Ff+vaBAj0
熊本も本格的に降り始めたね...
大丈夫かな...
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 03:43:26.60ID:EWvAcSgX0
みんな!!


オラが行くまでなんとかこらえてくれ!!
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 03:43:37.60ID:YTY+judJ0
>>15
大根とコンニャクと玉子下さい
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 03:43:38.51ID:Hl+W8Z1u0
まあ何日間も続く訳でもないし、その内におさまるでしょ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 03:44:00.39ID:lNOa4CCu0
ダムが崩壊しそうらしいよ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 03:44:04.00ID:8lNncAr60
ヤフー天気雨雲予想動きみたら前みた時より悪くなってる
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 03:44:32.28ID:fhuRfsf20
温暖化は詐欺やな、寒冷化してる
空気をカネに変える錬金術
日本の抵炭素税や環境税がロンドンの低炭素デリバティブ取引の種銭になってる
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 03:44:36.07ID:NpELjZU90
福岡市都心部は今は静かになった。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 03:44:51.05ID:8rUI4iN80
栃木茨城豪雨と比較して
今回の方が被害大きいのかね
詳しい奴いないか
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 03:44:56.90ID:JFeNfQmC0
東京から酒が旨い!
九州の皆さん、もっとツマミを提供してください
家族が流されたとか土砂崩れに巻き込まれたとかがいいですね
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 03:44:57.17ID:/UG9WkLw0
ヤフー速報
福岡県新たに警報5市町村か
昨日の台風大騒ぎして学校休校にしてピーカンでなんともなかったのに
今日の大雨は予測できなかったのかよ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 03:45:10.73ID:iECVZfnQ0
>>8
そういうときやめてもいいようにしないと配達員が犠牲になりそうだ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 03:45:18.60ID:aQ2+e/v/0
いかん。気象予報士の文字面が、報国戦士的な何かに見えてきた
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 03:45:41.60ID:a0CObz180
これって異常気象なん?
それとも九州は定期的にこんな大雨降るもんなのか?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 03:45:54.52ID:J8FKDHc30
>>31
ダムは決壊しない、あふれるだけ。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 03:46:08.97ID:0xFPKFjE0
こんなに毎年雨が降るなら、九州の人口を制限したほうがいい
あまりに危険すぎる
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 03:46:10.20ID:YTY+judJ0
>>29
それはありがたい
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 03:46:30.39ID:ZvJ3nkKL0
いつまで同じ天気図かと思ったらもしかして停滞してるのか
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 03:46:36.42ID:uoColVBd0
>>40
降水量は今回のほうが多いけどまだ決壊した川が無いからなんとも
まだまだ降り続くから最終的には今回のほうが酷くなるだろうな
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 03:47:06.96ID:kX4nP0hI0
プロ野球福岡でやったの空気よまないと嫌われるよ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 03:47:20.12ID:9Wy3rWGB0
現在、佐賀、北部肥後に雨雲が大挙していますね
ご当地はどういう状況なのでしょうか?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 03:47:20.96ID:SYydoQdG0
>>50
数十年に1回アルカナイカニダ!
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 03:47:21.08ID:evegD0Ld0
>>46
だよな
こんな日に新聞なんか要らん
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 03:47:39.88ID:87e86pSA0
瞬発的に120ミリに耐えられる河川はそんなに珍しく無いが、24時間だと70ミリとか90ミリなとこがほとんどだな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 03:48:01.22ID:TU0K9QMR0
予報見たら当分赤いエリアだわ最悪
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 03:48:15.62ID:Hl+W8Z1u0
>>31
イイネ🐘 
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 03:48:27.26ID:gCZcQu7Y0
雨雲がどんどん東へ流れたらまんべんなく水が行き渡るのに。
九州に腰を据えてるという
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 03:48:28.05ID:9DBYeEQW0
数値予報モデル見る限りでは金曜日まで続き、下の熱帯低気圧からガンガンエネルギーが供給されてる格好ですね。
で コレが台風になり直撃し通過後さらに線状降水帯の悪夢は各地で続くように思われます。
私ならいますぐ九州から避難します。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 03:48:49.79ID:evegD0Ld0
>>40
比べて何の意味がある?
頭叩いて寝ろ、ボケが
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 03:48:58.69ID:87QUw9N30
災害で死ぬ馬鹿は情弱の自己責任
バカがバカゆえに死ぬ様が見たいんだよ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 03:49:00.42ID:ZmCubas50
熊本も凄い雨になってきた
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 03:49:00.52ID:0xFPKFjE0
島根は大騒ぎしても大したことなかったんだろう
気象庁はもっと精度を上げろよ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 03:49:00.84ID:QDNPfJxp0
雲がどんどん湧いてくるね・・・
0086安倍ちゃんマンセーさん
垢版 |
2017/07/06(木) 03:49:18.51ID:ZBMS8yEC0
安倍はフランス料理で舌鼓ですか
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 03:49:32.30ID:evegD0Ld0
>>72
真っ赤なレーダーだぞ
気をつけろ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 03:49:54.21ID:JBJvGtRg0
安倍やめろ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 03:50:05.24ID:phiL1yN/0
熊本は大丈夫だろ
問題は福岡だよ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 03:50:29.81ID:ozHX2Io20
>>64
停電とかも考えられるから届けば絶対便利だよ
本当は今日ぐらいは配達を止めてもいいんだろうけど
今日みたいな日だからこそというのもあるんだと思うよ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 03:50:35.92ID:evegD0Ld0
>>94
台風が控えてる
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 03:50:48.95ID:ESIRoVxj0
熊本なんだが雨と雷がひどすぎる
雷で家がビリビリ揺れてる…怖い
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 03:50:53.34ID:1CKOlTgc0
熊本もそうだけど
福岡は災害に強いとかいっつも言ってたよな
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 03:50:54.15ID:QCCGzUaZ0
高知の奴が19年前に俺はもっと凄いの経験した自慢してたが、
そもそも19年前を引っ張り出さないと比較できない大災害なんだぞ、これは
予想される雨雲の流れから推して、そんな自慢の19年前の高知豪雨を雨量、
死者数行方不明者数で上回るかもしれないレベル

2017 福岡〜大分豪雨
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499270661/803

19年前の高知豪雨
http://www.jma-net.go.jp/kochi/koutinokisyou/kakosaigai/19980924/19980924.html
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 03:50:57.40ID:87QUw9N30
雨で舗装した壁が崩れるぞ
川が溢れて家が流れるぞ
道路が川になり車が沈むぞ
警告はあった、これで死ぬ奴はばか
死ね死ね死ね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況