X



【自衛隊】救助ヘリ40機超、出動できず 九州豪雨、悪天候で [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001和三盆 ★
垢版 |
2017/07/06(木) 08:37:44.48ID:CAP_USER9
 九州北部の豪雨で多数の安否不明や土砂災害が発生していることを受け、菅義偉官房長官は6日午前6時40分すぎ、臨時の記者会見を開き、自衛隊や警察、消防約7500人態勢で救助活動にあたっていることを明らかにした。政府は同日午前、関係閣僚会議を開き、対応を協議する。

 菅氏は福岡県朝倉市や同県東峰村、大分県日田市で「数多くの安否不明に関する情報がある」とし、「被害情報の収集に全力をあげている」と述べた。現地が非常に混乱しているといい、「情報を政府としても確認しきれていない部分がある。とにかく救助、復旧に全力を挙げる」とした。天候が悪く、四十数機のヘリコプターが待機したままだという

 一方、福岡県東峰村では、土砂の崩落などで村への道路が全て遮断されて孤立しており、菅氏は「道路の復旧に全力であたっている。開通次第、救助活動にあたる」と話した。

 政府は福岡、大分両県に情報先遣隊チーム2隊を派遣。被災自治体と連携し、必要な対応策をとっていくとしている。

2017年7月6日8時0分朝日新聞
http://www.asahi.com/articles/ASK7621P8K76ULFA002.html
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:08:17.15ID:m2DSLidm0
自衛隊はまともですなんて
口が裂けても言えんわね
事前通告で書いてるんだ
実証は読んでる方々が決めること
当事者は当てにせず逃げろ

自衛隊員の安全が確認できなければ奴らは来ない
新潟地震でも弁当お風呂部隊は 中心地から30km
離れた場所に設営して被災者は歩いてこいだったしな
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:08:19.03ID:ZwO0OVL40
>>384
俺は今でも反対
本来任務を疎かにするな
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:08:34.54ID:KQkRoBUk0
いまの政府の対応を仕方がよく判る事案だな。
承知していないで菅は貫き通すだろうぜ。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:08:37.85ID:F31/XyPA0
>>386
暴風でも飛べるのは
エンジンパワーでごり押しできる戦闘機ぐらいだな
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:08:38.73ID:nPkBu3diO
悪天候で飛ばせないのもあるけど、状況が分からないから安易に降ろせない。
ヘリを飛ばす以上、降ろさないと役に立たないんだからさ。
叩いてるヤツ、ちゃんと分かってんの?
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:09:00.32ID:auyQ5Bhn0
>>377
北朝鮮がICBM装備した直後のG20だぞ。
この程度で戻ってくるワケない。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:09:04.77ID:/vp869pU0
>>393
ちょっとくらいええがな
国民も喜んでくれとるがな
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:09:11.15ID:Xh7mz6wL0
弁護士Stanley Hilton 911の犠牲者遺族が集団訴訟 ブッシュ大統領に損害賠償70億ドル請求

それなのに、大手メディアはこういったことを一切報道しません。未だに全てに蓋をしたままです
報道規制とマードック
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:09:26.39ID:1dLHwW1A0
というわけで、全国のバルーン愛好家の出番でつね
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:09:41.78ID:ZwO0OVL40
>>399
これが中国ならこのタイミングで攻めるけど?
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:10:06.90ID:MvHlZPkY0
>>357
子供を盾にすれば、自分の身は助かると考えたからだろ
日本軍らしい卑怯な方法だ
日本軍は沖縄の市民を殺し女性を犯し財産を略奪した
アメリカ軍は救世主だった
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:10:16.84ID:5Nye7fkN0
悪天候でヘリ出せるわけないだろ
何当たり前の事を言ってんだ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:10:35.99ID:/vp869pU0
>>402
海自と空自は通常配備やがな
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:10:42.59ID:ZHXsYfge0
>>387

電気がなければ飲み水すらでない、それがいちばんの問題かと、それと電気で動くいろいろ衣料機器やら、設備やらなにも動かない。。。

食料を飲料水を運ぶより人を運んだほうが有効策だろう
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:11:47.07ID:/vp869pU0
>>404
昨日の夜、菅官房長官が夜が明けたらヘリ60機、6000人態勢で捜索と救助を開始するって言ったから確認しただけだろ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:12:03.49ID:J3sFYH440
>>4
この状況下じゃ雨が酷過ぎてヘリ飛ばせるのは難しいぞ。下手に飛ばしても二次被害の可能性があるわ。また雨がさらに酷くなってきたし…。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:12:14.25ID:3N3XpXqC0
>>384
ホントに、村山富市の時の神戸の地震を思い出すわ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:12:23.18ID:/33KNvcQ0
>>404
雪道を夏タイヤで走破しろって言ってるに同じなのに分かってないからな
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:12:40.27ID:m2DSLidm0
小雨でも雨なら自衛隊ヘリは飛ばない
こんな事すら一般人は知らんだろ

自衛隊側 当たり前だろ
一般側 腰抜け野郎めってだけだわ
報道の馬鹿が 今行きますなんて抜かすから
勘違いしてるなとここに書いてる
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:12:49.63ID:/+np/Ydr0
>>1
住民の命より自分たちの安全の方が大事ってことか
本当に情けない
こんなのに税金を払ってるのかと思うと腹立たしい
海外の軍隊は身を削ってでも国民を守るのにな
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:12:51.94ID:mPTrfv5F0
けんぷおに緊急事態条項があれば被災者はゼロだった
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:13:08.76ID:/TdlYXm/0
こりゃあ仕方がないだろ、大気の状況をモロに受けるのがヘリなんだし。
文句言うなら大気の影響を受けない反重力推進の機体でも作ってから言え。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:13:14.94ID:whWJkA3w0
自衛隊は他の形ではなかなか国民に活動するとこや存在感を示せないし、健康な男子達だろ
こういうときの人手としてもアテにされるのは良いことだと思うけどな
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:13:27.58ID:1dLHwW1A0
救援は直ぐに来ない。サバイバルするしかない。
各自、身の安全は自分で確保。以上、解散!
0418ドクターEX
垢版 |
2017/07/06(木) 10:13:35.16ID:50Szz3dv0
アパッチ出して全滅させれば問題ない。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:13:55.40ID:39oWXD/z0
昨日の夜のTBSのニュースは原発に影響はないとか
あたかも原発周辺まで豪雨の被害があるかのように報道してたなw
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:13:59.16ID:J3sFYH440
>>383
東峰村は山岳地が広がる所だからな…。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:14:02.76ID:7SJzfPXT0
使えねえなw
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:14:11.93ID:3N3XpXqC0
>>407
次に体調不良になった時がヤマかもしれんねw
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:14:17.04ID:/+np/Ydr0
海外の軍隊やレスキュー隊ならこの雨でも救助に行く
日本の自衛隊は本当にヘタレ
解体しろよこんなの
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:14:24.35ID:QlS9J78H0
ヘリは天候に左右されることくらい自明だろ
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:14:41.63ID:ZwO0OVL40
>>410
自衛隊の災害動員が始まったのは雲仙普賢岳からな。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:15:01.52ID:ls6iRgc/0
>>419
豪雨で浸水したら原発もアウトだろ

それにむしろ雷の方が心配じゃないか?
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:15:07.42ID:j7/8XuD50
>>413
命がけで救助
と言えばかっこいいが、それで救助者が死んだら、後始末が二重に手間なんだよ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:15:22.08ID:/vp869pU0
菅官房長官「夜明けとともにヘリ60機、6000人態勢で捜索と救助を開始する」
マスコミ「夜があけましたがヘリは出動してるんですか?」
菅官房長官「悪天候のために待機中です」
お前ら「悪天候で飛べなくて当然だろ!!いちいち質問も報道もするな!!マスゴミは政府を叩くな!!」

お前らちょっと落ち着いた方がいいと思う
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:15:26.68ID:ZHXsYfge0
>>412

緊急時プロトコルしらんだろう、おぬしw
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:15:53.88ID:m2DSLidm0
だったら晴れるまでお待ちくださいが 印象もいいぞ?
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:16:58.14ID:j7/8XuD50
ヘリよりもむしろポンプ車を100台ぐらい出動させて、川とかの雨水を海に逃がした方がいいかも
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:17:12.96ID:MmXnl7Wn0
>>426
飛ぶか飛ばないかで言えば雨でもヘリは物理的には飛べる

ただ視界が取れないから何かにぶち当たって死ぬことになる

ヘリにはワイパー付いてないんだ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:17:24.97ID:DFAIQ3JL0
>>410
当時の被災者は「あんな小さいヘリじゃ間に合わん。もっと大きいの買えや」と飛び立つヘリを指差して地団駄踏んでた
西日本の人たちって率直だなとオモタ初めでした
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:17:37.09ID:ebCw5s5b0
自衛隊使えねえなあ

雨で休みて運動会かw
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:17:56.80ID:M37lOCJ40
全天候ヘリが足りなさすぎ。米軍からも来てもらってくれ。オスプレイは建物頂上では向かないが、広域哨戒、軽資材搬入と出来る事がある。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:18:00.56ID:/vp869pU0
>>434
天才現る
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:18:15.53ID:1dLHwW1A0
>>433
それは不安を煽るだけだと思うの
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:18:34.03ID:/+np/Ydr0
>>424
あの有名なハリケーン・カトリーナという史上最大級の自然災害のとき
米軍はヘリを飛ばして救出活動をしてたがな
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:18:51.00ID:m2DSLidm0
お前ら自衛隊ヘリが 山岳救助隊様と
同等だなんて思っちゃないさ
お前らが山に行くのは撮影の為だけ
だから とっとと巣に帰れ 馬鹿垂れが
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:18:58.95ID:pD96vHvz0
何の為の……
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:19:41.67ID:/33KNvcQ0
>>426
流入続く中を機械排水して間に合うわけないじゃん
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:19:51.45ID:/+np/Ydr0
>>429
二度手間?市民の救助を最優先にすれば良いだけだ
市民の安全を守るのが自衛隊の役目だろうが
こういう馬鹿が自衛隊擁護してるのか
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:20:00.35ID:AuKENcT40
北朝鮮からミサイルが来ても悪天候だったら出動しないの?
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:20:03.54ID:QlS9J78H0
>>444
山岳救助隊が行けない時に航空救難団とか出動するんですが?
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:20:12.62ID:/T1rXlht0
自衛隊のアピールに使える大災害来た!と喜んでた人たちにとっては悲報ですねえ
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:20:25.72ID:ls6iRgc/0
>>434
ポンプ車100台程度ではとてもとても。

首都圏外郭放水路にあるジェットタービンポンプぐらいのやつ持ってこないと
25mプールが2秒で満杯になるらしいなアレ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:20:34.98ID:45mFZCYG0
ユーキャン「日本死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:20:38.18ID:/33KNvcQ0
>>443
ハリケーンってのは通過後に被害出るんだが
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:20:47.55ID:mg8r9W0F0
「温暖化詐欺」連呼厨は責任をとれ(-_-メ)
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:20:49.98ID:QlS9J78H0
>>447
二次災害って言葉知らんのか
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:21:10.32ID:eyOtCzhc0
マスゴミのヘリが飛べてないなら、自衛隊のヘリも難しいだろう
待機してる隊員も焦れ焦れとしているだろうな…
0462ドクターEX
垢版 |
2017/07/06(木) 10:21:14.03ID:50Szz3dv0
>>435
通常ヘリにはワイパーついてないが、アパッチにはワイパーが付いている。
現場に行ってミサイル撃ち込めば何もなかったことになる、中国式。www
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:21:17.12ID:1W6Mfcls0
悪天候でヘリを飛ばせと言っているパヨクが馬鹿なのが分かった
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:21:17.82ID:WIx4uYh10
東京の空呑気に飛んでる自衛隊。
とっとと福岡行けやぁ。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:21:36.95ID:MkhpyehP0
やったッ!!流石ゴキブリ公務員ッ!!
良識あれば納税者に申し訳無くて良心の呵責でとても出来ない事を平然とやってのけるゥ!
そこにしびれるッ!!あこがれるゥ!!!

「働かずして」時給換算5000円ッ!
「働いた民間企業トップレベルのベア額」は1500円ッ!!

士気がッ!下がるからッ!!実名報道はッ!!しないッッッ!!

去年8月の広島市の土砂災害で大きな被害が出た安佐北区役所の50代の課長補佐が、
実際には働いていないのに災害対応に当たったとして残業代100万円余りを不正に受給していた
広島市安佐北区役所地域起こし推進課の課長補佐の50代の男性職員で、
去年8月の広島市の土砂災害以降、
実際には働いていない200数十時間についても災害対応に当たったとして残業代を水増しし、
100万円余りを不正に受給していたということです。

この課長補佐は、残業時間を承認する上司から給与システムに接続するパスワードを聞き出し、
みずから自分の残業時間を承認して残業代を水増ししていたということです。

ゴキブリ公務員「いやー災害名目でウハウハですわwww」

時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の ★年収が1500万円超★ に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、一般事務をしていたというが、


 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。


ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいたことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、747万円もの手当を支給されていた。
この職員の年間給与は781万円のため、合計の年収は1528万円に上る。


さらに、
★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。

★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。


ゴキブリ公務員「災害うめええええええwwwwウマすぎて死にそうw誰か助けてwww
        
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:21:47.68ID:/+np/Ydr0
>>458
だから自衛隊が犠牲に合うから〜とかどうでも良いんだが
二次災害何て有事では起こって当然
その上で海外の軍隊やレスキューは助けに行くんだよ
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:21:51.44ID:QlS9J78H0
>>456
自衛隊に助けてもらった人の前でそれ言ってこいよ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:22:17.27ID:ebCw5s5b0
台風なら仕方ないが、雨だけなんだぞ?
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:22:25.62ID:XZ27f5Od0
日刊ゲンダイ・直撃インタビュー:升永英俊さん / 「自民党の改憲で一番恐ろしいのは〈緊急事態条項〉」
http://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/6ca3133f5d44f379f94d43a36b839050


160111 岩上安身による升永英俊・弁護士インタビュー 〜緊急事態条項について
https://www.youtube.com/watch?v=YmiHaPUE9R8

ワイマール憲法から学ぶ自民党憲法草案緊急事態条項の危うさ
https://www.youtube.com/watch?v=3BxjQ5kOurA

山本太郎 「緊急事態条項 もう独裁ですよ これ」1/14
https://www.youtube.com/watch?v=LomOnjPmyHc


@poi
0473憲法九九条 職務質問 使命・職務 してきた事 している事
垢版 |
2017/07/06(木) 10:22:53.14ID:49ieGUMM0
警察はじめ公務員とか風当たりが強くなってきた
この辺りで よゐこポイントを稼いでおかないと・・・・・・・・

ねえ ドラエモン 災害まだぁ? 震災とか? インパクトのある犯罪やテロでもいいけどぉ
これだけ不正 歪 犯罪の正当化をしてるのに  まだかなぁ・・・・・・

不都合を一掃する 災害 インパクトのある犯罪やテロでもいいけどなぁ・・・・・・・・・・
災害のどさくさに紛れて死体遺棄とか そこまで酷い事を企んでるわけじゃないんだよぉ
人間生きてれば 不正 歪 様々な不都合も積みあがる わかるでしょ

ねぇ ドラエモン 災害まだぁ・・・・・・・

                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \ 憲法9条 陸海空に軍の保持だね
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \  憲法99条 遵守だね
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   | また よゐこポイント獲得の為に災害が必要になったのかい?
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |  
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l  オウム真理教ネタや北朝鮮ネタでは
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / / 犯罪者である公務員の正当化は難しくなってきたの?
     / |/\/ l ^ヽ    \           / / 君がよゐこの称号を得たいという気持ちはわかるよ
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥ しかし また 災害が必要なのかい?

ねぇってば そろそろ 何か起きてくれてもいいんじゃない? ドラエモン ・・・・・・・・・・・・
不正 歪 不都合が それなりに積みあがったよ 東京だって築地とか豊洲とか いっぱい抱えてるよ

ねぇ ドラエモン 君は僕の守り神 今こそ必要な災害 インパクトのある犯罪やテロ
わかってくれるよねぇ・・・・・・ ドラエモン

ゴジラまだぁ・・・・・ 陸海空に軍の保持 武器とかいっぱい買っちゃったんだよ オスプレイも正当化しないと・・・・
結構 金をつぎ込んでる わかるでしょ ドラエモン ゴジラが出てきてくれないと・・・・・・


ねぇ ドラエモン 君がゴジラになってくれても いーんだけど・・・・・・ 放射能たべたら なってくれる?




正しい事が失われ 正しい事の模倣さえも失われる時代
土人とか ハゲとかでなく 人を傷つける能力しかもたないかもしれない者より
けいべつはしていない
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:22:54.82ID:/33KNvcQ0
>>460
いやパジェロな
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:22:56.92ID:AEyOO/iV0
ヘリって意外と役立たずなんだな
てか、救助とか待たずに自力で安全なとこに逃げろよ

周りが冠水してるなら、ゴムボートで逃げれるだろ
ゴムボートなんて、一家に1台くらいあるだろ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:23:25.03ID:m2DSLidm0
さ〜晴れてきた 
ピカピカに磨いた自衛隊ヘリ様の出番だな
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:23:32.91ID:/+np/Ydr0
>>470
これな
雨や雪でも山岳救助隊ですら出動するのに
腰抜け自衛隊は雨だけで飛べましぇーん
恥ずかしいにもほどがある
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:23:50.88ID:M37lOCJ40
ふつうにワイパーついてるぞ。画像検索しなされ。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:23:56.20ID:QlS9J78H0
>>467
助けたヘリに救助された人がいたらどうするとか考えろよ
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:23:56.50ID:TpobhLCf0
やっぱり自衛隊は災害救助がいいじゃねーか
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:24:16.99ID:6mub3pGE0
しょせん自衛隊なんぞ憲法違反の違憲無効のならずもの集団
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:24:33.48ID:89vHOMHw0
オスプレイ出せよ
たしか熊本地震のときはヘリ全機メンテナンスとかわけわからん理由でオスプレイ出してたやん
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:25:07.10ID:6mub3pGE0
しょせん自衛隊なんぞ憲法違反の違憲無効のならずもの集団だけどな
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:25:14.73ID:e0we9Jyo0
>>100
こういう時は、迷彩よりむしろ目立つ色にしたほうが良いんじゃないの?
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:25:22.51ID:XxA5Ejz10
九州人は過去の災害から何も学ばなかったのね
というか学習能力無いのね
道路冠水してから車で移動とか脳筋すぎて同情もしないわ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:25:37.96ID:QlS9J78H0
>>477
天候悪ければ山岳救助隊なんて飛びませんが
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:25:43.42ID:1dLHwW1A0
救助された時に子供が「ヘリに乗れて嬉しかった」とかいうコメント流すの止めろやマスゴミ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況