X



【自衛隊】救助ヘリ40機超、出動できず 九州豪雨、悪天候で [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001和三盆 ★
垢版 |
2017/07/06(木) 08:37:44.48ID:CAP_USER9
 九州北部の豪雨で多数の安否不明や土砂災害が発生していることを受け、菅義偉官房長官は6日午前6時40分すぎ、臨時の記者会見を開き、自衛隊や警察、消防約7500人態勢で救助活動にあたっていることを明らかにした。政府は同日午前、関係閣僚会議を開き、対応を協議する。

 菅氏は福岡県朝倉市や同県東峰村、大分県日田市で「数多くの安否不明に関する情報がある」とし、「被害情報の収集に全力をあげている」と述べた。現地が非常に混乱しているといい、「情報を政府としても確認しきれていない部分がある。とにかく救助、復旧に全力を挙げる」とした。天候が悪く、四十数機のヘリコプターが待機したままだという

 一方、福岡県東峰村では、土砂の崩落などで村への道路が全て遮断されて孤立しており、菅氏は「道路の復旧に全力であたっている。開通次第、救助活動にあたる」と話した。

 政府は福岡、大分両県に情報先遣隊チーム2隊を派遣。被災自治体と連携し、必要な対応策をとっていくとしている。

2017年7月6日8時0分朝日新聞
http://www.asahi.com/articles/ASK7621P8K76ULFA002.html
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:16:59.83ID:mS4tEDep0
>>694
自衛隊が存在する事で防衛出来てるんだから、訓練内容を救助重視にしても問題ないんじゃね?
災害は目前にあって、自衛隊の力も必要とされてるんだから
戦車数台減らして災害時に使う反射ベストや目立つ作業着、使いやすい装備ぐらい揃えてもいいと思う
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:17:03.15ID:93drcQ2K0
さきい自衛隊ヘリが朝倉上空飛んでる映像出た
少し天候回復してるのか
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:17:10.15ID:YJqUxwaY0
悪天候でも出動しろ!といっている連中は
自衛隊のヘリが墜落して、高額なヘリを破損させ、
熟練パイロットと訓練されたレスキュー隊員を消耗させて、
日本の継戦能力を低減させるのが目的
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:17:15.71ID:RYUftnv60
武田鉄矢が大阪叩きする天罰じゃ
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:17:57.99ID:AR959Fab0
>>706
えー、戦争は人間の霊魂進化にとって最高の宗教的行事、これがずっと自分の生き方の根本って言ってる人が?
一番やらせちゃダメだろ、つーかこの時点で公安にマークされるレベルだろこれ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:18:11.37ID:QlS9J78H0
>>714
じゃあ訓練内容が災害よりになってその結果本当に攻められた時対応できなかったらどうすんの?
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:18:16.07ID:m2DSLidm0
自衛隊を勇猛果敢なんて
思ってるようじゃ 
阿保だと理解しろよ?
定期券のサラリーマン同等
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:18:43.97ID:fgHZoU6BO
悪天候でヘリが出せないだけで
自衛隊はすでに投入されてるよ
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:19:24.13ID:Y2AaJdqe0
ヘリもそうだけどドローンなんて風に弱いから使えないよ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:19:26.99ID:1dLHwW1A0
>>708
だから菅が姫のおもりをしてるだろ。
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:19:58.30ID:J/iKlqYAO
>>717
自衛隊のヘリを全て喪失しても直ぐに攻めて来る国は無いからな
新しくヘリを更新出来る効果の方がデカイわ
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:20:06.59ID:AIf7vMb80
>>714
実際に救助重視だからな
この前装甲ペラペラで欠陥品扱いされてる水陸両用車買ってたけど、あれ東南海地震の津波対策だろうな
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:21:28.43ID:ebCw5s5b0
シードラゴンで津波どうなるというのか
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:21:50.32ID:cLeklADT0
>>707

緊急時、自治体のエリア差関係なく、対応できる体制と情報収集ができたら、対応部隊はその後だからね
自治体の境目に住むと、実は情報、や避難所など被災者、避難民には、自治体の境目の住民が危ない。


水害時は、川沿いとその川全体で情報収集しないと、
何処が決壊しやすいとか、道は何処がやられてるとか
病院、学校など避難所、救援物資、
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:22:47.32ID:m2DSLidm0
自衛隊ヘリも晴れ間を見ながら 飛んでおり・・
スガちゃん・・耄碌したな? 死ねよ??
お前が命令出せよ ドぐされじじーめ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:23:04.67ID:cLeklADT0
NHK
自衛隊飛んでる
0740憲法九九条 職務質問 使命・職務 してきた事 している事
垢版 |
2017/07/06(木) 11:23:28.13ID:49ieGUMM0
災害がやってきた!!

さあ災害だ!! 頑張ろう日本 頑張ろうオスプレイ!!

いまこそ活躍の時 よゐこポイント ゲットだぜ!!

                                             ,r'^''=ァ-
                                        , -、  , -''´_,,r ''"
                      _______.. 、、-ァr|   i´_ ,r'_´__ _ _
                               ̄¨``…=''|-─ヒ!--−… '' "゛´
            il「~lii                        r亠、  |
            ''rへ,、                        |・._    |
 __.. 、、---‐─…!  ├^ー‐_: =====━…         , -| `´   |
  ̄  ̄ ̄  ̄二ニ! ̄ |`¨ ̄                 _,. -1  |¨¨i   |        _
            | 。  ⌒L、         _ , 、-_''´‐''" _,ゝ._|    /7        / `l
          | rz─=,ニ=-─===z二 ̄ _< _,. - ''"   _」  = 「´        /  .|
   .        | ( ' ̄//  ̄`l¨`i  ``T'F ̄    ̄丶. -<´  l凹   |        /   |
            | /´ ̄rュ`'ー┘ ° L0!_    r‐、 ` ''┴==-┴−-、__/   |
        …==i=(_  o  。 °    ロ      ̄ ‐┴-⊥., -‐- 、     _≦'、_   |
             |┘゙コド"−-、- -         _   /F、-、    )イ ̄        ̄´
           ̄ (O  ̄ ̄"``ー- 二 _    ̄  __王ニ-‐ ´ ̄´
                          r !!、 ̄ ¨¨ ̄(.○゙
                          ゙‐'-'



正しい事が失われ 正しい事の模倣さえも失われる時代
土人とか ハゲとかでなく 人を傷つける能力しかもたないかもしれない者より
けいべつはしていない。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:23:32.53ID:8LMBqYGwO
>>147
警報が出たままなのが問題なんじゃないか?
救助活動中に天候が激変なんて考えられるんだろうな。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:23:44.13ID:lNOa4CCu0
米軍に応援要請しろよ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:23:49.05ID:auyQ5Bhn0
今自衛隊機からの中継入ってるけどあんな雨の中低空で見てる方が怖いなコレ。
ちょっと姿勢崩したら回復する高度が全くねえ。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:24:09.21ID:BoHTWhVE0
>>620
初見だがヘドが出そうだ
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:24:17.65ID:QlS9J78H0
>>744
テレビ見れないけどそんなに低空なのかすごいな
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:25:06.83ID:m2DSLidm0
晴れ間の見えるこの時間に初めての自衛隊撮影の
上空写真が入ってきました・・←これが現実だわ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:25:12.27ID:1dLHwW1A0
筑後川沿いひどいな。これじゃ避難はムリだわ。カロリーメイト箱買いしてたやつだけ助かる。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:25:28.36ID:cLeklADT0
実は、水害の怖いのは、翌日

低い方に集まるから
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:25:33.41ID:8JH6cqeT0
捏造売春婦等で日本を貶めたキムチ害虫やパヨクジジババは絶対殺す
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:25:35.89ID:93drcQ2K0
雨も降ってるし雲も低そう
川沿いに移動してるから場所を見失うとかはないだろうけどたいへんそう
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:25:54.34ID:qeYU1X0z0
自衛隊の空撮初めて来たね>NHK
雨もかなり降ってるのに大丈夫かヘリ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:25:54.85ID:fNR6wXb70
自衛隊じゃ無理だろ。米軍様に土下座して31,33救難飛行団出動お願いする鹿内。
当然費用はこちら持ちだ。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:26:20.75ID:3bcz6vlX0
阪神淡路大地震の時は、救助活動の為現地に入ろうとした自衛隊の車両を社会党が人間の鎖作って阻止した。

現地入りが半日遅れた。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:26:30.01ID:QlS9J78H0
>>755
UH-60Jじゃないのか
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:27:07.05ID:m2DSLidm0
おい!自衛隊ヘリ 避難しろ!!
雨が降ってるだろ!!機体が溶けちまうぞ!!
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:27:29.74ID:1dLHwW1A0
>>761
まず偵察だろ いきなりUH出してどうすんだ。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:28:07.40ID:cLeklADT0
堤防決壊させないために水田に水逃すんだが、それすら越えると排水能力超えて、溢れてしまう。
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:28:34.30ID:YJqUxwaY0
海自の60はカメラ付いてたと思ったが
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:28:45.88ID:LLOBuZSJ0
>>759
光学センサ衛星は無理だな雲あるから
いちおう雲透過するセンサ持ち衛星もあるが分解能が荒い
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:28:59.56ID:f5Fv5ELK0
未曾有の自然災害を前に、自衛隊や政府が万能だとでも思ってるのかねぇ
後手に回ってるわけでもないのに、叩いてる奴らは下品すぎる
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:29:04.48ID:bKA3C7tP0
>>760
そういうの自衛隊が逮捕できるようにしないとダメだな
日本は戒厳令とかないからな
非常事態宣言したら、戒厳令ってことにしないと
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:29:44.11ID:m2DSLidm0
救助作業を伴わない 現地撮影業務だから雨でも飛ぶんだろね
いいなぁ 自衛隊ヘリは楽そうだわ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:30:03.91ID:cLeklADT0
橋が映らないな、橋も流されたな
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:30:09.71ID:NXQNmHHx0
こういう時にオスプレイは使い物にならんのだろ。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:30:24.42ID:bKA3C7tP0
>>770
レーダー衛星か
巡航ミサイル用の3dマップつくれるような凄いのなら、壊れた道路もわかりそうだけどな
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:30:50.15ID:cLeklADT0
700ミリて聞いたことないな
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:30:52.44ID:7pBxOisi0
>>772
デマだよ
地震が起こった30分後に近隣の駐屯地で出動準備ができてたけど県庁が要請出さないから
3時間経って自衛隊側が県庁に人を送って派遣要請の催促をしても渋ってたのは本当だけど
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:31:10.15ID:xRFFLOrk0
要救助者がジジババばかりだと嫌だろうな、自衛官大好物のJSJCJK限定救助なら必死で行くだろう
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:31:19.84ID:yZ44zQrQ0
玄倉川の産廃DQNたちも
ヘリ出せとか喚いていたなあ

悪天候で無理して飛んだ
1機40億円もする自衛隊最新ヘリも
山で墜ちてレスキュー隊員が全員死んでたな
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:31:32.70ID:UIBjVkqx0
>>620
安定のダブスタで安心した
これからも馬鹿でいてほしい、もう手遅れだろうし
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:31:43.30ID:QlS9J78H0
>>776
そういうのってリアルタイムでわかるもんなん?
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:32:04.14ID:qeYU1X0z0
>>768
水田にも濁流が浸水して流入している
午後から夜にかけて再び雨が降るからさらに浸水や流入が増えていく

ツイの中継怖いな
おじいさんの携帯バッテリーもつのか
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:32:07.43ID:pYoog9t40
>>1
役立たず
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:32:11.18ID:m2DSLidm0
自衛隊は いっそう 道路の復旧に・・byすが
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:32:12.57ID:mS4tEDep0
>>721
より高度で迅速な災害対応による被害軽減で浮く金や、海外での救助で恩を売っておいて、それを頼ればいいんじゃね?
戦争は外交でコントロール出来るが災害は無理なんだし
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:32:14.29ID:1dLHwW1A0
山間部は視界が確保できないため飛べないな
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:32:30.37ID:cLeklADT0
アメリカだとスーパーコンピュータで計算して、決壊iiしそうな馬主を避難急がせたりするが、

日本はなかなか専門家や国が使おうとしない
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:32:56.95ID:3bcz6vlX0
>>779
そうやって毎回パヨクが必死に否定するんだよね。

当時社会党の村山首相、村山政権だったが、
村山は最初、閣僚の報告を「あいつの話は何時も大げさだ!」と、当初対策本部を設置しなかった。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:33:21.71ID:QlS9J78H0
>>787
FLIRとは別の広報用のカメラじゃないの?
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:33:41.01ID:e6YTB+sC0
オスプレイでも気球でも無理
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:33:59.17ID:QlS9J78H0
>>788
いつでも他国が助けてくれるとでも
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:34:05.02ID:FulfHCk20
今日の反省点。

ヘリは山間部に雨の時飛ぶのに向いてない。

つまり山間部はこういう時救助しにくい。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:34:12.07ID:e6YTB+sC0
ホバークラフトなら、かろうじて
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:34:27.49ID:858jDPfc0
>>791
>当時社会党の村山首相、村山政権だったが、

自民党との連立政権だろw
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:34:31.49ID:19B8ahqW0
名古屋市が日本に1台しかない全地形対応車両のレッドサラマンダーを災害派遣だってよ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:34:37.76ID:f5Fv5ELK0
ヘリにとっての悪条件が重なりすぎてるからな
地上からのアクセスも道路が寸断されててままならないだろうし、
雨風だけでも弱くなってくれんことにはどうにもならん
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:34:37.96ID:ZFZGGAIc0
>>681
自衛隊の兵站能力には限りがあり、また移動にも燃料が必要だ。
東日本大震災直後から、自衛隊の輸送部隊は救援物資の輸送を
全力で行い、被災地に近い部隊は、避難所の設営作業や、自衛隊
の備蓄食料の配布を行っていた。

ところが兵站を理解しない菅が、10万人の緊急動員を命令したのだ。
救援物資を運んでいた輸送部隊は、救援物資の輸送をやめて自衛隊
自身の輸送任務に従事することになった。
避難所に協力していた部隊は、やってくる10万人の受け入れ準備を
優先せざるを得なくなった。
10万人の隊員に食べさせる食料を確保するため、自衛隊の備蓄食料
の放出は中止。
さらに部隊移動のために必要な燃料を確保したため、東北地方の燃料
不足に拍車がかかった。
その結果、避難所で幾人もの凍死者まで出た。

お前が褒めたたえている菅の10万人動員と言うのは、実際には何人も
被災者を殺した、軍事上まれにみる愚行なんだよ。
お前って本当に馬鹿だよな。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:35:17.84ID:bKA3C7tP0
>>783
リアルタイムでは無理でしょ
でも、ソフトはあるはずだから、すぐ作れるはず
災害前後で分解能1メートルくらいの3dマップ比較したら?
なんて無理かw
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:36:09.70ID:QlS9J78H0
>>803
分解能が高ければ行けそうだな
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:36:14.93ID:FulfHCk20
今後は自衛隊は、国防も救助もってことになるかも。

外敵激増だし。

野党が自衛隊に救助させるべきって言いにくいくらいの売国政党ばかりってのもまずい。

売国政党にみんなでNO。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:36:22.42ID:cLeklADT0
ラムちゃん好きなのかなこの人、
口調が
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:36:33.47ID:NXQNmHHx0
>>791
デマずらし論法だな。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:36:44.11ID:mmMlRzC70
>>792
そんなのついてたっけな?と思ってさ。
UH-1の丸いやつしか見たことない。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 11:36:45.06ID:7pBxOisi0
>>791
デマにデマっていうとパヨクになるのか初めて知った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況