X



【宅配】アマゾン、一部で遅配 未着で「配送完了」も [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/07/06(木) 10:20:42.85ID:CAP_USER9
アマゾンジャパン(東京・目黒)は5日、ネット通販の一部で配送の遅れが出ていることを明らかにした。指定日時に荷物が届かなかったり、未着なのに配達完了になったりしているという。
アマゾンの荷物の配送を担う一部の提携事業者で期日通りの配送が難しくなっているもようで、今後も遅配などが続けば配送戦略のさらなる見直しを迫られそうだ。

6月末ごろからアマゾンの通販サービスについて「注文した商品が指定した日に届か… ※続く

配信 2017/7/6 2:00
日本経済新聞 続きは会員登録をしてお読みいただけます
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO18526260V00C17A7TJ1000/?dg=1
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:00:37.37ID:A0YIe6SqO
昨日着予定がずっとこなくて
もーいいわ、と寝たら
朝、宅配BOXに入ってた
こないよりマシ、っつーか全然いいけど、こんなに不安要素があるなら外を使うわ

Amazon以外にも選択肢あるからな
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:00:38.46ID:dSTyjkLz0
昨日アマゾンから釣りのラインが通常通り届いた。良かった
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:00:44.03ID:2magDWC50
>>829
そうなんだ(゚д゚)配送業者とか気にした事無かったわ
こんど見てみるありがとう
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:01:09.19ID:oiaAGPqt0
>>1
外資は日本企業、日本人の支えがあって商売が成り立っているというのを理解していない
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:01:23.15ID:ddInz3Wk0
>>832

ちがうよ
前から大手切りしたら弱小宅配企業使って評判悪くして
何度その繰り返しするんだって話だよ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:01:49.86ID:Kqwf8tx+0
>>830
いま、悲鳴あげながら色んなバイトのサイトで大量募集かけてるね。

お中元の時期にシステム変えるとか、何やってんの。。。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:01:50.47ID:tmce79LZ0
宅配業者舐めるなよアマカス
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:01:58.74ID:2t98DN420
>>839
7年前ってwww
本当に取ってつけたような嘘ばっかり言ってんなお前
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:02:22.37ID:WqOUhkfG0
amazonはダンボールデカすぎ。
小指位しかないグリス一本頼んだら座布団2枚重ねた位のダンボールの中にクッション材たっぷりいれた中に埋もれてたぞ。
もはやギャクレベルだよアレ。

そんな無駄なことやってないで黒猫さんにちゃんと払っとけ。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:02:22.39ID:ZPPmLh/q0
この前見慣れない業者が配達に来たけど、委託かな?
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:02:28.18ID:yGSIxXJY0
konozama復活か
今まで業者の足元見てた分、しっかり地獄見てね??
日本に税金納めてない企業の没落はめしうま
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:02:56.79ID:hv0a56WpO
>>801
郵便の今のブラック化も認めてる?ハガキで働きませんかとかハガキ去年来たけど、賃金悲惨すぎて自分の会社よりブラックなんで呆れたわ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:02:58.65ID:JmxU7BHe0
オイラは
みやぞんのファンだけど…
何か問題ありますか?(´・ω・`)
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:03:05.98ID:eMpY7uUgO
>>844


本当
海外なら必ず不買運動起こすか
国内の同じサービスに流れる

アホだけはアホゾン、アホゾンと有り難がる
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:03:08.25ID:+tD3CRLc0
>>842
国によっては脱税してるappleなど米企業にきっちり払わせる法律作ったりしてるが
日本はそういう行動は起こさない
なんせ上級国民は同じように脱税してるからきっちり法律作ると都合が悪い
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:03:20.51ID:OSFqQGKN0
送料無料だからって態々使う貧乏人多すぎて。
高速道路無料の時に用も無いのにSAに遊びに来る
驚愕の貧乏人が大勢居て驚きましたぁ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:03:30.83ID:xAfIvchy0
ヨドバシロゴの配達車(二輪・四輪)多く見かけるようになった
ヨドバシはお取り寄せが多いから使えない・・・
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:03:39.71ID:oXNgTV770
Amazonが一番めんどくさくないからAmazonを一番よく使うけど
ヤマトの配送のすばらしさなんか全く求めてなんかいない
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:03:58.45ID:YV2lCehFO
尼『黒猫の倒しかた、しってますから!ニヤリ』
尼厨『まんせー!』
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:04:30.26ID:pxZC6qzI0
>>1
アホみたいに儲かってるんだから素直にヤマトの値上げに応じてればよかったのにねぇ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:04:35.28ID:oiaAGPqt0
>>801
民営化はクソだよ
小泉は日本の財産を外国人に売ったようなもの
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:04:37.48ID:D7IjsVlU0
>>313
大深度法で地下は50mまでな

温泉穴1km掘ってたら1050mまでになるけど
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:04:41.23
>>201
糖質ですか?
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:04:45.59ID:2t98DN420
7/5AM2時に頼んだものは多分あと1時間ほどで到着する
7/6AM1時に頼んだものは多分今日の夕方に到着する

何も遅れてないぞ?
どっちもヤマトだけど
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:05:05.25ID:Rf8mSe9R0
>>851
九州の田舎の方だけど30年くらい前の話。
定価でモノを買ってた時代。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:05:07.04ID:GHFjqHE50
一週間前くらい、コンビニ受け取りの
キーが送られて来なくて困った
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:05:10.47ID:3/i8aRaY0
CDも2000円以下送料とるなら、もう誰も使わないぞ。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:05:11.63ID:oXNgTV770
ヤマトはいつまでもクレーマーにおもねってりゃいいよ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:05:16.31ID:bu4aVLMi0
新宿が住まいの俺はアマゾンプライムより買いに行ったほうが速いw
ヨドバシドットコムもしかり。ヨドバシ西口本店まで歩いて7分。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:05:30.62ID:OO0H3uJ+0
尼損 終わった \(^o^)/
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:05:43.87ID:rlA1mLV/0
>>865
郵便は、時給850円で、クソ暑い外仕事を一日中させられ
冬は雪の中でもバイク
しかも、御中元や年賀の営業もしないといけないブラックだからな。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:06:23.78ID:38BGrJTa0
amazonが優秀だったのではなくてヤマトが優秀だっただけの話
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:06:28.18ID:xSe9lTxD0
>>817
話としては理解できるし、少子高齢化が大進行中のこの日本において
最後の絞り汁を吸い取る商売の方向性としてもよく理解できる話だが、それw

817 :

名無しさん@1周年

2017/07/06(木) 11:56:21.62 ID:fAgEpe/U0
>>795
>小売りの基本は、いかに「要らない物を買わせる」かだよ?

> 店舗型小売りで成功した100均を例に出さないと理解できないの?

んで、店舗型小売で成功したらしい100均の話を出されずとも

「本来だったらカネを出さなくてもいい『モノやサービス』」に

何とかカネを出させるのが、、、いわゆる「商売」だよなー? つまり「商い」?w

俺個人は、親父から「士農工商」の内、最下位の商いやってる商人なんぞ
相手すんなと言われて育った部類なんだがw
つまり、「他人様」を騙してでも「儲かればいい」

これが「商人」だわな?w アマゾンも所詮はその「商人」だから理屈はわかるよw
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:06:29.91ID:A7uXjNx40
ヤマト社員が必死で書き込んでいるようだけど仕事しろよ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:06:35.55ID:JmxU7BHe0
アマゾンは終わったかもしれないけど…

ミヤゾンのネタはいけますか?
(´・ω・`)
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:06:44.50ID:JWNxnq730
>>824
ヨドバシって郵便局しか来たことない
独自配送の人ってどうやったら来るんだ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:06:49.14ID:FUOw6tjs0
昔はネット通販といったらアマゾンだったけどそれが変わってきてるのはいいよな
最初はヨドバシじゃ対抗出来ないだろと思ってたもんだが頑張って欲しいわ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:06:49.17ID:1KHOlNYc0
消費者庁はいったい何をやってるんだ?
Amazonに厳重注意やって改善が見られない場合は、営業停止命令ぐらい出せよ!
ほんともうめちゃくちゃやぞここ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:07:04.79ID:xAfIvchy0
アマゾンはコンビニ受け取りができるからまだ終わってない
コンビニ受け取りができない奴の事はしらねえ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:07:09.47ID:oXNgTV770
>>890
ヤマトの残業代ピンハネシステムが優秀だったんだよな
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:07:19.62ID:oDvUSNxL0
こないネトゲのフレがAmazonでプレゼント頼んだら、
何故かヤマトの配送でトラブったっつってたな。

サプライズしようとしたら
相手先に再配達の紙すら届いていなくて
送った本人がサプライズさせられたとか。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:07:50.00ID:BlNxqyA/0
>>865
だからそんな賃金でしか募集出来ないくらい収益率わるいんだよ

そのくせ正社員(正職員)はボーナス出てる
高卒や中卒でも住宅ローン組める勝ち組
上層部はプラプラしてるし
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:07:54.45ID:5Vv2ts8X0
そりゃ佐川とヤマトが無理ってなったんだから他じゃ無理だろw
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:08:01.70ID:1KHOlNYc0
もうAmazonに強制捜査入れよ
どうなっとんねんこのクソ企業は
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:08:05.27ID:+YBq8YCE0
クロネコじゃないとこは質低いからな

この前なんて娘に買ってやったおもちゃが届かなくて
確認したら玄関近くまで来てたのに、
入り口わからなくてそのまま帰ったと。
とりあえず呼鈴押せよと。面目失ったぞ。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:08:07.64ID:apxtdSUw0
汚ねえ商品が届いたから交換したらまた汚い商品が届いた
仕方なく受け取ったけど糞検品
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:08:21.37ID:fUrAN+vA0
通販は物流が全てとAmazonが体を張って教えてくれた
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:08:30.80ID:z6kvbSIn0
今月末のドラクエ11は大丈夫なのかな?当日便じゃなければ心配ない?自分は安心のヤマトなんだけど
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:08:34.01ID:2t98DN420
>>874
だってお前、つい最近あったことかのようにわざわざ買ったモノまで言ってたのに
Amazonは電話をこっちから掛けるんじゃなくて向こうから掛けてくるシステムだぞって
突っ込まれてから「な、7年前の話だし!」とか言い出したらそりゃとってつけたような
嘘ばっか言いやがってって言われて当然だろ

どさくさに紛れて楽天の宣伝ばっかしてて目的もバレバレだし
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:08:38.13ID:A7uXjNx40
アマゾンはポイントつく商品が少なすぎるんだよ
ここを改善すれば買ってやるのに
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:08:48.29ID:batKHtB60
アマゾンで頼んだヤマトの便がまだ来ない。
午前配達頼んでるのに。
今誰もいないからトイレも行けないよ
マジ。困ってる!
事情わかるし重いものを
運んでもらうので再配達などないように
いつもしているのに。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:08:53.01ID:2vkKYyOE0
原則コンビニ受け取りにして
大型だけ配達員が配送ってのが一番いいんだろうな
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:08:54.55ID:QDUDSNB70
ロングテール以外はヨドバシ一択だな。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:08:55.03ID:N+qXilP10
>>872
俺もプライム会員で尼を一番使ってたが
これからはなるべく使わないようにと思ってる

デリバリープロバイダ配送になったら嫌でも思い知るよ

お急ぎ便使えないのは憂鬱だわ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:09:14.08ID:wTv0G5KY0
佐川、ヤマトが匙投げた案件だからな〜
今までと同じというわけにはいかないよ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:09:22.68ID:tmce79LZ0
>>892
いや、結果でてるじゃん→>>1
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:09:33.77ID:hv0a56WpO
アマゾンだろうが、経営者は安い賃金で、奴隷を欲しいわけでしょ。経営者の苦労も大変だろうけど、デフレ勝負になってるからスーパーも。デフレからの脱却とか無理。これが日本人の庶民なおいら
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:09:40.08ID:ElDhAOC30
ヨドバシとビッグカメラで昨日注文した商品が、
それぞれ今日午前中に届いた。ゆうパックと佐川だった。
在庫あり商品だと。翌日配送が当たり前みたいな感覚になってるな。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:09:44.72ID:0Tek4Sh+0
品揃えはともかく、「すぐ届く」は完全に配送業者頼みだからな
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:09:47.65ID:hpPLQWd1O
遅延着で料金安くしてくれるなら喜んで遅く着ていいよん。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:09:51.90ID:A7uXjNx40
コンビニで何度も受け取りしてると店員同士で今日はあのオッサンがくるかどうかって
賭けの対象にされてるんじゃないかとか被害妄想が膨れ上がって取りに行けなくなる
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:09:52.10ID:OO0H3uJ+0
>>898
 マルクスもピケティも言った 資本家が搾取を止めない限り格差は拡大する。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:10:11.32ID:8ro01q+f0
>>907
日本で商売して莫大な利益を得ておきながら、日本に納税せずに、日本の道路や通信などのインフラにフリーライドしてるからなぁ
そろそろAmazonに規制強化や増税が必要だと思うわ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:11:31.34ID:FUOw6tjs0
>>909
楽天の回し者だと思われてたのかよw自分はただの主婦やぞ
こんなとこで宣伝するほど楽天は困ってないだろw
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:11:44.26ID:6Vzq0Jyk0
佐川じゃないからアマゾンでよく買ってたけど佐川以下の奴らが配達してくるのかよ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:11:45.97ID:o9kd60zL0
今日もアマゾンから荷物が届く予定
ちゃんと来るよな?
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:12:04.84ID:ddInz3Wk0
>>922
Amazonの箱は横から中覗けるからな
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:12:22.12ID:N+qXilP10
>>894
エクストリーム便の配送地域じゃないと来ないんじゃね

>>835
ヨドバシドットコムはヤマトかJPだよ
佐川は無い
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:12:27.38ID:3KDcVcvp0
>>925
利益なんて無いよ?Amazonほど再投資してる企業日本に無いでしょ
むしろ経済回してるAmazon叩くとか売国奴かな?
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:12:36.45ID:ddInz3Wk0
>>927
なるほどいいこと聞いた
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:12:45.27ID:cPl1xtIf0
消費者庁とかに文句書いてる奴がいるけど
AKB総選挙みたいな明らかな違法商法でも何も言えないのに
消費者にとっては安い方がいい問題について何か言えるわけないじゃん
文句言ったらそれこそマスコミから袋叩きにあう
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:12:56.65ID:Yh0eR9DD0
悪徳アマゾン
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:13:12.89ID:Fe1XJbYHO
>>890
資材管理なんかを流通大手に委託している大手企業ではよくある話なんじゃない?
揉めて手を切ったとたんにノウハウがないから右往左往
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:13:15.64ID:OCTcQOb/0
アマゾン以外で買ったとしても荷物の量は変わらないので、何処がやろうが結局遅配します。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:13:31.13ID:apxtdSUw0
1回違う家のAmazon持って来て俺も届く予定だったから間違えて開けたことあるわ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:13:43.37ID:ddInz3Wk0
楽天の日用品は大手でも発送が遅いのがネック
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:13:43.86ID:Lu2KBQC90
>>28
Amazonが値上げに応じればクロネコのままでOKだった。

Amazonは消費者の為に運賃を安く済ませようという努力をしている
ように見えるが、無茶な金額設定のせいでBtoB物流まで価格上昇。

BtoB物流はネットを使わない消費者にも商品価格という側面で
負担がかかることになってくる。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:13:48.37ID:O8bRxgs10
>>925
運転手に 法律に沿った賃金を支払えば 所得税 として税金は納められるんですよ。
労働法も無視して 税金を取らないのは 行政の怠慢。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:13:56.36ID:3KDcVcvp0
>>940
だよね、結局Amazon一択状態はずっと続く
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:14:16.71ID:4zIMyDLB0
>>934
東京にいるからそんなことが言えるんだ
Amazonのせいで地方の商店街はシャッター通りだらけだぞ
めちゃくちゃやぞ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:14:35.75ID:Y4Z26ccY0
あの悪名高い荷物さばきの佐川とヤマトが優良だなんて無理がありすぎるんだよ知恵遅れ君。
自覚しようね。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:14:46.31ID:9QvckwVX0
乞食相手の商売に未だにしがみついてるヤマトってなんなんだろうなw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況