X



【大雨】田んぼの様子を見に行った93歳無職男性が死亡 広島©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001シャチ ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/07/06(木) 11:26:17.09ID:CAP_USER9
活発な前線の影響で、西日本全域で大気が不安定になり、5日午後、福岡、佐賀、大分の九州北部3県で記録的な大雨が降った。
福岡、大分両県では、河川の氾濫や土砂崩れが相次ぎ、集落や避難先の学校が孤立。2県で少なくとも10人と連絡が取れない。
気象庁は、数十年に一度の甚大な被害の恐れがあるとして、両県の広い範囲で特別警報を出し「最大級の警戒」を求めた。

 共同通信の午後9時現在の集計で、避難指示の対象は両県の9市町で計約18万世帯、約43万人にのぼった。福岡県朝倉市では、
5日午後8時40分までの24時間雨量が観測史上最大の513ミリを記録。子供を含め他に少なくとも5人が川に流されたり、
生き埋めになったりしたとの情報がある。

 車道も歩道も濁流にのみ込まれ、家屋も床上まで水に漬かった。あちこちに水没した車が見え隠れする惨状。
経営する運送会社に避難した同市の林弘道さん(61)は「周りでは川があふれ、家が水に漬かっている。
どこが川か道路か分からない」と緊張した様子で話した。

 同市役所の別館に設置された災害対策本部も、想定を上回る大雨による雨漏りで水浸し。はだしで職員らが、
被害状況の確認などに追われていた。ツイッター上にも「実家が大変なことになり、取り残された」「大人6人、
赤ちゃん1人が孤立」「特養施設で避難できない。人数は50?60人」など、救助を求める緊迫した書き込みが相次いだ。

 また、国土交通省の現地事務所は、大分県日田市の花月川に架かる久大線の橋が流されたことを確認。
被害は拡大の一途。菅義偉官房長官は、中国地方を含む大雨被害に関し、6日午前5時から消防、警察、
自衛隊などが計6000人規模で対応に当たると明らかにした。

 《大雨の原因は「線状降水帯」》大雨の原因は「線状降水帯」だった。線状降水帯は、次々と発生する積乱雲が幅20?50キロ、
長さ50?300キロの帯になったもの。通常は30分?1時間程度で衰弱する積乱雲が連続発生して形成される。狭い範囲に
長時間の大雨を降らせるのが特徴で、河川の氾濫など大きな災害をもたらすことがある。

 《広島では死者》島根県西部でも猛烈な雨が断続的に降り続いた。隣接する広島県北部も大雨となり、
両県で一時計6万人以上に避難指示・勧告が出た。広島市安佐北区の鈴張川の中州では、同区安佐町飯室の
無職男性(93)が死亡しているのが見つかった。自宅近くの田んぼの様子を確認しに出かけ、行方が分からなくなったといい、
広島県警は増水した川で流された可能性があるとみて調べる。

スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2017/07/06/kiji/20170706s00042000056000c.html
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 13:33:26.21ID:3MFvtgw70
どうして見に行っちゃうかな〜♪
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 13:33:50.36ID:Rui3+Hmi0
出た!
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 13:34:13.55ID:R1P0mQfe0
頑固爺
エアコンつけずに熱中症で死ぬのもこういうタイプだろうな
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 13:34:36.57ID:bxhUQlz50
93で無職も何も
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 13:35:33.12ID:Lq+gT4/40
93じゃ「見に行くだけ」でも、ちょっとした強風やぬかるみで転んで流されかねないよなぁ
止めても行って見たくて行っちゃうんだろうけど、
「万一の時、そんな年寄りがと笑われる」「息子娘は何してたと影で言われる」から行くな!と止めるしかない
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 13:36:15.97ID:/G8UeKmp0
今回は、すごい被害だから、突然泥水がやってきて
田んぼ見に行っても家にいても避難所にいても、どこでも死ねる可能性あるわ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 13:36:48.93ID:YaUMW5eD0
百姓も昔はコレで命かけて笑いとれたけど
今はあきられ報道すら迷惑がられ
命がけなのに
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 13:37:31.77ID:GpIO78A60
>>826
大雨が判ってるなら、最初から全開じゃないのか?
それを見に行くってことは、閉めに行ったのかな、
自身が流されるような状況で
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 13:37:33.50ID:TDIyisYJ0
夏 の風物詩
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 13:38:33.31ID:CeGFMaVx0
はいはい
安倍せい安倍せい
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 13:39:27.33ID:JUWLZUSc0
>>851
逆に水がなくなったら稲が熱にやられて枯れる。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 13:41:04.66ID:dIQV7P7b0
>>1
田んぼ確認しに行ったということは、その報告はしてるわけで報告を受けた家族?か誰かはなぜとめなかった?
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 13:42:03.18ID:HhsFYeSB0
いつも思うんだが田んぼの様子って見に行ってどうするの?
水が溢れてたらものすごい勢いでかき出すとか?
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 13:42:15.09ID:ZmNII5So0
こんな時こそドローン飛ばせよ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 13:42:36.43ID:KWYWh6Hr0
インパールのジャングルよりましだろう
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 13:43:10.77ID:ZMQSNvaD0
いい加減引退したじいちゃんばあちゃんを無職って表記するのやめろよ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 13:43:41.90ID:Jhi8toJu0
またかよ
見に行ったってどうしようもできないじゃん
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 13:44:54.51ID:JUWLZUSc0
>>860
稲作は育成の過程に合わせて水位を細かくコントロールするもの。
田んぼは水門を開けっぱなしにして排水してたら水位が0になる。
この時期に水位0になったら1週間ほど雨が降らなきゃ干魃で稲が枯れる。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 13:45:31.58ID:qZJFDVIR0
家族が見に行かせたんだろうな
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 13:45:49.79ID:GpIO78A60
>>864
うんだから、自分が流されるような状況で
田んぼの水位が0になるようなことってあるんか?
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 13:46:14.27ID:ZmNII5So0
気をつけろよ、台風の前に釣り人が波に飲まれて死んだ記事を見てバカにして2ちゃんにレスしまくってた弟が全く同じ死に方したからな
明日は我が身だ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 13:46:27.84ID:8we4el8r0
日本の夏、
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 13:46:43.17ID:Joj3Rb8d0
(´・ω・`)笑顔で送り出されたんだろうな
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 13:46:46.41ID:8we4el8r0
>>868
おま


んこ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 13:47:08.51ID:/gLtJfjQO
無職て書く必要あるのか。そもそも田んぼ作ってるなら農業になるだろうし。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 13:48:00.66ID:HhsFYeSB0
家族はもちろんこんな大雨で水量調節もへったくれもないことは知ってたが爺さんはボケてて言うこと聞か無かったんだろう
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 13:48:21.07ID:+2xoXvZ30
夏の風物詩ではありません。

夏の風物死です。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 13:50:12.62ID:Dl0Wnu9a0
田んぼは一年の収入元
田んぼがダメになればその年は無収入
そりゃ確認にも行くわ

川見に行くやつはタダのバカだけど
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 13:50:13.14ID:BVCFSc7T0
>>764
へえ
地域差があるんだろうな
こっちじゃ雨の日に見回る人なんて聞いたこと無いよ
災害で用水路が壊れてもそれは仕方ないことだし、詰まっただけなら後で掃除すりゃいいし
田んぼが池になるのはダム扱いだから仕方ないわって感じで、他の自治体だと、大雨時にダム代わりにする補助金つけてるとこもあるよ
西日本は台風やばいから、あれこれ厳しいのかな
でも仕事に命をかけるのは無理
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 13:50:30.60ID:WNdJuECu0
NHKのニュースでも裏山の様子見に行くとかは禁止と言っていた
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 13:50:35.76ID:ZoGad3uG0
大雨の時に田んぼと畑と川と堤防見に行くのは法律で禁止するべき
屋根に登るのも禁止で
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 13:51:01.73ID:2ORL+ZWz0
田んぼに監視カメラ設置して、農業用水管理を遠隔で出来るようにしよう!
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 13:52:19.51ID:JUWLZUSc0
>>866
開けっぱなしにして運良く雨が降れば大丈夫だろう。
でも予想に反して雨が降らなきゃ干上がるだろ。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 13:53:11.29ID:JUWLZUSc0
>>883
コメ食えなくなるんじゃないか?
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 13:53:18.45ID:Yv0rLF+N0
>>789
古代から多くの人が田んぼに左右されてきた
日本の歴史は田んぼの歴史やな
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 13:53:34.62ID:yPq1S28x0
水量センサーと水門の開閉くらい数万の投資でできるだろ。
年中水を見に行ってるからな、百姓は。
兼業の百姓、田舎のジジババの百姓、コイツラがダメなのは
こんな簡単で安価な機械を付けられないってことだよ。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 13:53:41.34ID:HhsFYeSB0
いやいや農協だって田んぼ見に行くの禁止だよ
全農家が台風でも大雨でも水量調節しなきゃいけないブラック職業なら農家の生き残りなんていない
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 13:53:48.62ID:Dl0Wnu9a0
田んぼで亡くなるのは
戦死である
殉職である
田んぼの英霊として祭られるべきレベル
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 13:53:49.56ID:frCu22FI0
見に行っても
どうにも出来なくね?(´・ω・`)
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 13:53:54.97ID:QJciGVZZ0
寿命だったんだな
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 13:54:19.72ID:Cf9IV0IH0
862 :名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 11:58:36.10 ID:4CIe/kBx0
なぜ農家のおっさんが豪雨で用水路に行くのか理由が解らないのか…。

【理由】

    稲穂が水に浸かって発芽して食えなくなるから

【現状】

    水田は大きくすると大型機械を導入できて生産コストを押さえられるが広い土地が必要
  必然的に高低差の少ない土地の水田で稲作を行うが一ヶ所でスゴイ広さの土地の排水処理する。
  たとえ10cm/hの降水量でも水田全ての降雨が用水路を通って一ヶ所で排水される。

    用水路の排水は除草した草や肥料の袋などで詰まることは頻繁に起こる
  豪雨や台風で降雨量が増えればその頻度は更に増える為目が離せない
  詰まってしまって台風で稲が倒れ降雨で水没すると発芽して食えなくなる。

    発芽したら収穫しても売れない、売れないと農機具の農協ローンが払えない
  手間をかけて作った稲の発芽を防ぐため風で稲が倒れないようにロープを張ったりする
  豪雨や台風でも農家が水田に行くが他業種で働く兼業農家は管理が杜撰で排水を詰める物を放置

    専業農家は生活がかかっている為水田に行き用水路を詰めない為に作業する
  作業中に命を落とす人がでる。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 13:54:48.80ID:l8cV+dEd0
>>877 優勝
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 13:54:58.42ID:pJIa2De+0
>>492
ゾルゲ事件?
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 13:55:56.19ID:zRRpm5V20
>>895
それは自分の命と引き替えにするほどのものなのか
稲なんかまた来年植えりゃいい
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 13:56:12.78ID:qwwHx5SO0
嫁「おじいちゃん、ちょっと田んぼの様子見て来てくれない?」
爺「おお、そうじゃの」
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 13:56:40.60ID:lnyfeT/80
こういう奴がデマを振り撒くんだな

95 名無しさん@1周年 sage 2017/07/06(木) 11:43:06.52 ID:ZDvG/Jf+0
>>76
おまえは農業に従事してないから農業従事者の気持ちがわからないんだよ
誰だって雨の中田んぼの様子なんて見に行きたくないんだよ
死活問題だから仕方なく行ってるだけ
それなのに馬鹿だアホだのと嘲笑いやがって
この屈辱感は農業従事者じゃないとわからないよ


だから自営業の俺もわからんわ テヘ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 13:57:10.34ID:Wlc8sjXo0
田んぼの肥やしか
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 13:57:27.28ID:Lq+gT4/40
>>873
93だし流石に息子孫に代替わりしていて、もう主力として営農に関わってはいないんだろ
水の管理の重要さを主張してる人多いけど、それだってもうこの93歳の人が毎日やってたわけじゃないはずだわ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 13:57:58.38ID:JUWLZUSc0
>>890
田んぼって全国の総面積は四国全体より広い220万ヘクタールあるからな。
米の値段が倍以上になるだろ。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 13:59:06.71ID:BVCFSc7T0
>>895
ありえない
穂発芽難の品種を使えば良いし、倒伏しにくい品種を使えば良いし、大規模農家が倒伏防止のためにロープ張るわけねーだろ
アホか
倒伏防止にビビフルふっとけばロープの万倍の効果あるわ
どこのキチガイがデタラメ書いてんだカス野郎
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 13:59:37.20ID:MX4lNlPX0
大型の台風が来ると毎回この手のジジイが死ぬのなwwwwwwwwww
何時もの事だから驚きもしないけどな〜wwwwwwwwwwwwwww
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 13:59:53.93ID:EEJw2I+K0
こういう定番の死に方っていいよな
喉に餅つまらせるとかもいいわ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 14:00:43.53ID:JUWLZUSc0
>>906
でもコシヒカリやササニシキのような難しい品種の方が高く売れるからなぁ。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 14:01:03.63ID:nnkAn9so0
「様子を見に行った」と報道するから死者に鞭打つコメントが多発するんだよ
「増水の管理に行った」とすれば財産保持のために仕方なかった感が出るのに
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 14:01:18.85ID:oaULRV3p0
>>903宇宙人は残酷無情
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 14:01:29.66ID:8/29z7vi0
ここは中山間地じゃないのか?

だと大雨の時は取水口(水口?)の管理は気になるんだろうな
水門の操作とかじゃなくてそれぞれの水田への水の流入を調整する簡単な作業はあるよ
雨だと足元危ないけどね
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 14:01:47.28ID:WykgvqKo0
もう田んぼが孫みたいなもんだろ
気持ちは分かるわ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 14:02:51.26ID:7QbZV0dx0
危険認知障害もあっただろうな
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 14:03:02.62ID:QI0J3rBd0
殉職になるの?
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 14:03:07.61ID:rn0PmAIh0
フラグ立てやがって!!
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 14:03:18.30ID:OIuaPA+f0
    おれ、屋根見てくるわ。
       ∧,,∧  ∧,,∧
    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
   ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) オレは用水路見てくる。
   | U (  ´・) (・`  ) と ノ
    u-u (l    ) (   ノu-u
        `u-u'. `u-u'   俺は留めてある漁船を・・。
    オレは避難所にいくぞ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 14:04:07.61ID:WL+iJL920
>>891
うち元農家だったから親父に「あれ水量調整しに行ってるの?」って聞いてみたら
「田んぼどころか町中洪水なってる所に行っても出きることはない。ただのアホ」って言ってた
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 14:05:09.05ID:38BGrJTa0
>>883
そしたら被害被った時全て国や自治体の責任でカバーしなきゃならないやん
メトロノームみたいにつまらんものまであれこれのせてくるのが絶対横行する
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 14:06:08.29ID:yPq1S28x0
http://www.mitaseiki.co.jp/tamon/auto.html

こういうのな。田舎の百姓ジジイはたった4、5万の投資もできないのよ。
そのくせ、数十万のトラクターや田植え機は買って、どこの家の倉庫にも
あるのな。そんでもって、昼でも夜中でも、年中田んぼの水を見に
カブで行くわけよ。某ロボット工場の非正規で働いているジジイなんか
会社の行き帰りにかならず田んぼの水を見にいくんだよ。
てめぇ、ロボット工場で働いてるんだろが。
田舎のジジイ、兼業のクソ百姓な、こいつらまじで低能だわ。
百姓を白痴化させてる農協もいけないし、田舎のジジイババァの
ステータスになってるんよ、百姓って。道路作るんで、田畑売って
何千万も入った家があるとするじゃん? 普通は羨ましいじゃん?
でもクソ百姓ってそう言う人を軽蔑するのな。笑いものにするんだよ。
これが田舎のクソ百姓な。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 14:06:27.53ID:sXLIH6yqO
役者は舞台の上で死ねたら本望っていうし ジーサンも田んぼで死ねたんだし
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 14:07:36.48ID:oTZSC1yV0
ほとんどの田んぼは川から直ではなく溜池から流すので
水路が溢れるほど増水してるような大雨の時は見守るしか無い
だからせめて見に行くんだが死ぬ人は何らかの作業をしてしまう人

流れのある水路に足や手をツッコむと水圧で流される
元気な頃は踏ん張れたが年々体力が落ちてる自覚がない人ほどヤバイ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 14:08:42.09ID:MgjzQsxF0
殉職
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況