今上天皇の御大礼は東京で行われたわけですが,当時は,
国民皆が昭和天皇の御回復を祈っていた中で,
崩御された後の御大典をどうするかの議論はできなかったので,
今回,新憲法下で初めて議論できることになりました。

しっかりと議論し,そして実現可能なことを具体的に国で判断していただく。
今回はそこまで出来ないが,本来はこうあるべきだといった,100年後,
200年後も含めた見解をまとめておくべきだと思います。

明治天皇の大嘗祭は東京,大正・昭和天皇は京都になっています。
千年の歴史をしっかりと踏まえて,千年先も見据えた議論をして,今,
何ができるのかをまとめるべきだと思います。

園遊会も東京で行われていますが,あれだけの規模のものを京都でと言うのは難しいですが,
京都ならではの,より文化的なものを,離宮や御所でということも提案し,議論していければと思います。