X



【大阪】献血すれば学食300円値下げします…近大の学生団体がユニーク作戦 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/07/06(木) 13:15:33.94ID:CAP_USER9
献血への関心を高めてもらおうと、近畿大の学生でつくるボランティア団体「近畿大学赤十字奉仕団」が4、5の2日間、同大東大阪キャンパス(大阪府東大阪市)で、
学生が献血すれば学生食堂や生協で300円の割引が受けられる啓発活動に取り組んだ。

東大阪キャンパスには約2万2千人が学んでいるが、献血するのは年間、約2%の400〜500人程度。献血に目を向けてもらおうと今回の取り組みを企画した。

両日キャンパス内で献血が行われ、学食と、生協で販売される弁当などについてくる特製割りばしの袋を学生が持参。
袋にハンコを押してもらったうえで、学食や生協で見せると、今月末まで学食の料理や弁当が300円割引されるという取り組みだ。

4日は台風3号が近畿圏を通過したが35人、5日は51人が献血した。キャンパス内では年7回献血が行われているが、夏は1日20〜30人程度で、成果が表れた。
同奉仕団委員長で、理工学部4年生の中野秀昭さん(22)は「この取り組みを他の大学にも広げることができれば」と期待を寄せた。

献血後にハンコを押してもらうと、学食などが安くなる割りばし袋
http://www.sankei.com/images/news/170706/wst1707060021-p1.jpg

配信 2017.7.6 07:47更新
産経WEST
http://www.sankei.com/west/news/170706/wst1707060021-n1.html
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 14:34:59.83ID:liqRbvT60
リッツ・カールトン大阪で毎年やってる献血もある
チョコレートケーキ等スイーツくれるやつ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 14:35:24.32ID:+dOnjLB80
ええ話やん
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 14:35:50.61ID:v75sxXPv0
痛くなければやってやる。
献血しても痛くない、気分が悪くならない方法を考えた方が早いのでは?
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 14:36:50.19ID:4edH6ojg0
ボランティアで売買とか正気か?

献血したら特定のものが安く買えます。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 14:37:03.36ID:Xlvvns0B0
良い事なのに売血とか騒いでるのはどうせチョンだろwww
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 14:37:48.38ID:CQyg6tdi0
献血一回は300円なのか
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 14:38:08.15ID:B6C6Z/hR0
>>1
たったの300円!!!
その採取された輸血は5千円〜8千円で病院に売られてるのにか
一食分無料にくらいしろドケチ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 14:38:57.54ID:aUuoAg350
>>314
>>315
受付のあと、小部屋で採血され、爺さんの医者?に言われたんですよね。
断られたの初めてで、なんか奥の方の看護師たちも「肝炎だって・・・ヒソヒソ」って嫌な雰囲気でそれから行ってないです。

今月には、その献血センターも利用者減で閉鎖されるとか。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 14:39:28.53ID:iunir9ia0
こんだけ若い腎臓ならまだいくらでも高い値段で売れるぞ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 14:40:32.73ID:hK4tc0YY0
>>333
もっと高いだろ。それに高齢者に使われるのがほとんどと知って辞めた
男は生理無いから定期的に血抜いた方が長生き出来ると聞いたけどもう知らん
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 14:40:43.07ID:p/dBR/Pe0
はらたいらさんと丹下段平を思い出すけどあの当時は高く売れたのかな?
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 14:41:20.17ID:++i4Zr5j0
ボロい商売なんだってな
二束三文で手に入れた血液を、べらぼうな高額な値段で売りつけてるらしいじゃねーか
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 14:41:29.29ID:PK3WUsLe0
献血1回フェラ3回で問題解決。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 14:42:13.88ID:n4C5e0HU0
学校や職場で献血するヤツは素人。
献血センターの看護婦さん目当てで行くのが楽しいんじゃねーか。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 14:42:30.63ID:4edH6ojg0
>>327
いまのは大分いたくない

最新の針を投入すれば痛みはチクッレベル
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 14:42:43.97ID:NCUkY49Q0
>>345
定年迎えたババアorジジイがでてくるんですねわかります
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 14:43:12.58ID:p/dBR/Pe0
>>343
検査費や保管費とかで結構経費がかかるのだろ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 14:43:30.87ID:4edH6ojg0
>>324
俺はそのためにやっている。
薬学卒(笑)
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 14:44:03.28ID:aXlIIQ9U0
>>203
血液そのものの値段?
医療技術代とかじゃなくて?
アコギな商売だなあ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 14:44:06.89ID:HdsWDt4r0
まあ赤十字もそうだが医療関係は耳触りのいい言葉で人を騙すからな
質に応じた金が支払われるのがまともだ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 14:44:13.82ID:UksIpX+F0
スッキリして気持ちいいのに
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 14:44:29.26ID:zMR80rGQ0
明らかに足りてない血型があるんだからどんな形でも献血は必要なんじゃないか?
B型は足りてる模様
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 14:44:35.57ID:Rx33i/Qf0
健康診断行くのケチってるから献血で済ませてる。
大体分かるし。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 14:44:42.40ID:1ea5jzxd0
パチ屋の三点方式と比べたらマシだからOK
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 14:45:00.97ID:++i4Zr5j0
女は毎月ムダに血を流してるじゃねーか
それを回収しろよ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 14:45:18.62ID:aUuoAg350
>>341
五木寛之「青春の門」では、女郎屋通いのために売血してます。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 14:45:26.74ID:n4C5e0HU0
去年献血したとき、前の席に座ってるJKの膝掛けがちゃんとされてなくて
献血中ずっと真っ白なパンツが丸見えだったぜ。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 14:45:32.72ID:xqXP6kd00
募金詐欺と同じで善意を食い物にして肥え太る胡散臭い組織だな
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 14:45:35.04ID:fG8wqJ3d0
>>348
17ゲージだっけ?
ぶっといから最初はびびったけど、まったく痛くなかった。
プクっとかわいい血管がココに刺せ!って自己主張しているから
看護師さんもやりやすそうにぶっさしてくれる
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 14:46:28.97ID:Iof6UzQ/O
以前の職場に嫌な上司がいてさ
糖尿病なんで献血出来ないんですよ
って言ったら
はあ?お前が決めることか
日本人なら献血しろや
出来るか出来ないか医者が決めるわ
って無理矢理献血の車に乗せられて
案の定糖尿病は不可
あのキチガイ上司死ね
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 14:46:37.12
>>205
なのは完売
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 14:46:40.52ID:k8MxQfmr0
なんでたった300円なの。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 14:47:24.73ID:set/TtsT0
どうせそのうちIPS細胞とかで血液作れるようになるんだから、売血それまで復活させろよ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 14:48:53.58ID:MVhY8fIe0
>>310
漏れが毎年健康診断受けてる検査機関では
B型肝炎・C型肝炎はオプション検査項目(有料)に入っているな
ttp://yukokai.jp/dock_option/
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 14:49:25.80ID:++i4Zr5j0
俺の血でボロ儲けしてる連中がいるかと思うと、献血したくないんだよね
本当は献血ぐらいいくらでも応じてあげてもいいと思うけど、
銭ゲバ組織の利益になることはしたくない
だから献血は断固拒否
血が無いと死ぬ奴は、それまでの運命だったんだよ
運命を受け入れて死ぬがよい
どうせ生き延びたところで、どっちにしろ十数年後には結局死ぬ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 14:49:41.99ID:HdsWDt4r0
>>365
それはね
缶ジュースとお菓子と同じくらいの値段だからだよ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 14:51:15.48ID:QAwhbW5E0
そんでもってその経費は赤十字が負担するのか。それとも生協がスポンサーなのか。
ボランティア団体は信用できない。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 14:51:22.76ID:0nRP8p/i0
売血制度復活すればいいんだよ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 14:52:20.91ID:rOC54STx0
献血する人が足りないんだからこういう手を打つしかない
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 14:54:33.11ID:iYLoXSp00
ということは血液は300円の価値しかないのかw
日赤はその10倍ぐらいで売ってるんだろ?
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 14:54:57.72ID:++i4Zr5j0
年間3万人の自殺者がいるんだぞ?
せっかくだから安楽死施設を作って、年間3万人分の血液を有効利用した方がいいだろう
安楽死施設で死んでくれた方が、自殺者による被害もなくなる
自殺者も、周りの人もみんなハッピーになれる
win-winだ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 14:55:41.61ID:WwlG1z8U0
>>375
そもそも怪我・病気を少なくしようや諦めるということを考えた方がいい
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 14:56:00.31ID:jBLuXQWS0
検査を1回やって各人ごとに希少性に応じた値段を提示すればいいと思うのだがな
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 14:56:05.52ID:PiV0D28G0
売血に繋がって悪い血しか集まらなくなるからとか言ってこういうのアウトになるんじゃないっけ
まあ普通に図書カードくらいなら付けても問題ないくらい赤十字ボロ儲けなんだからむしろやれって感じだけど
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 14:56:06.38ID:4edH6ojg0
>>362

器具のことまではわからん。

多分よく寝る人とか鈍感なやつは寝ている間に
刺されて血液抜かれてもわからん領域

針が太いのを使っているのは経営の問題だと
おもう。
0385アカギ
垢版 |
2017/07/06(木) 14:56:14.88ID:QM0jTzMz0
安すぎっ…!
1000万円/100cc がレートっ…!

(昭和30年代の100万円は今の1000万円)
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 14:56:15.46ID:ddInz3Wk0
何円以上で300円割引になるとか、本人しか使えない仕組み
作っとかないとヤバイんじゃないの
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 14:57:00.79ID:Wlc8sjXo0
昔、血を売って金をもらっていた人がいるけど、それと同じことしているの?
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 14:57:23.27ID:fG8wqJ3d0
>>384
細いほうが高いからかな?
と調べてみたけど、組織をできる限り壊さないように、スムーズに抜くのには
多少太さがいるってさ。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 14:57:32.11ID:FmpBbWiG0
刺青あったら献血でけんのやぞ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 14:57:42.64ID:aUuoAg350
ここでマイナンバーカードにポイントですよ。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 14:57:43.50ID:ZqcbcTbwO
日本は貧乏国なんだから売血許可して、貧困層を助ける施策しろよ。
数百円しか払わないとか詐欺だろ、医療機関へは数万円で売り払っているくせに。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 14:57:58.20ID:PiV0D28G0
日本の法律変えて刑務所入ったら思想信条を制限して献血と骨髄バンクは義務にしたらええねん
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 14:58:04.51ID:m+3zxz0e0
>>74
それ中国でやってる臓器狩り
絶対あかんわ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 14:58:18.64ID:JWnHGtau0
>>59
一応、スタッフの人件費やら、ジュースやお菓子やらお金は掛かってるので、タダではない。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 15:00:47.29ID:rOC54STx0
>>393
生活保護受給者への臓器提供義務付けもな
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 15:00:53.27ID:mYY3iwAp0
300円じゃ元取れないんだよなぁ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 15:01:05.01ID:duEqvMg70
ボッタクリパチ屋の駐車場でパチ屋と組んで一回500円のパッキーぐらいでやればいいじゃん、パチ屋は社会貢献できるし焼けて所持金無くなったパチンカスが逆転夢見て何度も献血にくるんじゃね?
行き倒れてもパチンカスが減るだけの事、なんら問題ない
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 15:01:05.45ID:Rx33i/Qf0
いつも行くたびに思うが、あんなにスタッフの人数いらないだろ。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 15:01:39.61ID:soFrVkDc0
300円分の学食提供した方がいいと思う
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 15:02:49.30ID:NNlyVyPS0
日赤はボランティアから採取した血液を無償で提供してる訳じゃないんだろ?
だったらそれなりの対価を支払うべきなんじゃないの?
売血に伴う諸問題も管理次第でどうにかなるだろ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 15:02:49.84ID:bWV3lo0U0
>>403
リアルアカギ、いやカイジか(笑)
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 15:03:44.25ID:+dOnjLB80
300円300円て、>>1の記事ちゃんと読めないやつ大杉w
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 15:04:55.55ID:YeoD+t1m0
安過ぎワロタ。吸血鬼もこんな感じにすれば学生は喜んで噛まれたがるのにな
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 15:05:05.09ID:KKHjDvkH0
>>12
400mlで300円。
だから、40リットル献血すれば3万円分学食で食い放題
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 15:05:41.63ID:KBA9mG0j0
針をさすのがおばちゃんだと妙に安心できる
若いお姉さんだと嬉しいけど不安もひとしお
まあ痛くはないんだけどね
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 15:06:29.91ID:aUuoAg350
>>411
失業とか正当な理由があれば、申請すれば免除されるよ。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 15:07:24.07ID:diQfYjq60
どうするんだよ200mlと400mlの献血があるのに
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 15:07:50.84ID:6vSxT5x60
売血でエイズになった人だらけの中国のエイズ村
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 15:08:11.72ID:OphFP5Oq0
むかし売血というのがあったそうな
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 15:08:49.18ID:CBxUMpwI0
>>12
>リッター300円か
成分献血なんて血小板一単位で8万だかするらしいぞw
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 15:09:32.29ID:diQfYjq60
>>421
体重が軽い女性は?
成分献血ってのもあるんだよ
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 15:09:50.79ID:4edH6ojg0
>>367
作れるとは思うが品質を維持できるかは
同じ状況が続くよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況