レッスンプロってのはレッスン生からの月謝みたいなモンが収入源な訳ね

練習場とかに所属してたりもするけど、基本的に座って待ってても生徒は増えない
という事で今時だとWebサイト作ってPRしたりする訳だ
パソコンの大先生ならサイト作るのなんか簡単かもしれんけど、まぁレッスンプロ全員が
そういうスキルが有るかと言われると、まぁ、ね

で、この会社がそういうレッスンプロに声を掛けて
・あなたの宣伝用のサイトを無料で作ってあげる
・その代わり生徒さんのスイングの分析とかに使えるソフトを買ってね
・ソフトは300万円
・え? そんなお金は無い? 大丈夫、ローンが有ります
・分割でもそんなのは厳しい? 安心して下さい 良い手が有るんです
・(ウチで作った)あなたのサイトに広告を出しますから、その広告費を毎月支払います
・毎月のローンの支払いに相当する額を広告費として支払うのであなたの負担は「実質無料」です
・ね! 素晴らしいでしょ!!

って事で契約したレッスンプロが沢山居たと

で、ここで問題なのはその300万のソフトに関してはレッスンプロが信販会社とローン契約をしてるって事ね

レッスンプロの頭の中ではどうなってるかはともかく、実際のお金の流れは

ゴルフスタジアム→20万→レッスンプロ→20万→信販会社

みたいな感じだから
ゴルフスタジアムが支払いをしなければレッスンプロは自腹を切って
信販会社に支払いをしなけりゃいけない

いくら、実質無料と勧誘されたとしても
ゴルフスタジアム→レッスンプロ

レッスンプロ→信販会社
の契約は別物、と

で、今回の場合はゴルフスタジアム側は最初から高額ソフトのローンを組ませるの
「だけ」が目的だったんじゃないか、って事で詐欺だと騒いでる、と