X



【ネット】ワタミの求人条件に「死ぬぞこれ」 会社広報に真意を聞くと… [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/07/06(木) 21:57:21.52ID:CAP_USER9
「確実に死ぬな」「ブラックどころか、もはやグロやん」――そんな悲鳴がネット上にあがった。リクルートの求人サイト「リクナビ」に掲載された居酒屋チェーン「ワタミ」の正社員募集広告に掲載された給与・福利厚生(待遇)のことだ。
大学新卒の基本給が20万2100円で、その中に月間127時間分の深夜みなし手当3万円が含まれ、「127時間を超えた時間外労働については追加支給」と書いている。127時間以上の残業の可能性がある、ネットで受け止められたのだ。

ワタミの求人広告(リクナビより)
https://www.j-cast.com/assets_c/2017/07/news_20170706181614-thumb-645xauto-116292.jpg

■とんでもない待遇で新卒を募集してしまう?

「リクナビ」に2017年7月6日に掲載されているワタミの17年度の募集要項によれば、「大学・大学院・短大・専門卒/総合職」は51〜100人を採用する予定とし、初任給の基本給は20万2100円で、その基本給には、

“「月間127時間分の深夜みなし手当3万円、営業手当1万円含む」
「※127時間を超えた時間外労働については追加支給」

となっている。ネット上ではこの「127時間を超えた時間外労働」とは何なのか、という議論になり、

“「ワタミさん、とんでもない待遇で新卒を募集してしまうwww」

とちょっとした騒動になってしまった。残業が127時間以上になることを覚悟しろとの宣言だろう、とか、127時間働いて3万円しかもらえない、などの想像が出て、

“「死ぬぞこれ」
「ブラックどころか、もはやグロやん」
「まーだ懲りてないようだなあ」
「これを労基もマスコミも放置してるから日本の労働環境は改善されないんだよね」

などといったことが掲示板に書き込まれた。

J-CASTニュース編集部が7月6日、ワタミに取材したところ、同社広報は開口一番に、

“「誤解を与えるような表記になってしまい、ご迷惑をおかけして申し訳ありません」

と平謝りだった。

■ワタミ広報「理論上の最大値」

ワタミ広報の説明によれば、この給与の数字は残業代とは全く関係無いが、「時間外労働」という文字を出したことが誤解の発端になってしまった、という。
居酒屋勤務の場合は、16時、17時の出社があり、22時以降が深夜勤務に当たるため、月に22日間8時間勤務をした場合、月に60〜70時間の深夜勤務が発生する計算になる。
深夜勤務手当は1時間だけ働いても一律に3万円が支給される規定になっていて、127時間という数字は「理論上の最大値」として表示しただけなのだという。

実は今回の新卒採用求人広告の数字について、単なる表記の間違いだと指摘する声もネット上にあったのだが、ここまで騒ぎが大きくなったのは、
08年4月に入社した女性社員が月140時間以上にのぼる店舗での長時間残業の末に同年6月に自殺し訴訟となったからだ。
そのイメージがまだ払拭されていないことを表わしているともいえそうだ。

配信 2017/7/ 6 18:27
J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/2017/07/06302613.html
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:14:27.45ID:o5BdPl7M0
正社員になるとバイトの時給以下になる会社って結構多いよね
オレはそういう人が何のために社員として働いてるのか理解できないわ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:14:34.60ID:vCjmH9od0
社会問題になっているような民間の残業問題とは全く異なり、
税金泥棒の場合だと、
40代課長補佐級ごときの職員でこれ。
超過分は全額割り増し賃金が発生するから、故意の引き延ばし・水増し請求。
これだから税金泥棒は止められない。

残業年1873時間で783万円、年収1574万 さいたま市職員なぜそんなことが許されるのか
https://www.j-cast.com/2012/09/21147316.html?p=all
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:16:02.45ID:KM/gWxLP0
みなし深夜手当、
8時間労働のうち、
17-26時 働くと、22-26時が深夜になるので
正規の賃金の25%以上を追加で払わないといけない

残業じゃない
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:16:07.04ID:FrlYffLN0
深夜割増分0.25を
一率30000円ってことでしょ
相当労働者に有利な給料じゃん
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:16:10.38ID:BPR5LhcN0
天下のワタミグループで働けるだけで幸福なことなのに
みなし残業代でるだけ感謝しろよ?
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:16:10.70ID:Tm4M62sJ0
計算のできない奴しか入ってこないだろ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:16:34.16ID:il+AQAaRO
ブラック企業
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:16:59.44ID:Nu0lRV7/0
弊社においては、 売上高人件費率を厳しくコントロールしておりますので、
結果として店舗でのサービス人 員が相対的に減少し、お客様・従業員に
負担をおかけすることになって、お客様のサービ ス満足度が 74.7%から
65.6%へと低下してしまいました。人件費を増加させれば、という
ご意見もあるかと思いますが、それは明らかに株主様のために
ならないことである、と考 えております。
もうひとつは、ご優待券によるご利用が週末に集中する傾向があったことです。
結果とし て一般のお客様のご入店がその分減少し、
大きな機会損失が発生することとなりました。
週末営業の売上減は、株主様の望むところではないと考えております。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:17:27.70ID:BGtUT8fwO
まさに奴隷求人
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:17:28.08ID:YVAvniXr0
>>896
まぁ悪意を持って意図的にって感じか

でもその所為で10月以降最低賃金割っちゃうから雇用契約やら就業規則やら賃金計算ソフトやらの修正でてんやわんやになる訳だw

まじザマァだな
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:17:37.55ID:Z1pcbuAm0
最大127時間?
なら最大まで働かすだろうなw
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:17:41.64ID:0xSLEJsl0
疲れたよ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:17:53.00ID:CSLeGb9d0
労働基準法 第37条第4項
使用者が、午後10時から午前5時まで(厚生労働大臣が必要であると認める場合においては、
その定める地域又は期間については午後11時から午前6時まで)の間において労働させた場合においては、
その時間の労働については、
通常の労働時間の賃金の計算額の2割5分以上の率で計算した割増賃金を支払わなければならない。

30000/127=236.220472441
時給1000円以上だと損になるのけ?
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:18:02.87ID:yhLuEDO40
先天性の障害者や不治の万病患者や後期高齢者を見捨てて切り捨てれば
いつでも日本からブラック企業は消滅させられるんだよ、早く理解しろボケども
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:18:09.83ID:3KVEZI5d0
>「※127時間を超えた時間外労働については追加支給」
問題はこれだよな。

みなしってのは、残業があろうとなかろうと最低でもその分は払いますよと言う事であって、
残業がそれより多くなったら、当然その分は追加で払う必要があるんだが…
まあ今時知らない奴なんていないよな、それを会社が広告しちまうってどういうこったよ?
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:18:10.07ID:KHwn3yEf0
意識してたら、求人広告も出す前にこういう誤解がないように
注意するよな・・・普通。

で、去年とか一昨年の新卒はどんな働き方してるのか
気になるわ。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:18:25.19ID:3VkcNSxm0
いやそういうことじゃないんだよ
残業時間0だよ
残業代は別途でるけどその計算がおかしい
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:18:34.04ID:6Dn5UJ8x0
ナイジェリア人も逃げ出すワタミ(笑)
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:18:44.43ID:BqS4RCsv0
めざすのは日本軍の復活のみ
0923キャプテン旅人
垢版 |
2017/07/07(金) 00:18:51.08ID:jcvLcsvG0
>>881
>>882

あームリムリ。
そもそもその部下って、他の店で使い物にならなくて苛められて、イラネってことで何故か俺のところに連れてこられたのよ。

俺は最終処分場じゃねーんだよと。

もうめんどくせーから俺が辞めようかと思ってる。

んで、発達障害の使えない部下に責任者やらせればいいのよ。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:19:04.36ID:dfDXovbs0
人件費を抑えなきゃ利益出ないような企業は潰れろ
無能な経営者が労働者になれば、少しは人手不足も解消するだろう

つーかフルタイム勤務の労働者は、昇給、賞与、退職金ありの正規雇用しろ

最低賃金1500円

これで消費も少子化も回復
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:19:25.74ID:LXPgzm0W0
>>904
それだけ出しても問題ないってことは、
残業時間がとんでもないことになる
ってことだ。
会社側が損するルールを会社側が作るわけないからな。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:19:49.00ID:RMgBb3Pj0
>>904
基本給が最低賃金まっしぐら的にいってもその上22日確定なのもとても労働者に有利に見えない
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:20:08.88ID:TGPQOPfm0
>>923
その方が良さそうだ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:20:19.47ID:0P8KksD80
ワタミ
安倍ちゃん
自民党




はい論破
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:20:26.96ID:FrlYffLN0
これは労基を知らない馬鹿を排除する
ワタミが組み込んだ新手の求人なのかな
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:21:24.50ID:vCjmH9od0
カイジの地下帝国とどっちが条件いいの?
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:21:25.01ID:AkFchPRT0
>>10
【ワタミに贈る言葉!!】

俺 「『赤字』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから赤字になるんですよ」
ワタミ 「?」
俺 「途中で店舗閉鎖するから赤字になるんです。閉鎖しなければ赤字じゃ無くなります」
ワタミ 「いやいやいや、順序としては『赤字だから→途中で閉鎖してしまう』んですよね?」「いえ、途中で閉鎖してしまうから赤字になるんです」
ワタミ 「?」
俺 「閉鎖させないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一年間全力でやらせる」
ワタミ 「一年間」
俺 「そうすればその人はもう店舗閉鎖とは口が裂けても言えないでしょう」
ワタミ 「・・・んん??」
俺 「赤字じゃなかったって事です。実際に一年間もやったのだから。『赤字』という言葉は嘘だった」
ワタミ 「いや、一年間やったんじゃなくやらせたって事でしょ。鼻血が出ても倒れても」
俺 「しかし現実としてやったのですから赤字じゃなかった。その後はもう『店舗閉鎖』なんて言葉は言わせません」
ワタミ 「………………」
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:21:36.28ID:jjPFHW/f0
ワタミ名言「24時間365日死ぬまで働け!」
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:21:37.86ID:Om336kFc0
>>923
まぁそう思うならやめた方がいいかもな。
俺は辞めて労働時間は1/3になって年収は倍になったぞw
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:21:47.43ID:zvLHISgm0
フリーウェイとはエライ違いだな
みんな外資に行った方が良いね
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:21:48.47ID:RMgBb3Pj0
>>415
>>1に書いてあるが、月22日が所定なので計算すると921円つまり現在の東京の想定可能最低賃金
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:22:08.56ID:0utMdPFs0
>>1
>127時間という数字は「理論上の最大値」として表示しただけなのだという。

反論になってねーだろ
36協定の繁盛期ですら85hまでしか許されてねーのに最大127hまで働かせることが可能にしてるってことだろ
つーか残業代払えよ
いくら同意前提としてもあり得んよ
残業させればさせるほど一方的に本社が儲かる仕組みを許すべきじゃない
このような反社会的活動は政府は取り締まるべき
こんなもんを堂々と掲載する人事はアホ丸出し
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:22:14.99ID:SfuMHxwP0
ワタミはブラックだし
最初から127時間以上働かせるつもりなんだろ

こんなクソ会社に就職する奴なんているのかね〜〜〜?

もしいたら
そいつはスーパー情弱で生きてる価値もないゴミ人間なんだろうな
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:22:38.25ID:tmrCewJh0
ワタミの一律が怖すぎる
1時間しか働かなくても3万、127時間働いても3万なんだろうけど
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:22:40.00ID:0DkjNxdA0
もう外食は終わりだって
マトモな頭なら普通行かんよ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:22:52.08ID:pQdJZ2QV0
だれかー
あのガイコツの画像
たのむぞ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:22:54.86ID:vCjmH9od0
和民とすき家ってブラックの代名詞になったよな
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:24:09.97ID:3KVEZI5d0
みなし残業手当30000円なんて、
基本時給900円なら月23時間で足が出るだろ。
127時間働いて30000円じゃあ、104時間分の残業はただ働きって事になるわ。

バリバリ労基法違反じゃねえか、どういうこったよ。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:24:10.10ID:uIgcBfEz0
てかこれ本当どうにしかしてるだろ
最大値?最低値がこれなんだろ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:24:14.46ID:ZiqKuSnS0
ワタミなんかに勤めたら最後は死ぬんだからいくらでもいいだろ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:24:21.57ID:YVAvniXr0
>>929
多分
>>896の考えが一番正解に近いと思う
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:24:46.45ID:tmrCewJh0
>>935
完全に賞与と退職金の基本給抑えるためのつじつま合わせだからな<みなし
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:25:07.53ID:Dvr6wuKi0
>>941
すき家はすぐに手を打ったぞ
今ではまあまあ働きやすい
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:25:16.50ID:SfuMHxwP0
>>936
分かってるわけねーじゃん

ワタミなんて少し調べりゃ入っちゃいけない会社だって分かる

それでも来てる情弱が人事やってるんだろうからな

それに

こういう求人誌やってる人間も社会の底辺だし

底辺は底辺同士で仲良くやってくれって感じ
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:25:30.97ID:YVAvniXr0
>>936
おちつけ

これは残業の話じゃない
深夜労働の話
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:25:50.84ID:CBGoRO4N0
仮にリゲインの100倍効くようなドリンクが存在して飲み続けて仕事しても
確実にぶっ倒れるだろうなw
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:25:52.08ID:GY63LWec0
ともかく月間60時間深夜勤務やって基本給と手当て合わせて20万て
そもそも安すぎる

仮に時給1200円だとすると月20日勤務で1日当たり9600円、
基本給で192000円、深夜手当てが時給の25%だから400円、月60時間で
24000円、、基本給と合わせて216000円
新卒の募集要綱見たら月間の休日9日だから月21~22日勤務、
しかも基本給には深夜手当てのほか営業手当て10000円も込みだから実際もっと安い

都内では時給1200円のバイト当たり前で割に合わなさすぎ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:26:08.20ID:vCjmH9od0
>>949
そういえば最近は聞かなくなったな。
強盗するならすき家みたいな風潮もあったな。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:26:11.75ID:Om336kFc0
>>943
これはマジ。
けど10年の下積み経験とコネクションを最大限生かしたので
あなたの職業に当てはまるかは分からんが、
金かからない起業するのが1番いいぞ。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:26:26.34ID:keW0V99G0
>>14
危うく突っ込むところだった。いい釣りだ。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:26:55.76ID:kleAGZgI0
いや127時間は残業時間じゃなくて深夜勤務時間だから
これは深夜勤務手当の話

ワタミで働く脳みそ足りない奴は普通に騙されてるかもしれないけどな
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:27:01.24ID:EMt4FS6W0
>>917
お前みたいに他人任せの人間ばかりだから絶対良くならないよ。自分の望む世の中は待って手に入るもんじゃない、勝ち取らなきゃ。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:27:14.21ID:jjPFHW/f0
>>954
「鉄郎、機械化星に行きなさい」
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:27:25.82ID:RylxvdG60
でもこれ、こんなブラック労働条件見て行く奴いないだろ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:27:29.10ID:+QLYza3X0
22時を越える労働には
時間給単価の25パーセント増しの賃金を払う必要はあるが
就業規則に
残業代として〇万円支払う、と明記してあれば問題ないんだ?
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:27:30.79ID:LSnRvL+V0
居酒屋行くヤツらが問題だと思ってます
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:27:55.01ID:Ot/wRCPy0
ワタミ系列を利用しない
それが俺の彼らにできる最大の優しさです
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:28:05.49ID:orQ0itjV0
>>929
ほんまやな
このスレ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:28:10.51ID:vCjmH9od0
トヨタ期間工だけど、和民の条件とかやってられん。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:28:46.50ID:YVAvniXr0
>>935
あれ?ちょいまって

勘違いしてたけど東京の最低賃金既に932じゃね?
だったらアウトになる計算
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:29:05.43ID:NL5G1Skf0
コンビニですら時給1000円、夜は1250円なのに…行く奴頭足りないだろ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:29:07.00ID:3VkcNSxm0
俺の計算が完成した

基本給 162100円   160時間で割って1時間1013円
最大で月22日勤務で8時間勤務の場合があってその場合22時以降に労働する時間が最大127時間考えられるので
25%割増し分として3万円を出す
営業手当を1万円出す

残業があれば25%を上乗せしたものを当然払う
残業の深夜分の25%は3万円の他に払う


つまりこういうことだな?
分けて計算してるからわかりずらい
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:29:10.45ID:tmrCewJh0
>>953
こういうとこの社長は「休ませる」のが嫌なんだよ
目的は利益のはずなのに採算割れする深夜とかも営業、オフィス街なのに土日祝も営業

楽していかに儲けるかが商売、ってのが分かってない
だから一番簡単な単純労働力を金に換えようとする
何も考えず、工夫する必要もないし、簡単だからね
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:29:11.34ID:4uiyo8ZE0
>>966
民主が最低時給2000円の邪魔した自由民主党のせいや゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:29:34.09ID:zvLHISgm0
あっ、ファーウェイだったw
今は、家業継いだから辞めたけど
外資はイイぞ
本国の休日プラス日本の休日
ひと月バカンス取れてよ
給料もまあまあだし、人間らしい生活が出来る
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:29:40.17ID:xuxrEIez0
さすがサイコパスな洗脳会社
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:30:09.34ID:xuxrEIez0
ワタミ利用者は自殺幇助になったりしないの?
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:30:34.56ID:lRYzIppa0
>>313,323
ワタミ社長「『アウト』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。(中略)
鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一週間全力でやらせる。(中略)
その後はもう『アウト』なんて言葉は言わせません」
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:31:07.05ID:pMtIb04oO
ロボットに接客させろ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:31:08.70ID:FrlYffLN0
「※127時間を超えた時間外労働については追加支給


↑時間外労働って書いたワタミは馬鹿
猛反省しろよ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:31:10.19ID:uIgcBfEz0
ようは心身を徹底的に酷使させて考える能力を奪い判断が出来なくしてんのか?
はあ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:31:26.84ID:Om336kFc0
コンビニでバイトしたことないんだけど、コンビニってフリーターとして一生食っていけるスキル習得だと思うわけ。
だから若い時にコンビニのバイトでもしとけば良かったと今は思ってるよ。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:31:52.34ID:G81oTkrQ0
ワタミだもの
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:32:57.81ID:X20dwxut0
みんなワタミを使わなけりゃいいじゃん。
そしてブラックは淘汰されていくのである。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:33:04.99ID:/w473mG10
俺学生時代ワタミでバイトしてた良い社員さんだったけど1年もたつと皆頬がコケて青白くなってたな
それを見て飲食や接客業は絶対就職しないって心に誓ったわ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:33:10.60ID:3KVEZI5d0
>>972
で…ちゃんと払うんだろうなその残業代ってのは。

ちなみに庄やの大庄は30000円ぽっきりで無制限残業だった。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:33:15.78ID:jjPFHW/f0
人外ワ○ミ「に、贄...」
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:34:08.63ID:ixSge5910
でもどこにも就職できないやつが
刑務所にいくまえに行くところがワタミなら?
ワタミは福祉に貢献してるという見方も
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:34:30.57ID:mFzFUYUV0
>>954
人的資源だな
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:35:31.06ID:YVAvniXr0
>>990
最低賃金法違反です…
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:35:40.48ID:lBleJ5Pr0
なんで潰れ無いのか不思議な会社
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:36:25.09ID:3VkcNSxm0
とはいっても、もともとが16万じゃ安いからな
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:36:29.20ID:l/eS0PP50
一生涯、深夜労働が前提の賃金体系w

身も心もボロボロになりそう
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:36:55.85ID:3Fi/HTpE0
>>993
ワタミだと客が入らなくなったので、店の名前を変えてばれないように営業してる
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:38:45.95ID:X6RkXjwf0
これは入社する奴が悪いレベルだな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。