X



【EPA大枠合意 】EUは期待 福島県産作物の規制緩和も [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/07/07(金) 05:32:13.37ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170707/k10011047571000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_007

日本とのEPA=経済連携協定が大枠合意したことを受けて、EU=ヨーロッパ連合は、日本への輸出が2兆円以上増える可能性があるとして期待を示すとともに、福島県産の米などを対象にした輸入規制を、ことし夏以降、緩和する方針を示しました。
EUのトゥスク大統領は、6日、ベルギーの首都ブリュッセルで、安倍総理大臣と会談し、日本とのEPAが大枠合意に達したことを確認しました。
EPAについてEUは、発表した声明で、「EUが合意したこれまでの2国間の貿易協定の中で、最も重要だ」と高く評価しました。

EPAが発効すれば、日本の関税が直ちに撤廃されるワインの場合、年間およそ1億3000万ユーロ(日本円で170億円余り)の負担軽減につながるなど、日本向けの輸出を行ってきた企業に課せられるおよそ1300億円の関税が取り払われるとしています。
そして、日本への輸出が2兆円以上増える可能性があり、多くの産業で雇用も創出されると期待を示しています。

一方、EUの執行機関にあたるヨーロッパ委員会のユンケル委員長は6日の記者会見で、福島県産の米などを対象にしたEUの輸入規制について、「夏休み明けに緩和できると確信している」と述べ、日本政府が指定した機関で安全検査を受けたことを示す証明書を求める規制を緩和する方針を示しました。

7月7日 5時04分
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 05:35:53.75ID:4Dx2oSm8O
福島産は欧米へ

とてもいいことじゃん
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 05:43:46.15ID:+z+wPOKH0
大枠合意ってなんか、騙されていないのかな?
細部の違いは影響ないのかな?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 05:45:23.11ID:Ii59XCyR0
EUは関税なくても厳しい市場だから、日本の輸出が伸びるかどうかはわからんなあ
日本は本物志向ブランド志向だから、ヨーロッパの食材は日本で売れるだろうけど
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 05:48:18.75ID:i77lQe1z0
>>2
ヨーロッパ人は日本人のように馬鹿じゃないんだよ。

飢餓で苦しむアフリカ支援などの名目でアフリカ人に食わせるよ。

単純馬鹿は日本人だけにしてくれ。本当に日本人は馬鹿だよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況