X



【医学】がん転移、細胞レベルで観察 体を透明化したマウス利用(画像なし) [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001和三盆 ★
垢版 |
2017/07/07(金) 05:49:39.02ID:CAP_USER9
 マウスの体を透明化する技術を使って、がんが転移する様子を細胞レベルで観察することに東京大の上田泰己(ひろき)教授(システムズ薬理学)と宮園浩平教授(分子病理学)らが成功した。6日、米科学誌セルリポーツ(電子版)で発表した。

 上田さんらは2014年、脂質や血液の色素を取り除く試薬を使い、マウスの全身を透明化することに成功。今回は試薬を改良し透明度を上げた。赤く光るように操作した腎がんの細胞をマウスの腎臓に移植して透明化したところ、肺や肝臓などに転移した様子を特殊な顕微鏡で観察できた。乳がんや肺がん、皮膚がんの一種のメラノーマなどでも同様に確認できた。

 この技術を使えば、抗がん剤治療の効果を確認したり、がんが転移する仕組みを解明したりすることにつながるという。上田さんは「がんだけでなく、再生医療や自己免疫疾患など、未発達の治療法や仕組みが未解明の病気にも貢献が期待できる」と話している。(南宏美)

2017年7月6日22時59分朝日新聞
http://www.asahi.com/articles/ASK754DNMK75UBQU00F.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 05:50:13.28ID:eEqvkjh/0
天ちゃん一味のカネ儲けができなくなるじゃまいか!
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 05:56:26.20ID:UucYMvs30
ついに透明人間になる薬が実用化されたか


マウスを丸ごと透明化し1細胞解像度で観察する新技術
http://www.riken.jp/pr/press/2014/20141107_1/
手法と成果
マウスの個体全身を丸ごと透明化するためには、脂質の除去、並びに屈折率の均一化だけでなく、
血液中の赤色色素「ヘム」に代表される生体色素の脱色が重要になります。
共同研究グループは、同グループが全脳イメージング・解析技術として開発したCUBICで用いた
透明化試薬(ScaleCUBIC試薬、以下CUBIC試薬)が、血液を効率的に脱色することを発見しました。
CUBIC試薬の構成要素の一つであるアミノアルコールが、血液中のヘムを効率良く溶出し、血液を
脱色するメカニズムを明らかにしました。

http://www.riken.jp/~/media/riken/pr/press/2014/20141107_1/fig2.jpg
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 06:03:53.90ID:vpvkMmzO0
マウス多種多様やん
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 06:18:23.58ID:/xAHCHCx0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
10月5日悪魔の娘 生誕
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち
公明党は悪党

風向きを気にすれば種は蒔けない。雲行きを気にすれば刈り入れはできない。

(旧約聖書『コヘレトの言葉』11章4節から)Trtyggghhhhhhhhhhyyyy
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 06:24:05.84ID:s3Ohu44Y0
この人コピペで見た
カッシーナがどうのこうの
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 06:58:20.02ID:Wi4fjDvj0
クリスタルボーイ来たな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 06:59:42.44ID:lQvDY5R90
女湯覗きたい奴朗報と喜べよ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 07:13:52.84ID:LCBqLgkL0
おまいら透明キモいとか言ってるけど
人間を見た一般の動物もきっと「こいつら人間て体に毛が生えてないちょーキモい」とか言うと思うぞ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 07:37:58.88ID:+MYXZha40
>>3
>仮死状態の動物に、血管系を介して4%パラホルムアルデヒド水溶液などの固定液を注入することで、全身の組織に固定液を行き渡らせることができる。

結局このマウスは生きてるの?死んでるの?殺してから実験したの?

透明化のためにヘム鉄をどうにかしたのなら全身の細胞が酸素を受け取れなくなるけど、
灌流液中の酸素を飽和させればもしかしたら生き続けられるものなの?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 07:44:53.94ID:/peqX0Sq0
保険会社と薬屋が儲かるだけだろう
本人と家族はまだ発症するかも分からないガンに抗癌剤や放射線での持久戦で苦しめられるだけ
ジョブズとかタレントが殺られ例だな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 07:56:12.55ID:Eo0BhLOn0
>>21
おまえ人間って体に毛が生えて無いと思ってたんだw
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 08:04:51.25ID:L3N79axN0
>>24
アイスフィッシュの応用だろ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 08:11:37.20ID:Z5IuT92Y0
【ひろき】上田泰己8【カッシーナ】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/life/1465825471/


817 名前:名無しゲノムのクローンさん :2017/05/22(月) 23:45:30.78 ID:8/RLXOTfd
中国人の東大女子大生が自殺した時に、元彼上田と新彼Bの三角関係が原因と聞いた。
家族が自殺偽造疑って後日週刊誌に記事が出ていたことがあった。
かなり前の週刊誌だったから覚えてる人いないよな。

週刊文春2007年6/9号 162ページから165ページ 全文
「美人東大院生怪死」 才色兼備の東大院生が何故自殺したのか
両親が涙の訴え「娘は殺された!」
警察は「自殺」と断定。疑問を抱いた両親が調べた「遺体の謎」「パソコンの秘密」
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/life/1495932396/31-47
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 08:12:11.46ID:Z5IuT92Y0
理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 : 千日ブログ 〜雑学とニュース〜

https://goo.gl/JtFkMS

税金の無駄遣い?STAP細胞関連経費1億4500万円 小保方晴子氏の検証実験参加は不要だったで書いた理研の税金の無駄使い。

 実は小保方晴子さんらのSTAP細胞関連だけでなく、別の問題にも触れられていました。扱いが小さかったんですけど、こちらもすごく問題だと思います。


(中略)


●本来なら大問題である税金の無駄遣い

 この高級家具の件は、小保方晴子さんが買ったのでは?と、STAP細胞疑惑のときにいっしょに話題になったものです。しかし、すぐに東大教授になった別の方のところで購入したものだと、断定されていました。

 違っていたら困りますし、名前を出しちゃうとあれかな?と思うので書きませんが、「カッシーナ・イクスシー 東大教授」あたりで検索すると簡単に出ます。もうあだ名が「カッシーナ」という感じになっていました。

 「計288個の穴があること」など、実質的に特定のブランド以外を排除した購入など認められるはずがないものであり、本来なら非常に問題です。これは小保方さん問題以上に返金を求めやすくないですかね?

 マスコミはこっちの問題ももっと追求すべきだと思います。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 08:12:34.58ID:Z5IuT92Y0
【カッシーナ速報】理化学研究所からの開示文書が届きました
https://www.nantoka.com/~kei/diary/?20140530S1

平成23年02月25日入札公告「幹細胞研究開発棟2階交流スペース・ディスカッションルーム2用什器」
リンク先3、4ページ目

物品購入要求
起案年月日 2011年1月14日
依頼要求元 計算生命科学センター設立準備室 合成生物学研究グループ
納入場所 所在地 神戸 建物 幹細胞研究開発棟
使用者 上田 泰己
件名 幹細胞研究開発棟2階交流スペース及び居室用什器
業者 2100417 (株) カッシーナ・イクスシー
合計金額 4,872,000
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 08:12:45.98ID:Z5IuT92Y0
985 :名無しゲノムのクローンさん:2012/07/25(水) 20:19:20.77
上田さん、確かに業績は派手だよな
彼の研究室のポスドクに聞いたことあるけど
テクニシャンがファーストの論文は実際にテクニシャンが
一番実験したらしい。だから不満に思っているポスドクは
いないって
でもほかの論文は近藤先生の実験系をパクって哺乳類でやっただけ
とか、春ホルモン(だったかな)の論文も共同研究者のネタをパクって自分の
成果にしちゃったとか、そんなこと言っていた
話半分だとしても、おいしいネタを盗んできて要領の良さと多額の
資金力で追い越すスタイルなのかなって思った
だから>>847 の様な評価の人もいるのかも
それより素行の悪い噂のほうが気になったわ

986 :名無しゲノムのクローンさん:2012/07/25(水) 20:53:56.03
>>985
素行の悪さについてkwskきぼん

988 :名無しゲノムのクローンさん:2012/07/25(水) 21:39:39.03
>>986
酔ってたので詳細は忘れたけど
奥さんを自分の秘書として雇ったことにして人件費を自分の懐に入れていたとか
ポスドクが妊娠するたびに解雇にするので事務で問題となり女性ポスドクの
解雇権限が取り上げられたとか
海外から携帯電話を使って請求が年間数百万円になり研究所に払わせて
理事長に呼び出されたとか
もっとも自分の言うこと聞かなかったポスドクを全員の前で発表するイベントがあるとか
本当ならさすがに解雇されそうな件もあるので大袈裟に言っただけかもしれないけどね
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 08:38:24.27ID:Z5IuT92Y0
名無しゲノムのクローンさん[sage] 2014/03/20(木) 05:59:29.24

>>437
カッシーナはOもSも関係ないな
電話代500万円使い込み
オフィスソフトも使えない
元政治家秘書の嫁に
給与払ってた↑田のことだろ
他の教室は普通の家具だが
自分の部屋だけカッシーナらしい
あり得ないぐらい高額だったうえ
入札逃れのためにわざわざ分割発注したから
経理課でも大問題になったとか
金遣いだけでなく産休許可せず雇い止めして
問題起こしたらしいしでもう利権追放されて
灯台に移ってきたと聞いたが
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 09:02:40.54ID:Z5IuT92Y0
>マウスの体を透明化する技術を使って、がんが転移する様子を細胞レベルで観察することに東京大の上田泰己(ひろき)教授(システムズ薬理学)と宮園浩平教授(分子病理学)らが成功した。6日、米科学誌セルリポーツ(電子版)で発表した。

@hennayagisan1
上田泰己氏  理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題
https://goo.gl/JtFkMS
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 09:04:05.13ID:Z5IuT92Y0
名無しゲノムのクローンさん[sage] 2014/03/20(木) 05:59:29.24

>>437
カッシーナはOもSも関係ないな
電話代500万円使い込み
オフィスソフトも使えない

元政治家秘書の嫁に
給与払ってた↑田のことだろ
他の教室は普通の家具だが
自分の部屋だけカッシーナらしい
あり得ないぐらい高額だったうえ
入札逃れのためにわざわざ分割発注したから
経理課でも大問題になったとか
金遣いだけでなく産休許可せず雇い止めして
問題起こしたらしいしでもう利権追放されて
灯台に移ってきたと聞いたが
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 09:09:00.25ID:dEaPhjeX0
458 名前:名無しゲノムのクローンさん :2016/12/02(金) 00:50:21.89 ID:+Gd0zSfb6
ぶんなまのツァイスのフォーラムで、
宮脇先生が「CUBICは使えない」って言ってた。

459 名前:名無しゲノムのクローンさん :2016/12/02(金) 20:11:43.99 ID:dPWJcUWTd
電顕には、って話じゃなかったっけ?

460 名前:名無しゲノムのクローンさん :2016/12/03(土) 01:13:53.69 ID:/Ed5RTLa6
>>459
「単に透明にして脚光を浴びたいだけ。
論文のデータはバイアスのかかったチャンピオンケース。
蛍光や抗原性は大幅に減弱。
普通は蛍光観察にも免疫染色にも全く使えない。」
って話
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 09:09:33.72ID:dEaPhjeX0
0817 名無しゲノムのクローンさん 2017/05/22 23:45:30
中国人の東大女子大生が自殺した時に、元彼上田と新彼Bの三角関係が原因と聞いた。
家族が自殺偽造疑って後日週刊誌に記事が出ていたことがあった。
かなり前の週刊誌だったから覚えてる人いないよな。
返信 2 ID:8/RLXOTfd
0818 名無しゲノムのクローンさん 2017/05/23 00:15:33
上田の名も伏せてあったから検索しても、電通マツリしか掛からなかった
ガセだったのかね、どおでいいけれど気になった
1 ID:40zn747Bd
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 09:20:27.51ID:dEaPhjeX0
>マウスの体を透明化する技術を使って、がんが転移する様子を細胞レベルで観察することに東京大の上田泰己(ひろき)教授(システムズ薬理学)と宮園浩平教授(分子病理学)らが成功した。6日、米科学誌セルリポーツ(電子版)で発表した。


@hennayagisan1
上田泰己氏  理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題
https://goo.gl/JtFkMS
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 09:22:30.24ID:1dYprsK60
>>24
生きてるわけないでしょ。パラホルムアルデヒド注入するってことは要するにホルマリン固定と同じことだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況