X



【原子力規制委員会】田中委員長 「ミサイルは東京のど真ん中に落とす方がいい」 後で陳謝★2 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/07/07(金) 05:58:26.71ID:CAP_USER9
原子力規制委員会の田中俊一委員長が6日、関西電力高浜原子力発電所がある福井県高浜町での町民らとの意見交換会で、
北朝鮮によるミサイル攻撃が起きた場合の原発の対策などを問われ、「(安全対策は万全だが)東京のど真ん中に落とした方がよっぽどいい」などと発言した。

直後に「冗談です」と付け加えたが、終了後、報道陣から問題視する質問を受け、「不適切だった」と陳謝した。
意見交換会は、高浜3、4号機が営業運転に入ったことなどを受け、町民や周辺自治体の首長ら約30人が参加して開催された。

ミサイル攻撃に関する町民の質問に対し、田中委員長は「原発は航空機の衝突に耐えられる安全対策がなされている」と述べた後、私見として「東京への攻撃」に言及。
「(北朝鮮のミサイルに)原子炉を狙う精度があるか分からないが、向こう(東京)には何十万人もいる」などとも話した。

終了後、田中委員長は「戦争は絶対避けてほしいが、戦争になれば原子炉だけの問題ではなくなるとの意味だった」と釈明した。

2017年07月06日 20時23分
YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170706-OYT1T50150.html

★1が立った時間 2017/07/06(木) 20:54:11.23
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499342051/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 12:14:14.65ID:/Z7F9DmdO
おい、メディアは都民の傷ついたコメント取りに行けよ。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 12:21:43.07ID:LVsnM5XT0
なんとなく誘爆で大爆発なイメージあるけど
実際原発にミサイルぶち込んだらどうなるの?
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 12:21:56.74ID:3Sw9DTfv0
>>3
高浜原発がある町内で話してるからそういう話になったんだろうな
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 12:22:58.00ID:WESpD/Uv0
反原発派は何がなんでも
原発にミサイルを落とそうとする

原発限定
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 12:24:26.68ID:A4znCeVm0
あのカリアゲ豚は本当は慈悲深いヤツだってことバレちゃってるからなぁ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 12:27:37.49ID:quA18VKk0
翻訳

×東京
○永田町
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 12:29:34.77ID:/P/BRyxg0
原発周辺住民「そんなに怖いものなら作る前に言ってよ!」
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 12:29:38.74ID:pQCbgNqV0
>>902
原発自体はグラウンドゼロになろうがびくともしない。ただ、制御する人間が死ぬので制御不能になる可能性がある。
フクシマとか柏崎刈羽みたいな東電管内の原発は内部電源システムが脆弱みたいだから、メルトダウンするかもね。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 12:30:22.07ID:oLHOED/T0
まあ、これだけは言える。
近い将来、原発で湯を沸かして発電なんかないよ。
オワコンだから。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 12:30:35.48ID:xfESv+PV0
核なんて撃てもしない物持っても日本は意味が無い
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 12:31:52.89ID:KaZOiswV0
アダチに落ちたら大分浄化されるわなあ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 12:33:53.03ID:oHdRjfFk0
>>886
1000発持ったと仮定して防げるか、という事を真剣に考えるのが防衛なんだが。。。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 12:45:17.89ID:jYwtNeHQ0
>>562
で、日本終わりましたか?
東京に落ちたら間違いなく日本がリセットされるけどね
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 12:45:21.22ID:eCZzUGVI0
>>908
>原発自体はグラウンドゼロになろうがびくともしない。

核ミサイル撃たれたら壊れるっての

で、核弾頭自体の何万倍もの放射性物質が日本全土にばら撒かれて日本は終わる

使用済み核燃料プールを通常のミサイルで攻撃しても結果は同じなんで、わざわざそんな面倒なことしなくてもいいけどな
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 12:46:16.17ID:eCZzUGVI0
>>913
福一4号機の使用済み燃料プールの工事が遅れてなかったら関東は終わってたってのは、有名な話だよな
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 12:46:20.12ID:ebGN6/x80
>>912
0.3理ぐらいはあると思うけど、誰もそんな話はしていない
軍事音痴のゲンダイが荒唐無稽な数字を出して素人を怖がらせて過剰に煽ってるという話しかしていない
しかもそれを鵜呑みにするヤツがいるという
まあ自衛隊的には、予算獲得に有利なのでラッキーかもしれんし、過剰に煽るぐらいがちょうどいいのかもしれんけどそれは又別の話
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 12:47:20.75ID:wzHWqNHq0
原発が攻撃されても日本に何のダメージも無いもんなwwwwwwwwww
原発停めても電気足りてるんだからwwwwwwwwwwwwwww
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 12:47:31.88ID:jYwtNeHQ0
>>914
福島は終わったけど日本は終わってないやん
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 12:50:05.24ID:v7opc83I0
田舎でたまに聞くよな
東京に北朝鮮のミサイル落ちればいいのにって
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 12:50:23.89ID:eCZzUGVI0
>>919
>>916
>福一4号機の使用済み燃料プールの工事が遅れてなかったら関東は終わってたってのは、有名な話だよな

同じ規模の事故が九州や四国で起きたら、沖縄以外は壊滅
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 12:50:40.52ID:1779GMGY0
北の核は綺麗な核とでも言いたいのだろうか?
だとしたら本当に恐ろしい
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 13:00:30.36ID:wkQP+/cW0
>>47

工作員乙
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 13:12:16.22ID:TyAA15m30
え?北朝鮮側の戦略的にはそういう事だ
という意味で言ったのかと思ったら本人が直後に「冗談です」とか釈明してるのかよ
だったらまったく擁護出来ないわ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 13:14:43.22ID:xfESv+PV0
>>915
そちらは後がないので
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 13:15:08.36ID:NQ+34ejf0
おまえらがリストラされとけ
原子力発電は本当は必要ないんだよ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 13:17:52.40ID:quTvUgDP0
特定重大事故等対処施設について(原子力規制委員会)
http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/566/085566_hanrei.pdf

実用発電用原子炉及びその附属施設の位置、構造及び設備の基準に関する規則
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H25/H25F31901000005.html

発電用原子炉を設置する事業所・工場は、「特定重大事故等対処施設」を
設置しなければならない(設置許可基準規則42条柱書き)。

特定重大事故等対処施設とは、重大事故等に対処するための機能を有する施設のうち、
故意による大型航空機の衝突等のテロリズムにより炉心の著しい損傷が発生した場合等において、
原子炉格納容器の破損による工場等外への放射性物質の異常な水準の放出を
抑制するためのものをいう(設置許可基準規則2条2項12号)。

特定重大事故等対処施設は、
(1) 原子炉建屋への故意による大型航空機の衝突等のテロリズムに対して、その重大事故等に
  対処するために必要な機能が損なわれるおそれがないものであること(1号)
(2) 原子炉格納容器の破損を防止するために必要な設備を有するものであること(2号)
(3) 原子炉建屋への故意による大型航空機の衝突等のテロリズムの発生後、
  発電用原子炉施設の外からの支援が受けられるまでの間、使用できるものであること(3号)
が求められている(設置許可基準規則42条各号)。

また、発電用原子炉を設置する事業所・工場は、発電用原子炉施設への人の不法な侵入、
発電用原子炉施設に不正に爆発性または易燃性を有する物件その他人に危害を与え、
または他の物件を損傷するおそれがある物件が持ち込まれることを防止するための
設備を設けなければならないとされている(設置許可基準規則7条)。

警察においては、サブマシンガンやライフル銃、防弾仕様の警備車を備えた
銃器対策部隊(原子力関連施設警戒隊)が、24時間体制で原子力関連施設を警戒しているほか、
テロ事案発生時には、高度な制圧能力を有する特殊部隊(SAT)を投入する二段構えの体制が
とられている。なお、警察で対応できない場合には、自衛隊による治安出動が行われる。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 13:18:19.13ID:iBtolFqT0
東京の安倍の頭に落ちれば良いのに
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 13:18:35.22ID:v7opc83I0
でも辺境の原子力発電所潰して終わりよりは
東京のど真ん中に落とすわミサイル

防衛システムなんて新式の高速ミサイルには意味ないし
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 13:27:01.94ID:xfESv+PV0
核持ったら撃つかもなら抑止力になるけど
核持っても撃てないなら抑止力にならない
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 13:28:22.25ID:JMwKlXw30
>>928
>(3) 原子炉建屋への故意による大型航空機の衝突等のテロリズムの発生後、
>  発電用原子炉施設の外からの支援が受けられるまでの間、使用できるものであること(3号)

すげーよな、それ

航空機燃料で火災が起きることは想定しつつ、航空機衝突で機能不全になった時に対応できる可搬型の
設備用意しとけとか言ってるんだぜ

鎮火して設備運べるようになるまで何日もかかるってのになー

そもそも何がどう機能不全になるかなんか事前にわからんから、また「想定外」とか言うんだろうな
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 13:45:37.96ID:0HRR21rJ0
>>1
反原発陣営の挑発に乗りやがって、迂闊な奴め
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 13:46:09.76ID:J2rhIfq30
>>932
> 核持ったら撃つかもなら抑止力になるけど
> 核持っても撃てないなら抑止力にならない

核ミサイル持ってますよ。でも撃ちません。撃ちませんよ、ははは。
実験試射はやりますけどね。

と言えば充分抑止力
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 13:50:16.05ID:VG8z4zcD0
そうだ!いいこと思いついた

東京のど真ん中に核ミサイルが命中する穴掘ろうぜ
地中深くなら爆発しても問題ないだろ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 13:51:31.22ID:FIFATpXt0
ひふみんアイ的な例えかと思ったら、最悪な例えだった。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 13:52:57.07ID:lYl0+DAo0
原発と東京のど真ん中どちらに落とすか選ばせてやるって言われたら後者だろ
仮にそれで大量の死傷者を出したとしてもそれだけで済むならな
だが原発に落とされたらそれだけじゃ済まない
何十年何百年と爆心地の周囲何百キロが死の土地となる
どちらを選ぶかなんて
まあ例えが極端過ぎるがこう言う意図で言いたかったんだろ?
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 14:09:19.88ID:kCfvcVnr0
どうしてそんなにおバカなの
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 14:10:58.65ID:dBHRNItK0
比較論で話をしたかったのは分かるけど、こんなん落ちないに越したことがないんだからな・・
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 14:14:24.53ID:aOw5cR6A0
この人いつも冷静沈着な印象あるけど口滑らすんだね
人ってわからんな
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 14:16:14.73ID:NUcAFkVz0
イチイチケチ付けられる息苦しい世の中だな
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 14:16:54.85ID:wjOHWhmy0
外人も多い大都市より僻地の原発狙う可能性は充分あると思うぞ
直には人は死なないが放射能で長期的にダメージ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 14:32:25.18ID:rXPkTsKD0
まあ日本のそこそこ精度の良い地図なんか世界のどこでも買えるだろうし日本なんてスパイが入り放題だろうから先手はいくらでも打たれそうな気がするわ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 14:33:18.21ID:+fMwtKoS0
すんげぇ マジで 外患誘致罪に準ずるぞ 珍しけど マジでムカつくね
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 14:38:06.57ID:o3kk9dke0
こーゆう緊迫した時に冗談は通用しないぞ

退場!
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 14:39:11.44ID:uY3kbsnO0
なんか、別に良いだろうってレベルの話じゃん。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 14:40:01.15ID:HyYp80OJ0
普段から思ってなきゃこんな失言しないだろう
馬鹿だしさっさと自殺すりゃいいのに
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 14:43:20.71ID:AZvdpBbn0
科学者として自分がかりあげクンの立場なら
こうした方がミサイルを効率よく運用できる、と言ったまで。
不謹慎だとは思うが間違った発言はしてないと思う。

依然委員の一人が暴露した
「委員会内では汚染水をマーライオンと呼んでいる」
はさすがにやりすぎだけど。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 14:44:59.05ID:WXN4lnzW0
原子炉は破壊されなくても、電源喪失で福島はああなったんじゃんな。

ミサイルが原発に落ちたら、無事に済むわけねえだろ。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 14:53:42.84ID:bulXWndN0
福1に打ち込むより23区内に打ち込む方が効果大に決まってるがな
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 14:55:34.44ID:UyT7dExJ0
「原発は航空機の衝突に耐えられる安全対策がなされている」

耐えられるわけないだろ、うそつくなよ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 14:56:24.24ID:bulXWndN0
福一はミサイル程度の被害ではどうということは無い
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 14:57:02.79ID:tOnF7iat0
そら効率考えたら大都市か基地やろな
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 14:58:12.97ID:bulXWndN0
どうしてもと言うなら核攻撃でも福一にしたらよい
ギャグにしかならんが
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 15:00:16.64ID:Lm7GZEPu0
>>956
BWRなら上部構造がペラペラなのはフクイチでバレてるもんな
燃料プールに着弾したら、致命的な被害が出るわ
PWRなら大丈夫、なんて事もねぇだろう
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 15:02:04.16ID:wL6up0vB0
>>953
航空機の衝突で何がどう壊れるか正確に予想してあらかじめバックアップ設備を用意しておいて燃え盛る
航空機燃料の炎やちらばった瓦礫をものともせず設備を必要な場所に運べば大丈夫らしいから、ミサイル
でも大丈夫なんじゃね
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 15:03:14.40ID:xGN9+V630
いいじゃん
賛成
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 15:12:57.84ID:bulXWndN0
>>960
どう取り出すか試行錯誤してる物をミサイルが四散させて回収しやすくしてくれるくれるわけで願ってもないのだがな
それを機会に思い切った方法を選択できるようななるしな
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 15:15:35.96ID:eCZzUGVI0
>>963
国土が核廃棄物の保管場所にしか使えなくなるから、保管場所探しに苦労することはなくなるなwww
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 15:18:06.49ID:meVM5dlx0
東京は遺憾砲で守られてるから大丈夫だろ
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 15:20:35.76ID:bulXWndN0
>>964
溶けてもいない殻付き燃料ペレットをミサイル程度で粉砕するのは無理だから拾い集めりゃ良い


炉内以下の溶けた燃料には格納容器をミサイルが撃ち抜かなければ届かない
届いたところで容器内でチョット撹拌されるだけ
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 15:22:02.06ID:d1JMqdud0
そんなにひどい発言でもないな。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 15:24:26.88ID:bulXWndN0
結論から言うともし福一がミサイル攻撃を受けたら
結果として廃炉処理は10倍速で進む事になるでしょう

敵からすりゃ利敵行為なので東京狙う方がマシとなる
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 15:25:12.83ID:Lm7GZEPu0
>>963
フクイチなんて誰も狙ってくれねぇわw 廃墟を廃墟にしても意味ねぇだろw

もんじゅあたりを狙ってくれるなら、まだ救いはあるわな
アレは燃料回収もナトリウム回収も困難だ
ぶっ壊して貰えば、スッキリするかも知れん
でも被害は桁違いに大きいだろうな、ナトリウム火災で放射性物質の拡散が半端じゃねぇと思うぜ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 15:28:01.40ID:bulXWndN0
>>969
つっても文殊にそこまでの被害を負わせえるミサイルが存在しないからなぁ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 15:30:39.64ID:Lm7GZEPu0
>>966
表面線量が1000Svに達する燃料集合体をどうやって拾い集めるのか教えてくれ
フクイチ処理に役立つと思う
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 15:32:15.40ID:bulXWndN0
>>971
線量はさておき自らパラドックスを作ってないかい?
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 15:35:13.84ID:bulXWndN0
福一の廃炉処理の一番の障壁は「関連する法律」なんだよね
敵国や違法集団がその壁を打ち破ってくれる
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 15:35:43.82ID:bulXWndN0
なら喜ばしい限り
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 15:36:57.34ID:Lm7GZEPu0
>>970
はぁ?通常弾頭で十分だろ
二次冷却ナトリウムがちょびっと漏れただけで大騒ぎだったんだぜ
二次冷却配管は格納容器外に出てるので、通常弾頭でも近くに当たれば致命的火災が起きるわ
一発だけなら、配管に被害を与えない可能性も有るけど、何発か撃たれたら間違いなくやられる
大量の金属ナトリウムがどんな被害を与えるかイメージできねぇか?
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 15:37:52.67ID:eCZzUGVI0
>>966
冷却が止まったら残留熱で勝手に溶けて空中に飛散してゆくのに、お前馬鹿だな

しかも、狙うなら簡単に壊せる使用済み燃料プールでいいのにわざわざ炉内とかwww
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 15:41:23.50ID:bulXWndN0
>>975
「騒ぎ」が目的なら目標は達成出来るでしょうね
そんな事に意味があるかどうかはわからない

ただし設備的に致命傷を負わせるのは無理ゲーかな
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 15:44:17.66ID:bulXWndN0
>>977
それすら出来ないなら攻撃以前に回収は不可能ってことになるでしょう
いやそれ以前に燃料プールへの移動や そもそも製造すら出来ないw
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 15:47:27.58ID:s7v1qMFI0
放射性廃棄物も東京のど真ん中に投棄した方がいい
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 15:49:33.29ID:Uem61Sr50
>>82
>>113
アホすぎワロタw
だからなんでわざわざ核ミサイルで原発攻撃すんだよw
普通のミサイルで十分だろ
何も知らないアホはお前だろカスwww
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 15:50:38.40ID:Lm7GZEPu0
>>979
壊れてない原発の話をしてるのか?何も知らんなら教えてやるよ

高線量なので、燃料交換や回収は水中で行われるんだよ、水は最高の遮蔽材なんだ
移動させる場合は、水中でキャスクという遮蔽容器に入れて、キャスクごと移動させる
つまり気中に燃料集合体が晒される状況は起きないんだ

気中に晒された燃料集合体は高線量故に近づく事もままならない
それが容易に回収できるならば、フクイチのデブリ処理だって容易に行えるだろう
不順物が含まれている分、デブリの方が燃料集合体より線量は低いだろうからね
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 15:50:45.47ID:eCZzUGVI0
>>978
二次冷却系は3系統あるが、全部とまったらメルトダウンな

>>979
「私は原発について何も知らない馬鹿です」まで読んだ
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 15:53:31.69ID:Lm7GZEPu0
>>978
ナトリウム大火災が起きたら、格納容器だってタダでは済まんぜ
火災が格納容器内部まで広がったら、一時冷却ナトリウムも漏れ火災を起す可能性も有るだろ
そうなったら、火災で熱せられた燃料も溶けるわな
溶けて揮発分がプルーム化して、大穴が空いた格納容器から拡散する
普通の原発よりずっと危険で脆弱だとは思わんか?
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 15:56:35.19ID:xfESv+PV0
>>935
9条の撤廃も出来ない及び腰に核なんか扱えないだろ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 15:56:45.87ID:SMzo1LJk0
例えの質が悪すぎる
ギャグにしてもつまらないし縁起でもないことを口にする辺りが
朝鮮メンタルを感じる
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 15:57:57.65ID:fz03podU0
さすがに脱輪の可能性もあるから手放しじゃ褒められんなあ。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 15:57:59.66ID:eCZzUGVI0
>>984
>>983

お前、甘すぎる
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 15:59:04.55ID:bulXWndN0
>>982
既に冷えている燃料なので問題ない
溶けるまでには時間がかかる
法律の問題だけ


>>983
治せない前提がおかしい
例え全電源喪失冷却機能壊滅しても復旧させる時間的な余裕はかなりある
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 16:00:41.67ID:zIra6FVT0
寄生委員会解体でいいだろ
日本に不要
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 16:04:51.30ID:bulXWndN0
>>984
ミサイルでナトリウム火災起こすに至るには神がかったシナリオが必要になるでしょうね
奇跡が連発して大量の水が炉内に流れ込むとか
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 16:06:03.59ID:uc6mDk/N0
正直でいいよ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 16:10:30.80ID:Vks/VsuQ0
建屋なんてペラッペラなんだから通常ミサイルで十分よ
格納容器が持ちこたえても、燃料プールがひっくり返っておしまい

核ならむしろ原発狙わなくても周辺都市部上空で爆発すればEMP効果で勝手にブラックアウトするしな
通信も交通もシャットダウンするし
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 16:12:37.30ID:eCZzUGVI0
>>990
1年たっても冷えんのに馬鹿は黙ってろ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況