X



【新車販売】17年上半期新車販売、「N-BOX」初の首位 軽で3年ぶり 「プリウス」は2位に後退 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/07/07(金) 09:40:52.89ID:CAP_USER9
自動車販売会社の業界団体が6日まとめた1〜6月の車名別新車販売台数(軽自動車を含む)で、ホンダの軽「N―BOX」が初の首位となった。
2位はトヨタ自動車のハイブリッド車(HV)「プリウス」で排気量660cc超の登録車トップだった。6月単月では、プリウスが全体の1位、N―BOXが2位だった。

1〜6月で、軽が全体の1位となるのは3年ぶり。
N―BOXは2011年12月発売で今年秋に初めて全面改良される予定だが、モデル末期でも前年同期比1割増の10万6231台と台数を伸ばした。
ホンダ車が首位になるのは11年1〜6月の「フィット」以来。

新モデルを投入した車種が好調だった。3位の日産自動車の小型車「ノート」は昨年11月にHVを追加したほか、
トヨタが昨年12月に発売した小型多目的スポーツ車(SUV)「C―HR」が5位。
ダイハツ工業の軽「ムーヴ」は女性をターゲットにした派生車種が好調で、7位に入った。

配信 2017/7/6 18:55
日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ06HUM_W7A700C1TJ2000/

他ソース ※詳細な販売台数が載っています
「N-BOX」が「プリウス」抜き首位 17年上半期の販売数
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1707/06/news102.html
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 09:46:30.84ID:QLbV06n60
またホンダはライフやミニバン頼みの頃のようにN箱とミニバン頼みのラインナップになってきたな
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 09:47:15.59ID:P7FKBt8a0
軽で200万とか馬鹿だろ。諸経費考えると普通のリッターカーの方が安い。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 09:50:05.45ID:bf7mPVbn0
諸経費考えると軽で200万のほうが安い
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 09:51:10.92ID:xxEpDfIW0
>>4
でも維持費が圧倒的に安いしな。
そっちが魅力だよ。
それに室内スペースも下手な普通車より広いし。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 09:52:24.16ID:u0gstFYo0
全面改良止めた方が良いんじゃねーの?

全ての面で良くなる改良を除いて
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 09:55:36.83ID:CKflFVkU0
あんなカッコ悪いデザインでも1位とか2位を取れることに驚き
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 09:57:22.24ID:Mh5fHom00
自動車

5月の自動車生産、前年比5.5%増の69万3013台 7カ月連続増
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL30H7Q_Q7A630C1000000/

5月の自動車輸出、前年比5.8%増の32万255台 4カ月連続増
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL30H7T_Q7A630C1000000/

6月の軽自動車販売、前年比21.5%増の16万1726台 3カ月連続増
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL03H85_T00C17A7000000/

6月の新車登録、前年比9.7%増の31万5744台 11カ月連続増
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL03H7W_T00C17A7000000/

6月の軽含む新車販売、13.4%増の47万7470台 新型車中心に好調維持
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL03HDE_T00C17A7000000/

6月の国内輸入車販売、前年比3.6%増 15カ月連続増
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL05HAX_V00C17A7000000/
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 09:58:17.84ID:u0gstFYo0
軽ってカテゴリーを廃止して燃費、重量、サイズに応じた税制にして
代わりに軽い燃費トップクラスは今の軽と変わらないようにすれば良いと思う。

欧米からインネンを付けられかねない制度は今のうちに潰しておくべき。

ついでにガラパゴス迷惑規格の50tも廃止で。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 09:59:27.33ID:wY2m7ypS0
プリウスは尻がカッコ悪すぎ、
レパードJフェリー以来の衝撃。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 10:03:04.60ID:HpNn6j8x0
だってプリウス不恰好だもの
買う奴のセンスを疑っちゃう
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 10:04:59.51ID:Qi6NeFau0
モデル末期だから 完成度高いぞ ターボ買ったけど
これでほんと十分っす もうでかいミニバンなんて いらない
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 10:05:36.06ID:ng1Mup1I0
取得税、自動車税は廃止すべきだな
重量税は根拠がある
揮発油税は根拠薄い

受益者負担の原則で見直せ糞役人
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 10:06:01.74ID:uKZbAO/J0
世界の美意識はこん/なに違/った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工(画像)
http://zukl.epbsoft.com/8.html ds
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 10:06:55.17ID:mxKNZIdu0
なんであんなに空力デザインにこだわる必要あるのかね、後席すげえ窮屈だけど
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 10:12:29.33ID:838+sOr70
軽の箱バンだから実用一辺倒。特別値引きにオプションサービスでたたき売り在庫一掃処分したんだろうね。たぶん下半期は圏外だ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 10:14:27.14ID:UmGYu3450
>>10
ただの移動手段なんぞにカッコよさ求めてる恥ずかしいやつがいることに驚き
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 10:23:38.11ID:Q4I7lldU0
Nboxとタントが交互に5台並んで走ってるの見た時はなんか笑った
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 10:24:34.09ID:oUsPuXap0
三菱ekに負けるウェイクって
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 10:25:04.26ID:uqyDSYzn0
実態に沿わないカタログ燃費だけの為に居住性やデザインを犠牲にするって
何か根本的に間違ってるんじゃないか?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 10:26:01.36ID:3WAjp9RQ0
プリウスはスバルアルシおーネのパクリ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 10:27:55.67ID:aXNAVqVo0
ホンダは流行を作るのは上手いな
ただそれ以外になるとまるっきりダメなことも多いけど
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 10:29:49.56ID:Y4mwfYXN0
モデル末期で売れちゃうとか、いいのか悪いのか

ニューモデルがいまいちだったりしたら困るな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 10:37:44.26ID:mhKoZkqh0
>>6
そりゃクラッシャブルゾーンつぶして空間作り出してるからねえ、それに天井も不安になるほど高いし
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 10:39:59.91ID:O9N0JkWE0
不景気なんだなw
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 10:41:11.60ID:uCKIeGFg0
走れば、どーでもいいって人が増えてるんじゃないの
基地外評論家なんて無意味
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 10:43:39.04ID:mhKoZkqh0
新型のN−BOXにブリティッシュグリーン無くなってしまったもんな
あれ実車見ると、いい色なんだよな、深みがあって、上品で
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 10:44:10.71ID:4IKIpYOU0
>>15
何でや、Jフェリーカッコいいやろ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 10:53:43.74ID:Ttb56Viv0
そんな安いか?

自動車税の安さが特に魅力的だが、ブッシュやらなんやらの部品の寿命の短さで
相殺されちまう範囲やね
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 11:02:11.42ID:Ttb56Viv0
>>33
開発費やらラインへの投資の減価償却が終わってるから濡れ手に粟のレベルでボロ儲け
この辺りのコストは普通車と変わんないんで軽に取っちゃ有り難い
ただ、他の新型車の需要を食いつぶしちゃうのとモデルチェンジのタイミングが難しくなる
って難しさはあるらしい

ダイハツはアトレーの販売台数が死んでるのが痛いな
FRベース車だからCVTの導入が出来てないってのが原因だと思うんだが
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 11:04:54.58ID:P+n7Yt0v0
女性に男性が偉そうに解説する「マンスプレイニング」を、1枚の漫画が的確に表現している
http://zdhz.showmyhomes.com/454.html zxcddggd
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 11:06:45.05ID:fbxkNCuV0
エスィー、ボックスーーーーーーーーーーーーー
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 11:08:23.87ID:GeSFY7xx0
毎日、チョイ乗りしていると軽自動車の有難み感じるわ。

狭い路地でも、スイスイ。
車体が軽いから燃費も良いし、タイヤ・オイル交換も安い。
今どきの軽自動車は優秀だわ。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 11:18:07.43ID:4A35GdfU0
>>39
当時は大人気で爆売れしたもんな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 11:33:26.88ID:CyU55NKi0
NーBox
こんな箱みたいな車を欲しいと思うような
センスのない奴じゃなくて良かったわ
移動する箱に乗って楽しいかね?w
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 11:41:22.55ID:VDL4MnSR0
移動することそれ自体が目的だというのでもなければ
移動した先で楽しんだり用が足せればいいんじゃないの
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 11:48:15.49ID:J0Ea55BD0
NーBOXってエンジンうるさいから嫌い。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 12:07:23.08ID:dVYf/0tV0
>>9
あのテールランプのデザイン自体は悪くないんだが、テールランプ廻りのデザインがクソ。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 12:15:24.47ID:3WAjp9RQ0
プリウスは静かすぎて
事故率が高いんだろう?
住宅外はヤバいレベル?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 12:16:40.81ID:scRgSmoy0
N−BOXタイプの軽は広くて良いとは思うけど、
事故った時が怖いんだよな。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 12:17:16.98ID:kYeghlul0
プリウス乗りでテールランプの下部を消すのが流行ってるからなw
そうまでしてあの糞デザインに乗るとかもはや宗教
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 12:20:52.15ID:DMqIWsN00
N-BOXと他のタントとかワゴンRとかと、
どれもミニミニバンの軽にみえるがどこで差が出るのか
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 12:25:10.32ID:scRgSmoy0
ウェイクは負けたのか。
CMは好きだったのに。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 12:29:30.31ID:4rMi4Cxn0
>>4
下取りが圧倒的に違う

本体で170万の普通車と軽だと
軽なら50万超えるが普通車は30万程度
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 12:32:16.05ID:sm3kf2St0
N-BOXは二代目でドボンする
ホンダは国内で売れるクルマをすべて失う
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 12:33:14.26ID:aCKJpToq0
それよりもデイズとekが堂々ランクインしてるのが凄いわ。どうやったら買うって選択になるんだろ。
確かにターボ付きはすごく乗りやすかったけどもだね。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 12:34:06.57ID:5YMex7Gx0
ヤングミセスに人気なホンダ

マイルドヤンキーに人気なトヨタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況