X



【経済】5月の給与総額 平均27万円余 前年比0.7%増、実質賃金は0.1%増 [厚労省] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/07/07(金) 10:29:28.50ID:CAP_USER9
基本給やボーナスなどを合わせたことし5月の給与総額は、平均27万円余りと、前の年の同じ月を0.7%上回りました。

厚生労働省が全国のおよそ3万3000の事業所を対象に行った調査の速報値によりますと、基本給やボーナス、残業代などを合わせたことし5月の給与総額は、働く人1人当たりの平均で27万241円でした。
これは、前の年の同じ月を0.7%上回り、2か月連続で増加しました。

一方、物価の上昇分を差し引いた実質賃金は0.1%増え、5か月ぶりにプラスになりました。
厚生労働省は「賃金は引き続き緩やかに増加傾向にあるが今後の動向を注視したい」としています。

配信 7月7日 10時06分
NHK NEWS WEB
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170707/k10011047851000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_003
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 11:12:18.89ID:6P1zYuJz0
ナスも残業代も全部ひっくるめて27万って、年収額面330万くらいか。
さすがに正社員ならこれくらいあるだろ。
新卒でもこれくらい稼ぐぞ。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 11:12:18.98ID:XrPpPVH60
30代で年収600は欲しいよな
これから単純計算して年収400万ぐらいかな?と思ったがボーナスなど込みか
でこの額なのか、これが手取りなら分かるが、これから色々引かれるときついよな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 11:12:58.63ID:LvJSl4stO
昔まだ独身で若い頃の30年前 必死で働いて月平均90時間の残業で月給総額38万…税金厚生年金社会保険等々引かれ手取り33万程 貯金10万して車のローン3万払っても余裕で生活出来た(笑)

物価も安く消費税もなく楽だった時代

学も教養もない俺を社員として雇用してくれた某ワックスには感謝、3年頑張って400万貯めれた 退職金は規定で1年×10万=30万少ないけど良心的 当時事務員だったのが現在の嫁

今の若者は可哀想だと思う
当然なことだけど1万円の価値が昔の5千円の価値ぐらいになってる
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 11:14:29.38ID:2tOEXevw0
手取りっていう概念がおかしいんだよな
なんで俺が一生懸命働いて得た給料からいろんなものを引かれなきゃならないんだよ
全部俺の物だろうが
好きに使わせろよな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 11:17:50.69ID:CyU55NKi0
給料なんか上がりませんが?
地方の県内二位の小売社員ですがね
別に給料が上がらなくてもいいですわ
物なんか買わないし
欲しい物は大抵我慢すれば時間が経てば買いたくなくなる
と言う必殺技を身に付けたのでどうということもないw
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 11:18:56.89ID:tHmLb3OO0
>>1
そもそも、貧困貧困って、日本にそんなものがあるはずねぇだろ!!
例えば、生活保護を受給している母子家庭連中は、、、

良く纏まっている資料を置いておきます。
https://t.co/jbDi8lAhzt
マジで腹が立つ!そして、仕事する気が失せた。。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 11:20:36.02ID:x8SH6rJ80
安倍総理はパート従業員の給料が25万円あると思ってるからな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 11:23:48.09ID:NviyzQjt0
残業代込みの金額なんて意味ないだろ
残業ゼロの素の金額だせや
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 11:25:22.68ID:igeilEJk0
少なくね?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 11:25:29.53ID:syfSyO3A0
じゃあ地方公務員の給与は27万×16(12ヶ月とボーナス4)で430万にしよう
支払額が27万だから年俸制で430万
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 11:26:04.60ID:/XF/twYf0
5月は残業100時間ついて75万くらいだった
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 11:32:36.45ID:cMeBVYAa0
>>45
俸給減らして人数増やせば良いんだよなー
行政サービス良くなるし失業率も下がるし良い事ずくめだと思うんだが

あ、やってる仕事に見合わない人生設計してた公務員はローン破産してどうぞ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 11:39:02.32ID:VMK6zPfb0
昇給が期待できないから消費には回せません
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 11:40:25.01ID:vcK6ryTFO
>>42
その話まじ?本当だとしたら今すぐ安倍を辞めさせないとな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 11:40:43.09ID:a5Iaie400
全部込みでこれってことは平均年収320万だろ
公務員も平均に会わせろよ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 11:41:11.57ID:9AWawZjP0
>>47
失業率は既に歴史的な低水準にある。
人手不足と言われるのも当然だ。

今大事な雇用政策は、雇用の増加よりも雇用の質の向上。
働き口は腐るほどあるんだから、安く薄い職場を増やす必要などない。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 11:42:06.82ID:a5Iaie400
>>45
これボーナス残業代込みだから
ボーナス4は上げる必要ないから年俸制で320万で十分だよ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 11:47:27.44ID:2fiOwEUJ0
残業少なくなって固定賃金が急上昇中だから実質減産したんだな。w
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 11:48:15.16ID:j08DqG6U0
公務員を含む総雇用者所得は
上がっているですね?
安倍ちゃん
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 11:51:59.88ID:LkMOhY080
>>33
大企業「給与上げます」
公務員「民間(大企業)に合わせ給与上げます」

このコンボか
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 11:52:30.70ID:UfD7Kk7/0
40過ぎて年収420万なんだが辞めた方がいいかな?
ちなみに秋に3人目生まれる。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 11:53:29.35ID:9EstIHyW0
平均27万で、なんで公務員ボーナスが87万なんだよ
しかも半分管理職だから、実質135万が平均
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 11:55:14.31ID:a5Iaie400
>>61
民間企業は基本給限界まで下げて手当で数字誤魔化してるのに
公務員様は基本給がお高いので残業代、ボーナス、年金などが多いのです。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 11:56:01.64ID:e9Fz1E+00
平均に騙されるな

上級エリート社員がたんまり貰うだけでも平均値は上がる
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 12:02:53.55ID:bTx8DVaE0
毎月額面で30万ちょいだから生活が苦しい
倹約に倹約を重ねて3万貯金するのがやっとだわ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 12:04:58.30ID:4Qq8TVJm0
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
.
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
.
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
.
レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q

池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4

Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck
.
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg

松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E

モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE

「加計学園」の文科省書類を公開
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw

(全録)加計学園問題 前川前文科次官が会見1 2017/05/25
https://www.youtube.com/watch?v=wx-P0MC4rp8

(全録)前川氏、FNNのインタビューに応じる 2017/06/02
https://www.youtube.com/watch?v=CBv58ok0Nvo

Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)
https://www.youtube.com/watch?v=rxujkHouWbQ

【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声 デイリー新潮 2017/06/21
https://www.youtube.com/watch?v=Bc6UEvT9H_o

【第2弾】「豊田真由子」代議士の“ミュージカル調”イジメ音声 デイリー新潮 2017/06/26
https://www.youtube.com/watch?v=PtD1mNickNY

【第3弾】〈物事にはねえ!裏と表があんの!!〉 さらなる絶叫暴力「豊田真由子」代議士 デイリー新潮 2017/06/28
https://www.youtube.com/watch?v=wd-daKi0yBs

【第4弾】〈チョギ!〉そして罵倒… 「豊田真由子」代議士の絶叫暴行 デイリー新潮 2017/07/05
https://www.youtube.com/watch?v=coFWcHDxSL4

【ノーカット】前川喜平前文部科学事務次官 記者会見 日本記者クラブ(2017年6月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=LB_hBw-2MCE

都議選前日ようやく表に姿を現した安倍総理を待っていたのは「やめろ!」「帰れ!」の嵐!怒れる聴衆の中には森友・籠池氏の姿も!安倍総理は市民を指差し「こんな人たちに負けない」逆上! 17.7.1
https://www.youtube.com/watch?v=-C17J5XK6Jg
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 12:07:12.07ID:YOmbrqDP0
あるえ?
日本の平均年収は1千万じゃなかったの?
なんだよ27万って
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 12:07:54.23ID:WzgXIPmD0
>>57
大企業と公務員と官僚
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 12:08:40.98ID:UziKhkQj0
平均だもんなあ。
10億円貰ってる人が何人かいたら平均値上がるしね。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 12:08:54.36ID:m2IbC5rf0
調査対象が大企業含めて、もしくは大企業偏重でも0.1%増ということは、
中小勤務の大半の労働者は大幅マイナスに陥っているのは容易に想像できる
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 12:09:13.43ID:QtVkwOLg0
>>67
大企業の俺、月58万
高みの見物
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 12:09:46.19ID:MoRB/yB20
全国3000ってすくなくね?
大企業の比率高くしてるだけだろ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 12:10:01.89ID:YOmbrqDP0
大企業80万
公務員70万
民間中小零細 15万

平均55万くらいだろ本当は
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 12:10:14.78ID:xF0X2i5C0
日本はもっと、日本の金融を緩和し、日本で公共事業を増やし、日本で減税し、日本の内需を拡大し、日本をバブル経済にし、日経平均を5万円にしろ。
その結果円の供給量が増え円安ドル高になる。
日本は貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。
そうすれば円安はもっと進む。1ドルは500円にしろ。

日本の自動車産業をつぶし、日本は金融およびサービス業で食べてく国になれ。
日本にゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。

日本にもっと外国人労働者を受け入れ、日本で外国人労働者を完全自由化しろ。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 12:10:54.00ID:I7Br2TFEO
>>1


消費したら負け 欲しがりません 勝つまでは
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 12:12:50.80ID:xkHYizE00
>>1

「アベノミクスは大失敗」と言える4つの根拠
http://toyokeizai.net/articles/-/120362
>さらに、実質賃金の推移を振り返ると、民主党政権下の2010年が1.3%増、2011年が0.1%増、2012年が0.9%減となり、
>3年間の累計では0.5%増となっています。これに対して、安倍政権下の2013年が0.9%減、2014年が2.8%減、2015年が0.9%減となり、
>3年間の累計では4.6%も減少してしまっているのです。要するに、2012年〜2015年の実質賃金の下落率は、
>リーマン・ショックの前後の期間を凌駕していたというわけです。

【経済】実質賃金、5年ぶりプラス=2016年、0.7%増 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486344890/

【政治】実質賃金の低下、「一番大きな理由は消費税率引き上げだ」−安倍首相 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417746860/

【政治】安倍首相 消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380104825/
【政治】安倍首相、消費増税による影響「消費の落ち込み一時的」 経団連であいさつ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406205693/
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 12:13:44.30ID:xkHYizE00
>>1

【経済】国家公務員の給与・ボーナス 3年連続で引き上げ決定 ★6 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476745271/
【経済】改正給与法が成立=国家公務員、年収5万円増 ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1479422776/

【経済】国家公務員に冬のボーナス支給、管理職を除く一般行政職(平均36・3歳)の平均支給額は70万4800円★7 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1481489711/
>4年連続のプラスで、冬のボーナスとしては07年(69万6300円)以来の高水準。
【賞与】公務員に夏のボーナス支給。5年連続の増加★5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498884231/

【日銀給与】日銀、役員給与を0.9%引き上げ 3年連続増 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480158365/
【給料】黒田日銀総裁の年収3512万円 16年度 [6/30]岩田/中曽副総裁は2775万 平均給与総額は825万円 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498817600/
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 12:13:55.55ID:L77EVHj30

地方 猫もいない
乞食みたいなやつがふえたわ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 12:15:06.13ID:IohhVVV+0
やっすwwww
27万でどうやって生活すんの?w

持ち家独身じゃないと絶対に無理じゃん

俺60万でもカツカツなのに
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 12:15:10.60ID:uNDrcxMz0
賃金の指標 大企業の正社員と公務員だけで計算
正社員の数 低賃金である限定正社員も含めて計算

こんな数字のマジックでいい数字ばかり出そうとして現実見てないのが日本政府w
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 12:15:46.79ID:34sAYWs70
>>66
はぁ?
どこから持ってきた数値だよ。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 12:17:18.11ID:L77EVHj30
40過ぎで手取り20ない人 多数
地方はこんなんだよ
安部のミックス なんだかな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 12:19:32.84ID:+JrQ4NMO0
平均なんてなんの役にも立たん
中央値は?
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 12:19:39.66ID:+OAl/XUeO
今後は、アメリカ人労働者とかも入るそうだから 賑やかになりそうだね
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 12:20:42.88ID:QtVkwOLg0
>>79
持ち家独身の俺は勝ち組
小梨はさらに勝ち組

経済的な負け組は子有
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 12:27:56.77ID:V38vrQJn0
統計で印象操作か。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 12:28:45.36ID:Xu/J3NTz0
大企業や公務員と中小との格差がものすごく広がってるんだな。

大企業は社会の安定に必要だけど、偏っちゃうと腐るんだよな。
ルーチンワークが増えて、安定といえば聞こえはいいけど単にぶら下がってるだけのブタが増える。
無駄に決裁者が増えてイノベーションも生まれなくなる。

社会が持続的成長をしようと思えば、フットワークの軽い、自分でリスクを取っていく中小企業が必要なんだよな。
今はスピンアウトとか社内ベンチャーとか仕組みもあるけど、もっと大企業から中小に仕事(下請けじゃないよw)とカネが流れる仕組みが必要だな。

公務員は最低限でいいわ。今は完全に膨れすぎ。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 12:29:48.56ID:dEVe6/rs0
>>83
そもそもサンプリング場所を調整すればどうとでもなる
例えば霞ヶ関界隈でやれば公務員景気がそのまま反映される
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 12:30:14.76ID:IohhVVV+0
IT系でフリーランスでやれば70万くらい貰えるよ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 12:30:56.18ID:zEo24aQg0
手取り平均が27万ってこと?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 12:31:37.75ID:IohhVVV+0
こづかい27万ならまあ許すわ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 12:34:11.94ID:CyU55NKi0
公務員、大企業社員と中小企業社員との格差が開き過ぎだから
平均とか意味ないだろ?
馬鹿なの?
てか、公務員給与引き上げて平均値上げようとか
詐欺じゃねーかw
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 12:35:10.97ID:XBwhgj5c0
お前らと違ってアベノミクスのおかげで、俺の周りはみんな羽振り良くて好景気だよ
単にお前らの努力不足なんだよwwww
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 12:36:40.22ID:eWWSymym0
非正規のフルタイムと限定社員も含めて計算しなおそうな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 12:38:37.98ID:9AWawZjP0
転職したいならSASとPysonとExcel VBAを自由に使えれば割と困らない。
お気楽な事務職で30歳で月給45万くらいから提示されんじゃないかな。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 12:46:31.49ID:vnNTElmP0
>>73
俺だは…36で手取り15で絶望
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 12:46:54.42ID:ab6k/WMV0
本日ボーナス支給日
去年の冬より1割下がりました。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 12:47:26.06ID:W5oqFn0d0
賃金が上がっても物価上昇で相殺されて実質賃金低下というなら、ここ10年くらいは物価低下のおかげで実質賃金上昇してる事になるだろ。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 12:50:54.08ID:alXuoBII0
>>102
だから民主党政権の頃の方が生活が楽だったって人が意外と多いんだよ。
調整弁として切られた非正規でもなきゃ、普通の人は変わらず同じ職場で働き続けてて、
給料だってそう変わらず安定してるわけでさ。
失業率だって民主党政権の頃だって精々4%くらいのはずだし。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 12:52:25.55ID:pEZG4znF0
ボーナスを含めたって、5月にボーナス出す企業がどんだけいるんだ?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 13:11:03.72ID:LPtJqQ+z0
実質賃金はホントまともに上がらんな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 13:29:59.60ID:iASCyMdW0
適当なこと言ってるやつが多いからちゃんと拾ってくるけども
全平均が27万円で+0.7%
一般労働者の平均が34万5千(162.9時間)で+0.6%
パートタイム労働者が96285円(85.9時間)で+1.0%
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 13:32:22.12ID:f8+JzMc60
ボーナス含んで27万だと少ない気もするが、パートアルバイトも含んでるなら多いな

これ正社員の男性だけでやったら40万超えるだろw
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 13:35:29.90ID:RliFNIen0
さんじゅうななさい おとこ かいごしょく てどり13まんです!
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 13:39:01.93ID:Bk1S32Hn0
>>100
じゃあ自給自足しろよ。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 13:39:20.02ID:bmvKevlt0
Dr.サキ‏ @XKyuji 7月4日

局長「栄転」に波紋 与党からも「あしき前例」 https://newspass.jp/a/bzrcl&;nbsp;
国税庁長官になった佐川前理財局長。
確定申告もしなくていいんですね。
税金払う気がしない。「用紙はない、
領収書もない、請求書もない、メモも記録もない」と言ってもいいんですね。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 13:40:46.39ID:xXVw/i5c0
0.1%で歓喜するバカサポって算数もロクにできないような低学歴なんだろうな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 13:42:57.03ID:lo9aGRFm0
>>1
え?
今、バブルを越えたバブルじゃないの?
東京じゃ万札出してタクシー止めてるんでしょう
俺の街は死にそうだけどな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 13:43:50.10ID:KOuGNnG00
でも先進国でも最高水準だろ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 13:44:59.05ID:KOuGNnG00
少し前、ねらーの平均月給は80万なんて言われてたけどな
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 13:47:01.14ID:Z9oQ2fkP0
なんの意味もねえ平均
日本の中学校校長の平均買春率は1.1人
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 13:49:02.69ID:710E/ds30
日本人をダマス、それが私たちの仕事ですニダ
by 朝鮮ファースト自民党
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 13:50:02.74ID:Bk1S32Hn0
>>109
貧乏人は自給自足しろ。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 13:50:48.38ID:859J8E/e0
これで喜ぶおまえらだったらチョロかったのに〜
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 13:52:35.39ID:Bk1S32Hn0
>>120
消費税のほうが増えてるだろ。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 13:54:04.75ID:+nlFIGgf0
これ以下じゃ、やる気でないわな
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 00:43:27.93ID:rJDp9/3S0
俺達の安倍さんは自分にメリットをもたらさない一般国民なんか絶対に助けないよ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 01:18:55.50ID:xQ2av4i/0
         __ -─ーー一‐- __
      ,-‐´::            \
    ./:::::::::ゴキブリ公務員,/⌒\ \
    /::::   , -──---‐‐^  ,ノ   `ヽl
   l:::  /´::::::::   -─--‐'    ,-‐ |
.   |::  /::::::::::::   _     /   .|
    |::: l_::::::::::::::  ̄   ̄      _  .|
.    |::::: `‐、:::::  -─- ::::    <´::::   |
    |::: i⌒l |::::::    :::::/:::   \::   |
.   | |∩| |::::::     ::/:::::    ヽi    |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     |:::|| l.| |:::::    | (;::::    _,八_. |   | ハハハ、増税までして悪いな下級国民の衆w
     |: |6|| |::::: _ノ   `‐-― '′,__ノヘ. | <  小さな労力、大きな厚遇で 縁故入職
.     | ゝ.人|::::::   「ミ==-ー^~==-‐‖ |  .|  諸手当も十分に有るのに山の様な有休まで貰って
     |::   λ:::::   ヾ、_-‐ ̄ ̄─‐-,,'"  |   |  エンジョイさせてもらってますわw 財源?当然納税者の人生なw
.     |:   |: l:::::::::   `‐=ニニ二='"   |  .\__________
.      |: |::::丶:::::::::::::::     ,___,,-‐  丿
..    /|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::” ./
   /  ||::  ::::::::'ー‐-----―一 ''''""| \_
  /   .  |:     :::::::::::::::::::::::::|\ \
【政治】国家公務員の冬のボーナス、平均65万8600円★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449982797/

【公務員】東京都職員にボーナス1人平均90万円支給。総額1514億円 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449806638/

【政治】公務員給与 2年連続上げ 改正給与法 自民、公明、民主各党などの賛成多数で可決、成立
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453260054/

【政治】国家公務員の配偶者手当見直し、見送りへ 「時期尚早」[8/4]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438700516/

【政治】日韓の国家公務員交流、10年ぶりに再開へ 韓国の公務員を受け入れ、日本の役所で働きながら学んでもらう★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452473132/

【財政】なぜ公務員の給与が増え続けているのか
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1453875361/

【政治】国家公務員の給与など引き上げ 改正給与法が成立
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1453276430/

【労働】ごみ収集は午前中には終了。正午前から多くの職員が職場にこもり、携帯電話のゲームや音楽鑑賞、読書やテレビ、昼寝で過ごす★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456021741/  

【社会】バブル期以来24年ぶりに公務員の給与がUP!もちろん安倍首相の給与もUP! なお国民の給料は下がる一方・・・★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455681654 l

日本は ギリシャそのもの ああ、公務員だけが こんなに 幸せな社会
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/28713

ふざけるな! 「公務員天国」 バラ色の給料とトンデモ手当 大反響第2弾 本当にギリシャになるぞ!
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/30911

われらの年金を返せ! 1500万円も高い公務員の「お手盛り年金」 この国は役人のためにあるのか
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/25500

年金も退職金も福利厚生も、公務員だけは安泰! サボったもの勝ちの「嗚呼、素晴らしき世界」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48721
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 01:20:27.55ID:xQ2av4i/0
ゴキブリ公務員「九州でボーナスステージスタートオオオオオwwwww」


去年8月の広島市の土砂災害で大きな被害が出た安佐北区役所の50代の課長補佐が、
実際には働いていないのに災害対応に当たったとして残業代100万円余りを不正に受給していた
広島市安佐北区役所地域起こし推進課の課長補佐の50代の男性職員で、
去年8月の広島市の土砂災害以降、
実際には働いていない200数十時間についても災害対応に当たったとして残業代を水増しし、
100万円余りを不正に受給していたということです。

この課長補佐は、残業時間を承認する上司から給与システムに接続するパスワードを聞き出し、
みずから自分の残業時間を承認して残業代を水増ししていたということです。

ゴキブリ公務員「いやー災害名目でウハウハですわwww」

時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の ★年収が1500万円超★ に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、一般事務をしていたというが、


 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。


ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいたことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、747万円もの手当を支給されていた。
この職員の年間給与は781万円のため、合計の年収は1528万円に上る。


さらに、
★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。

★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。


ゴキブリ公務員「災害うめええええええwwwwwウマすぎて死にそうw誰か助けてwww
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 01:32:38.36ID:fbR5BR1d0
派遣の給料上げろ

派遣にも交通費を出せ

派遣にもボーナスを出せ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 01:50:19.48ID:ai909rt90
>>95 >>1 は手取りじゃないぞ。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 01:56:51.94ID:uqQg0+ek0
厚生労働省のサイトで見れる情報で一番古い平成9年8月分で約33万円
10年ちょいですごい下がってる。

http://www.jil.go.jp/jil/kisya/daijin/971015_01_d/971015_01_d.html
8月の現金給与総額は、規模5人以上で329,226円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況