X



【九州豪雨】福岡・大分 1100人以上が孤立か[07/07]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/07/07(金) 10:38:40.84ID:CAP_USER9
福岡・大分 1100人以上が孤立か
7月7日 10時05分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170707/k10011047861000.html?utm_int=all_contents_just-in_001

記録的な豪雨となった福岡県や大分県では道路が寸断されるなどして孤立する地区が出ていて、孤立した人は3つの市と村で1100人以上に上ると見られています。各自治体は道路の復旧作業や救助活動を急ぐことにしています。
このうち、福岡県では、東峰村の各地で山の斜面が崩れるなどして道路が寸断され、村によりますと、7日午前7時現在、小石原鼓地区の125世帯364人、岩屋地区の42世帯115人、竹地区の33世帯84人、栗松地区の51世帯142人の、合わせて705人が孤立した状態になっているということです。

また、朝倉市でも7日午前8時30分現在、松末地区で121人、黒川地区で108人、佐田地区で95人、三奈木地区で13人、杷木地区で8人の合わせて345人が孤立した状態だということです。

大分県では、特に被害が大きかった日田市の北部地域で孤立する集落が出ていて、市の災害対策本部によりますと、小野地区、大鶴地区(おおつる)、それに東有田地区の集落のうち点在する11の集落で100人以上が孤立した状態になっているということです。

各自治体は、道路の復旧作業やヘリコプターでの救助活動を急ぐことにしています。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 10:43:08.20ID:1F6uod/V0
>>2
孤立の定義がwwwwwwww
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 10:44:36.96ID:XrPpPVH60
孤立しているだけで地盤安定しているなら
必要な食料・物資送って道路の復旧を目指す方が良いだろう

本人達が他の知人・親戚頼るなら別だが
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 10:48:13.14ID:Lz5YblRRO
>>2
ヘタな村より多いしなw
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 10:48:30.41ID:3DBi4jJw0
9割がジジババ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 10:48:59.50ID:vEtIfwSr0
地球温暖化で日本はスコール地帯に変わったんだろう。
放っておくと、砂漠になる。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 10:49:32.53ID:BAl+TXMb0
a
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 10:50:00.52ID:j4EHGyYO0
まずいな朝倉また結構降ってる
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 10:52:16.20ID:6x04vbED0
それだけいればもう孤立じゃないよ
人口50〜400人で外界と関係を断ってる島(北センチネル島)もあるんだぞ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 10:52:53.26ID:mX0JuHXA0
改憲のためになるべくたくさん運びたいから孤立は多いほどいい
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 10:53:09.42ID:iFT0izNq0
趣味がソロキャンプの俺が炊き出しに出向きたい
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 10:54:05.03ID:OwMxy9HE0
90年代にも長崎でも大水害があったな
さだまさしがそれを歌にした
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 10:55:42.10ID:wDFldpYc0
>>19
80年代じゃない?長崎大水害。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 10:57:00.77ID:fYJEY65N0
ヒアリも死んだんじゃね
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 10:57:20.18ID:fRvijp6D0
被災者の方々をそっちのけで政府叩きに手ぐすね引いてる糞マスゴミ
おまえらの無駄なヘリを被災に役立たせようとする指示役は居ないのか
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 10:57:29.98ID:7NmGE5Xu0
福岡は今日も雨だった
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 10:57:51.86ID:P+n7Yt0v0
女性に男性が偉そうに解説する「マンスプレイニング」を、1枚の漫画が的確に表現している
http://zdhz.showmyhomes.com/454.html daadddda
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 10:58:42.63ID:+md23y880
またそのまま廃線のパターン
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 10:59:43.12ID:j4EHGyYO0
自衛隊ヘリ土砂降りのなか飛んでるじゃん川沿い創作してるし
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 10:59:49.12ID:oxgwSiI/0
災害が発生してる真っ最中なのに
報道番組が「厚盛!!」とかいって
バカ騒ぎするのはどうなのか?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 11:00:19.88ID:EAdx7Cl30
イノシシの1匹や2匹その辺にいるんじゃね
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 11:02:15.43ID:oLHOED/T0
東京でオリンピックなんかやってる場合か?
九州は去年は地震だらけの1年で今年は大水害。
東日本大震災の被災者で未だに仮設住宅に住まわれている方もいる。
お金の使い道がおかしいよ。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 11:02:42.41ID:a3oSBm6k0
もう飽きたよこの話題。
たかが雨で騒ぎすぎ。嫌なら引っ越せ。
助けてくれ、もう嫌だ、とかワガママ言い過ぎ。世の中もっと大変な人は沢山いるんだよ。
甘えてんじゃねーよ!
家が流された、車が!とか個人資産なんて知ったことじゃないわ。テメーでなんとかしろハゲ!
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 11:03:15.98ID:RXV4MYeb0
県や自衛隊の防災ヘリで食糧だけは落としてやれば3週間は大丈夫だろ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 11:03:59.30ID:p8+0/jwx0
>>2
外部から物資が受け取れない閉ざされた空間も孤立なんだよ。
補給路が確保されているかいないかが問題。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 11:05:32.46ID:xa4QX88k0
>>2
一番多いのは小石原鼓地区の364人だよ
とマジレス
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 11:05:44.99ID:j4EHGyYO0
杷木インターの近くで埋まってる家掘ってるよ土砂降りの川のそばで
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 11:05:54.53ID:O1XKh1ZY0
天の川豪雨
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 11:07:40.91ID:e3rb8q2U0
朋ちんは我々を見放した
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 11:08:35.58ID:O1XKh1ZY0
1000人未満なら仮設いらんだろ
預金あるやつは自力で賃貸借りさせたらいい
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 11:10:04.47ID:+bcxMboK0
うちの高校、全校生徒と教員合わせたら1100くらいになるな(´・ω・`)
一校丸々孤立してるようなもんか
あちこち孤立してるのを合わせて1100なんだろうけど
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 11:10:41.58ID:pxum/r/H0
>>34
こいつの身に全ての災いが降りかかりますように
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 11:10:51.63ID:+bcxMboK0
杷木の果物、今年は全滅かな(´;ω;`)
美味しいのになあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況