X



【九州豪雨】結婚控えた「優しすぎる息子」 豪雨が奪った21歳の命 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/07/08(土) 08:02:17.83ID:CAP_USER9
九州北部は記録的豪雨から3日目を迎えた7日も、強い雨に見舞われた。土砂や流木に埋もれた被災地では、二次災害を警戒しながらの懸命の捜索と救出活動が続いた。
死亡が確認された人は15人に及び、無事を祈った家族や知人らは、悲嘆に暮れた。

福岡県朝倉市の川岸では7日午前、行方不明だった樋口健太さん(21)=朝倉市杷木(はき)松末(ますえ)=が遺体で見つかった。自宅から2キロ以上、川を下った場所だった。
「優しすぎるぐらい、気持ちの優しい子だった」。現場で次男の遺体を確認した父茂喜さん(60)はそう話した。交際相手との結婚を考えていたという。

最後に言葉を交わしたのは5日午後4時前。大雨が降り始めて間もなく、同県久留米市にいた茂喜さんに「今から(自宅を)出るよ」と連絡があった。ともに自宅にいた茂喜さんの母操子さん(85)は見つかっていない。

2人を捜すため、茂喜さんは7日朝、長男と自宅のある集落に歩いて向かった。だが道は寸断され、引き返さざるを得なかった。
その後に届いた「発見」の一報。「『早く見つかってよかった』という気持ちと、『もしかしたら』という気持ちもあった」。そう言葉を振り絞った。
7日に死亡が確認された朝倉市山田の加藤年彦さん(87)と幹子さん(85)は、近所でも評判の仲良し夫婦だった。

近所の手嶋豊高さん(82)に… (残り:819文字/全文:1376文字)

倒木が押し寄せた場所を捜索する警察官ら=7日午後5時34分、福岡県朝倉市杷木林田
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170707004993_comm.jpg
捜索活動で発見された行方不明者を運ぶ警察官ら=7日午後6時43分、福岡県朝倉市杷木林田
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170707004982_comm.jpg

配信 2017年7月8日05時00分
朝日新聞デジタル 
http://www.asahi.com/articles/ASK774RHBK77TIPE02K.html?iref=comtop_8_03
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 14:39:40.40ID:O98hoSSR0
こういうのは残った彼女の方が大変そう。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 14:45:45.56ID:IQxj8ASM0
20で子供できてりゃ子供が成人する頃には40半ばか

知り合いに40過ぎて子供すらいないやついるわ
考え方がいつまでも幼稚で
女にセクハラ的な接し方してる
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 14:51:23.02ID:pkxqx3Bx0
>>4
大筋同意だが

>繁殖
>気持ち悪く思えてしまう

あんた言い方が下品なんだよ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 14:55:13.62ID:VV3wyDiE0
いちいちドラマ仕立てにしなくていいわ
ただ完全に見せ物にしたいだけ

反吐が出る
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 15:00:56.00ID:SpR//M7l0
21での結婚を話題の中心にもってく人ばかりでその親父が既に還暦だということを言わないのは
なぜ?21の死んだ息子は親父が39の時の子供だよ?

早く身を固めて親に孫を抱かせてやりたかったかもしれん。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 15:04:23.90ID:IQxj8ASM0
>>275
75を寿命だとしたら体が動くのはあと10年ほどだからなあ
70ぐらいで死に始めるし
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 15:05:39.59ID:hA52HIe70
考えてただけかよwww
そんなんおまえらと変わらんやんw
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 15:06:20.60ID:3URduFsy0
>>1
ワラタw
どんどん可哀想なダメ人間が増えてくるなw
自然淘汰だろw
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 15:26:58.55ID:JeRRdb5m0
早く結婚してる人みても
どうも思わないけど

40代で結婚してないと
やばい奴と思う

職場にもいるけど
変わり者
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 15:43:55.48ID:NsJf2nXc0
なんでハザードエリアに住み着くの?
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 16:15:29.74ID:JCRNXEgu0
>>61
実際一割あるか怪しい
余談だが、自社でちゃんと認めた自己申告の訂正や謝罪文掲載率で四割越えてる
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 16:57:45.86ID:frwvDbr50
>>157
大学卒業して就職して安定してから恋をして結婚して
結婚してから妊娠したらマジでそのくらいになっちゃうよな
人間が決めた「男女平等」とかいう恥ずかしい言葉に踊らされすぎてる
先進国日本さんは「男女平等」を守るために障害児増やしたりして、ほんとイカれてますよ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 17:31:05.91ID:/COVJhe30
欧米だとそりゃ母体年齢を気にはするが「結婚の早さに優劣はない」「婚期って何?したい時にすればいい」「子供を作るかどうかは選択肢の一つでしかない」とかの考えが強い。
だから日本人と付き合うと「結婚とか子供がどうかとか言い出して重い」と非難される事もある。
勿論欧米の価値観の方が正しいとは言わないけど、こういう考え方もあるんだよということは知っておきたい。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 17:34:46.60ID:lsoKCXVAO
結婚考えてた。って取ってつけただけだろ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 17:36:11.31ID:JTigz/WK0
>記録的な大雨に見舞われた大分県日田市の市社会福祉協議会は8日朝、災害ボランティアセンターを市総合保健福祉センター(日田市上城内町1)に開設した。
>早速、県内外から「被災地の役に立ちたい」と希望者が列を作っていた。

待った待った待った待った。
コレさ、逆だから?
目先の感覚で「復興の為」無償ボランティア希望するのは「結果的に」より財政疲弊で復興遅延招く、から?
そりゃ本人達は無償で誰にも負担かけてないって思うかもだけどさ、
利権寄生虫糞虫のゴキブリ公務員はそれじゃ納得しないから?
無償で動いてくれた一般民間人によって浮いた人件費の「数倍数十倍の金」をゴキブリ公務員に食い逃げされちゃうから?

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の ★年収が1500万円超★ に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、一般事務をしていたというが、

 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。

ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいたことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、747万円もの手当を支給されていた。
この職員の年間給与は781万円のため、合計の年収は1528万円に上る。


さらに、
★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。

★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

ボランティア人員が存在する以上はゴキブリ公務員が出しゃばって
「待機」「連絡要員」「監視」「警戒」理由つけて寄生虫ゴキブリ公務員が合法的に公金くすねる口実に使うだけ、だから?
そしてその経費のツケで復興リソースが目減りするって結果になるんだからさ、
もう少し目先の事まで考えような?
ボランティア希望の人はさ、「その行為により」余計にゴキブリ公務員餌代かさんで復興の妨げになる、所まで考えて行動してくれないと被災者が困るんだよ?
自己満足も良いけど結果的に被災者の今後に負担かける様な行動は慎もうぜ?
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 17:37:02.47ID:sAvblocH0
前途有望な若いやつが多く犠牲になってるんだな、
爺婆がたくさん死ぬべき
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 17:53:12.47ID:KwulZhqU0
震災から丸6年たち、高い放射線量や廃炉作業中の原発に対する不安や、避難先での生活が長くなったことなどから、
すでに「大熊町には戻らない」と決め、避難先で居を定めた町民も少なくない。
そんな状況のなか、大熊町の渡辺利綱町長(69)は今年1月、町の中心部から離れた田畑が広がる大川原地区にある
“大川原復興拠点”というエリアに役場新庁舎を建設すると発表した。

新庁舎建設にかかる総事業費は約31億円(河北新報3月26日付け報道)。
その資金の出所は、私たちが電気代に上乗せして支払っている税金が原資になる「電源立地地域対策交付金施設整備基金」が充てられる。
また、用地取得にかかる土地代も「福島再生加速化交付金」(※2)と呼ばれる国費、
つまり税金から大川原復興拠点全体の土地取得費用のうち4分の3にあたる約1億9千7百万円が拠出されていた。

大川原復興拠点は、全町避難を余儀なくされている大熊町が、比較的放射線量の低い大河原地区を、
住民帰還の足がかりにしようとする復興拠点の名称だ。
住宅や商業施設、いちご栽培工場などもつくられる予定で、今回の新庁舎建設予定地もこのなかにある。

しかし、新庁舎建設に関しては、一部の町民から、「税金のムダづかい。使い方を間違えている」といった批判が出ている。
「(新庁舎を建てるなんて)知らねがった。大熊はまだまだ放射線量が高いから帰れねえ。
だから、いわき市内の復興公営住宅に入ることにしたんだ。新庁舎に大金を使うなら、
(大熊町からの避難者が多い)いわきに老人ホームを建ててくれたほうがありがたい」(
「町民に戻ってきてほしいなら、立派な役場を建てるより、まずは復興公営住宅が先ですよ。住むところもないのに、戻れません」

ところが、渡辺町長は先月23日、「18年度中に、この大川原地区の避難指示を解除し、新庁舎完成に合わせて町民の帰還を進める」と発表。
大川原復興拠点を、人口1万人の大熊町民のうち1割の1千人と、他県から来る廃炉関係者2千人を合わせて約3千人が暮らす町にする想定だ。

町民1千人に対して31億円の新庁舎――。到底、その人口規模に見合っているとは言えない。
そのうえ、建設予定地が町長自身の土地で、売買によって町長に土地代が転がりこむというなら問題だ。
そこで、新庁舎の建設予定地1万9439平方メートルの登記簿を調べてみた。すると、なんと5割弱の8756平方メートルが、渡辺町長の所有地であることが判明したのだ・・
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 18:23:42.47ID:oSqYm9H20
そのまま自宅にいたら両方助かってたんだろ?
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 18:24:34.11ID:/rD2lj9s0
21で結婚控えてるとかDQNじゃないか
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 18:25:53.07ID:oSqYm9H20
>>232
お馬鹿な国炸裂だなwww
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 18:28:48.97ID:bW5ZyOEa0
>>4
。゚( ゚^∀^゚)σ゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 18:28:56.88ID:Yns7dqGC0
昨日までは肉親ですら「ゆくゆくは結婚を考えていた彼女もいたっぽいのに。。。」というレベルだったのに
朝日の手にかかればここまで捏造されてしまうのか
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 18:30:07.55ID:/WOyZ70N0
>>285
氷河期見たら分かるだろうが、今は結婚を逃して生涯独身確定又は予備軍が増えている。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 18:33:45.36ID:oABMQ0jZ0
>「優しすぎるぐらい、気持ちの優しい子だった」。
>交際相手との結婚を考えていたという。

フラグを2つも立てるから
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 18:35:19.01ID:bb5QaVSI0
>>26
山が真砂土
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 18:46:17.90ID:KCTcH+Va0
交際相手は他の男と結婚して子供生みますので安らかにお眠りください
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 19:04:21.45ID:DSkwcsRF0
>>134
日本の春が最悪なことになってるだろよwwwww
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 19:05:57.73ID:vZ9sMNGg0
こういう災害が起きるたびに
安っぽいヒューマニズムな記事が乱立

はいはい可哀想ですねー
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 19:12:30.92ID:+Odn2xR10
こんな命は麻央さんに比べたらなんら意味が無いゴミ。
今や世界が注目する麻央さんへの海老蔵さんの悲しみが涙では無く雨となって九州に降っている。
つまりこの雨は神聖な雨。
死ねることを喜びとして感じなければならない。
麻央さんの為になるならこんなヤツらの命は安い物。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 19:18:17.06ID:dbQWTBqj0
>>4
釣りキチ四平
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 19:18:44.74ID:HT5Pe8N/0
予想されていた豪雨なのになんで死ぬの?馬鹿なの?
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 19:22:14.11ID:+Odn2xR10
>>308
津波と同じ。
まさかこんなに凄まじいなんて予想しなかったろうし。
逃げ遅れて死者が出たのは行政の責任。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 19:23:15.13ID:J388bP5M0
豪雨はヘリも飛べないし降ってからは逃げようがないから、事前に避難するしかないよな
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 19:25:02.10ID:eJzKGwKm0
>>298
浅倉に溜まった流木の根っこ見たら、草の根っこみたいでちょっと吃驚した
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 19:25:41.23ID:kHuuT5PU0
>>4
すごい
ここまでレスついてるの中々見ないぞ
記念真紀子
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 19:27:40.96ID:nZT+HNfo0
田舎はホントに結婚が早いなぁ。
高校出て2〜3年したらもうバンバン結婚しだすもんな。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 19:31:36.08ID:++1rrB4N0
>>26
なるほど。確かに、杉の根っこは、地表近くをはえずるように伸びているもんね。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 19:32:33.43ID:XJC0kz1l0
クラス一美人の久美子ちゃんから
卒アルの寄せ書きに
「易しい人になってください」との言葉を
贈ってもらったこと思い出したわ
お陰で現在人生イージーモードだぜ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 19:36:55.54ID:GkGVq3mh0
>>9
きめぇよロリコン
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 19:38:41.91ID:rQw0iEKk0
>>314
ヤリチンよりヤンキーが一撃種付けでヤンキー女と即結婚すっからな
割と別れねえし
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 19:38:55.06ID:1EJY7RYh0
>>26
真っ赤になってるレスはだいたい頭がおかしいレスだけどこれは例外だな
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 19:40:30.98ID:OkILbNNn0
>>4
高齢出産より全然マシだろ?子供だって母ちゃんは若い方が良いと思うぞ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 19:40:53.02ID:Xc3/zf6Q0
そういうプライベートなことは災害とは関係ない
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 19:43:33.15ID:Xc3/zf6Q0
>>26
流されてきた大木で、家を再建するためです
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 21:01:23.67ID:Jri07KkL0
貴重なしっかりした若者が…ご冥福をお祈りします
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 21:14:45.61ID:rOx/dL3K0
若いのに会社員だってね
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 21:15:49.88ID:g02FxFlX0
【悲報】ネトサポがデマ捏造!! 豪雨被害を日本人の誇らしき美談に
(※なお、逃げる時間は6時間もあったことが判明!!)
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499494164/

一般国民『避難勧告がでたのに逃げなかったんでしょ?』『自己責任じゃね?』

安倍サポ『避難勧告出たのは激しい雨が降り始めた後!!!!!!』

>  午後2時26分−−−−−−−【避難勧告発令】
>                        ↓ ↓ ↓
>  【インスタ更新】 http://www.instagram.com/p/BWJj1CHheQZ/
>                       ↓ ↓ ↓
>  午後8時30分−−−−−−【家を土砂崩れが襲う】

6 時 間 も の 猶 予 が あ る w w w w w w w w w w w
し か も イ ン ス タ 更 新 w w w w w w w w w w w w

安倍サポ『あ……歩くなら12時間は必要!! 6時間じゃ足りない!!!』

一般国民『田舎なんだからクルマあるでしょ?』

安倍サポ『あるとは限らない!!!!!!!!!!!!!!』

> 【九州豪雨】倖田來未さんの大ファンで車のナンバーも
> http://www.asahi.com/articles/ASK783SHTK78TIPE00D.html

ク ル マ 持 っ て る じ ゃ ん w w w w w w w w w w
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 21:17:32.44ID:km9QIboR0
>>4
気持ち悪いよ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 21:19:02.29ID:Wj55ojED0
しかし九州って豪雨災害多いな
毎年じゃね?
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 21:19:04.09ID:9qp/m3uq0
>>4
半島に帰れ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 21:21:44.71ID:ncac/p3i0
>>4
見た目もキモいお前には無縁の話だ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 21:22:43.12ID:DEVcJEbVO
まぁ仕方ないわな、人はいつか死ぬんだし死が早まっただけだ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 21:25:04.45ID:UJzyi8v10
>>4
まあ都会だと小学校の参観日にアラフィフの親が来るのが珍しくないからね。
それはそれでかなり気持ち悪い光景だけど。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 21:25:05.78ID:t8zCfuOX0
自分のところだけは大丈夫って思って避難しな人って何を考えてるんだろうって思う
スレタイ以外読んでないけど
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 21:25:25.21ID:JpqTgwl40
こういうのを記事にするのは記者として恥ずかしくないのか?
人が死んでんねんで
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 21:29:36.16ID:lh6XgQc+0
>>338
【悲報】ネトサポがデマ捏造!! 九州北部豪雨【自己責任】
(※なお、逃げる時間は6時間もあったことが判明!!)

一般国民『自己責任じゃね?』『避難勧告がでたのに逃げなかったんでしょ?』
安倍サポ『避難勧告出たのは激しい雨が降り始めた後!!!!!!』

   午後2時26分−−−−−−−【避難勧告発令】
   【インスタ更新】 http://www.instagram.com/p/BWJj1CHheQZ/
   午後8時30分−−−−−−【家を土砂崩れが襲う】

6 時 間 も の 猶 予 が あ る w w w w w w w w w w w
し か も イ ン ス タ 更 新 w w w w w w w w w w w w w

安倍サポ『あ……歩くなら12時間は必要!! 6時間じゃ足りない!!!』
一般国民『田舎なんだからクルマあるでしょ?』
安倍サポ『あるとは限らない!!!!!!!!!!!!!!』

  【九州豪雨】倖田來未さんの大ファンで車のナンバーも
  http://www.asahi.com/articles/ASK783SHTK78TIPE00D.html

ク ル マ 持 っ て る じ ゃ ん w w w w w w w w w w w
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 21:47:02.16ID:eh30hZA30
早く結婚したひとは離婚してるひと多いよ
まわりがそんなひと多かったもの
このひとがそうなったかは分かりませんが
幸せなまま人生終えたと解釈すれば良い人生だったかも?
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 21:47:36.43ID:rTWTz27A0
>交際相手との結婚を考えていたという。
どこにも「婚約してた」とは書いてないな
相手の女性に聞くと「ただの友達の一人です。婚約者は別にいるし〜プゲラ」
ってパターンだ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 21:49:17.92ID:sVow6osx0
過ぎたるは及ばざるが如し、何事も程々が一番
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 21:51:19.86ID:Obo3Biyo0
実は俺、今仕事が一番忙しい時期で、これが一段落したら結婚するんだ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 21:55:53.28ID:XgV+Td8N0
田舎でずっと一箇所で生活してる人たちが羨ましい
両親が転勤族のサラリーマンだと正直子孫なんていらないんじゃないか
って思ってしまう。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 21:57:03.11ID:82m+d7FS0
>>9
成人した男なんてジジイ脂臭くてキモいわ
男は高校生くらいが一番そそるね
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 22:03:00.99ID:elf4ea1F0
>記録的な大雨に見舞われた大分県日田市の市社会福祉協議会は8日朝、災害ボランティアセンターを市総合保健福祉センター(日田市上城内町1)に開設した。
>早速、県内外から「被災地の役に立ちたい」と希望者が列を作っていた。

待った待った待った待った。
コレさ、逆だから?
目先の感覚で「復興の為」無償ボランティア希望するのは「結果的に」より財政疲弊で復興遅延招く、から?
そりゃ本人達は無償で誰にも負担かけてないって思うかもだけどさ、
利権寄生虫糞虫のゴキブリ公務員はそれじゃ納得しないから?
無償で動いてくれた一般民間人によって浮いた人件費の「数倍数十倍の金」をゴキブリ公務員に食い逃げされちゃうから?

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の ★年収が1500万円超★ に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、一般事務をしていたというが、

 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。

ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいたことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、747万円もの手当を支給されていた。
この職員の年間給与は781万円のため、合計の年収は1528万円に上る。


さらに、
★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。

★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

ボランティア人員が存在する以上はゴキブリ公務員が出しゃばって
「待機」「連絡要員」「監視」「警戒」理由つけて寄生虫ゴキブリ公務員が合法的に公金くすねる口実に使うだけ、だから?
そしてその経費のツケで復興リソースが目減りするって結果になるんだからさ、
もう少し先の事まで考えようぜ?
ボランティア希望の人はさ、「その行為により」余計にゴキブリ公務員餌代かさんで復興の妨げになる、所まで考えて行動してくれないと被災者が困るんだよ?
自己満足も良いけど結果的に被災者の今後に負担かける様な行動は慎もうぜ?
bb
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 22:03:01.25ID:CfJD6Qcr0
後先考えず山という山に針葉樹の植林を進め森の保水力を低下させた国の戦後林業政策による被害者
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 22:46:37.61ID:vfaybAcp0
地震も原発事故も大雨も行政のせいに出来るって本当に幸せだよね。
頭にウジでもいるのかと疑うわ。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 00:10:25.05ID:pQMpZVie0
 ここで、突然ですが、
2011年の東北大震災で救援活動する自衛隊の写真を、
まずご覧ください ↓ ↓
http://i.imgur.com/CpnkskO.jpg
http://i.imgur.com/8v7kHPC.jpg

   
▼ そしてこいつらダメすぎ・・・
   ↓ ↓
 菅直人: 「自衛隊はドラえもんみたいで便利〜」 仙谷長官:「暴力装置の自衛隊が〜」
 共産党: 「自衛隊は人殺し訓練やめろ〜」 「安倍シネデモ」
http://i.imgur.com/v35kxzP.jpg
 民進党: 「安全保障法はゼッタイ廃止! 野党共闘ガンバロー」
http://i.imgur.com/mQRblgM.jpg

▼ 民進党の野党共闘実績がコチラ
 『 安保法案 』 採決  → 自民の女性議員にセクハラ暴行してまで反対
 『 秘密保護法 』 採決 → 死に物狂いで反対
 『 新テロ特措法案 』 → 参議院・第一党のねじれで否決させる
 『 防衛省 』 設立法案 → 審議欠席へ
 『 改憲などの国民投票法案 』 → 大反対
 『 スパイやテロ防止などの共謀罪 』創設案 → 猛反対
 『 北朝鮮制裁強化・船舶洋上検査 』法案 →ボイコットして妨害
   
民進党「 安倍は赤字国債を発行するな!」と熊本地震の災害復興費を含む予算案に反対 (2017年01月)
http://i.imgur.com/9Tr9JzL.jpg
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 00:46:45.82ID:iTiBBmwe0
>>4
交際相手との結婚を考えてただけで婚約してないし、
将来は結婚するつもりで、
遊びではなく真面目に交際してるって意味で、
親に伝えてたんじゃないのかな?
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 01:05:48.18ID:aZC7TpWk0
>>343
俺の周りはんなことないな
むしろヤンキーどもが男はともかく女まで手に職つけちゃってさ
(ほとんど保険のセールスか看護師?だけど)
一戸建てまで建てて立派なもんだ
成人式にガキ連れてきたのは知ってる限り3年経った今も別れてない
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 06:20:00.99ID:yExE49Ss0
>26
崖崩れの原因は記録的な大雨
子供らしさも大事だが、過去を引き受け将来を形作るのが大人の役割でね
せっかく大人になっても批判ばかりしてるようじゃどうしようもない
大体、禿山に杉を植えたので、杉の植林のためにわざわざヒノキや何かを切り倒したのではない
生育に掛かる時間も手間もまるで違う
おまいが立派な木造建築家屋に暮らし、燃料には薪を使ってるというなら、批判もわからんではないが
そうではないなら、まずは自身の生活から見直すのが先である
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 06:48:47.97ID:nApcSib60
熊本城復元費用を被災地復興費用に当てて欲しいモン
熊本城はレプリカを建造した方が安くすむモン
あれだけ破壊されて復元しても歴史的価値ないモン

反対意見は受け付けないモン
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 07:25:18.36ID:T3XLi68g0
>>346
アホ 仕事が一番忙しい時に結婚って出来るんだよね 勢いがあるからね
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 11:01:04.33ID:hEjPKi3K0
避難しようにも中々すぐにって場所が無いからな
だが天災ってのは、あ、やばいかな?って思った時にはもう遅い
その状況だと死んでないだけで身動きは取れない、移動なんてとても無理
そうなるとジリ貧になってこういう事になる

まだ車で移動できる段階で避難するべきだった
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 11:05:46.03ID:DrPJL2eI0
>>4
確かにそういう面もあるけど40代前半で子供が手を離れるって羨ましい。
介護される時になってもまだまだ子供の体が動く。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 12:12:23.01ID:RCxzzNIf0
>>4
2ちゃん歴長い俺でも60以上レス付いてるの見た事無いんだが、ひょっとして2ちゃん史上最高レス数だったりするのかな?
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 14:03:22.15ID:I5A1Rmbp0
なにこのメシウマ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 14:11:33.60ID:S9w/XrTp0
>>357
これは大嘘
ヒノキも杉と同じ針葉樹で国策で植林されてるのだが、そんな認識も無い無知が何言ってんだか
本来、温暖湿潤気候の日本の山はほっといても広葉樹の木々で覆われる
広葉樹は年ごとに落ち葉を落として豊かな生態系を育み、保水力の高い土壌を作り上げる
なのに、降水量が多く水害も多い日本の気候を無視し、
目先の利益ばかり追ってシベリアみたいな不自然な針葉樹の森…いや、針葉樹の畑にしてしまい、
このような災害をわざわざ増やす結果となった

特に戦後はやがて木材需要が高まると予想し、官民一体でその広葉樹の森を次々切り倒し、
結果日本の国土の5分の1、山林の3分の1もが杉やヒノキなどの人工林という歪な形にしてしまい、
こういう水害が多発する要因となった
植林された杉の山に行ってみれば分かるが、まるで死んだような森だ
ろくに下草も生えず杉の根が見えるほど土壌がむき出しで地肌が丸見え
これでは降水をため込めず雨の度に山肌を削り放題なので、水害が起こらないわけがない

更には木材価格の下落によって植林された杉やヒノキがろくに間引きもされず密集状態で成長して、
栄養不足になった杉やヒノキが子孫を残さねばと毎年花粉をまき散らし、
毎年夥しい花粉症患者を増加させ、今や杉やヒノキによる花粉症患者は国民の5分の1を超える異常事態
また、針葉樹の森は熊などの餌になる木の実を付けないので、
人里に下りてくる熊を増加させ、被害を増やしている

国策の失敗がこのような事態を引き起こしてるのにも拘らず、国はろくな対策を取らない
今回のような水害も花粉症患者の増加も明らかな国策の失敗による人災と言える
過去の国の愚かな政策と現在の国の無策が今回の水害の被害者たちを生んだのだ
今すぐにでも過去の政策の過ちを認め、国策で日本の山を正常な広葉樹の森に戻すべき
でないと今回のような災害は起こり続けるだろう
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 14:33:42.79ID:AAgBzj7P0
人生の墓場を体験することなく、一番いい時、幸せの絶頂で逝けたね。
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 16:10:57.41ID:VNofPtPr0
>>369
パヨ系のやっちゃったレスとか結構三桁行くし
お許しあれで有名な、セガサミーの自社製品推しのホラ書き込みがバレた時とかは、そりゃあもう真っ赤だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況