X



【災害対応】稲田防衛相「食事せず戻った」 豪雨対応中の不在を釈明 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001和三盆 ★
垢版 |
2017/07/08(土) 08:40:09.85ID:CAP_USER9
 稲田朋美防衛相は7日の閣議後会見で、九州北部の豪雨で自衛隊が捜索救助にあたっていた6日昼に約1時間、防衛省を離れたことについて、「近辺におり、随時連絡を受け、速やかに戻れる態勢をとっていた」と述べ、問題はなかったとの認識を示した。

 6日昼は稲田氏をはじめ、副大臣や政務官ら政務三役が一時不在の状態になった。稲田氏は同省を離れた理由について6日夜、「政務として、民間の方々との防衛政策に関する勉強会に出席した」と説明する文書を出した。

 7日の会見では、稲田氏は「政務三役は常に情報をとり適切な指示もできる対応をとっている」と強調。自身の対応については「(勉強会は)以前からセットされていた。時間を短縮して防衛省に戻った」とし、会合では「昼時だったので食事は出ていたが、食事はせずに戻った」とも説明した。そのうえで、「非難の声があることは承知している。緊張感をもって災害対応をしっかりとやっていきたい」と述べた。

 一方、民進党の野田佳彦幹事長は7日午前、同党の災害対策本部会合で「被災者にとって本当に迷惑な話だし、現場対応の士気に関わる」と批判し、「即刻、罷免(ひめん)を強く要求したい」と語った。

2017年7月7日12時56分朝日新聞
http://www.asahi.com/articles/ASK7740XGK77UTFK008.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170707001270_comm.jpg

【関連スレ】
【九州豪雨】稲田防衛相、「政務」(民間との勉強会出席)を理由に自衛隊の豪雨対応中に一時省内を不在に★15
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499448809/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 11:52:12.67ID:ZUTv7Q+u0
歴史的に稲田以上に自衛隊の思うがままに操れる大臣はいない。
能力ある防衛大臣や防衛強化をするのに票が減るとやらないこしぬけや左翼が座ると大変。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 11:52:44.27ID:BfmNgapv0
「神も仏もない」濁流、息子抱く妊婦までも 

コイツは優雅にランチTIME
 
 
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 11:52:45.60ID:Vaf7VmQ80
稲田朋美(日本会議)九州で良かった良かった
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 11:53:01.03ID:5O1GJd9i0
マスコミはなんで稲田イジメを始めたんだろう
煽ってる
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 11:53:24.09ID:ZUTv7Q+u0
9月に改変があるからもうどうでもいいと稲田は思っているよねw
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 11:53:45.17ID:g4XX/RkM0
稲田って都議選には自衛隊を投入するのに大規模災害では自衛隊を出し惜しんでランチ行っちゃうんだよな
おかしくね?
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 11:54:06.67ID:r4QyGOw70
原発ベントしに現場に乗り込んだ総理大臣

これが過去最悪だろうが
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 11:54:10.83ID:eBGEyiBo0
なんだ、結局誰も
『7日の会見では、稲田氏は「政務三役は常に情報をとり適切な指示もできる対応をとっている」と強調』
に対してこれは虚偽だと証拠示せる奴いないのかよ
アホらし
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 11:54:13.49ID:dedOmQTA0
さっさと防衛大臣は中谷にしとけ
中谷は派閥関係なく志はもっている
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 11:54:18.86ID:47NGr1yF0
世界よ、これが日本の国防だ!魂で戦うのだ!美しく散るのだ!
(そりゃ負けるわ)

稲田朋美現防衛大臣の国家観・政治思想
http://sei4ch1ou.seesaa.net/article/421281552.html
稲田朋美現防衛大臣の礼装
http://image.news.livedoor.com/newsimage/9/4/9477e_249_2013-09-24-024920.jpg


現防衛大臣 稲田朋美氏は生長の家創始者・谷口雅春氏の教えに心酔していることは本ページから明らかである。

稲田朋美「私は、谷口雅春先生の教えをずっと自分の生き方の根本において参りました」

生長の家とは?

生長の家創始者・谷口雅春氏の教え「戦争においては肉体の生命が放棄せられる。そして軍隊の命令者は天皇であって、肉体の放棄と共に天皇の大御命令に帰一するのである。
肉体の無と、大生命への帰一とが、同時に完全融合して行われるところの最高の宗教的行事が戦争なのである。」
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 11:54:20.59ID:ZUTv7Q+u0
稲田や安倍叩きを見ていてわかるようにいじめは日本人の本性。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 11:54:48.59ID:oZfC1HrlO
>>756
そうですよ安部は国内にいてください
日韓合意にしろ外遊するとろくなことにならん
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 11:55:30.17ID:ZUTv7Q+u0
防衛大臣は世界中のどこにいても問題ないようにしとけよ。
できないほうが恥ずかしい。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 11:55:31.61ID:+io53bY10
稲田も安倍も日本会議レベルのバカ!!
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 11:55:34.51ID:g4XX/RkM0
>>860
いいやあせらんでも今日中にでも秘書とかが「それは稲田の嘘です」とか証言するだろ。
安心しろ。 今までがずっとそのパターンだから。
ともみちゃんはちゃんとオチまで考えてる。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 11:55:38.12ID:zxqnRoZc0
>>860
元禿都知事と同じこと言ってるww
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 11:55:43.24ID:Vaf7VmQ80
勉強してるらしいけどなんでこんなに馬鹿なんだ稲田は
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 11:56:05.63ID:lgk931so0
現場の自衛隊員が必死に救助活動してるときにこれはないわ
24時間365日待機しろとはいわん
せめて非常時の間だけでも職務を果たしてくれ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 11:56:20.56ID:So84PPVG0
よくわからないんだけど
昼食時の集まりだったから食事は出たけど食べなかったっていう意義は?
確か公務政務の優先順位について質問された時の答えだよね?
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 11:56:22.58ID:5O1GJd9i0
>>850
なんで消防のトップに稲田がいるん
消防のトップを非難すれば
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 11:56:23.07ID:4hfkmdUy0
政務三役いなかったのかw
頭痛いな。いくら携帯電話の時代とは言え
誰か一人常駐しとくもんだと思うが
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 11:56:34.26ID:0B1HPYmd0
緊張感を持って厳粛に食事を撤回したんだろ
まったく何の問題も無いが交代するかもしれない
9月までに後何回やらかすかってレベルの

既にマスコミのオモチャ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 11:56:39.81ID:DpJT1NVx0
また知恵遅れの自民サポーターが涙目で寝言をほざいているのかね。
滑稽だね。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 11:56:49.37ID:tQLgq8Hl0
嘘つきの顔だよね、この女
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 11:57:32.50ID:g4XX/RkM0
>>875
いや、普通に稲田はランチしてたと思うぜ
すぐに暴露マンが現れるから
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 11:57:38.94ID:Vaf7VmQ80
勉強しても覚えられんのに無駄なことするなこういうやつはどこにでもいるよな
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 11:57:53.37ID:+io53bY10
稲田も安倍も日本会議に洗脳されて思考力ゼロ!
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 11:58:29.54ID:gKvwayui0
「防衛費は人を殺す予算」 共産・藤野政策委員長がNHKで 他党議員は発言取り消しを勧めたが… (産経)
 共産党の藤野保史政策委員長は26日出演したNHK番組で、防衛費が初めて5兆円を超えた平成28年度予算を念頭に「人を殺すための予算でなく、人を支えて育てる予算を優先させていくべきだ」と述べた。

 これに対し、自民党の稲田朋美政調会長は「それは言い過ぎだ。(防衛費は)日本を守るためだ」と即座に反論。公明党の石田祝稔、おおさか維新の会の下地幹郎両政調会長は「人を殺すための予算」の取り消しや訂正を勧めた。

 日本のこころを大切にする党の和田政宗政調会長も「政治家の発言としてまずい。国民の命を守るために国防がある」とたしなめたが、藤野氏が番組中に応じることはなかった。



その三重県選挙区では、現職の民進党候補に加え、自民党と幸福実現党の新人が改選1議席を争う。いわゆる民共合作の選挙区だ。

当然ながら、民進党以外に共産党も統一候補の後押しにまわる。その共産党政調会長が、昨日のTV番組でとんでもない発言をした。


 この発言には布石があった。19日に開かれた参院選2016「ネット党首討論」で、共産党委員長の志位が安倍総理に「自衛隊については現在でも憲法違反と考えているのか」と問い質され、

「憲法9条と自衛隊は今でも矛盾している」と答えた。共産党の自己矛盾を如実に表した発言だ。こういう政党と野合し、統一候補をよいしょするのが、「野党第一党」と自ら胸を張る民進党なのだ。

 岡田の去就などどうでもよい話だが、自衛隊を「人殺し集団」呼ばわりする共産党と組んで選挙戦を戦う民進党には「恥を知れ」と言ってやりたい。

党首討論で共産党から「自衛隊は違憲」という言質を引き出した安倍総理だが、総理にはもう一歩踏み込んで、「共産党は天皇/皇室をどう考えているのか」という質問を投げかけてほしかった。

志位がまともに答えたら、共産党のみならず、民進党にも破滅の道を進ませることができたかもしれない。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 11:59:00.11ID:R9qEczzu0
まつ毛のエクステを替えてた
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 11:59:09.99ID:hnMaxqdF0
どこまで守ってくれるか、試してる感じがしてきた。
アイドルの我儘みたいなの
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 11:59:16.65ID:4r+mGcn70
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 11:59:25.22ID:47NGr1yF0
ID:ZUTv7Q+u0

アクロバティック擁護オブザイヤー
(統一教会信者か)

ネトサポ/Uniteとシバキ隊、こいつらまじで日本のガン
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 11:59:31.66ID:0lnRHd2+0
850
国の救援のtopだ。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 11:59:43.74ID:+io53bY10
安倍しにそう君!!
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 12:00:29.30ID:garsCDI/0
>>2
いいなお前、毎日仕事もせず暇な人生
何のために生きてるの?(笑)
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 12:00:40.59ID:oZfC1HrlO
横田空域のせいで、日本の航空機はわざわざ大回りをして移動をしており無駄な時間や燃料を浪費しています
制空権を取り戻しましょう
自民党は防衛を考えてるのか?
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 12:00:43.90ID:bw5Q/Q+YO
2人がいなくなったので
緊張感をもって逃げたんだろ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 12:03:18.10ID:g4XX/RkM0
稲田氏「籠池氏の事件を受任したこともなければ、法律相談を行ったこともありません」
「法律相談を受けたこともなければ裁判を行ったこともない」

翌日、森友学園の顧問弁護士をしてて森友側の弁護士として法廷で戦ってた事実が発覚
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 12:03:31.84ID:0lnRHd2+0
救助の最先端に自衛隊が居る。
民間も、自治体も必死に動いている。
お前は、それがわからんのか!

こいつに、国の防衛は任せられん。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 12:03:54.67ID:LKTYnieS0
>>58
ならなんでマティスが無能て言ってるの?
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 12:03:55.03ID:jqJ+5Z8j0
>>12
全員居なかったよ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 12:04:33.68ID:3PCXUZxg0
消防、警察、病院は24時間体制。
電気ガス水道関係者も同じ。
果てはコンビニのお兄ちゃんも。

国防のトップが、どこかに行っちゃった。
だから、戦争に負けたんだよ。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 12:04:57.58ID:0lnRHd2+0
今までもミスを続けてきたが、今回は許されない!
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 12:06:13.07ID:NYmHNXxz0
稲田さんのお皿はほとんど残っていなかったです
なんて話が出て来ないよなぁ?
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 12:06:19.27ID:g4XX/RkM0
石破とかの説明だと防衛大臣にも副大臣にも政務次官にも全員専用の秘書官が居て
必ず誰々が登庁してるから今は外出しても大丈夫とか伝えてくれるんだって。
稲田が外出したのは止める秘書官を無視して強行して外出したか
それとも秘書官と不和であえて伝えずにサボタージュされたかの二択なんだってさ。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 12:06:59.39ID:8eFCqfrO0
以前は支持してたんだけどね
例の誤解を与えた発言で見限ったよ
この人は紛れもなく卑怯者だ
安倍さんや井上秘書官と同じ卑怯者
2度と保守とか名乗るなよ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 12:09:20.82ID:zxqnRoZc0
ホテル行ったけど仕事の打合せしてました、と同じレベルの怪しさw
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 12:09:37.82ID:UzRbsR3C0
ほんとこいつは、早々に反省の意思を示せば大騒ぎにならないような事でも、とりあえず言い訳とかで自分の正当性主張するばかりだな
裁判はそれでいいのかもしれないが、それが民意を逆なでしてる帰途にも気づかない馬鹿
緊急事態が発生しても事前にセットれていた緊急性のない用事の方が重要なんて考え方だったら大臣職は辞任するべき
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 12:10:19.58ID:g4XX/RkM0
でも石破は稲田に同情してたよ。
石破「稲田さんは防衛大臣になりたいと言ったわけでもないし、その意志もないのに
突然総理から防衛大臣を任命されて気の毒だ。どんな人でも防衛省の次官や大臣をして
省内を把握してからでないと仕事なんかできるわけがない。
自衛隊法も全てそらんじるくらいじゃないと部下に軽んじられて相手にもしてもらえない。
稲田さんなりに一生懸命やろうとしてたと推測されるから気の毒だったと思います」ってさ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 12:10:41.15ID:4hfkmdUy0
調子の良い事言ってるけど
数十年行きてきてこの対応、この感覚がわからん
今席外したら三役空席でヤバイと思わないのかね
無責任なババァだわ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 12:12:05.38ID:6tdQUxPg0
 
 
 
勉強会があるからw


勉強会って公務とは無関係な個人的な用事に過ぎんじゃないか。


自衛隊が災害救援活動してる真っ最中に、勉強会って、おい。


詰めててなんかありゃ指示をや決裁を仰いでくるかもしれん。


指示や決裁もやる気がなし、そして責任も負う気なしってことだろ。
指示や決裁もやる気がなし、そして責任も負う気なしってことだろ。
指示や決裁もやる気がなし、そして責任も負う気なしってことだろ。
指示や決裁もやる気がなし、そして責任も負う気なしってことだろ。
 
 
 
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 12:12:28.06ID:np4o3D6/0
お昼ご飯も食べずに来てくれたんだがお前らもっと感謝しろよ!!!
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 12:12:46.60ID:+Bzn3s4w0
稲田「食事せずに戻ったから問題なし!」

国民「・・・・意味がわからない」

稲田「食事してないもん!」


マジでこんな感じだと思う
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 12:13:22.68ID:NMx6vVGY0
>>909
それって結局、安倍総理の任命が完全に間違いだったっていう事だよ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 12:13:26.66ID:g4XX/RkM0
>>914
しかも翌日、政策秘書が「いいえ稲田は飯食ってやしたぜ」とかリークされるだろうし
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 12:14:42.08ID:82J8jT7l0
日本会議が稲田を後々に女性総理大臣にしたいんだろ。
だから無理やり防衛相をやらせた。
安倍も昔は防衛相だったから。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 12:15:04.96ID:ZLQ5jPqf0
>緊張感をもって災害対応をしっかりとやっていきたい

緊張感なかったんだね
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 12:15:53.43ID:zxqnRoZc0
この手の勉強会では主賓が食事に手をつけなければ参加者も食べられん。出席した限りは食べなかったはず無い。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 12:15:59.14ID:g4XX/RkM0
昔の自民党はちゃんと各省の族議員が居て
かならず政務次官を経てから大臣になってたから
一応、その分野のプロが大臣になってたんだよね。
でも小泉時代から次官にならずに突然大臣が増えてきたから
アマチュア大臣だらけになった。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 12:18:17.34ID:DpJT1NVx0
24時間体制の緊急時に、ちょっと知り合いと、お食事会なんて知恵遅れしか行かないよな。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 12:20:07.88ID:LKTYnieS0
>>103
稲田の替えはある
救助に当たってくれる自衛隊の価値と比較にならない
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 12:22:27.12ID:g4XX/RkM0
安倍は女大臣が大好きで女というだけで多数の大臣を出したけど
例外なく安倍内閣の女大臣ってドシロウトでやる気も責任感もゼロなんだよな。
ドリルで自分の犯した犯罪の証拠を隠滅した奴すら居たし。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 12:22:27.76ID:NCjf3JV90
>>57
でも擁護してるほうはもっと必死に見えちゃう
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 12:24:13.12ID:g4XX/RkM0
都議選の前に稲田を更迭してたら自民都議もあと10人は当選しただろうに。
どの選挙区も超接戦だったから。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 12:25:21.61ID:JsQN+52C0
これは揚げ足取りだと思うが、
揚げ足を取られるだけの素地を作ってきた
所はぬぐえない。
ソマリアキャップ事件から始まって。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 12:26:21.80ID:IWp8cs5N0
メシは食わないとな
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 12:26:25.57ID:Wcttqxb00
1時間の離席すら許さない国民の方が異常だろ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 12:28:07.03ID:g4XX/RkM0
看護師「先生!急患です。緊急オペをお願いします」
担当医「いや、おれ飯食ってくるからお前がオペしといて」
看護師「いや・・・先生はメシじゃなくてメスを握るべきかと・・・」
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 12:28:32.12ID:2AwjWX2MO
>>931
何の為に四人で回してると思ってんだよ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 12:28:42.27ID:hPc0zjKi0
稲田さんもっと非常識な事をいっぱいしてください。
あなたは自民党に必要な人です。
たぶん野党もあなたの事を決して嫌っていないと思うのでがんばって!
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 12:29:09.09ID:Lvvli4gF0
飯は食ってないってなんなんだよマジで
聞いてねーって、飯食ったんですか?って囲み取材受けたの?
誰も聞いてねーって、知らねーよ飯食ったかどうかなんて
マジでなんでそんな事言ったの?ホントに言ったの?
知らねーってマジで、なんなんだよ飯食ってないって

私、飯は食ってないです(`・ω・´)キリッ

知らねーって、マジ聞いてないって
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 12:30:11.13ID:7PH4tXcj0
>>931
軍事ではそれが普通。
交代制で当直につき、当直中はトイレにすらいけない。
きちんと他の政務官に権限を引き継いでから離席すれば
よかっただけ。
最低限の基本すらできていない。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 12:31:07.31ID:g4XX/RkM0
>>936
いいや心配しなくとも100%飯を食ってるから。
ちなみに稲田は70分会合に出席してたから。
稲田が外出後40分で政務次官が帰省しただけ。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 12:33:52.49ID:0xQ8UBsW0
>>935
記者がランチしてたか質問されたから、食事は摂っていないって回答したんだよ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 12:33:55.89ID:o2d0mlw10
私は寝てないんだ!
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 12:34:29.75ID:Lvvli4gF0
>>931
うちで雇ってる警備員レベルでも勤務中に他の仕事しに抜けてたら一発解雇するけどね
社会通念上普通じゃないの?
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 12:34:32.26ID:g4XX/RkM0
スチュワーデス「機長、乱気流です」
パイロット「俺、メシ食いにいくわ」
スチュワーデス「ちょっと待ってください。副機長が食事中なので戻ってからにしてください」
パイロット「大丈夫大丈夫。たった一時間くらいツベコベ言うな。お前ブラックかよ」
スチュワーデス「きちょ〜」
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 12:35:23.74ID:7PH4tXcj0
>>938
そもそもその会合は当日に決まったわけじゃない。
「外交に出席するからそれまでに帰省せよ」と政務次官に命じて、
政務次官帰省後に出席すればよかった話。
(それでも70分は長すぎると思うが)
事態が事態なのだから、勉強会のほうを欠席すべきであった。
もう稲田は辞任しかないだろうな。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 12:36:12.98ID:C8fBiwzL0
>>1
(謎)なぜ企業は政治家に献金するのか
___________________________________________________________________________
誤解与えないように、まず企業からの政治家への献金はすべてが悪ではない。
(政治資金規正法)という法律によって政治献金も金額も質問も決められておりその範囲内であればなんら非難されるものでもない。
その政治家(政党)の趣旨に賛同できる、業界団体をきちんと保護してくれるという気持ちで適切な献金を行うことは
立派に政治参加の一形態といえる。
しかし問題なのは、往々にしてそれが(適切の範囲を超えることだ)
企業が政治家に便宜を図ってもらうために限度を超えた寄付(金)を行い、
政治家もその寄付(金)を不正に処理する。国民の政治不信を招いた事態は頻繁におこっている。
古くはロッキード事件、鈴木宗男衆議院議員の逮捕などがある。

企業が政治家に限度を超えた寄付をするのはズバリ!
自社や特定業界に有利に物事を進めてもらうため。
例えば(公共事業の発注)で便宜を図ってもらう。業界に優遇措置のある法案を成立してもらうなどが代表的なものである。

(金と票)で政治家に恩義を売り、金で懐柔された政治家は業界利益を与えようと働きかける。
持ちつ持たれつの関係が成立するわけだ。
さらにいえば、ここには(各省庁)も絡んでくる。
各業界を行政指導する省庁には(天下り先のポストを民間に得るメリットがある)
そして天下りの方としては(お役人出身者を頭に据えることで)省庁や政治家への強いパイプを獲得できる。
政(政治家)、官(官僚)、財(財界※企業)=これらの3つはそれぞれの利益を確保するためのトライアングルを描いている
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 12:36:14.78ID:Wcttqxb00
政務官はそんなに偉いのか?
他の奴には引き継ぎできないのか?
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 12:36:56.81ID:3PCXUZxg0
兵式飯盒を一度も使ったことがないとゆーナンチャッテ将軍(大爆笑
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 12:37:29.03ID:tP2DkDGJ0
隙見せすぎなんだよ
だからちょっとしたことでも大事になる
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 12:38:06.05ID:C8fBiwzL0
>>1
国会議員の収入
___________________________________________________________________________
国会議員の給料は(歳費)という
国会議員の給料は年間で(1650万円)
その他(期末ボーナス)が747万
(文書通信交通費)が1200万、各所属会派に支払われる立法事務費を含まずに約3600万円となる。

衆議院議員として4年間議員を務めればそれだけで約1億4400円の収入となる
なお衆議院、参議院の議員を兼ねることは不可能で、さらに公務員との兼職も禁じられている(※国務大臣を除く)

他の収入源は
(政治資金パーティー)での収益や、個人からの献金、企業からの献金、政治交付金などがある。
(政治資金パーティー)で言えば与党の議員の場合はやはりかなり儲かっている。
なかには朝食会と称して2万円のパーティー券を隔月3000万円ほど売りさばく建設族の議員もいるという
さらにこの議員は年に2回、大きなパーティーを開催して各5000万円ほど集めるというのだから凄い
(政治資金パーティー)だけで年間約3億もの収入)

ちなみに一つのパーティーで20万円を超える(パーティー券を購入した企業、個人、団体は)その指名の公開を
(政治資金規正法)で義務づけられている。
そのため1枚を2万円に設定し、(10枚で20万円作戦)をとるのが永田町の常識だとか
さらに、同一人物から150万超の(政治資金パーティー券)購入は禁止だ。

企業や団体が政治家に個人的に献金することが、政治資金規正法で定められているから
集金システムとしてのパーティーの開催は増えている。

規制する法律と、その網をかいくぐる議員・・・まさにゲームは終わらないといったところだろう
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 12:38:26.27ID:g4XX/RkM0
おそらく政策秘書は「次官が貴庁するまで離庁しないでください!」と必死に引き留めてたはずなんだよね。
防衛大臣をしてた石破と長島の二人がそう力説してるのだからそれは間違いないはず。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況