X



【企業】ヤマト、営業赤字70億円 働き方改革で費用増 4〜6月期 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/07/08(土) 15:15:31.09ID:CAP_USER9
ヤマトホールディングスの2017年4〜6月期は、本業のもうけを示す連結営業損益が70億円前後の赤字(前年同期は74億円の黒字)になったようだ。
営業赤字は2四半期連続。従業員の「働き方改革」を巡り、過去のサービス残業分の賃金の支払いが増加。

自社でさばききれない荷物の宅配を外部業者に委託するコストも重荷になった。

中核子会社のヤマト運輸では運転手が昼休みをとらずに無償で働き続けるなど過酷な労働環境が…※続く

配信 2017/7/8 2:00
日本経済新聞 続きは会員登録をしてお読みいただけます
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO18635590Y7A700C1MM8000/
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 03:22:52.81ID:0t7WN9DD0
今年のブラック企業大賞はヤマト運輸
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 03:22:55.68ID:nBvmfyAI0
アマゾンにかかわると経営が傾く法則。
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 03:23:30.25ID:ekQ1IUCF0
>>713
そゆことw
それに0.02秒で気づかないやつは知障確定w
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 03:26:06.80ID:ekQ1IUCF0
>>730

ここのバカは会社の決算は 年に1回 ということを知らないw
四半期ごとの決算てのは、
上場会社が株主への「一応途中経過を教えときますね」てことだということを知らないw
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 03:26:52.61ID:G2agVyWU0
V字回復すればまあいいわな
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 03:27:46.19ID:ekQ1IUCF0
>>772

一時的赤を構造赤と勘違いしてるバカ乙
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 03:32:49.20ID:ekQ1IUCF0
http://diamond.jp/articles/-/132224

中でも注目されるのが、通販最大手アマゾンとの交渉だ。
本誌の取材では、ヤマトはアマゾンに対して現行の1個270円前後から440円前後
へ引き上げを提案し、380円前後を“決着点”にできないか交渉しているもよう。
この引き上げ幅は、他の通販会社に対しても大きな衝撃だ。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 03:34:37.24ID:ekQ1IUCF0
アマ、何の関係もなしでした
無能集団が残業代目当てでチンタラやってたのが、アマの増加で、ある荷量超えたらパンクしたてだけ


アマゾンなどの荷物が増えたことが元凶と思われがちだが、実は
「サービス残業は、ネット通販の荷物が増えるずっと前から常態化している」
と現役ドライバーから幹部まで、宅配業界関係者は口をそろえる。労働基準
監督署からの是正勧告も今に始まったことではなく、毎年のようにどこかの
支店で問題が起きていた。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 03:38:37.35ID:VJGjGqbW0
>>8
でも佐川はAmazonなしでも去年年末
遅配や配送停止が頻発して営業所で暴動おきそうになってたし
とにかく限界だったんだろ
荷物は増えるのに従業員は増えないんだら
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 03:41:52.96ID:ekQ1IUCF0
http://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/141210/ecn14121011360020-n1.html

トラック運転手は2006年の92万人をピークに減少を続け、現在は80万人を切った。
高年齢化も理由の1つ。大型トラック運転手の35%を50歳以上が占め、30歳未満は
わずか4%程度。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 03:42:36.64ID:ekQ1IUCF0
2016年3月期のヤマト運輸の売上は1兆1119億円。
ヤマトに占めるアマゾンの売上は6.3%程に過ぎない。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 03:43:00.05ID:ekQ1IUCF0
ヤマトの年間荷個数は17億個超
アマゾンの分は3億個超

全ヤマトの平均単価は570円
アマゾンとの契約は単価平均は250円台
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 03:43:19.61ID:ekQ1IUCF0
日本郵便(ゆうパック)の回答----

手紙やはがきと一緒に荷物を運べる。配達員の働く時間を決めて、
終業時間になったら次の人に荷物を引き継いでおり、
ヤマトのような問題は現時点では起きていないとしている。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 03:43:32.30ID:ekQ1IUCF0
佐川急便の回答----

企業間の荷物の配達に注力しており、個人間の宅配便はほとんど取り扱いがない。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 03:44:54.14ID:Qaw0nss50
未払いの支払いが一気にきて一時的にそうなっただけって落ちだろ
次期には回復してそう
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 03:51:42.58ID:ekQ1IUCF0
残業代事件の勘違い

Q:タダ働きさせて、会社が悪いじゃん?
A::会社が払わなかったのではなく、社員が申告してなかっただけ

Q:じゃあ、なぜ申告してないんだよ?
A:ドライバが持ってる携帯端末の電源OFFが終業時間の証。配達終えて基地に戻り
伝票整理を始めるときに各自が端末の電源OFFにする
要は重労働の配達ではなく伝票整理だから残業代請求してなかった
辞めたやつが辞めたあとにその分も請求しだしたので皆一斉にマネしただけ

※但し、その分はタイムカード押した後なので実際にどれくらい請求するかは
各上長の裁量(許可)
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 03:53:16.20ID:ekQ1IUCF0
Q:あやふやな残業代200億円も支給して、会社が損で社員が得なの?
A:社はボーナスで減らせばいいだけw
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 03:56:20.97ID:6gUBF+Yb0
料金体系に問題あると思うんだけどな。
例えば東京から、持ち込んだ営業所から自転車で届けられる場所と群馬の山奥の営業所の端でも同じってどうよ?

ガツンと値上げして、営業所に取りに行くと今までより安くなるって形にしないと成り立たないのでは。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 03:59:18.97ID:ekQ1IUCF0
【ヤマト運輸】(出所:事業別業績|ヤマトホールディングス:デリバリー事業)
営業収益:
1兆1588億円(14年3月期)
1兆1648億円(15年3月期)
1兆1779億円(16年3月期)

営業利益
358億円(14年3月期)
392億円(15年3月期)
382億円(16年3月期)
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 04:04:14.46ID:ekQ1IUCF0
完全に勘違いしてるのが大半だが
アマの単価が上がろうが、現場の問題は 量 の問題なので何の解決にもならない

単価上げて収入増やしてそれを原始に各現場のパートや下請けの人員増強や
配達歩合上げようてことなら、それ以前にその人員が募集しても来ないので意味なし

アマを切った佐川も、現場は仕事量が同じままになるよう、受け持ち区域を広げさせたというオチ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 04:06:04.19ID:0t7WN9DD0
ヤマトホールディングス
2,244 前日比-20.5

今日は年初来安値を更新しそう
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 04:07:43.75ID:H1M5OOow0
最初から破綻してる商売を顧客のせいにして値上げのいいわけするのやめてもらえませんかねヤマトさん
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 04:10:05.37ID:uIcwf27t0
>>805
あんだけお涙頂戴キャンペーンをやられたら発荷主も着荷主も使うの控えるかってなるわなw
その結果、売上は減るし人件費は増えるして全く良いところなし。

人件費についてはあるべき姿になっただけだけど、売上の減少は致命的でしょう。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 04:38:39.97ID:ylBreH0n0
ヤマトに見捨てられたトンキンの悲鳴が心地よい
これからは頑張って歩いて買いに行けよw
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 04:40:49.46ID:ylBreH0n0
>>836
トンキンが泣こうが喚こうが、値上げはされるし、嫌なら自分で買いに行けば良い
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 04:52:27.52ID:4Gf8JNP60
>>720
ヤマトは少し前までsslの安全性警告出るくらいな酷いwebサイトだった
運搬屋の脳筋会社にITで期待すんな
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 04:54:22.08ID:D2/nj8lEO
配送の帰りは空車だから 採算がとれないんだそうな

鉄道輸送(小荷物)だと 荷量の規模がデカいので エコロジーかつ 大輸送ですよ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 04:55:41.52ID:M4wzI96Z0
>>1
酷いよな

それだけ労働者から企業が搾取していた証拠

役人も間違いなく一枚噛んでそう
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 04:57:14.03ID:Mi8ams1d0
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
【報道暴力団】秋葉原 安倍やめろコールの真実!テレビ局は一線を越えた
https://www.youtube.com/watch?v=njc-0-UZhP0

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/
安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。62897
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 05:06:46.89ID:M4wzI96Z0
>>843

ところで、しばき隊って麻生の別動隊なんだろ?実は893右翼

しばき隊というキチガイ演出者を使って、安部を叩く → 世論は安部に流れるって構図作る為の

もうお前らの正体バレってっぞ!アホ自民ども
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 05:29:12.91ID:Urqtskxt0
忙しくて儲かってないって
どうにもならんじゃん。
潰れるだけなの?
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 05:31:43.59ID:pb6Hb/l70
儲けてりゃ叩く
儲けてなくても叩く

叩くだけのガキどもw
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 05:43:11.79ID:omkdfOQK0
Amazon「おなかいっぱい」
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 05:49:25.20ID:pb6Hb/l70
>>848
煽りが下手だな。田舎者は田舎者らしく嫉妬とコンプレックス丸出しのレスでいいんだぞ?
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 06:01:27.33ID:lpSGStS40
>>851
異論何て有る奴居ないと思うけど?
居たとしたら余程の信者かヤマトに雇われてるかだろ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 06:18:48.78ID:8l30mvZd0
今の社会ってホワイトに見せかけて必ずどこかブラックな面がある
奴隷がいないと成り立たない世界
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 06:21:41.33ID:ykclXIjx0
欧米の場合、契約時に総量制限だとか従量制だとか混雑時の遅れだとか
アフォみたいに細かいところまで詰めるのが普通だからな
そういう意味じゃパンクするほど安請け合いしちゃった経営判断が甘かったと
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 06:23:58.47ID:ylBreH0n0
>>850
煽る必要なんて無いんだよ
煽ろうが煽らまいがトンキンには地獄しか無いんだからさw
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 06:31:03.68ID:4x8a6jPU0
ヤマトだけじゃなく、普通に残業代払ったらどこも赤字でしょ。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 06:58:43.64ID:AqCrio9v0
>>859
経営がヘタクソなんじゃなく、日本人が乞食なだけ。
ダイソーの価格で帝国ホテル並のサービスを求めるダニばかり。
0863名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/07/10(月) 07:35:47.91ID:lpSGStS40
だいたいこれヤマトHDの決算だろ?
ヤマトHDは持ち株会社でその下に複数の会社がありその中のヤマト運輸が赤字を叩き出してるわけだ
他のグループ会社は黒字だろうからヤマト運輸だけだと赤字額はもっとデカイだろ

佐川も運送だけじゃなく不動産とかもやって500億の黒字、日本郵便は前期特損を除けば郵便・宅配事業で140億の黒字で金融窓口で500億の黒字
ヤマトHDは値上げしないとこの二社に完全に遅れを取ってる状態
結果だけ見ればヤマトの生産性は佐川・郵便より遥かに悪い
0865名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/07/10(月) 08:14:09.82ID:V+DBF9XX0
沖縄から荷物を送ると
JPのほうが安い
個人向けを値上げすると
JPに勝てるの?
なんかボロ負けしそうだな
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 08:20:49.24ID:aSwhG+Qv0
Amazon宅配委託業者が」、もう捌ききれないってワイドショーでやってる。
一週間待っても、ゲームのコントローラーが届かず利用男性が憤慨!!
0867名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/07/10(月) 08:21:24.39ID:OZlTTQNA0
まあ、奴隷制度。
労働者の搾取で儲けを出してた企業。
日付変更したのに入れちゃったポストからの荷物盗難で、会社でらなくドライバー個人が弁償してきた時に闇を感じたよ。
0868名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/07/10(月) 08:22:57.05ID:fjGxMXSG0
時効分とか非請求分は支払ってないのにこの様wwwwww
0869名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/07/10(月) 08:28:03.18ID:kMDvAu5p0
Amazonが便利なのはヤマトや佐川の物流網のおかげだったのに
Amazonは宅配業者をただの奴隷で使うからな
携帯で言うとドコモやソフトバンクやauを頼らなくなったもので
やっていけるわけないじゃん アマゾン馬鹿
0870名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/07/10(月) 08:31:04.42ID:v19uWnk/0
Amazonで買うから悪いんだよな
ヨドバシだったら、余計に金を払わなくても当日届いたりしてビックリする
Amazonは品揃えはいいけど値段はたいして安くもないしな 最近抱き合わせ商法もするし気に入らん
ヨドバシ最高だぜ
0871名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/07/10(月) 08:31:31.58ID:Zmv8mAER0
>>866
コンビニ受け取りを知らない情弱ならしゃーない
0872名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/07/10(月) 08:32:01.46ID:lpSGStS40
>>866
我慢が足りん奴に肩入れするからおかしくなんだよ
キレてる奴は勝手にキレさせとけ、安いサービスは本来そう言うものだ
これからはネット通販の最大手がアマゾンだからアマゾンの問題になってるが今後はアマゾンに限った話じゃなくなるし
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 08:35:02.12ID:aSwhG+Qv0
>>871
即日配達プラン?ってので頼んでたって。
家に一日居たのに不在者扱い処理までされて運送会社の営業所まで行った!
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 08:35:38.05ID:wkubQ8hx0
カッコつけるからだ
馬鹿な社長だ

今まで通りで良かったんだよ
社員を安くコキ使うことでしか成立しない
そういう業種のひとつだろ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 08:52:14.64ID:lpSGStS40
>>870
まあヨドバシは端からヤマト頼りじゃないからヤマト値上げでも経営に影響少ないし

実はアマゾンはゆうパケットの超大口利用者だからここで郵便から値上げ通告されると実はヤバかったり
佐川辞めてヤマトが音を上げて黙って仕事受けてるのは郵便だけ、それが良いのか悪いのか
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 09:41:48.42ID:HioPfeYW0
まあ仕方ないよ。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 09:48:32.03ID:4hF9eEVc0
ちょうど今日ヤマトで働いてる夢見たわw
夢の中でもブラックしてたw
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 09:56:01.00ID:lBhwTj1v0
>>870
抱き合わせ商法はマジムカつく
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 09:57:05.14ID:BJGScLcs0
ヤマトもでかい賭けだ
高コスト体質になり果てて
終わった企業になる可能性だってあるよ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 09:59:48.82ID:kUPQCj1U0
送料無料とか〜無料にするとジャップは悪乗りするからなー
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 10:03:18.18ID:S/STAQCU0
そりゃバイトを長時間拘束のパートにして
社保払うようになったら赤字にもなる罠
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 10:56:41.47ID:reVpLgYp0
高コスト配達のヤマトと薄利多売のアマゾンは元々相性が悪かったということ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 10:59:52.08ID:ZJZ+fldH0
経営陣がアホなだけ
とっとと見切り付けて転職しな
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:39:31.79ID:WwR9ZUcR0
郵政と張り合って拠点を増やす必要は無いんだよ
向こうは金融のオマケなんだし
営業所減らせ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:15:10.93ID:dMG/kOU70
ヤマトが通販から撤退したら東京の人達は通販に頼ってたものを自分の足で買いに行かなくちゃならなくなるの?
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:58:53.79ID:VDQE1YQEO
>>886
東京とか都会はいいよ
田舎でデリバリーなんかなんもないとこでも配送してくれるからな
無くなったら生活に支障がでる
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:34:49.09ID:dMG/kOU70
>>887
田舎はそもそも通販なんかで日用品を買う人は最初からいないよ、何も困らない
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:06:45.52ID:OL7CVzbu0
残業代未払いってふつうに犯罪だろ。
起業だけでなくて管理職に直接損害賠償請求できるようにすべきだわ。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:52:12.20ID:P134otri0
仮に一個200円とかで配る歩合制にしたら、ドライバーが朝から夜まで配っても残業代払わなくていいの?
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:58:04.04ID:0tBHsfp+0
運送業はコストは人件費がほとんどだろうからな
絞れるだけ絞って利益を確保するブラックの典型的な業種でしょ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 17:48:17.39ID:sqd+hmBx0
アマゾンとの停止でケチついたなwww
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 21:18:48.17ID:CAJHalr20
まあ仕方ない・・・
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 21:21:57.19ID:pVWL4B720
過去の未払い払ってその程度なら
今後まともに払っても大丈夫だろ
アマゾンなんか送料無料じゃなくていいよ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 21:24:39.42ID:pXfA+1JQ0
18時に帰っても23時に帰っても給料変わらないような会社で働きたくない
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 21:57:13.77ID:venO9+gg0
>>226
頼む方が日時指定をするのが当たり前になればいいこと
平日昼間に自分がいないのわかってて指定しないとか馬鹿なの?
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 21:59:53.28ID:PWjButoU0
でもヤマトの規模で何万もいるドライバーにきっちり残業代払ったら経営なりたたないだろ、
ドライバーだって留守でいない時はクーラーの効いたトラックの中で座って待ってたりするんだから、
そういうのも時給制なら給料払わないといけないんかもしれないけど、
ドライバーで仕事もあるなら多少は妥協してほしいよな
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 22:08:31.52ID:obTmd6AC0
>>888
その通り
地方はまず、目の前にある車を使うことを考える
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 22:15:10.60ID:cyDhDvEQ0
基本給やボーナスを下げて残業代に充て、人件費は上げないようにするべき
値上げ分の利益は宅配便ボックスやロボネコなどに投資して客の利益になるようにお願いしたい
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 22:29:22.69ID:lpSGStS40
言っとくがこの赤字は残業代未払い分でなった赤字じゃないぞ
残業代支払うようにしたためになった赤字だからな、値上げか従業員の基本給下げる以外で解消不可能
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 22:34:14.29ID:MUnV73Ag0
>>897
それは間違い。車は基本的に各ポイントごとに停めて、走って各家庭に配達する事に
なってるから、車の中でゆっくり涼んでる暇なんてない。それにエアコン壊れてる車も
多いから涼しくないし、そもそも断熱がなってないから糞暑い、ウォークスルーなんて
特に暑いよ。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 23:02:26.79ID:PWjButoU0
>>901
ドライバーか?でも荷物が沢山あるんだから多少遅くまで配って仕方なくね?細かく残業したんだから払えーって言っても経営なりたたないだろ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 04:50:11.14ID:rOaJJQcO0
>>169
じゃあさ毎日千円やるからうちの家事全てやってくれ
千円には1日三食分の買物費用も含まれてるから
ご飯味噌汁おかずは最低1品は付けろよ
残りはお前がポッケにないないしていいよ
足りるように上手く効率的にやってくれな
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 06:05:49.51ID:Nt6iMvud0
>>897
今の時代、法律以前にそんな経営体質だとバイトや派遣が逃げて
更には負担がでかくなったり隣の青芝論で残った古株も他に逃げちゃうからなあ
人手不足なんだしバブルよろしくようは世の中金の時代に戻りつつ有るぜ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 09:42:01.18ID:7XcLc1030
払うもん払わないのにうまくいくもなにもない
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 10:49:18.24ID:M14zHyo70
>>904
奴隷のおかげで維持されて来た東京は奴隷がいなくなったらどうなるんだろうな
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 10:52:18.14ID:nNCrpQIe0
昔から配達に来るヤマトのおっさんいるけど、平成7年に給与が下がって以来
さっぱりあがらないとこぼしていた
20年も給与が上がらないのに、今頃上がったからと大騒ぎするのは経営者の
怠慢だろうが
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 10:53:37.37ID:nNCrpQIe0
>>904
バブルを急激に潰した責任は誰も取っていません
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 11:13:31.47ID:nNCrpQIe0
20年間上がり続けている業界は公務員だけ
2%とか3%とかの微々たる物でも、倍になるよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況