【社会】電柱間の電線窃盗、北海道で10件超…停電少ない場所下見、専門技能も駆使 背景に銅価格上昇か [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アザラシ伍長 ★
垢版 |
2017/07/08(土) 19:17:39.76ID:CAP_USER9?PLT(33337)

電柱間の電線窃盗、北海道で10件超…停電少ない場所下見、専門技能も駆使 背景に銅価格上昇か

 北海道中央部で、電柱の間にある電線が切断され、盗まれる被害が相次いでいる。今年に入って少なくとも10件確認されており、持ち去られた電線の長さは計約5・5キロに及ぶ。電線に使われる銅の取引価格が上昇傾向にあり、窃盗容疑で捜査している道警は、銅売却を目的とした犯行との見方を強めている。

 被害が確認されたのは滝川市や苫小牧市、厚真町などで、いずれも周囲に住宅が少なく、電線が切断されても停電が発生しにくい場所だった。捜査幹部は「犯行場所を下調べしたのではないか。切断の際に感電の危険もあり、専門的な技能がないと難しい」との見方を示した。高所作業車を使った可能性もある。

 銅価格も事件の背景にあるとみられ、電線事業者の業界団体によると、今月6日現在、価格は1トン当たり70万円と1年間で約1・3倍値上がりした。銅価格が高騰した平成19年ごろも、全国で電線窃盗が相次いだといい警戒している。

産経ニュース 2017.7.8 18:42

http://www.sankei.com/smp/affairs/news/170708/afr1707080016-s1.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 19:18:25.75ID:lO0fse1t0
どうでしょう?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 19:20:03.54ID:DlXwENZt0
> 電線が切断されても停電が発生しにくい場所

そんなんあるんだ‥

> 高所作業車を使った可能性

それで儲けがでるんなら、完全に事業だな‥
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 19:20:32.93ID:I6nqVswf0
窃盗事業か
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 19:20:47.82ID:0yXwKUHK0
イマイチピンと来ない。
5.5kmの電線から銅が何トン取れるのか書けよ。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 19:21:44.19ID:aC8Mb0NL0
作業服を着て高所作業車に乗って作業していれば、見かけた人もドロボウだとは思わないよな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 19:23:12.34ID:hh5DeYKi0
日本人じゃないでしょ?日本人で犯罪に命をかけるのはチカンぐらいなもんだし
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 19:24:12.54ID:wHC0oT6g0
家の水道管、鉄から銅に変えようと思ってホームセンターに買いに行ったら
20年前の6倍位になっていてびっくりした。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 19:25:11.32ID:UoMi5G9G0
感電しないのかな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 19:26:31.44ID:LAmE+Wad0
おととしの夏、鬼怒川が決壊した時の銅線泥棒はチョンだった
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 19:27:35.04ID:GxBXuULJO
北海道は馬鹿シナチョンが増えているからなあ〜。こんな事件驚きもしない。
いずれ…日本全土で珍しい事件じゃなくなるよ。犯罪者民族馬鹿シナチョンなら窃盗でも強盗でも平気でするだろ?なあ〜
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 19:28:38.99ID:0snwlafj0
テロ及びテロ準備罪
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 19:29:08.90ID:rWqO3Nxm0
公明党に国土交通大臣をやらせてはダメだ。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 19:29:11.36ID:fl9SzJ7o0
電線が切断されても停電しないなら問題ないだろ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 19:30:17.06ID:7G1NxivF0
電線ってアルミじゃないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況