世界遺産登録から2日で10周年を迎えた島根県大田市の石見銀山遺跡。
同市の竹腰創一市長は6月の記者会見で「地元の地域愛が基本にあって、(登録や保全・活用)が前進した」と話し、住民による町の活性化を評価したが、登録時の爆発的なにぎわいは落ち着き、観光客数は減少傾向にある。訪問者を増やし、新たな魅力を伝える鍵は何か。課題と展望を探った。
県観光動態調査によると、世界遺産登録の翌年にあたる2008年、銀山の坑道跡である龍源寺間歩まぶへは年間36万3814人が訪れたが、16年は当時の約28%にあたる10万1607人に落ち込んでいる。出雲大社の本殿遷座祭が営まれた13年には一時的に回復したものの、減少傾向にある。
竹腰市長は銀山観光について「駐車場に車を止め、徒歩や自転車を使う旅行スタイルが定着しつつある」と話す。だが、駐車場のある石見銀山公園から、龍源寺間歩までの片道2・3キロは、誰もが楽に移動できる距離ではない。
観光車両は入れないため、訪問者の移動は徒歩か有料のレンタサイクル、ベロタクシーのみ。夏場や雨天時の散策は、体力的に厳しい上、長距離歩行が困難な高齢者や、障害者にとって、気軽に見学できる場所とはいえないのが現状だ。
市は6月23日から障害者と介助者を対象にした電気自動車(EV)で、同公園―同間歩間を運行する実証実験を始めた。11月26日までの週末を中心に行い、適切な移動補助の検証を行う。
観光客からは、石見銀山遺跡は「地味で分かりにくい」という声も寄せられてる。石見銀山資料館の仲野義文館長は、1日に同市で開かれた石見銀山学講座で、「展示物や展示方法などについて何が原因か検証する必要がある」と述べた。
一方、石見銀山ガイドの会などによると、この10年間で、自身で歴史などを調べ、現地で説明を聞きながらより深く学ぼうとする人たちの姿は目立つという。
竹腰市長は「(観光客が)増えるのは大事だが、滞在時間をいかに増やすかも大事な視点」と話す。当初より観光客の滞在時間が長くなっているといい、「周辺のホテルや旅館に泊まってもらうことで、周囲の活性化につながる。滞在型の観光を目指すべきだ」と述べた。
他県からの観光客は、松江城や出雲大社のある東部に集中し、石見銀山遺跡を含む西部への誘客増は県の課題でもある。県などは14日から、特別展「石見銀山展 銀が世界を変えた」を古代出雲歴史博物館(出雲市)と、石見銀山資料館の双方で同時開催する。1枚の入場券で両展を見学できるようにして現地への誘客を促す。
溝口知事は2日の記念式典で、「市と県が一体となって遺跡の価値を国内外に広く伝え、継承する」と述べた。その言葉通り、県、市と住民が次の10年も遺跡を守り、生かすための取り組みが求められている。(佐藤祐理)
http://yomiuri.co.jp/economy/20170709-OYT1T50013.html
http://yomiuri.co.jp/photo/20170709/20170709-OYT1I50001-1.jpg
【島根】「地味で分かりにくい」石見銀山、観光客減少…世界遺産登録10周年©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/09(日) 07:12:44.55ID:CAP_USER9
2017/07/09(日) 07:14:07.60ID:JZOskI+50
彡⌒ ヾ
( ^ω^)もうなんか世界遺産登録が目的になっているな
( ^ω^)もうなんか世界遺産登録が目的になっているな
2017/07/09(日) 07:14:50.28ID:4tIGbQYm0
もともと魅力がなかったんだから仕方がない。
箔をつけたいならモンドセレクションでも買いなさい。
箔をつけたいならモンドセレクションでも買いなさい。
2017/07/09(日) 07:14:55.21ID:shWFtCdu0
世界遺産登録をビジネスに利用という、
その魂胆しかねーのかよ
文化に対する意識低くないですか?
その魂胆しかねーのかよ
文化に対する意識低くないですか?
2017/07/09(日) 07:16:20.06ID:qIIxz5M70
登録された数が増えたら一つ一つの価値が薄くなる、もしくは勝ち抜けと負け組が出てくる。仕方ない。身力が薄いんだからね。
2017/07/09(日) 07:17:00.20ID:P+lQYza40
こんなの入れて、鶴岡八幡をハズすユネスコw
2017/07/09(日) 07:22:53.57ID:DbkMhLd30
良い所だとは思うけど交通の便が悪い上に泊まるとこ少ない
正直行き辛い
正直行き辛い
2017/07/09(日) 07:23:59.56ID:445oDctM0
ぼったくり一巡したか
忘れられた頃に逝ってやるよ
忘れられた頃に逝ってやるよ
2017/07/09(日) 07:24:10.17ID:V7h0r+u40
出雲大社から40分くらいかかるんだっけ?
10名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 07:26:18.18ID:3SPuG1eX0 わからなくていい。わかる日本人だけ来てほしい。
あちゃらの人が来んさっても構うだけの人が居らんし、家並みを見るだけならまだしもズカズカ敷地内に入られて写真を撮られたり、まさかと思うが小さい祠の宝とか狙われはせんだろうかと心配になったりするんよ。
あちゃらの人が来んさっても構うだけの人が居らんし、家並みを見るだけならまだしもズカズカ敷地内に入られて写真を撮られたり、まさかと思うが小さい祠の宝とか狙われはせんだろうかと心配になったりするんよ。
11名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 07:28:31.91ID:j5iBqdm+O ブラタモリにきてもらうしか無いなw
資料館と館員はすばらしいけど、間歩(坑道)までチャリンコってのがだるすぎる
トヨタなり日産なり提携でもして、EVタクシー導入してCMでも流してもらえ
資料館と館員はすばらしいけど、間歩(坑道)までチャリンコってのがだるすぎる
トヨタなり日産なり提携でもして、EVタクシー導入してCMでも流してもらえ
2017/07/09(日) 07:28:42.62ID:0yhOx9mw0
だって石見銀山涼しいだけだもん
13名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 07:29:10.74ID:fot/uKua0 カネ儲けのために世界遺産登録するの?
バカだw
バカだw
14名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 07:30:11.25ID:zjE+NEmG0 登録した奴は馬鹿
15名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 07:30:18.19ID:rhvZ8EK60 チョンが破壊活動しに来るから宣伝しない方がいい
2017/07/09(日) 07:30:24.93ID:nhdoSV7Q0
まあなんつうか、そうパッとしたとこじゃなかったな 散歩するにはちょうどいいかな程度 ジジババにはきついね
一番のネックは名物が無いことかな 金を落とすポイントが無いんだよね
一番のネックは名物が無いことかな 金を落とすポイントが無いんだよね
17名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 07:31:05.41ID:YgN0nVGt0 行けば銀を拾えるぜ。
18名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 07:31:19.06ID:BKnAwFiO0 そもそも、近年認定される世界遺産に価値があるのか?
他国は知らんが、日本じゃ世界遺産になれば観光客が来ると本気で思い込んでるメルヘン脳が多い。
世界遺産になれば価値が一気に上がると信じてる自宅警備員以上の世間知らずばっかだからな。
今さら「あそこが世界遺産になったから行ってみよう」なんていう連中は
普段から話題やブームには何でも飛び付くだけの中二病やん。
あまりにも馬鹿すぎて日本の恥でしかない。
他国は知らんが、日本じゃ世界遺産になれば観光客が来ると本気で思い込んでるメルヘン脳が多い。
世界遺産になれば価値が一気に上がると信じてる自宅警備員以上の世間知らずばっかだからな。
今さら「あそこが世界遺産になったから行ってみよう」なんていう連中は
普段から話題やブームには何でも飛び付くだけの中二病やん。
あまりにも馬鹿すぎて日本の恥でしかない。
19名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 07:32:07.17ID:dZYgMFuu0 ネームバリューで佐渡金山に負けるからな
20名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 07:32:16.01ID:nhdoSV7Q0 >>13
基本的に世界遺産登録は金儲けのためだよ ほかになんの目的があるの??
金儲けじゃないのに、役所とか地元民とかがあんなに必死に動くわけないじゃない
世の中すべて金よ
基本的に世界遺産登録は金儲けのためだよ ほかになんの目的があるの??
金儲けじゃないのに、役所とか地元民とかがあんなに必死に動くわけないじゃない
世の中すべて金よ
2017/07/09(日) 07:32:22.28ID:1SbCgJYv0
先月九州から行ったけどマジでガラガラだった。と言うか客足もそうだけど、やってる店がほとんどないっていう文字通りもぬけの殻状態。
2017/07/09(日) 07:33:04.21ID:vgVr0k0G0
当時西洋に影響を与えたくらいなんだから世界遺産としては適切だよ。観光なんておまけだろ。
2017/07/09(日) 07:34:12.18ID:K3m4KbAs0
2017/07/09(日) 07:34:24.44ID:ye1FMSqT0
世界遺産で観光客ウハウハとか見通し甘過ぎ
登録されたことで維持管理する責任が生じるのだ
世界遺産なんてならない方がいいだろ
登録されたことで維持管理する責任が生じるのだ
世界遺産なんてならない方がいいだろ
2017/07/09(日) 07:34:56.91ID:efZW9t0aO
佐渡金山みたいに動く人夫人形設置してリアル感出そう
2017/07/09(日) 07:34:57.97ID:nhdoSV7Q0
>>18
田舎の役所の実績づくりってやつかねえ 企画課長さんあたりは手柄になるんじゃね?
当然議員さんの実績にもなるしねえ わしががんばったんじゃあ。。と
田舎の役所の実績づくりってやつかねえ 企画課長さんあたりは手柄になるんじゃね?
当然議員さんの実績にもなるしねえ わしががんばったんじゃあ。。と
2017/07/09(日) 07:38:12.68ID:UTJ3kqCz0
時代劇では毒殺といえば定番の石見銀山なんだけど?
2017/07/09(日) 07:40:15.24ID:eFo1jyCA0
海側にある、福光石採石場に感動した
29名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 07:40:35.23ID:uqyY2Vn40 い…いしみぎんざん
2017/07/09(日) 07:41:36.18ID:a1Tiac4N0
GW過ぎに出雲ついでに寄ってみようと近くの道の駅まで行ったけどパンフ見て止めた
雨不利そうだった足痛めてて2キロ歩くぐらいが限界なんだわ
雨不利そうだった足痛めてて2キロ歩くぐらいが限界なんだわ
31名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 07:43:26.67ID:lq0AI9Ly0 島根だからじゃね?
2017/07/09(日) 07:44:14.09ID:fhefbpzc0
いい場所なんだけど、アクセス悪すぎ
2017/07/09(日) 07:44:34.16ID:rKqkBULwO
世界遺産を安売りするからである。
2017/07/09(日) 07:44:54.32ID:vOoXBHAc0
島根には行きたいけど石見銀山には興味無いわ
2017/07/09(日) 07:45:29.76ID:mcAiU0Ju0
一度行ったけど、佐渡の金山の方がずっと良かった
黄金の国ジパングなんだから、佐渡を世界遺産にすればいいのに
黄金の国ジパングなんだから、佐渡を世界遺産にすればいいのに
37名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 07:45:50.77ID:BNW+Zink0 島根県民はクズが多い
2017/07/09(日) 07:48:40.98ID:rKqkBULwO
竹下登元首相兼蔵相、青木幹雄元内閣官房長官など、島根県は
39名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 07:48:59.19ID:LE0j5K1o0 大内氏と毛利氏(一時は尼子氏?)の軍事行動を支えた一つの柱なんだから
そういう歴史と絡めた資料館の充実は必須だろうけど収蔵物を集めるのに苦労しそう。
銀細工の歴史グッズ販売とかどうかなあ(外人さんも好きそう)。
そういう歴史と絡めた資料館の充実は必須だろうけど収蔵物を集めるのに苦労しそう。
銀細工の歴史グッズ販売とかどうかなあ(外人さんも好きそう)。
40名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 07:49:27.25ID:SGH3klf70 遺産=見た目が派手
ってそもそも誰が言ったんだ?
ってそもそも誰が言ったんだ?
41名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 07:50:50.33ID:fqG9/CEa0 セグウェイのらせんのもジジババには無理だしなぁ。
42名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 07:51:49.13ID:rGjBsez10 >>1
大河に使ってもらえ
大河に使ってもらえ
43名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 07:52:22.54ID:LE0j5K1o044名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 07:52:29.07ID:Ap/DuGzH0 銀山まんじゅうや銀山せんべいの売り上げも激減したのね
45名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 07:52:36.00ID:XYTGFW2z0 ゴルフの電動カートみたいなのを貸し出しか
電動のマイクロバス運行くらいやらないと、往復で5キロは歩きだろ
高齢者は行く気にならんわなあ
若い奴はレンタル自転車が有れば問題ないだろけど、台数が少ないとか
料金が高いんじゃねえの?
電動のマイクロバス運行くらいやらないと、往復で5キロは歩きだろ
高齢者は行く気にならんわなあ
若い奴はレンタル自転車が有れば問題ないだろけど、台数が少ないとか
料金が高いんじゃねえの?
2017/07/09(日) 07:53:34.94ID:/0SZmgSQ0
新幹線を通せば。大阪から1時間とかなら行く人は増える。
47名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 07:54:58.67ID:ZX8pfniW0 行ってどうする来てどうする
2017/07/09(日) 07:55:07.73ID:BhDPy3nR0
自分の頭が足りないから楽しめないってだけじゃん
恥ずかしいねえ
恥ずかしいねえ
2017/07/09(日) 07:55:11.68ID:7h8Ow3KK0
歴史好きにはかなり楽しめたよ
一見しただけだとよくわからない場所が多いから
ガイドの人に案内してもらうのがおすすめ
一見しただけだとよくわからない場所が多いから
ガイドの人に案内してもらうのがおすすめ
2017/07/09(日) 07:55:43.85ID:KCaxa4E30
そもそも世界遺産というのは遺跡保護が目的なんで、客が押し寄せてボロボロになるよりはましです。
まさかとは思いますけど、観光目的が第一で世界遺産登録目指したなんてことはないですよねえ、太田市さん。
まさかとは思いますけど、観光目的が第一で世界遺産登録目指したなんてことはないですよねえ、太田市さん。
51名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 07:56:04.54ID:iLch+ryB0 石見銀山ネズミ捕り
ってなんだっけ(´・ω・`)
ってなんだっけ(´・ω・`)
2017/07/09(日) 07:56:55.23ID:YnqujXuY0
殺鼠剤
53名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 07:57:15.06ID:KIkry2hH02017/07/09(日) 07:57:26.42ID:wRTUK4fK0
銀座ってのは、室町時代後期から石見銀山等の銀を大坂堺が南蛮貿易で輸出したのが始まりやからな
銀座と絡めたら東京人、食いつくかもね
銀座と絡めたら東京人、食いつくかもね
55名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 07:57:27.30ID:iLch+ryB0 あんまいじめるなよ。観光で振興したいという思いがないはずはないじゃん。
2017/07/09(日) 07:57:27.76ID:YnqujXuY0
すかんちの曲でもあったな。
2017/07/09(日) 07:59:04.89ID:UMaJ3S3Z0
58名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 07:59:17.92ID:FRUFR++I0 世界遺産登録しましたー。
観光客が大量。
地元経済ウハウハ。
こんな単純な考えしてるんだろ?
世界遺産の意味がわかってないだろw
儲からなくてもきっちり管理維持しろよw
観光客が大量。
地元経済ウハウハ。
こんな単純な考えしてるんだろ?
世界遺産の意味がわかってないだろw
儲からなくてもきっちり管理維持しろよw
59名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 08:00:31.65ID:Llmx4xjM0 世界遺産に値しない。即刻、抹消すべき。
2017/07/09(日) 08:01:26.75ID:qxtLMXoM0
出雲大社を差し置いてこんなモブを世界遺産にするなよ
61名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 08:02:17.35ID:q6ZacHQjO 行こうと思ったが銀山の地区には駐車場がない
バスで数十分かかる場所に止めてバス移動
さらにバス停から歩くとかw
バスで数十分かかる場所に止めてバス移動
さらにバス停から歩くとかw
2017/07/09(日) 08:02:30.66ID:XhFTwYaL0
アクセス悪いからな
あとバスの時刻表はもっとネットから調べやすくすべき
タクシーだと3000円はかかるだろ
あとバスの時刻表はもっとネットから調べやすくすべき
タクシーだと3000円はかかるだろ
2017/07/09(日) 08:03:03.51ID:oG417wH70
ざまぁだわ。
さっさと取り下げろwwwwww
さっさと取り下げろwwwwww
2017/07/09(日) 08:03:50.80ID:/eY52e3X0
せ、せきみぎんざん・・・
65名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 08:05:34.24ID:iRvDqo2J0 世界遺産って、観光客を呼ぶためのツールじゃないだろ!
2017/07/09(日) 08:07:11.71ID:LfG9BVrC0
そもそも観光に来てというつもりが無いのだろう。
行ったことのある人なら判るはず。
無意味に歩かせる事が多すぎ。誰がいくもんか。
行ったことのある人なら判るはず。
無意味に歩かせる事が多すぎ。誰がいくもんか。
67名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 08:07:21.40ID:w5NFqBep0 兵庫県の生野銀山の方がいいですよ。
68名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 08:08:09.61ID:bOa1n2Wh0 萌アニメの舞台にしたほうが良かったんじゃないの?
2017/07/09(日) 08:09:24.70ID:gQ4n5+3t0
世界遺産になる何年も前に訪れたことがあるけど、自分たち以外に客がいなかった。
世界遺産に選ばれたときは驚いた。まさかあそこが???と頭の中?で一杯だった。
世界遺産ブームでしばらくは観光客が来るだろうけど、すぐに以前の客のいない施設
に戻るだろうと思った。やっぱりか。
おそらく国道9号線まで出てきたところにある仁摩のサンドミュージアムの方が客は多い。
世界遺産に選ばれたときは驚いた。まさかあそこが???と頭の中?で一杯だった。
世界遺産ブームでしばらくは観光客が来るだろうけど、すぐに以前の客のいない施設
に戻るだろうと思った。やっぱりか。
おそらく国道9号線まで出てきたところにある仁摩のサンドミュージアムの方が客は多い。
2017/07/09(日) 08:09:33.16ID:K+veD4KM0
歴史的な意義からすると十分世界遺産の価値はある
しかし、いかんせん地味
しかし、いかんせん地味
2017/07/09(日) 08:09:48.89ID:u4ETFkvI0
桃鉄に隠し銀山を出してもらえ
73名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 08:10:36.88ID:VxODJUDL075名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 08:11:50.09ID:x4q0DM880 石見銀山より海岸線にある砂丘のが規模は小さいけどなんか惹きつけるものがある
あれを売りに手前の国道沿を整備したほうがいいと思うよ
あれを売りに手前の国道沿を整備したほうがいいと思うよ
76名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 08:12:37.09ID:1uyh5x9V0 銀山跡を見に行ってもな・・・マニア以外は微妙だろう。
2017/07/09(日) 08:12:37.77ID:rKqkBULwO
行った人に聞きたい。坑道の中は涼しかったかね?
79名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 08:13:56.36ID:wj0p/MaW0 ベロタクシー?
2017/07/09(日) 08:14:20.84ID:cSB1Gn8D0
>>12
実際間歩はこれだったわw
良かったのは何家だか忘れたが豪族の屋敷
アート()売ってる奴とかカフェ()とか世界のコーヒーとか
おめーら関係ねぇだろって輩がやたら多くて
こんな奴らの為にここは保存されんのかとがっかりだったわ
行ったのはだいぶ前だが今はどうなんだろか
実際間歩はこれだったわw
良かったのは何家だか忘れたが豪族の屋敷
アート()売ってる奴とかカフェ()とか世界のコーヒーとか
おめーら関係ねぇだろって輩がやたら多くて
こんな奴らの為にここは保存されんのかとがっかりだったわ
行ったのはだいぶ前だが今はどうなんだろか
81名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 08:15:32.18ID:S1fQhgBA0 首切りの刑場とか千人壺とかの負の遺産を全てなかったことにして、
きれいごとしか展示していないのはどうかと思うわ。
そういう負の部分を覆い隠すから、
歴史マニアからもそっぽを向かれたんじゃね?
きれいごとしか展示していないのはどうかと思うわ。
そういう負の部分を覆い隠すから、
歴史マニアからもそっぽを向かれたんじゃね?
2017/07/09(日) 08:15:41.67ID:3unJsoI10
出雲大社の近くに移動させれば
83名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 08:15:52.01ID:93v2C2z80 まぁ、歴史的価値と観光の目玉は全然別ってだけ
85名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 08:17:15.32ID:jiqlJ7vG0 島根は出雲大社と足立美術館で十分
2017/07/09(日) 08:18:10.60ID:AdmbPgmt0
10000歩譲って観光目的で登録するのは良いとしよう。
そうだとして、果たして自分がココにい行きたいと思うか?
また世界の『本物クラスの世界遺産』と比べて
果たしてどうなのか考えてもらいたいですね
そうだとして、果たして自分がココにい行きたいと思うか?
また世界の『本物クラスの世界遺産』と比べて
果たしてどうなのか考えてもらいたいですね
2017/07/09(日) 08:18:34.52ID:kM1Uc7rp0
実際、石見銀山なんてしょぼいからな
まだ、佐渡の方がみれる
まだ、佐渡の方がみれる
88名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 08:19:27.35ID:zQxuO8570 クイズ番組で瀬戸カトリーヌに答えさせるために
マチュピチュをわざと間違えて石見銀山て答えてたのが面白かった
マチュピチュをわざと間違えて石見銀山て答えてたのが面白かった
91名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 08:20:14.97ID:32jxk/kj0 い、石見銀山…
92名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 08:21:26.59ID:S1fQhgBA0 >>89
もう撤去されて、そんなのなかったってことになっているよ。
もう撤去されて、そんなのなかったってことになっているよ。
93名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 08:22:32.99ID:7mZTMxklO94名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 08:22:51.35ID:ginqOr4i0 古い建物みるだけ。
坑道には入れない。
アクセス悪い。
観光場所があちこち離れてる。
出雲大社のついでにいってもいいが、
歴史にあまり興味ないなら、いくだけムダ。
坑道には入れない。
アクセス悪い。
観光場所があちこち離れてる。
出雲大社のついでにいってもいいが、
歴史にあまり興味ないなら、いくだけムダ。
95名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 08:23:32.86ID:wj0p/MaW0 地元住みだけど行ったことないわ
同じ鉱山跡の軍艦島は行ったけど船酔いするからもう行かない
同じ鉱山跡の軍艦島は行ったけど船酔いするからもう行かない
96名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 08:24:44.22ID:EU4VYjdR0 熊野古道とかクソつまんねーよな
ツルツルで歩きにくいし
ツルツルで歩きにくいし
97名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 08:25:28.85ID:5HidYgVU0 こんなんが登録されて鎌倉が世界遺産になれなかったのはなんでなん?
2017/07/09(日) 08:25:29.32ID:OqLhzEOe0
世界遺産で国宝を守ろうとする姿勢は国がボンクラな証拠
外国人ならともかく日本人観光客が少ないなら正常な地域社会だと言える
外国人ならともかく日本人観光客が少ないなら正常な地域社会だと言える
100名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 08:25:54.33ID:h9PYty/b0 金儲け失敗だろ?
少しは金が入ったからよしとしなよ。
だいたい石見銀山行くならディズニーランド行くわ。
少しは金が入ったからよしとしなよ。
だいたい石見銀山行くならディズニーランド行くわ。
101名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 08:26:55.21ID:tWYL41d10 歴史遺産としての価値はわかるから残していきたいけど観光として行きたいか?
社会科見学的に1回いったらお腹いっぱいだろ。
佐渡金山、石見銀山、足尾銅山でコラボ企画するとか、なんか考えるしかない。
社会科見学的に1回いったらお腹いっぱいだろ。
佐渡金山、石見銀山、足尾銅山でコラボ企画するとか、なんか考えるしかない。
102名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 08:27:01.99ID:f16Qb6zK0 い・・・いしみぎんざん
103名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 08:27:21.22ID:F1qfKpKE0104名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 08:27:33.54ID:OSy1SnZ10 何人の子供がさらわれていったことやら
夜に笛の音がして賑やかになって子供が
フラフラと見に行くと二度と帰ってこなかった
それを石見銀山にさらわれたと言った
夜に笛の音がして賑やかになって子供が
フラフラと見に行くと二度と帰ってこなかった
それを石見銀山にさらわれたと言った
105名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 08:27:33.72ID:DVn+guW20107名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 08:28:23.92ID:NtSL6mCb0 若者の石見銀山ばなれ
109名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 08:29:55.02ID:i5RqtEVA0 世界遺産もバーゲンセールし過ぎでありがたみが薄れてるよね
登録されたおかげで維持管理費がかさみ問題になるところが出て来るだろうね
登録されたおかげで維持管理費がかさみ問題になるところが出て来るだろうね
110名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 08:30:00.85ID:kooKWBYz0111名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 08:30:51.71ID:1GJwwxA60 笑えるよな。
自ら世界遺産と云う 重い十字架を背負って、更なる魅力アップ 観光客数アップと無理で面倒な問題に取り組むわけだ。
自ら世界遺産と云う 重い十字架を背負って、更なる魅力アップ 観光客数アップと無理で面倒な問題に取り組むわけだ。
112名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 08:33:59.09ID:9xoNQINw0113名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 08:36:35.38ID:rKqkBULwO 殺鼠剤として活用された毒は、厳密には石見大森銀山から排出されたものではない
114名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 08:38:29.95ID:gXwtsmTO0 島根県自体心霊スポットなんだからもっと売りにすればいいよ
115名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 08:38:35.57ID:CJhsNP1c0 世界遺産ってモンドセレクションとか無理やりギネスブック登録みたいでどうでもよくなった
118名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 08:39:56.63ID:CJhsNP1c0 軍艦島が負の遺産登録になってからもうありがたみも何にもない
高い金払ってもう登録しなくていいよ
高い金払ってもう登録しなくていいよ
119名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 08:39:58.83ID:m62DRhIo0 韮山反射炉だってもう限界だろ。
あの程度で観光地目指す方が間違ってる
あの程度で観光地目指す方が間違ってる
120名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 08:40:40.74ID:jIjzaFVk0 こういう所を世界遺産に認定するよりもっと貧しい国にある認定されるべき所を認定しないと只の金儲け団体だと思われるよ
121名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 08:40:57.42ID:5RQ+nBNS0 銀掘り放題なら大人気になるのにな
122名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 08:41:49.62ID:7mZTMxklO >>119
新三大がっかり観光地になるかもなw
新三大がっかり観光地になるかもなw
123名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 08:43:03.66ID:EfFopopr0 佐渡はデカすぎて保守の手がまわらん
廃墟マニアには最高なんだがなw
廃墟マニアには最高なんだがなw
125名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 08:43:57.01ID:/DYBWzJz0 そもそも銀山なんて世界中にあるのに、なんかここだけ特別だったの?
126名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 08:44:11.86ID:EGo3D9190 世界遺産なんぞ無くても国内外問わず観光客が多いのは、やっぱり観光地として整備されてるところだな
127名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 08:44:30.35ID:9SXXNcg70 金目金目のサルゲーム。
128名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 08:44:42.48ID:7mZTMxklO129名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 08:45:46.22ID:pxUBNC810 だいたい世界遺産とか有り難がるとかどういうこと
電通がらみだと思うが
電通がらみだと思うが
131名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 08:46:56.94ID:7mZTMxklO >>129
なんとか観光のネタにしようとアレコレ
なんとか観光のネタにしようとアレコレ
132名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 08:46:58.95ID:bgyz/yfP0 文化財関係者に声がデカい奴がいるとアカンのよ
餅は餅屋っつーてな
結局観光による地域経済の活性化が目的で世界遺産を目指しているわけだから
餅は餅屋っつーてな
結局観光による地域経済の活性化が目的で世界遺産を目指しているわけだから
133名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 08:47:01.76ID:PuqpjxXD0 世界遺産だか知らんがインスタ映えしないと行く価値ない。
134名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 08:47:33.99ID:YKUDHD4TO 世界遺産じゃないほうが格好いいわ
135名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 08:48:13.41ID:at6KddC80 歴史的価値は認めるけど、個人的意見としてビジュアル的には佐渡金山の方が見応えがあって面白かったのは事実
137名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 08:48:55.86ID:Y508KNk90 毒が有名だったのかな
139名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 08:49:08.95ID:kwvvsJoI0 日本遺産で整備されてるなら見に行きたいが
外国にゴマするのを他も同様行く気がしない
外国にゴマするのを他も同様行く気がしない
140名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 08:49:13.21ID:T3p5/H6H0 観光アトラクションじゃないんだから仕方ないだろ
無理しないで今まで通りを磨け
無理しないで今まで通りを磨け
141名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 08:50:15.63ID:90A3Yq6G0 室町〜安土桃山〜江戸初期に興味ない奴が見てもな
そういう層はネズミの国とかいけばいい
そういう層はネズミの国とかいけばいい
142名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 08:51:51.22ID:iupcKo1x0 >>138
「金は儲かるけどクズ武将ばっかだなここ…」
「金は儲かるけどクズ武将ばっかだなここ…」
143名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 08:52:19.59ID:7mZTMxklO144名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 08:52:24.89ID:wxBQ4TyD0145名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 08:52:50.88ID:5RQ+nBNS0 幕末辺りに日本で銀と金の相場が一定だったのを悪用して荒稼ぎした欧米列強のことを記憶遺産にできないかな
146名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 08:53:40.41ID:LAl0DgXn0 昔FMタウンズの実写ゲームで石見銀山殺人事件ってのがあって
それはめっちゃ面白かった記憶
それはめっちゃ面白かった記憶
147名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 08:54:41.08ID:7mZTMxklO148名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 08:55:48.80ID:5RQ+nBNS0149名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 08:56:02.88ID:FNv/DlU+0 電アシで爆走する楽しみ
150名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 08:56:41.81ID:BUT8JpuH0 石見をいわみと読ませること自体が地味に分かりにくいんだよ。
誘致したいならまず岩見銀山に改名したら?
誘致したいならまず岩見銀山に改名したら?
151名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 08:57:50.65ID:LAl0DgXn0 井和美 の当て字のほうが綺麗でいいな
153名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 08:59:15.08ID:at6KddC80 >>145
でも今は当時以上に何十倍もの金を保有する経済大国になったから、本当に過去の些細な出来事に過ぎなくなったけどね
でも今は当時以上に何十倍もの金を保有する経済大国になったから、本当に過去の些細な出来事に過ぎなくなったけどね
154名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 08:59:19.92ID:2XJsyCfN0 交通の便が悪い
他の観光箇所とリンクが難しい
出雲大社と上手にセットできないかな
他の観光箇所とリンクが難しい
出雲大社と上手にセットできないかな
155名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 08:59:37.76ID:LAl0DgXn0 べつに観光需要を掘り起こすために世界遺産になるわけじゃあるめーしなあ
世界の遺産なんだから、大事に守っていけばいいだけの話
世界の遺産なんだから、大事に守っていけばいいだけの話
156名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 09:00:24.68ID:y+Gs3qPs0157名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 09:00:52.70ID:tcAuLEzK0 アトラスパズズべリアルと一緒にかぶとムカデが出てきたような感じ
158名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 09:01:02.25ID:QhZeW9MD0 ヨーロッパ人主導で決める事や物を崇拝する時代は終わった。
行政が補助や天下り機関作ろうと必死なだけ。
行政が補助や天下り機関作ろうと必死なだけ。
160名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 09:03:58.75ID:znoCSEGW0 「銀山では朝鮮人が強制労働させられていた!」って嘘を流布すれば、朝鮮人観光客が殺到するよ
161名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 09:04:12.20ID:i57PMmvg0 石見銀山ねずみ取り
162名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 09:04:19.76ID:rKqkBULwO 佐渡も石見も但馬生野も駿河や伊豆も、まだ鉱脈はあるにはあって、ただ、採算があわないんだってさ
163名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 09:04:35.43ID:8AB/OCRj0 ユネスコの資金源なんじゃね。慰安婦の件登録するのかな?日本資金提供やめろよ
164名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 09:06:45.71ID:Vm0tPRvz0 観光地としては兎も角、歴史的な石見銀山の価値を分かってない奴多すぎだろ…
ちっとは勉強してくれば、興味もてると思うんだが
ちっとは勉強してくれば、興味もてると思うんだが
165名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 09:07:03.56ID:0488EQSF0 行こうと思って向かったものの道がわからなくてあきらめた覚えがあるなあ
GPSなんてなかった時代の話だが
GPSなんてなかった時代の話だが
167名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 09:07:37.04ID:LAl0DgXn0168名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 09:09:09.73ID:+nATcM/F0 これって日本が無知だったせいでの銀が海外に流出しまくった恥の歴史でしょ
169名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 09:10:23.08ID:kM1Uc7rp0 でもこの辺空港たくさんあんだよ
石見、米子、出雲
観光するには便利
石見、米子、出雲
観光するには便利
170名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 09:13:24.35ID:CMb1mUci0 心霊スポットとした方が集まるよ
171相場師 ◆lXlHlH1WM2
2017/07/09(日) 09:14:30.78ID:AWliymNO0 貴金属業界とか先物やってる人が興味本位で見物しに行くぐらいだよな
172名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 09:15:21.45ID:at6KddC80 >>159
相場の世界では普通のことじゃね?
鮮魚や生鮮野菜でも、全国の市場の取引価格調べて、最も高く取引されてる市場に持ち込むんだし
日本は欧米より銀の価格が高く取引されていたから、当然欧米人は日本に銀を持ち込むわ
それに対抗して幕府は小判の金の含有量を減らして金の流出を防いだわけで
相場の世界では普通のことじゃね?
鮮魚や生鮮野菜でも、全国の市場の取引価格調べて、最も高く取引されてる市場に持ち込むんだし
日本は欧米より銀の価格が高く取引されていたから、当然欧米人は日本に銀を持ち込むわ
それに対抗して幕府は小判の金の含有量を減らして金の流出を防いだわけで
173名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 09:19:07.65ID:6zNFz6800 スタンプラリーでもやれよ
サド金山
石見銀山
足尾銅山
サド金山
石見銀山
足尾銅山
174名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 09:19:58.00ID:BhDPy3nR0 カッパドキアでさえ「岩しかない」とか言われちゃうくらいだから、本当見る人によるんだよ
175名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 09:20:00.19ID:rKqkBULwO176名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 09:20:03.78ID:E6p0hH1V0 日光も世界遺産効果は一時的だったからな。
今じゃ世界遺産指定前より観光客が減っているというw
今じゃ世界遺産指定前より観光客が減っているというw
177名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 09:20:18.80ID:6zNFz6800178名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 09:20:42.11ID:mrtT9bwO0 登録過多でしょぼい世界遺産ばかり増えてる
海外のは見る価値あるが日本のは無いよ
海外のは見る価値あるが日本のは無いよ
179名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 09:21:39.14ID:6BVoSnTu0 わかりにくい、ってじゃあ佐賀のはどうなるんだよ
181名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 09:24:14.44ID:+Q3XQWLd0 初期の世界遺産は価値があったけど、最近のは遺産と呼ぶ価値がないものばっかりだわ
なんだよ、ルコルビュジェとか反射炉とか
なんだよ、ルコルビュジェとか反射炉とか
182名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 09:26:18.83ID:JwQ0Tfrq0 発掘しまくって文献調査もされてて、報告書も出しまくってるけど、研究者一般人でも買えるの?
183名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 09:27:43.30ID:TsD/g2RP0184名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 09:27:55.43ID:b8ujOFYy0185名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 09:29:32.21ID:uDJcNkF50 観光のために世界遺産登録するぐらいなら世界遺産なんてやめてしまえ
186名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 09:30:54.81ID:Vm0tPRvz0187名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 09:31:00.56ID:tcAuLEzK0 >>164
しょせん世間ではその程度でしかないってことだろ
しょせん世間ではその程度でしかないってことだろ
188名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 09:31:00.73ID:jV/BvHZE0 元々観光客が来るところは除いたら、世界遺産で成功したのは白川郷と熊野古道くらいか?
189名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 09:31:09.74ID:6zakYuLg0 日本史で一回聞いただけの地名だしな
190名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 09:31:46.62ID:rKqkBULwO 鉱山が世界遺産になれるなら、赤穂、吉良の塩田や奈良晒・越後縮、やきものなども文化遺産たりうる
191名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 09:32:08.51ID:06SZGcr50 かつて黄金の国ジパングと呼ばれたこの国は、
戦後は日本は資源がないから加工産業で頑張らなきゃということになった
そして銀山である
金山ではなく銀山、金座ではなく銀座なのでありんす
戦後は日本は資源がないから加工産業で頑張らなきゃということになった
そして銀山である
金山ではなく銀山、金座ではなく銀座なのでありんす
192名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 09:32:26.98ID:4velEjpj0 熊野古道は文句なしに世界遺産
寺では比叡山延暦寺が日本最高の格式を誇るので
文句なしで後の寺は微妙
寺では比叡山延暦寺が日本最高の格式を誇るので
文句なしで後の寺は微妙
193名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 09:32:35.98ID:6zakYuLg0 熊野古道は知名度あがったせいで落書きだらけになったんじゃないか
成功じゃないだろ
成功じゃないだろ
194名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 09:34:27.24ID:mRgd5jQw0 >>93
お・・・温泉津
お・・・温泉津
195名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 09:34:40.30ID:FWIWja8/0 ストリートファイターシリーズの最高峰、サードストライクがPCで無料で世界中の人とネット対戦出来ます
詳細は下記スレの1を参照して
ダウンロード
【fightcade】3rdプレイヤースレ14【ggpo】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1488207900/
3は4や5よりもより読み合いの要素
に重点を置いており
ブロッキングというシステムがとても壮快かつ良くできています
一時期神ゲーとまで呼ばれていましたが敷居が高く
動画とかもない時代に下火になってた格闘ゲーの為、残念ながら正当な評価を得られませんでした
4や5を経験された方は一度やって
見ることをおすすめします
こんな凄いのが過去作にあったことに衝撃が走るでしょう
詳細は下記スレの1を参照して
ダウンロード
【fightcade】3rdプレイヤースレ14【ggpo】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1488207900/
3は4や5よりもより読み合いの要素
に重点を置いており
ブロッキングというシステムがとても壮快かつ良くできています
一時期神ゲーとまで呼ばれていましたが敷居が高く
動画とかもない時代に下火になってた格闘ゲーの為、残念ながら正当な評価を得られませんでした
4や5を経験された方は一度やって
見ることをおすすめします
こんな凄いのが過去作にあったことに衝撃が走るでしょう
196名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 09:34:51.64ID:4velEjpj0 紀伊半島の神秘さは全部世界遺産でいいとおもう
関西以外に奴がそれらを体感できずほんとかわいそう
それに匹敵するのは恐山付近しかない
関西以外に奴がそれらを体感できずほんとかわいそう
それに匹敵するのは恐山付近しかない
197名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 09:34:53.17ID:Lx/R8gj40 こことか製糸工場とか別にねえ
198名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 09:36:33.58ID:mRgd5jQw0 てか、観光のために世界遺産があるわけじゃねーからナンの問題もない
とくにあそこは民家の縁側を観光客が歩いてくような町並みになってるから、住民もせいせいするやろ
とくにあそこは民家の縁側を観光客が歩いてくような町並みになってるから、住民もせいせいするやろ
199名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 09:36:45.18ID:0yhOx9mw0 石見銀山まで楽に行ければいいんだがな
徒歩かチャリで上らないといけないのがな
ケーブルカー作るとか
徒歩かチャリで上らないといけないのがな
ケーブルカー作るとか
200名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 09:36:56.84ID:4velEjpj0 島根はアクセスが悪すぎる
他府県から行けるのはせいぜい岡山、鳥取、広島、福岡くらい
陸の孤島過ぎる
他府県から行けるのはせいぜい岡山、鳥取、広島、福岡くらい
陸の孤島過ぎる
201名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 09:38:07.71ID:uYN0BCY/0 価値が分かる人だけが来る隠れた観光スポットじゃあかんのか
202名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 09:38:21.96ID:fPAEDC+b0 石見銀山良かったぞ
電チャリでのんびり猫たくさん
電チャリでのんびり猫たくさん
203名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 09:38:52.15ID:dcfyzrWQ0 大牟田とか人自体がいない。
204名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 09:39:19.71ID:19X5o8Jl0 ユネスコって接待・賄賂横行の腐敗した組織だと思う。
その証拠にアジアの面積当たりの世界遺産率・記憶遺産数は
韓国が断トツで1位
日本もくだらねえのが次々認定されてるし、
その証拠にアジアの面積当たりの世界遺産率・記憶遺産数は
韓国が断トツで1位
日本もくだらねえのが次々認定されてるし、
205名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 09:41:38.11ID:kxHaQoJd0 駐車場から2.3キロもトホホなんて行かないよ。楽しげなトロッコ列車でもあれば考えてもいい
206名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 09:42:41.94ID:E1CdVLIl0 牧伸二師匠いわく「美人は三日で飽きるが、ブスは三日ですぐ慣れる」
世界遺産は、一回見たらもうそれで結構。
B級グルメの方がクセになる。
世界遺産は、一回見たらもうそれで結構。
B級グルメの方がクセになる。
207名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 09:45:02.11ID:AoCYSJQh0 佐渡金、石見銀、足尾銅、行った。
208名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 09:48:32.10ID:ryZCDP6E0 いし、、石見
209名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 09:50:16.99ID:/zWDD1Uq0 石見鉱業高校を舞台に『鉱石同好会』の女子学生達の活躍?を描いた深夜アニメでも製作してみてはどうだろうか?
タイトルは『ぎんむす』でどうよ?
タイトルは『ぎんむす』でどうよ?
210名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 09:52:21.80ID:sgZC+d3k0 日本列島そのものを世界遺産にすればいいんだよ
211名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 09:52:27.45ID:39olcVFB0 そもそも世界遺産にふさわしい価値がない
だから人が来ない
だから人が来ない
212名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 09:54:01.67ID:5RQ+nBNS0 歴史好きと宮沢賢治みたいな鉱石マニアくらいしか行かないんだろうな
213名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 09:55:32.95ID:h1637NLu0 中国を見習って山を銀色に塗ってはどうだろうか?
214名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 09:55:59.96ID:mc2KITHn0215名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 09:59:14.57ID:HpWFS5uD0216名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 09:59:21.83ID:kM1Uc7rp0 温泉津町は読めねーな
219名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 10:10:35.54ID:zgnzaVhO0 >>32
京都は幕末でも大火にあっているので、建物の多くは幕末以降なんだわ
またユネスコは歴史の古さで判断するよりも、建物の新旧だけで判断していて、
例えば伊勢神宮も世界遺産にすれば良いという意見があるけれど、式年遷宮で
建て替えられている上に、古い部材をリストにしてユネスコの職員がひとつひとつ
確認したりするにはお金が掛かりすぎるので、結局のところ金儲けの原理で
利益にならないところは、どうでもいいことになっている。
京都は幕末でも大火にあっているので、建物の多くは幕末以降なんだわ
またユネスコは歴史の古さで判断するよりも、建物の新旧だけで判断していて、
例えば伊勢神宮も世界遺産にすれば良いという意見があるけれど、式年遷宮で
建て替えられている上に、古い部材をリストにしてユネスコの職員がひとつひとつ
確認したりするにはお金が掛かりすぎるので、結局のところ金儲けの原理で
利益にならないところは、どうでもいいことになっている。
220名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 10:10:53.27ID:nhdoSV7Q0 まあ素人は出雲大社行って、そばでもぜんざいでも食ってなさいってこった
スタバでもええんやで
スタバでもええんやで
221名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 10:11:57.96ID:nhdoSV7Q0 ちなみに真の玄人は、夜中に千人壺 これ 素人にはお勧めできない
222名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 10:12:06.12ID:tlFa6oBa0223名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 10:13:49.24ID:+Q3XQWLd0 >>219
部材が一新されるから世界遺産にならないってのもよくわからん理屈だよな
式年遷宮で造営し直すための森もあるんだし、式年遷宮それ自体が文化なのに
まあ世界遺産に価値ないから無理して登録する必要なんかないけどね
部材が一新されるから世界遺産にならないってのもよくわからん理屈だよな
式年遷宮で造営し直すための森もあるんだし、式年遷宮それ自体が文化なのに
まあ世界遺産に価値ないから無理して登録する必要なんかないけどね
224名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 10:13:55.98ID:5BcAN5ic0 キムさん
225名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 10:13:57.94ID:pvxNBpqs0 世界遺産=観光地という考えを改めろや
226名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 10:14:11.24ID:q6ZacHQjO 出雲から銀山をスルーしてアクアスまで足を延ばしたが大正解だった
駐車場から最寄りバス停までの移動時間で十分アクアスまで行ける
駐車場から最寄りバス停までの移動時間で十分アクアスまで行ける
227名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 10:15:42.47ID:TsD/g2RP0 石見銀山の世界遺産指定には当時かの参院と山陰のドンである青木幹雄しぇんしぇいが暗躍もといご活躍なされて達成したげな
それを活かせん大田市はほんまにやくてもねえダラズで細工にならんわ
それを活かせん大田市はほんまにやくてもねえダラズで細工にならんわ
228名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 10:16:38.32ID:yyKUhJKJ0 当時のまま見せる、っていうと聞こえは良いんだけど、。
世界遺産だけに他の鉱山みたいに坑道に人形とか置いて、面白く見せるっていうのができないってのがな。
世界遺産だけに他の鉱山みたいに坑道に人形とか置いて、面白く見せるっていうのができないってのがな。
229名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 10:17:27.82ID:F7nyyEx40 田舎になんか興味ねえわ
230名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 10:17:44.32ID:6iCV7uTO0 そもそも鉱山跡の何が楽しみで行くんだろ
231名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 10:18:04.75ID:ZLsBYmwK0 佐渡にしてもここにしても
日本の発展のために若人が使い捨て(給金は良かったが寿命が短い)
にされた歴史遺構なのに現在の国民は全く顧みない
もっとこういう歴史があったことを知るべきだと思うが
日本の発展のために若人が使い捨て(給金は良かったが寿命が短い)
にされた歴史遺構なのに現在の国民は全く顧みない
もっとこういう歴史があったことを知るべきだと思うが
232名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 10:18:20.76ID:NAk1klXh0 石見銀山というと殺鼠剤
毒の鉱山というイメージ
毒の鉱山というイメージ
233名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 10:18:26.24ID:Reva2h6y0 江戸時代に戻って刑務所
234名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 10:20:13.30ID:5BcAN5ic0 犬肉が有名だったのかな
235名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 10:20:38.14ID:nt5ZC4yH0 登録すぐは人多過ぎで車制限とかしておいてこれか
236名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 10:21:00.77ID:Ijx3nRcI0 土肥金山は観光地なのにな。
地味で、場所もわかりにくいかも。
地味で、場所もわかりにくいかも。
237名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 10:22:16.86ID:EYBuANQn0 石見は「ginkouzan」として中世ヨーロッパでも認知されてたからな
238ドクターEX
2017/07/09(日) 10:24:31.11ID:Aa7iVXLY0 観覧料をもらってるんだから、ストラップみたいなものでいいから銀製品あげればいいんだよ。
金目のものなら、多くの人は多少距離があってもがんばるぞ。w
金目のものなら、多くの人は多少距離があってもがんばるぞ。w
239名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 10:28:15.19ID:ZLsBYmwK0 >>71
当時の世界の産出量の30%超えていたというのだから凄まじい
国益を考慮するとこの銀山で大陸からいろいろなものを買うことができた
日本各地に養蚕が流行したのも室町期に大陸から家蚕の高度技術を買えたおかげ
天蚕のまま明治を迎えていたら日本は途上国から脱却できなかっただろう
当時の世界の産出量の30%超えていたというのだから凄まじい
国益を考慮するとこの銀山で大陸からいろいろなものを買うことができた
日本各地に養蚕が流行したのも室町期に大陸から家蚕の高度技術を買えたおかげ
天蚕のまま明治を迎えていたら日本は途上国から脱却できなかっただろう
241名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 10:32:48.70ID:ZLsBYmwK0242名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 10:33:30.53ID:9IkYfaJr0 地味なのがいい
244名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 10:33:37.61ID:Vm0tPRvz0245名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 10:35:13.58ID:4NO9I/J00 静かな街を歩くつもりで行けば楽しいけど、ハイヒールの女と一緒だったりだと最悪のデートになる。
あと、ワイは山道ルートに迷い込んでしまい、山歩き準備ないままに一人で低山登山した。
なんだろな・・・看板ちょっと不親切? 飲水も持たず雨具も傘だけで梅雨だったからシンドかった
あと、ワイは山道ルートに迷い込んでしまい、山歩き準備ないままに一人で低山登山した。
なんだろな・・・看板ちょっと不親切? 飲水も持たず雨具も傘だけで梅雨だったからシンドかった
246名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 10:35:48.01ID:jMFLTNCH0 金とかプラチナ拾えるなら行くけど銀じゃあなぁ
247名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 10:36:27.65ID:vgVr0k0G0 石見銀山単独というわけではないが、ヨーロッパにおける銀の価値を下げてそれまでの銀生産地域を没落させたり、世界の一部地域の貨幣制度を変えさせたりしたくらいの影響はある。
世界遺産としてはふさわしい。
ただし観光地ではない。
世界遺産としてはふさわしい。
ただし観光地ではない。
248名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 10:38:49.56ID:Dy25g7yV0 >地味で分かりにくい
これが全てだろうな・・・
これが全てだろうな・・・
249名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 10:41:42.69ID:A94pEWj50 8年くらい前に言ったけどすごく良かった
ただ間歩がレプリカだったり
本物は危険で立ち入り禁止だったりと
残念な面も多かった
ただ一回行ったら腹いっぱい
ただ間歩がレプリカだったり
本物は危険で立ち入り禁止だったりと
残念な面も多かった
ただ一回行ったら腹いっぱい
250名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 10:48:42.99ID:kCh5yKrp0 山陰は移動が難しい
不釣り合いに空港があっても列車が何時間も来ないし元国鉄も案内が下手な上に間違える
他にない観光資源があるし良い所だったけど、昔の人はエロいなーとしか思わない
不釣り合いに空港があっても列車が何時間も来ないし元国鉄も案内が下手な上に間違える
他にない観光資源があるし良い所だったけど、昔の人はエロいなーとしか思わない
252名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 10:51:28.65ID:xHOrqRTT0254名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 10:58:19.50ID:IlIBCHaz0 アクセス悪いよね、関西からだとわざわざ行く気になれない
255名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 11:06:19.58ID:NC7knVfw0 そもそも世界の遺産を謳うような場所は、保護するために観光客を排除すべきじゃないのか。
256名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 11:09:42.88ID:FhRZWi060 隣の鳥取と比べれば恵まれてるだろ
何しろ鳥取はいまだに馬と駕籠が交通手段だからな
通信は法螺貝と狼煙だ
家族以外の人間に出会うのは3日に一度くらいらしいぞ
何しろ鳥取はいまだに馬と駕籠が交通手段だからな
通信は法螺貝と狼煙だ
家族以外の人間に出会うのは3日に一度くらいらしいぞ
257名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 11:13:44.04ID:5ivgEFDo0 真横に駐車場作れよ
不便な所には誰も行かない
不便な所には誰も行かない
258名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 11:17:04.19ID:0eXvoj7s0 知る人ぞ知る隠れた観光スポットでいけ
259名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 11:17:10.66ID:ee9z8g9P0 三江線とセットで売り込めば
260名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 11:17:41.16ID:GUC20deH0 嫁と二人で行ったが歩くのしんどかった。
街並みは、正直中途半端でがっかりしたわ。
山形の銀山温泉の、何にも整備されてない廃坑のほうが良かったわ。
街並みは、正直中途半端でがっかりしたわ。
山形の銀山温泉の、何にも整備されてない廃坑のほうが良かったわ。
261名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 11:27:49.63ID:Mr3ufSlW0 これ系って交通整備もまともにされてないし
廃墟突撃DQNくらいにしか需要無いだろ
廃墟突撃DQNくらいにしか需要無いだろ
262名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 11:29:11.19ID:g6dgRtQq0 かつては世界遺産にふさわしい建物が腐るほどあったのに
ほとんど消滅したからな、明治時代に
江戸初期の一国一城令もやばい
あれが無かったら日本が世界遺産大国No.1だったろ
ほとんど消滅したからな、明治時代に
江戸初期の一国一城令もやばい
あれが無かったら日本が世界遺産大国No.1だったろ
263名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 11:35:08.07ID:VuUURcmn0 ここなあ、変な記念館みたいなのと大駐車場があって車で来た人はそこに停めて、そこから石見銀山と周囲の集落に行けるようバスが出てるんだよな
総じてイライラする事が多く二度と行きたくないと思ったわ
個人的に不愉快になった観光地No.1
総じてイライラする事が多く二度と行きたくないと思ったわ
個人的に不愉快になった観光地No.1
264名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 11:35:34.07ID:u90eFS2o0 そもそも島根ってどこにあるの?
265名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 11:50:43.07ID:VuUURcmn0 中国地方旅行した時、島根の海岸線は本当に綺麗だった。山手側に入ると訳がわからなくなるので海岸線の国道メインで旅行すると凄く楽だし、宍道湖や出雲大社、松江城などなかなか良かった。月山富田城や足立美術館も行ったなあ。
鳥取(砂丘,や鳥取城)とセットで旅行すると結構充実感あるね
鳥取(砂丘,や鳥取城)とセットで旅行すると結構充実感あるね
267名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 12:06:04.89ID:QF9AAtbf0 去年、佐比女山神社目当てに行ったな。
また行きたいけど、確かにアクセス悪くて
ここだけ目当てに行くのは厳しいなー。
だからといって周辺に行きたい所ないし。
また行きたいけど、確かにアクセス悪くて
ここだけ目当てに行くのは厳しいなー。
だからといって周辺に行きたい所ないし。
268名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 12:07:27.64ID:Wiqpn7kL0 島根なら懐かし自販機めぐりの方が楽しい
269名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 12:10:07.22ID:tCfPljwu0 島根ですらどこにあるのか知らない人が多いのに
石見って言われても全く分からない
石見って言われても全く分からない
270名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 12:13:06.45ID:EfFopopr0 島根で不便とか。。。佐渡はどうなる
空港あるのに定期便飛ばない
海荒れるとすぐに船運休
ほんとポテンシャルは凄いのに行く気が無くなる不思議w
空港あるのに定期便飛ばない
海荒れるとすぐに船運休
ほんとポテンシャルは凄いのに行く気が無くなる不思議w
271名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 12:26:03.48ID:gxZw6ub80 日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
.
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
.
レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q
.
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4
.
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E
モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE
「加計学園」の文科省書類を公開
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw
(全録)加計学園問題 前川前文科次官が会見1 2017/05/25
https://www.youtube.com/watch?v=wx-P0MC4rp8
(全録)前川氏、FNNのインタビューに応じる 2017/06/02
https://www.youtube.com/watch?v=CBv58ok0Nvo
Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)
https://www.youtube.com/watch?v=rxujkHouWbQ
【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声 デイリー新潮 2017/06/21
https://www.youtube.com/watch?v=Bc6UEvT9H_o
【第2弾】「豊田真由子」代議士の“ミュージカル調”イジメ音声 デイリー新潮 2017/06/26
https://www.youtube.com/watch?v=PtD1mNickNY
【第3弾】〈物事にはねえ!裏と表があんの!!〉 さらなる絶叫暴力「豊田真由子」代議士 デイリー新潮 2017/06/28
https://www.youtube.com/watch?v=wd-daKi0yBs
【第4弾】〈チョギ!〉そして罵倒… 「豊田真由子」代議士の絶叫暴行 デイリー新潮 2017/07/05
https://www.youtube.com/watch?v=coFWcHDxSL4
【ノーカット】前川喜平前文部科学事務次官 記者会見 日本記者クラブ(2017年6月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=LB_hBw-2MCE
都議選前日ようやく表に姿を現した安倍総理を待っていたのは「やめろ!」「帰れ!」の嵐!怒れる聴衆の中には森友・籠池氏の姿も!安倍総理は市民を指差し「こんな人たちに負けない」逆上! 17.7.1
https://www.youtube.com/watch?v=-C17J5XK6Jg
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
.
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
.
レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q
.
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4
.
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E
モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE
「加計学園」の文科省書類を公開
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw
(全録)加計学園問題 前川前文科次官が会見1 2017/05/25
https://www.youtube.com/watch?v=wx-P0MC4rp8
(全録)前川氏、FNNのインタビューに応じる 2017/06/02
https://www.youtube.com/watch?v=CBv58ok0Nvo
Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)
https://www.youtube.com/watch?v=rxujkHouWbQ
【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声 デイリー新潮 2017/06/21
https://www.youtube.com/watch?v=Bc6UEvT9H_o
【第2弾】「豊田真由子」代議士の“ミュージカル調”イジメ音声 デイリー新潮 2017/06/26
https://www.youtube.com/watch?v=PtD1mNickNY
【第3弾】〈物事にはねえ!裏と表があんの!!〉 さらなる絶叫暴力「豊田真由子」代議士 デイリー新潮 2017/06/28
https://www.youtube.com/watch?v=wd-daKi0yBs
【第4弾】〈チョギ!〉そして罵倒… 「豊田真由子」代議士の絶叫暴行 デイリー新潮 2017/07/05
https://www.youtube.com/watch?v=coFWcHDxSL4
【ノーカット】前川喜平前文部科学事務次官 記者会見 日本記者クラブ(2017年6月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=LB_hBw-2MCE
都議選前日ようやく表に姿を現した安倍総理を待っていたのは「やめろ!」「帰れ!」の嵐!怒れる聴衆の中には森友・籠池氏の姿も!安倍総理は市民を指差し「こんな人たちに負けない」逆上! 17.7.1
https://www.youtube.com/watch?v=-C17J5XK6Jg
272名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 12:28:54.51ID:eMVA28220 世界遺産=観光客=金儲け
神の住む島も金儲けに利用することを申請中
神の住む島も金儲けに利用することを申請中
273名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 12:30:27.47ID:gSF2/bml0 佐渡の方が有名だが
世界遺産の国内選考何度も落とされてるんだよな
政治力の差かね?
ブラタモリ面白かったけどな
世界遺産の国内選考何度も落とされてるんだよな
政治力の差かね?
ブラタモリ面白かったけどな
274名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 12:31:13.88ID:Rsc0/88F0 世界遺産というものを勘違いしてる
275名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 12:36:37.07ID:Ej/XaF0g0 日本人も知らないような日本の世界遺産増えすぎで
有りがたみゼロですわ
有りがたみゼロですわ
276名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 12:42:38.20ID:iu0kb02w0 百名山に入れてやれば
登山ジジババがゾロゾロ来るんじゃないか?
登山ジジババがゾロゾロ来るんじゃないか?
277名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 12:54:21.23ID:t1fKAbH00 この前行ったけどまぁまぁだった
近くにある鳴き砂の浜の方が感動した
近くにある鳴き砂の浜の方が感動した
278名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 12:55:21.07ID:6QoSpLQ70 なんでも無理やり世界遺産にしすぎでありがたみ0
石綿ばら撒きクズ家屋
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/466fb8d2506f4105b4fab015b5936819
役人がグル
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/21e324fd853f62dc87d6915dfcf52324
舎弟石垣
https://www.youtube.com/watch?v=DEM9OZJoEBo
https://www.youtube.com/watch?v=bK2sDuGsAMU
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a
異常な手口
https://www.youtube.com/watch?v=NMKI4vlAO1I
ホルモン安倍のパチ利権
http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a
http://www.asahi.com/articles/ASHB856M9HB8UTIL027.html
石綿ばら撒きクズ家屋
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/466fb8d2506f4105b4fab015b5936819
役人がグル
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/21e324fd853f62dc87d6915dfcf52324
舎弟石垣
https://www.youtube.com/watch?v=DEM9OZJoEBo
https://www.youtube.com/watch?v=bK2sDuGsAMU
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a
異常な手口
https://www.youtube.com/watch?v=NMKI4vlAO1I
ホルモン安倍のパチ利権
http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a
http://www.asahi.com/articles/ASHB856M9HB8UTIL027.html
279名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 13:01:12.79ID:parEkR+k0 大河ドラマ黄金の日日で、主人公が騙されて鉱山で働かされるシーンがあったはず
劣悪な環境で何とか脱出し助かる
鉱山はそんな苦しみながら死んでいった人達の屍に支えられてきた
生野銀山に秀吉の財宝を埋めたって話あるが
石田三成が主導し罪人に埋めさせ、埋めた後口封じのため罪人全員を殺した
なんて事を書いてあった
劣悪な環境で何とか脱出し助かる
鉱山はそんな苦しみながら死んでいった人達の屍に支えられてきた
生野銀山に秀吉の財宝を埋めたって話あるが
石田三成が主導し罪人に埋めさせ、埋めた後口封じのため罪人全員を殺した
なんて事を書いてあった
280名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 13:03:27.26ID:TojdzCqm0 まあでもテレビで紹介されまくるような観光地はもう飽きたろ。
281名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 13:14:18.92ID:u/w21dFA0282名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 13:16:55.26ID:wSnN36mx0 >>85
日御碕もいいぞ 曇ってて夕日見れなかったけど
日御碕もいいぞ 曇ってて夕日見れなかったけど
283名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 13:24:53.21ID:sjlozAzU0 >>116
そういうことだな
そういうことだな
284名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 13:25:19.52ID:vPDTDCF10 銀、手に取れるだけ持ち帰り可
でもない限りいかないわな
でもない限りいかないわな
286名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 13:30:04.24ID:4qDO46ESO 世界遺産自体がオワコン。
モンドセレクション並みにありがたみがなくなった。
モンドセレクション並みにありがたみがなくなった。
287名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 13:34:00.93ID:Ej/XaF0g0 美保の松原レベルのしょーもない世界遺産が
世界中に乱立してると思ったら萎えるわ
世界中に乱立してると思ったら萎えるわ
288名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 13:35:54.41ID:TMc9xod90289名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 13:36:32.34ID:9g1dJStt0 尼子氏と毛利氏と豊臣氏の財源だった
石見を押さえた者が天下を取ると昔は言われた
石見を押さえた者が天下を取ると昔は言われた
290名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 13:38:54.41ID:sjlozAzU0 >>287
ユネスコの金稼ぎ
ユネスコの金稼ぎ
292名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 13:40:58.94ID:OqLhzEOe0 ユネスコじゃないだろw
293名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 13:41:51.34ID:UsdL3ClO0 まあクソ中国人が大勢来て、大声出してゴミ捨てて帰っていくよりマシだな
294名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 13:43:47.76ID:RSl9pRTe0 最寄駅から徒歩何分くらいでいけるかな?
今度の連休暇だから行ってみようか。
今度の連休暇だから行ってみようか。
295名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 13:51:52.97ID:gMpO5mly0 世界遺産になる前に行ったわ
山の中をずんずん車で入っていくかなり辺鄙な所にある
んでなんか資料館と銀を掘った洞窟があるだけ
はっきり言って世界遺産って言われてもピンと来ないよ
世界遺産って一般にすごい建物だったり風光明媚なとこだったりするけど石見銀山はそういうのではないからな
地元の小中学校が社会科見学で行くような所って言えば大体イメージが掴めると思う
山の中をずんずん車で入っていくかなり辺鄙な所にある
んでなんか資料館と銀を掘った洞窟があるだけ
はっきり言って世界遺産って言われてもピンと来ないよ
世界遺産って一般にすごい建物だったり風光明媚なとこだったりするけど石見銀山はそういうのではないからな
地元の小中学校が社会科見学で行くような所って言えば大体イメージが掴めると思う
296名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 13:54:12.80ID:oGFaUjV70 出雲大社と周辺&日御碕
松江城&城下町
美保&境港
足立美術館
これらから遠いんだよね石見銀山、歴史ロマンもないし、
二泊三泊の流行では省いてしまうんじゃないかな石見銀山、温泉は玉造温泉が人気だし、コスプレで使えるわけでもないし。
松江城&城下町
美保&境港
足立美術館
これらから遠いんだよね石見銀山、歴史ロマンもないし、
二泊三泊の流行では省いてしまうんじゃないかな石見銀山、温泉は玉造温泉が人気だし、コスプレで使えるわけでもないし。
297名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 13:57:26.23ID:Ej/XaF0g0298名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 13:59:41.77ID:WxhrWVO+0299名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 14:12:28.21ID:hgR4o31A0 銀掘った跡が何で観光地なんだよ。
おもろないわ。
おもろないわ。
300名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 14:20:13.62ID:Ez3+KG+x0 >>46
三江線を標準軌化するか(ワクテカ
三江線を標準軌化するか(ワクテカ
301名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 14:26:10.51ID:3LJ5JvoL0 世界遺産は観光のためじゃないってあれほど…
302名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 14:27:00.95ID:X6SP++830これが有名になったのは、尼子と大内が取り合ってケンカしてたからだ
大内義隆が死んでからは毛利も尼子と取り合ったが
だったら、島根と山口と広島で取り合ってケンカすれば話題になるんじゃ
島根県には知恵者がおらんのか
尼子の本拠地なのに
303名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 14:34:16.51ID:xoUfGZcZ0 石見銀山チョコにモンドセレクションつけるとか
305名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 14:49:45.31ID:eWYaECjL0 島根西部はいいところだよ
人が優しいしまた行きたい
それに比べて出雲らへんの人はぶっきらぼうで苦手
人が優しいしまた行きたい
それに比べて出雲らへんの人はぶっきらぼうで苦手
307名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 14:54:41.31ID:mhwcdv/J0 鉱山跡地の観光という点で、岩国市の美川ムーバレーを見習うべきだな。
308名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 14:57:23.51ID:yQgXq5Xx0 >>1
> 新たな魅力を伝える鍵は何か
いやいやいや、そもそも銀山跡に新たな
魅力作れるわけないでしょw作ったらそらもー
銀山跡関係ないんだしw
大体あっちもこっちも世界遺産になってんだから、
最初は物珍しさで人も来るだろうけど、持続する
わけねーでしょw
> 新たな魅力を伝える鍵は何か
いやいやいや、そもそも銀山跡に新たな
魅力作れるわけないでしょw作ったらそらもー
銀山跡関係ないんだしw
大体あっちもこっちも世界遺産になってんだから、
最初は物珍しさで人も来るだろうけど、持続する
わけねーでしょw
309名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 14:57:50.42ID:awafedMy0 不便なのはしようがないとして、
近辺の宿が高いんだわ
近辺の宿が高いんだわ
310名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 15:14:20.69ID:7mZTMxklO311名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 15:20:04.95ID:7ks2wHh60 中尊寺や富岡製糸場よりはマシかな
313名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 15:28:09.83ID:cJPvUhG20 徴用工が働かされていた事にすれば注目度ウナギ登りですよ
314名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 15:43:44.25ID:rKqkBULwO 佐渡(新潟県)には力ある政治家がおらず、石見銀山(島根県)には、竹下登元首相、青木幹雄元長官がいた
315名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 15:46:29.89ID:j0sA+I6A0 彼女と出雲大社お参りした時に行ったわー
温泉津温泉にも泊まった
温泉津温泉にも泊まった
316名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 15:48:31.36ID:HaeQ3saS0 まあただの穴だしな
317名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 15:52:03.75ID:HxVog0fe0 世界遺産だから観光に利用しようという意識が安直。
大事なものなら別に人が見に来なくても大事にしとけ。
大事なものなら別に人が見に来なくても大事にしとけ。
318名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 16:04:31.83ID:ulvDJWew0 過去の栄光でしかないからな
今も銀がとれるなら来るなと言っても人が集まるだろう
今も銀がとれるなら来るなと言っても人が集まるだろう
319名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 16:09:44.98ID:br82Ezbo0 軍艦島とかインパクトあるから
世界遺産にならんでも観光客増えてたしな
明治産業遺産とかまとめて登録されたけど
多くの一般人は「軍艦島」ぐらいしか知らないのが現状
世界遺産にならんでも観光客増えてたしな
明治産業遺産とかまとめて登録されたけど
多くの一般人は「軍艦島」ぐらいしか知らないのが現状
320名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 16:39:19.54ID:jb0ID/6S0 銀玉のイベントでもやれば客来るんじゃねえの?
321名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 16:40:15.85ID:kxHaQoJd0 アクセスを整備しないで客を呼ぼうとするところが日本の地方自治体のアカンとこ
322名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 16:40:26.81ID:H32mJUFM0 銀山のトンネルの中をトロッコ列車を走らせるぐらいじゃないと
客は呼べないんだよな
客は呼べないんだよな
323名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 16:42:19.89ID:ySGDX7zb0 世界遺産登録の為に作り変えてしまって何の価値も無いし
324名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 16:43:55.03ID:H32mJUFM0 こういうのをトンネルの内部に通せばいいのに
確実に元は取れるんじゃね?
http://fukuyamaoota.cocolog-nifty.com/blog/images/2015/05/08/20150508_ashikaga3.jpg
確実に元は取れるんじゃね?
http://fukuyamaoota.cocolog-nifty.com/blog/images/2015/05/08/20150508_ashikaga3.jpg
326名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 17:10:10.48ID:R9B6sQpK0 本当の世界遺産の意義はは観光客誘致の為じゃないんだろ
オリンピックと同じで商業主義になっているが
オリンピックと同じで商業主義になっているが
327名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 17:15:40.23ID:4NO9I/J00 世界遺産って遺跡保護が目的なのか観光化が目的なのか・・・
遺跡を行き過ぎた観光化から守る目的なら支持する。
それなら行って肩透かしでもええわ。アホみたいな観光への迎合だけはしないでくれ
遺跡を行き過ぎた観光化から守る目的なら支持する。
それなら行って肩透かしでもええわ。アホみたいな観光への迎合だけはしないでくれ
329名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 17:19:36.02ID:2wSFfrv70 石見銀山はこれで知った
http://i.imgur.com/sbpl4MG.jpg
http://i.imgur.com/sbpl4MG.jpg
330名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 17:26:03.77ID:H32mJUFM0331名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 17:30:33.15ID:6inVjPoo0332名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 17:59:14.44ID:fvRcnz0p0 もともとガラガラのとこ世界遺産にしたってねw
333名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 18:01:49.77ID:fkWHTP0N0 `滋賀すげぇえええええ 完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス (西日本最大)
3.オペラ
4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(フライボード・パドル・カヌー)
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス (西日本最大)
3.オペラ
4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(フライボード・パドル・カヌー)
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.
334名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 18:03:06.45ID:rCS5JQHS0 そもそも「世界」遺産にするようなものなのか?
日本の歴史の中ではそれなりに重要なんだろうけど
そこが違和感
日本の歴史の中ではそれなりに重要なんだろうけど
そこが違和感
335名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 18:03:07.67ID:9wCXUtj+0 バカw
336名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 18:05:30.26ID:XVlxX1QDO337名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 18:11:12.89ID:nPzA1H0M0 どうせレンタサイクルとかママチャリなんだろ。
身体を動かすことを労力として惜しむ多くの人には無理な話。
身体を動かすことを労力として惜しむ多くの人には無理な話。
338名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 18:26:50.80ID:FES4BEex0339名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 18:49:35.96ID:Qmqg3xU70 石見銀山を一服盛ろうか
340名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 18:52:57.86ID:bS8rGU9d0 幽霊出そうだよね
341名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 18:52:59.92ID:z8vI5qpj0342名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 18:55:11.75ID:451cydfy0 世界遺産登録で却って観光しにくくなったからな。
登録前は間歩入口までバスで行けたのに今は1000円払って電気自動車で向かう必要があったりとか
登録前は間歩入口までバスで行けたのに今は1000円払って電気自動車で向かう必要があったりとか
343名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 18:55:28.10ID:lnoHYHsa0 ただの鉱山に世界遺産とか笑ってしまうw
344名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 18:59:12.50ID:451cydfy0 同じ世界遺産ならここより温泉津温泉の方がおすすめ。
風情あるし泉質もいい。
風情あるし泉質もいい。
345名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 19:04:51.49ID:H+Fk33kW0 上級国民の利権だしな
登録ビジネスが
登録ビジネスが
346名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 19:06:33.50ID:ibnE4C540 確かに、一回行ったけど、わかりにくいし、駐車場から歩く距離が長い
347名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 19:09:30.78ID:b5KS0kYL0 世界遺産のモンドセレクション化が目に余る。
349名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 19:10:39.25ID:r6ph7i990 別に観光のために世界遺産登録したわけじゃないだろう
351名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 19:19:45.96ID:nmfkyb3M0 登録直前に一回だけ観に行った。
観光コースと異なる別ルートで下りたら、精錬場らしき跡地発見。
金属の塊が沢山落ちてた。多分、濾してる最中に溢れた不純物。
銀が混じってるから綺麗、記念に1個だけ土産にした。
甥っ子達に説明したらテンション爆上げで拾いまくってた。
今拾ったらアウトなんだろうな。
観光コースと異なる別ルートで下りたら、精錬場らしき跡地発見。
金属の塊が沢山落ちてた。多分、濾してる最中に溢れた不純物。
銀が混じってるから綺麗、記念に1個だけ土産にした。
甥っ子達に説明したらテンション爆上げで拾いまくってた。
今拾ったらアウトなんだろうな。
353名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 20:03:38.68ID:7mZTMxklO >>349
観光地の目玉として登録したがる奴多数
観光地の目玉として登録したがる奴多数
354名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 20:10:30.14ID:ySGDX7zb0 >>348
鎌倉の寺は殆どが近代の建て替えで遺産としての価値がない
鎌倉の寺は殆どが近代の建て替えで遺産としての価値がない
356名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 21:15:48.96ID:E0HgkiSr0 石見銀山行くと何年かぶりに腰抜かすからね
あそこは意味がわからない
あそこは意味がわからない
357名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 21:17:32.37ID:RgCR2ngy0 観光目当てに遺産登録申請するのはやめれ
358名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 21:36:48.21ID:Gek9+RES0 出雲大社から遠すぎて無理
359名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 21:38:12.92ID:A/E/JWU10 日本の世界遺産の中では富岡製糸場とタメはるくらいつまらない
360名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 21:42:54.08ID:te/5wol50 1回行けば十分だなぁ。
出雲大社までバスと電車だと二時間近くかかったような。待ち時間が長いんだよね。
出雲大社までバスと電車だと二時間近くかかったような。待ち時間が長いんだよね。
361名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 21:43:29.55ID:hcL/e9Df0 なんでもかんでも世界遺産にするのやめれ
363名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 22:03:07.98ID:7mZTMxklO >>358
萩・津和野〜石見銀山・温泉〜出雲大社・玉造温泉〜境港〜鳥取砂丘〜城崎温泉〜天橋立と山陰ルート制覇したらよろしい
萩・津和野〜石見銀山・温泉〜出雲大社・玉造温泉〜境港〜鳥取砂丘〜城崎温泉〜天橋立と山陰ルート制覇したらよろしい
364名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 22:06:59.42ID:QF9AAtbf0 福岡空港からレンタカーで北上しながら
元乃隅稲成〜萩〜湯田温泉で一泊、
SL乗って津和野で一泊。
津和野のレンタカーは乗り捨て出来ないから
急行で浜田まで行って借りるしかなくて
石見銀山立ち寄る以外は出雲まで駆け足になったから
この辺のアクセスがなー。交通費も高つくし。
元乃隅稲成〜萩〜湯田温泉で一泊、
SL乗って津和野で一泊。
津和野のレンタカーは乗り捨て出来ないから
急行で浜田まで行って借りるしかなくて
石見銀山立ち寄る以外は出雲まで駆け足になったから
この辺のアクセスがなー。交通費も高つくし。
365名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 22:14:54.67ID:87XcB8fc0 メインの間歩より、廃墟っぽい風情のある外れの坑道が良かったよ
天気が良ければ山歩きも楽しい
天気が良ければ山歩きも楽しい
366名無しさん@1周年
2017/07/09(日) 23:29:10.48ID:LE0j5K1o0 世界史日本史の知識がないと
?になるよ
観念的理解が必要
湯泉津のほうがまだ理解しやすい
?になるよ
観念的理解が必要
湯泉津のほうがまだ理解しやすい
367名無しさん@1周年
2017/07/10(月) 00:45:49.09ID:93aYRDYb0 秋芳洞の方が面白いんじゃね?
368名無しさん@1周年
2017/07/10(月) 01:35:41.46ID:zMBWZ08s0 21個も有るのが多い
てか、イタリアとかフランスのも、これぞ世界遺産って
それぞれ10個位だ
てか、イタリアとかフランスのも、これぞ世界遺産って
それぞれ10個位だ
369名無しさん@1周年
2017/07/10(月) 04:24:29.99ID:zMQHCQC90 >>368
イタリアは実際行くと度肝抜かれるレベル
コロッセオが有名だけど、町中にローマ時代の遺跡が残り続けてる
市場跡とか、なぜ残ってるのか理解の範疇越える
壊れた水道橋も所々に立ち続けてて
なぜ今まで壊されなかったのか感心するよ
紀元前から残ってるもの多過ぎですごい
イタリアは実際行くと度肝抜かれるレベル
コロッセオが有名だけど、町中にローマ時代の遺跡が残り続けてる
市場跡とか、なぜ残ってるのか理解の範疇越える
壊れた水道橋も所々に立ち続けてて
なぜ今まで壊されなかったのか感心するよ
紀元前から残ってるもの多過ぎですごい
370名無しさん@1周年
2017/07/10(月) 04:35:39.90ID:0+c1Xx7x0 世界遺産を観光名所にする意味がわからん
371名無しさん@1周年
2017/07/10(月) 08:33:27.13ID:6hyk7tG20 観光客減少?
世界遺産登録って観光地にして金儲けするのが目的だったの?
まさかそれはないよねー
世界遺産登録って観光地にして金儲けするのが目的だったの?
まさかそれはないよねー
372名無しさん@1周年
2017/07/10(月) 08:39:20.72ID:xNEce1Sa0 維持できないなら、その程度のものだったということ。
世界遺産をありがたがる風潮をやめよう。
世界遺産をありがたがる風潮をやめよう。
373名無しさん@1周年
2017/07/10(月) 08:41:42.41ID:5fTu5ScL0 地元住民からのクレームで観光地化を辞めたんじゃなかったっけ
374名無しさん@1周年
2017/07/10(月) 09:20:01.05ID:Mcfp83Z30 実際は地域遺産なんだよね
376名無しさん@1周年
2017/07/10(月) 22:47:06.00ID:y7sedqI90 島根は一生行かない自信がある
377名無しさん@1周年
2017/07/11(火) 02:28:01.18ID:wEMoLoAX0378名無しさん@1周年
2017/07/11(火) 03:37:12.27ID:KJ9RRTdY0379名無しさん@1周年
2017/07/11(火) 04:33:20.57ID:1K7ACSFs0 >>97
お前の書き込みのような関東人に特有の驕りが主な原因だよ
割りとマジで
関東人は日本国内限定のお山の大将であるにも関わらず
関東人には自身が井の中の蛙であるという自覚が全くない
関東人「証拠は無いがオラがムラは凄いんだべ!武家の古都だべ!」
そんなクソ論理が世界で通用すると思ったのが田舎者脳の関東人
日本国内では多少強引でも関東人の田舎論理が常に優先されるが
世界の舞台では関東人特有の自己中な田舎論理が通用しなかった
石見銀山の時は謙虚に世界に通用するように丁寧に論理立てて申請したが
鎌倉の時は世界遺産の数を絞る方向性だったことさえも軽視して
甘い見通しと甘い内容で申請して関東人が国内で甘やかされて来たツケを支払った
鎌倉も世界に通用する論理を構築可能な内容に絞って勝負すべきだった
お前の書き込みのような関東人に特有の驕りが主な原因だよ
割りとマジで
関東人は日本国内限定のお山の大将であるにも関わらず
関東人には自身が井の中の蛙であるという自覚が全くない
関東人「証拠は無いがオラがムラは凄いんだべ!武家の古都だべ!」
そんなクソ論理が世界で通用すると思ったのが田舎者脳の関東人
日本国内では多少強引でも関東人の田舎論理が常に優先されるが
世界の舞台では関東人特有の自己中な田舎論理が通用しなかった
石見銀山の時は謙虚に世界に通用するように丁寧に論理立てて申請したが
鎌倉の時は世界遺産の数を絞る方向性だったことさえも軽視して
甘い見通しと甘い内容で申請して関東人が国内で甘やかされて来たツケを支払った
鎌倉も世界に通用する論理を構築可能な内容に絞って勝負すべきだった
380名無しさん@1周年
2017/07/11(火) 09:26:59.04ID:G/8Oxciu0381名無しさん@1周年
2017/07/11(火) 09:28:55.99ID:G/8Oxciu0382名無しさん@1周年
2017/07/11(火) 09:30:38.78ID:G/8Oxciu0383名無しさん@1周年
2017/07/11(火) 09:43:27.15ID:6qi+alPE0 供給が増えれば選ばれるし飽きられるわな。
384名無しさん@1周年
2017/07/11(火) 11:08:17.31ID:ixkG755/0 そんなんゆってたら、今度登録された沖ノ島なんて、一般人は上陸できないどころか、そこで何やってるかすらも知る事が出来ないんだぜ?
385名無しさん@1周年
2017/07/11(火) 12:08:34.69ID:u/dRVk1k0 島根に行くまでが面倒
鳥取のほうがマシ
鳥取のほうがマシ
386名無しさん@1周年
2017/07/11(火) 12:15:10.31ID:8s6Ed6D30 >>385
やっぱり山陰新幹線が必要という話になる
新幹線ができたら人口が減ると言われるが
新幹線が無くて不便なままだったとしたら
新潟県の人口は山陰並みに減ってただろう
新幹線がある方が人口の減少は緩和できる
やっぱり山陰新幹線が必要という話になる
新幹線ができたら人口が減ると言われるが
新幹線が無くて不便なままだったとしたら
新潟県の人口は山陰並みに減ってただろう
新幹線がある方が人口の減少は緩和できる
387名無しさん@1周年
2017/07/11(火) 12:15:39.61ID:3htqiet90 >>362
俺も
俺も
388名無しさん@1周年
2017/07/11(火) 12:21:55.28ID:URv+h+6KO 岩見は首都圏からいく場合に1日二便の飛行機しか選択肢がなくてわざわざ行こうという気にならないからな。
銀の石見いくなら近場の金の甲州か佐渡に行くし
銀の石見いくなら近場の金の甲州か佐渡に行くし
389名無しさん@1周年
2017/07/11(火) 12:30:34.19ID:YwpCcJqo0 やっぱり遠過ぎるよな。
あれが土肥金山の辺りなら気軽に行けるんだが。
あれが土肥金山の辺りなら気軽に行けるんだが。
390名無しさん@1周年
2017/07/11(火) 12:32:44.62ID:6dG3ZRjv0 モンサンミッシェルは対岸から道ができて、そこを無料の観光用EVバスがぶんぶん走りまくってるよ。
あのくらいの利便性があれば観光客も行くよ
あのくらいの利便性があれば観光客も行くよ
391名無しさん@1周年
2017/07/11(火) 13:48:43.64ID:R5Cdrguu0 若い学生バイトにフンドシ履かせて穴掘りの真似事させたり
籠担ぎさせたらいい
尻を見にくる奴が増えるだろう
籠担ぎさせたらいい
尻を見にくる奴が増えるだろう
393名無しさん@1周年
2017/07/11(火) 14:55:34.24ID:7+5H265V0394名無しさん@1周年
2017/07/11(火) 21:48:19.26ID:+1eel7Se0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】田中芽衣(25)結婚を発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★4 [蚤の市★]
- 昭和の少女漫画ランキングTOP5発表 40代~70代女性が 夢中で読んだ名作1位は「もう流通していない名作」 [muffin★]
- 【野球】セ・リーグ G 4x-3 C [4/29] 巨人連勝 延長12回甲斐のサヨナラ犠飛 カープ4連敗・小園タイムリーエラー、中﨑失点 [鉄チーズ烏★]
- 史上最高の「芸能人声優」といえば…?有名人が声優を務めたアニメキャラベスト5選 もはや代表作と言われる俳優も [muffin★]
- 水道水飲んだ14人が食中毒、池の水が原因か…群馬 [178716317]
- 名探偵コナン10日間で430万人 大阪万博16日間で132万人 [931948549]
- 甘酢餡かけの🏡
- 「脛毛」と言うとなぜか発狂する人が湧いてくる不思議なお🏡
- 【画像】お母さんさん作のラーメンがこちらがこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- ANAJALの株主優待券、大暴落… ジャップが引きこもったため [271912485]