X



【群馬】館林で36・4度…関東甲信や東北で気温上昇©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0901名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/07/10(月) 08:12:35.31ID:79dTfKPsO
>>509
オリンピックで死者ざまあとか思ったけど

どうせ選手にはマラソンであれなんであれ
移動式専用冷房が配備装備されるだろうからな


それに高温警報で外出禁止、無観客にすれば問題なしだから
そうするだろうね
0902名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/07/10(月) 08:14:33.51ID:nNVINZqx0
オリンピック時はスカイツリーにあるような冷風ミストが出る装置を配備するんじゃないの
0905名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/07/10(月) 08:20:38.82ID:o+WNz9Cl0
>>898
競技する選手も危険
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 09:00:41.25ID:eItptUtd0
たしかに観光収入がある市町村だと観光客に影響するから目立ちたくないな
こうやって最高気温で争ってる市町村は、地域ネタが何もないんだよ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 09:38:07.18ID:HioPfeYW0
イランにはかなわないよ。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 09:44:48.21ID:MclEiD9L0
北海道の田舎になんぞ負けてはおれないという老舗の矜持だな。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 09:59:03.36ID:OtDQy6aO0
>>909
イラクじゃね?
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 11:47:09.03ID:LVaJuTjX0
あちいよぉ
平地にいたくねえよぉ
夏は長野を首都にしようぜ
お天道様と戦うとか無理です
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 12:59:17.42ID:5VVo7QdOO
>>906
熊谷の人が言っていたな
「最高気温で話題にならないと、何もない」と
熊谷というか、基本的に埼玉は観光名所が少ないからね
秩父や長瀞くらいじゃないかな観光地
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:14:09.95ID:THz+NbCD0
梅雨明けたら死にそう・・・
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:48:57.34ID:w0/ZfQir0
気象庁「実は先週、梅雨明けてました
サーセンwww」
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:02:25.43ID:RyWXVg1k0
フジマートで物凄くデカいオクラが売ってた事があって
筋張ってて硬くて食べられるんだろうか?と思いながらも
もしかして大きくなっても柔らかい品種か何か?と思って買ってみたんだが
ものの見事に硬くて材木かよ!?ってな代物だった。
あれを群馬の人には食べ方の知恵とかあったのだろうか?といまだに疑問。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:02:31.52ID:X+nImd0H0
2017/07/10 (15:30) 更新
順位 地点名 府県 データ 起時
1 位 館林 タテバヤシ 群馬県 37.8 ℃ 2017/07/10 (15:22)
2 位 福島 フクシマ 福島県 37.7 ℃ 2017/07/10 (14:56)
3 位 若松 ワカマツ 福島県 36.8 ℃ 2017/07/10 (13:46)
4 位 高畠 タカハタ 山形県 36.7 ℃ 2017/07/10 (12:57)
5 位 石川 イシカワ 福島県 36.6 ℃ 2017/07/10 (13:39)
6 位 角館 カクノダテ 秋田県 36.5 ℃ 2017/07/10 (14:28)
7 位 山形 ヤマガタ 山形県 36.4 ℃ 2017/07/10 (15:19)
〃 新庄 シンジョウ 山形県 36.4 ℃ 2017/07/10 (14:41)
9 位 伊勢崎 イセサキ 群馬県 36.2 ℃ 2017/07/10 (15:25)
〃 熊谷 クマガヤ 埼玉県 36.2 ℃ 2017/07/10 (14:41)
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:05:47.97ID:FrCuvHF80
>>918
群馬は物価が安いんだよね。
とくに県庁所在地の前橋は日本一安い。

でも安いぶん質は悪いよ。
10円豆腐は薬品臭いし50円シャケの切り身は焼いてるうちに身が溶けちゃう。
80円5本入りオクラも堅いけどしょうがないから食べてる。

群馬で質の良い食品は手に入らないと思ったほうがいいかも。
みんな安いことを喜んで食べて暮らしてるし。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:11:08.77ID:FrCuvHF80
>>906
ズル…いや館林はスカイツリーパフェが有名だよ。
63.4cmの高さがある。
出してた喫茶店は去年潰れたけどね笑

あとスカイツリーうどんも。
63.4cmの長さで634円のやつ。
武蔵(六三四)も好んだ(かも)!なんてキャッチフレーズ笑

ちなみに館林市はスカイツリーから「直線距離で」63.4kmなんさ!
スカイツリーの高さと同じ数字だね!
だから館林の名物はスカイツリー!!
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:14:23.76ID:pennNjWL0
所詮はズル林
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:18:45.73ID:8i46TYc+O
ズル林は館なんかしてない!
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:28:28.42ID:nYrX6wBK0
スマホ電池は30℃超えると劣化が加速するらしいから起動させとくだけでへたるな
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:36:02.18ID:R9mH5Ye40
ZURU林
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:51:33.72ID:gz42nFXs0
アカギ 「きたぜ、ズルりと・・・」

>>919
15時更新の福島37.7 ℃で、ああ今日は福島の逃げ切りかと思ったが、
そこから舘林が逆転したのかw
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 17:35:27.94ID:sqd+hmBx0
やはり秋か春がいい。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 17:41:31.82ID:RyWXVg1k0
>>920
言うように、スーパーで海産物と野菜(群馬というド田舎なのに)はろくなものが入手出来ないよね。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 18:05:49.05ID:Six+d+1A0
>>933
群馬って野菜生産量は全国有数なのに県内で質の良い野菜がなかなか出回ってないんだよね。
県民が安売りに慣れすぎて県内のスーパーも質より安さが無いと売れないんだろうけど。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 19:01:04.36ID:2IE8C+Rw0
おーいズル林

観測点の横にエンジンかけっぱなしの車止まってねーか?
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 19:20:13.79ID:VVeeyM860
あと一歩で1位になれる日は駐車場にエンジン掛けに行くんだろ。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 19:21:13.77ID:LPpxtEWm0
ズル林の気温は除外しろよ
あんな所で測るとかあり得んわ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 19:46:00.63ID:58fhvM3uO
>>915
熊谷にはかき氷の雪くまがあるじゃねーか
つか熊谷って、せっかく熊付いてるのにかたくなにクマのゆるキャラ作らないのな
にゃおざねとかあつべえとか微妙な明後日の方向に行く
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 21:02:41.65ID:QDyeieIG0
関東は梅雨明けたん?
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 21:29:58.36ID:E5EMhOJ30
八月には四十度越えは確実のようだな。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 22:02:33.90ID:bcyjN4PE0
>>929
おまえは気象台がなんのためにあるか知るべき
都内と同じ天候測定しても軍事に何の益もないだろ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 22:03:49.26ID:bcyjN4PE0
>>305
気象台は日常生活の為にだけ設置されてるわけじゃないから体感なんか関係ないわ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 22:05:44.41ID:vg8WC2830
>>900
山梨は「中央高地」で売ってるから(実は甲府盆地はクソ暑いんだけど)、高温ネタはダメージが大きい。

でも、北関東は軒並み、「厳しい気候」で謎の自虐ギャグをかましているからなー。
熊谷と館林の「酷暑自慢コンビ」もそうだし、宇都宮は「夏の連日の落雷の激しさ」を自慢してる。
そんなことで他所から人が来るわけがなく、頭沸いてるとしか思えないが、
そんなことぐらいしか自慢するネタがない地方なのかもしれんw
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 22:26:08.62ID:yBQE7aXz0
過去最高は41度だってな
今年は記録を更新するかもな、まだ7月上旬でコレだ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 22:58:15.84ID:vVpmRuTbO
加ネッツとか初めに言い出した奴名乗り出ろ



お小遣いやる
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 23:27:09.98ID:E5EMhOJ30
地球温暖化はデマなんだよ、要するに精神的に過敏に反応する者がいる事を
見通して面白半分に騙くらかしている訳だよ、温暖化詐欺など無視すれば
こんな気温も涼しいよ。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 23:33:23.93ID:C6y+ibCz0
>>951

中国やインドが経済発展しはじめたこの15年ほどでものすごく暑くなってる上に毎年水害がある。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 23:57:32.49ID:E5EMhOJ30
このくらいの暑さでエアコンを使うヘタレはどんな仕事をしても役に立つはずが無い
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 23:58:20.66ID:ECDfmLsy0
はいはいズル林
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 08:47:49.04ID:klUpgh5Z0
地球が寒冷化するよりも温暖化した方が良いとの書き込みが多かったな。
俺はどっちも嫌だけどな
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 11:42:59.49ID:ypS0puCU0
日本気温大戦!

熊谷・・・・主人公。不正無くして勝つという理念を元に敵に立ち向かう
館林・・・・ライバル。不正をしてでも頂点に立てればそれでいいという稀代の悪党。「ズル」の称号を持つ
四万十・・・突然現れた才気あふれる強敵。しかし不正疑惑も
多治見・・・初代悪党。不正の限りを尽くしたが、ズル林にポジションを奪われ空気キャラ化
伊勢崎・・・正々堂々と戦う珍しい敵キャラ。数少ない善の心を持つ
勝沼・・・空気キャラだが、裏で着々とトップの座を狙うダークホース
甲府・・・盆地ブーストを持つ。空気キャラ

稀代の悪党 ズル林=館林の称号! 一覧 ※随時追加予定
ズル林
サギ林
盛り林
違反林
違法林
不法林
卑怯林
姑息林
不当林
偽造林
疑惑林
犯罪林
熱増(捏造)林
駐車ブースト林
ネッツ加熱林
アイドリング林
嘘林
虚偽林
虚栄林
やったもん勝ち林
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 12:38:40.90ID:2Cb0AVza0
グンマーとか ズル林とか 叩かれまくりだなw  
まぁ、あのトチギーより人口が少ないのに200万! とかほざいてる結果だなw
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 14:16:09.90ID:rcFuziEh0
今日暑すぎ
この気候東京五輪来る奴らたまらんな
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 16:29:22.76ID:v4/X3r/q0
しんどい。。。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 16:30:29.71ID:YGNXNDnA0
ジジババが熱中症にかかって死ぬくらいがちょうどいい。まだまだ暑さが足りないな
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:27:21.13ID:aw8y4SeL0
埼玉や東京から出る、エアコンの廃熱が風に乗って熊谷〜館林あたりにやって来るって説もある
東京大空襲の時、群馬から東京の空が赤く見えたっていうし、東京駅?の新幹線から熊谷の
花火大会が見える程度には近いから、あり得ない話ではない。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 21:25:20.07ID:HlRWb4aw0
夏バテや
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 21:25:45.01ID:SQt7RqA40
>>963
去年亡くなった祖母は、館林から東京大空襲で赤くなった空が見えたって言ってたなあ。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 21:28:25.11ID:B35aVcmP0
ウチの爺っちゃんは関東大震災の火が見えた言うとったわw
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 21:49:23.63ID:+sx+AMPY0
>>963
それがアリなら東京湾岸のビル群が屏風になって都内に風が入ってこないてのもアリだな
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 22:55:28.33ID:klUpgh5Z0
今日はすでに四十度を簡単に突破したと言っていたな、
根性出して五十度を目指せ。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 23:01:07.74ID:hQgFMHUH0
梅雨明け前からこんな猛暑が続くとは
気温が高い以上に蒸し暑くて参るわ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 09:40:38.10ID:Eg1u1fBH0
もう夏バテwww
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 10:23:42.52ID:Eg1u1fBH0
それでも今日は涼しいわ。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 10:27:25.74ID:f25eGCL30
川越にも気象台設置しろと
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 10:27:51.44ID:IoVZtc8z0
今日昨日より暑いよ
なんだよこれ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 10:29:59.94ID:f25eGCL30
人間は寒暖差でしか暑い寒いを感じないから
37℃の日が続いたあと30℃の日に
「今日寒くね?」ってなる
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 10:31:17.34ID:sbbAskuF0
すでに三十五度…
四十度行くんじゃないか?
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 10:32:45.06ID:IoVZtc8z0
気持ち悪いよ湿気多くて
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 10:34:36.82ID:vo89iHIC0
30分前に水シャワー浴びてさっぱりしたが
もう暑い
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 10:36:21.45ID:IoVZtc8z0
マジで死者出る暑さ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 10:42:32.39ID:a33W7XBd0
198 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2017/07/11(火) 09:17:21 ID:eU3z4Kfg [ sp49-98-174-127.msd.spmode.ne.jp ]
>>172

私も同じ考えでしたが、3年前に小学生の娘達のグループが自由研究で調査。
市内15箇所で同条件で計測した結果、アメダス横はなんと6番目の暑さでした。

美術館脇や近藤沼グランドにも負けたくらいなので・・・
もしかしたらどこへ移ってもアツいのかも知れませんよ。

ちなみにその時の最高気温は館林駅西口の踏切付近だった
ようです。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 11:50:14.07ID:dFhyZDoT0
>>975
ネッツと消防署がスクラム組めば楽勝なんだけどな
そこまで露骨にイカサマはできんっちゅーこっちゃ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 13:11:45.32ID:dFhyZDoT0
13時で36.3℃キタ━━━(゚∀゚)・∵.━━━!!!
てか周囲よりも2℃近く高い・・さすがに異常値では?
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 13:14:17.61ID:o7+iq47G0
夏バテです。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 14:53:57.18ID:E6aauwof0
家の陰にあるエアコン室外機が計測する外気温は「現在、外の温度38℃」とか喋るぞw
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 17:24:53.88ID:WnZmVEVB0
八月になったらエアコンが効かなくなると思うね、温暖化万々歳だよ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 17:28:44.51ID:moE4/OHo0
この時期は天気に地震に色々起きすぎる。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 17:32:20.00ID:E6aauwof0
大雨雷が来て、外の温度は26度になった。 10℃以上も気温の変化があるw
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 17:46:24.27ID:moE4/OHo0
うめとこうか?
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 17:48:02.40ID:GygdrxfU0
>>979
今年の夏は去年よりもだいぶ暑いと感じた。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 20:39:27.06ID:WnZmVEVB0
関東全域でエアコンつけっぱなしになるのは予想出来る、そのおかげで
火力発電所はフル稼働、そして温暖化が一段と酷くなり後数年したら
日本から脱出した方が良いと言う判断になる。
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 20:43:35.55ID:+nMJKDOs0
日焼けじゃなくてもはや火傷っすよ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 20:45:38.66ID:WnZmVEVB0
最後まで日本にしがみついた方が勝ち、
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 20:47:04.13ID:PMdvcZFR0
まだ朝夜は涼しいから許せるでしょ。
これが真夏になると夜まで暑い。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 20:53:33.62ID:U1+n5/+L0
反則ズル林
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況