X



消費税2400万円脱税の疑いで告発 ダミー会社を次々設立し、2年間は消費税の納付が免除される制度を悪用 「税に関する知識がなかった」©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/07/09(日) 17:39:30.14ID:CAP_USER9
消費税脱税の疑い 元社長を告発

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/gifu/3086496221.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

従業員の給与を消費税が控除される外注費と偽って申告するなどし、
消費税2400万円余りを不正に納めなかったとして、岐阜市の清掃請負会社の元社長が
名古屋国税局から消費税法違反の疑いで告発されました。

告発されたのは岐阜市の清掃請負会社、「TASKAL」の中尾一元元社長(72)です。
関係者によりますと、中尾元社長は愛知県一宮市などのホテルの清掃業務を請け負い、
従業員に支払った給与を消費税が控除される外注費と偽って申告し、
消費税を不正に納めなかったということです。

さらに、外注先だとしていたのは元従業員の名前で設立したダミー会社などで、
これらについても次々に設立することで、設立後2年間は消費税の納付が免除される制度を
悪用していたということです。

名古屋国税局は中尾元社長が去年までの3年間に2400万円余りの消費税を不正に免れたとして、
消費税法違反の疑いで岐阜地方検察庁に告発しました。

NHKの取材に対し中尾元社長は
「税に関する知識がなかった。今後、修正申告や納付を済ませたい」
と話しています。

07/07 19:27
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 17:40:52.93ID:aG+Jkg//0
知識なかったらこんな回りくどいことできねーよヴォケ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 17:41:10.02ID:OZoNJQj90
悪用されないわけがない制度
これ8%還元だからめちゃくちゃ大きいんだよな
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 17:41:35.03ID:097tomX00
>>2
おまわりさん、こいつです。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 17:42:52.13ID:FDPLKTPs0
ビットコインでマネロンも脱税もできるのに法律作らない日本w
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 17:43:31.34ID:HN7Hb7qS0
「税に関する知識が無かった」って、これは笑うところ?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 17:43:42.06ID:JRr/VV4y0
税金の知識が無いなら、税理士雇えや
知識が無いからって言っても、税務署は見逃してくれない
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 17:44:25.06ID:J7pijI200
給料に消費税がかかるのか
貰った方には所得税がかかる
税っていったい
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 17:44:27.39ID:2vNNVz0i0
給与か外注費かってのは税務調査で1番論点になりやすいからな
まぁ雇用契約書 個人確定申告の有無とかからほとんど給与扱いされるんだけど
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 17:44:36.86ID:rGjBsez10
後者はあかんよな
ちゃんと法律作れや
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 17:45:18.26ID:F8SeUsOI0
>>「TASKAL」
助かってねえ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 17:45:20.04ID:CkNCuH8K0
対処法

領収書を破棄した
覚えていない
記憶にない
パソコンを入れ替えた

 by 佐川
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 17:45:23.78ID:omZYlRQ40
税金もっとシンプルにしろよ
めんどくせえからこういうこと起きる
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 17:45:54.55ID:2vNNVz0i0
>>14
特定新規設立法人で検索
免税事業者って制度自体糞だと思うがな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 17:46:07.16ID:xgJTcYW80
>>1
元社長 「税に関する知識がなかったため、ダミー会社を次々と設立してしまった」(^^)
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 17:46:37.98ID:xwiSIYU20
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 17:46:40.34ID:Qv1iG54x0
>>1
中途半端に書類を残してると逃げられないからな。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 17:47:40.71ID:HaD5fep40
過労による精神疾患でワースト1、IT業界が変われない理由
日経コンピュータ 2017/02/28

http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/watcher/14/334361/022400787/?itp_side_ranking&;rt=nocnt

過労によるうつ病などの精神障害(精神疾患)は20人、うち自殺は4人(未遂含む)――。

これは、IT企業を含む情報通信業の従業員が、業務による過労自殺等として2015年度に東京都内で労災認定された数である
(東京都には、情報通信業に属する全国の従業員の50%超が集積している)。
従業員数当たりの比率では、精神疾患、自殺ともに他産業の2倍以上。
特に精神疾患の割合では、建設業などを超えてワースト1である。
もちろんこの数字は氷山の一角であり、労災の申告や認定に至らなかったケースも多数あるだろう。

東京労働局が2016年9月に過労自殺と認定した電通社員の一件をきっかけに、
広告業界における過酷な長時間労働がクローズアップされた。
だが、過労による精神疾患や自殺については、IT業界はワースト1の劣等生、と言わざるを得ない。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 17:47:45.45ID:OZoNJQj90
>>19
そうそう
消費税もなくていいし、健康保険や年金もなくていい
一括で所得税だけにすりゃすげー効率的だと思うんだがなぁ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 17:47:45.65ID:GLULyFBN0
税の知識が一般人を遥かに超えてるじゃねーかw
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 17:47:53.57ID:F7jD99hGO
輸出大企業には補助金を与えている消費税制度が間違いの元。
消費税は政府犯罪だな。

金塊の密輸と輸出を繰り返して国庫から補助金を掠め盗って金儲けする手口にも悪用される。

中小から搾取して輸出大企業に補助金還元する不正な消費税制度は廃止すべき
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 17:48:42.45ID:+XsaTy7B0
消費税も廃止が世界で決定する
インチキ出来ない会計になるからだ

焼け石に水はやめれみっともない

消費税言ってた口ひん曲がりが首根っこ捕まれて木っ端身じんじゃ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 17:49:08.63ID:5ZCfw6l30
知識あるやろw
て言うかよ隠して逃げ回るより制度の不備を指摘しろよ
転嫁出来ねーよって
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 17:49:42.19ID:tNm6hY0W0
これ、思いついたことあるけど、税務署員が「そんなんバレるに決まってますやんw」
と一笑に付されたわ。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 17:49:44.56ID:PlSG8sgF0
悪用と法の抜け穴の違いは?
従業員の外注費は違法だからダメだけど、ダミーはパナマみたいなもんじゃねーの?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 17:50:49.59ID:1He1p2Kd0
「コンサルの言われるままにやっただけ、だから悪くない」
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 17:50:59.98ID:mXAKk8+B0
俺なんて税務署からの還付金50円のお知らせの不在通知でビクビクしながら一夜を明かしたのに、こういう奴は早く逮捕して欲しい。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 17:51:11.88ID:OZoNJQj90
>>31
これは超有名な節税方法だけどね
経理やった人間ならほぼ100%知ってる
会社の名前も
「ファースト・インダストリー」
「ダイヤモンドコンテンツ」
など、一応カッコつけてたものが
「ドラゴンファンタジー」
「山田商店」
と2秒で思いついたものに劣化していく

こういう処理を平気でするようになると、どんどん汚い大人になっていくのが分かるよ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 17:51:29.20ID:+XsaTy7B0
現在は世界中温暖化と消費税で行き詰って身動き取れない
世界は多くの国民を養うために困り果て今の会計を変え末端まで富を回し当たり前の国づくりせな大変な高齢化社会だ

そういうわけでベンジャミンが言ってたこの国は秋に滅ぶって

新しい会計で再スタートだ
そいうわけでインチキの消費税は廃止になるだけだ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 17:51:33.35ID:a2B4jvcu0
社長が安部君のお友達だったら
告発されなかっただろう
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 17:51:49.20ID:NOi64aWr0
いい加減消費税廃止すればいいのに。
結局税収減ってバカじゃね。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 17:51:52.27ID:v49Kz/BR0
>>2
実態のないことしたらアウトだよ。
制度使うために外注使うのはよくあるがな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 17:52:03.40ID:6SpeaOo/0
わかってる
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 17:52:29.68ID:1fyvIZrm0
ザルだ、
消費税上げることばかり考えて、ザルから漏れていくのは甘々
アホだよ官僚。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 17:53:28.01ID:zgF/0kS50
oh TASUKATTENAI
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 17:53:38.40ID:+XsaTy7B0
これで消費税さえなくなれば額面が正され何か異常に嬉しいね
数値は綺麗に書いてある数値
これがすべての物が納得する綺麗な記載された数値
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 17:53:59.51ID:OZoNJQj90
>>36
バレるのは100%間違いない。こんなもん帳簿みたら絶対に分かる。
肝は、どういう理屈を付けて押し通すかだ
うちの社長は何をどうやったか分からんが、押し通して税務調査を乗り切った
あの秘術だけは教えてもらえなかったなぁ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 17:55:06.13ID:5bTnPzPE0
>>33
何言ってんだ?消費税や付加価値税の増税は世界の流れ。
なんだかんだ言って脱税されにくい税金だからな。
所得税の2400万円の脱税なんてこんなレベル出ないほどよくある話。
所得税には逆進性がーとかアホなこと言ってるやつがいるが、税金の大部分は社会保障費として貧乏人に使われる訳で再配分の問題。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 17:55:08.44ID:MFOUN/jt0
松居一代さんが主張した船越英一郎の不倫相手はエステティシャンの成田美和と話題
不倫がばれた成田美和の顔が生々しい
https://goo.gl/ABQEY8
消費税
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 17:55:29.48ID:+XsaTy7B0
手順はこう

1.世界中で高齢化もあるし新しい会計に変えようって話す

2.今まで信用と通貨間引きの消費税で世界経済をガタガタにしたのでそれがない会計で行こうと話す

3.有限経済に移行する

4.金本位制や金銀本位など鉱物を基準にズル出来ないように1回ポッキリ申告制などでやる

5.新しい会計は全世界の金など保有量(仮5000万トン)=1(W)などに固定してその中にイラン式会計を各国の事情で噛ませ(1/10とか1/8とか1/5とか)0.000000・・・・1(W)から買い上がればいいだけだ
国際決済通貨【局】と国内決済通貨【円】などで円は1/10で推移し局と交換出来る
アメリカなら例えば国際決済通貨【アメロ】と国内決済通貨【米$】などで1/5とかで交換などだ
そうでないとATMとか自動販売機等を総入れ替えで勿体無いしどうせインフレ主体で直ぐ煮えるからだ金融機関の利子は+で付くからだ

6.ここで各国間は経済を社会主義内資本主義みたいにまとめて出す感じで【海外出枠用支払い】と言うポット作りここから大きな銭は(小さな介護代の外国支払いとかそんなのでなく大きな銭が動くものだ)決済したらいいだけだ
【防衛費・燃料代(付き合い)各国の借款貸付や支払い等】

7.各国間は国産のある程度強制買いさせる法案可決し内需でいい感じで他人様のショバを荒らさず拡大させる
累進課税で銭を取るし外需企業は内需企業と連結したらどうにかなるだろうし消費税廃止なので現在の債務もいい感じで清算可能だ

8.金持ってない国は頭で稼ぐしかないので【版権ビジネス】で各国間で銭奪うしかない内需で飯食うのでヒットは10年に1回でも大丈夫だろうし【海外出枠用支払い】でまとめて大きな銭は出すので回せるだろう

9.金の量しかインフレ出来ないので世界中小商いになるが途上国に外国人労働者や工場建設などで銭が流れるのでこれを回収するために【アースクリーナー】と言う物を設立しここで調印して途上国に流れた銭を回収する
アースクリーナーの契約を結ばねば途上国に工場も出さないし労働者も弾けばいいだけだ
先進国の銭回収は防衛とアースクリーナーと医療機器などをリース等で置いて来るこれで60%近く銭は回収できる
途上国も人口爆発でそれほど悪い話でないイヤと言えば調印しなければいい

10.ナマポはクーポンもあるしビットコインは民法で言う代物弁済だ
これでどうにか90%近くうまく行くのでないか
外国人労働者=まあまあ
国民=まあまあ
公務員も極潰しなので削減必須で横暴出来ない金の量しかインフレ出来ないからね
版権で儲ける者は実力なのでそれでよししかし累進課税もあるぞ
今までのように輸出還付金でずる出来ないぞ

こんな感じかな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 17:56:12.15ID:4B5Promz0
>>1
正当に納めてなかったのに何が問題なのか
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 17:56:19.59ID:qukodCrJ0
なんか税制わかってない馬鹿が記事書いてる感じだな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 17:56:55.09ID:Kh1KQe9W0
こんなのケイマン諸島のダミー会社と何が違う?
これ摘発できるなら、タックスヘイブンも取り締まれよ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 17:57:42.31ID:QYPtEcbH0
安倍政権下ではこう言っとけば助かるんだよ
「税に関する知識がなかった」
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 17:59:21.12ID:bRIyM6gI0
うちの近くに格安スーパーがあって2年ごとに一度閉め数週間から一か月後に
微妙に名称を変えて営業しているけどそれかなああ 脱税スーパーだな
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 17:59:47.95ID:CfOAXS3G0
>>59
タックスヘイブンでもあら不思議!
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 17:59:49.56ID:s1WtDbtF0
書類は破棄しました
 ↑
国会では通用し、民間人には通じない魔法の言葉
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 18:00:32.38ID:2vNNVz0i0
>>62
税務署にすれば書類破棄しといてもらう方がやりやすいぞ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 18:00:54.22ID:1zNI7OPk0
一度や二度なら体裁整ってれば不問なんだよ
問題になるのは四度五度六度と繰り返すから
税務署は「推定有罪」という武器を持ってるから問答無用
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 18:01:24.75ID:EA6KtoIw0
お友達なら忖度不起訴になるんでしょ?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 18:02:11.51ID:rIjyBBPy0
>>2
最初はこの方法はグレーだが問題なかった
10年前位から裁判で違法となって摘発が始まった
ウチの会社もやられたよ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 18:03:05.55ID:PiOp6/KW0
AKB総選挙in沖縄に国費2800万円が投入されていた!!!!!!

http://blogos.com/article/233261/

2800万円の国費を使ったAKB総選挙が終わった。
これが沖縄に何をもたらすのだろうか。

今回、閑散期におけるAKB総選挙の沖縄開催が、沖縄観光の発展に資するという名目で、会場設営費等が助成の対象になった。
総事業費1億3010万円、うち県交付決定額3000万円、そのうち国費が2400万円、地元の広告代理店が補助対象者となった。

さらに総選挙前に入場無料で行われたAKB48のミニライブ・トークショーの会場設営費等がやはり助成の対象となった。
やはり補助対象者は地元の広告代理店、事業費1101万円、市決定交付額500万円、うち国費400万円。

なぜ、AKB総選挙が沖縄観光の持続的発展に資するのかという問いに対して、総選挙という大きなイベントを行うことで、今後の閑散期にAKBの公演を誘致することにつなげたいということだが、

この事業の成果指標は、県外からの観光客数8000人となっている。
今後のAKBの誘致が目的ならば、成果指標は来年度以降のAKBの沖縄公演の日数または回数などでなければおかしいのではないか。
閑散期に大きなイベントをやって観光客を呼び込むというのが戦略なのだろうか。
しかし、補助金をもらってイベントをやるだけならば、持続的ではない。

一発勝負でAKBの総選挙をやって、8000人を呼び込んで、それが次にどうつながるか、はっきりした見通しもない。
そもそも今日までにこの8000人が達成されたどうかもわからない。

一括交付金として県に任せるのはかまわないが、一事が万事こういう使われ方をされているならば問題は大きい。
自民党の行政改革推進本部として、このソフト交付金の使われ方、その戦略、目的などを詳しくチェックすることにした。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 18:03:06.86ID:rIjyBBPy0
子会社が有る所は全部対象だな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 18:03:58.90ID:rIjyBBPy0
>>65
従業員を全員子会社に移籍させたりとかやると今は駄目だね
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 18:04:03.68ID:G8a0TXZ20
本当に税に関する知識がなかったらダミー会社なんぞ作らずにお役所の言われるがままに税金払ってるだろw
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 18:04:36.27ID:s1WtDbtF0
8億値引きの佐川君から一言
  ↓
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 18:04:36.90ID:rIjyBBPy0
400万でニュースになる様になったか
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 18:05:10.44ID:azgSBXBj0
馬鹿な会社だな
データ消去ソフトを導入しておけばよかったのに
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 18:05:49.82ID:rIjyBBPy0
>>76
そこはドリルやろ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 18:06:18.43ID:azgSBXBj0
佐川君が長官になれば脱税し放題
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 18:06:44.19ID:N61Vf2y+0
>>50
調査を理由つけて引き伸ばしたか、言い値ではらうから更正しろと言ったとか?
どっちにしてもすごい話だな
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 18:06:56.96ID:1zNI7OPk0
>>71
だね。
露骨すぎるのはアウト
おれは親父の会社から独立するときに数人だけ連れてって
なおかつ、親父の会社に家賃払って場所は間借りしてる
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 18:07:37.33ID:gH71ogln0
税に関する知識あるからこんな小細工してんだろうがwww
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 18:07:56.75ID:X5NnL+3i0
これはやり方が雑でそこを突かれただけで
悪用で脱法だろうが違法じゃなければそれくらいやる
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 18:08:44.07ID:uYmqIjSU0
「知識が無かった、私は馬鹿です、無能です」 これはプロ詐欺師の常套文句
回避できないと分かった時点で、これで短期で終わらせる、なにより「過失」で済ませることが肝要であると
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 18:08:57.91ID:GAC4qd9l0
>設立後2年間は消費税の納付が免除される制度

この制度がそもそもおかしい。
普通のサラリーマンの先に天引きしておいてからの年末調整で取り過ぎた分があれば返すっていう方式にしろよ。
設立直後でもちゃんと徴収して、二年経って二年とも赤字決算だったら設立後二年分の消費税は特別に全額返還してあげますよ、でいいだろ。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 18:09:08.63ID:r8r9LX0h0
ヤクザが社長かな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 18:09:12.02ID:445oDctM0
>税に関する知識がなかった

ころすつもりはなかった
みたいな糞言い訳はもう認めるなよ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 18:09:49.69ID:Qw93S9nQ0
税金使う側も1円単位で詳細にデータを記録を載せるようにしろや
こっちは1円でも違えば大騒ぎだってのに
地獄の底まで追求して難癖つけてでもむしり取っていくのに
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 18:10:49.05ID:zMf7o5fu0
2400万の脱税って実刑ある?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 18:11:52.20ID:iXmP/rxJ0
>>88
いや、赤字なら免除とか。消費税は、そういう性質のものではないだろ。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 18:13:24.01ID:z3KbOVmm0
修正申告だけで逃げ切るつもりか
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 18:15:42.22ID:1zNI7OPk0
まあ根っこの話をしてしまうと
手間でも消費者が直接納税すれば色々不幸なことは避けられるんだけどな
受注してると、「じゃあ消費税は込みでね」とか「消費税のカットは営業努力でしょ」なんてのが多い
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 18:16:11.88ID:3TkUxNKM0
取りやすいリーマンに重税かける腐れ税務署の仕事してますアピールうぜえ


死ね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況