X



【福岡県】九州豪雨、なお27人と連絡取れず 集落の孤立は解消へ…小中学校は夏休み前倒し©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001コモドドラゴン ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/07/09(日) 21:28:58.58ID:CAP_USER9
 九州北部の豪雨災害は9日、福岡県東峰(とうほう)村と朝倉市で女性2人の遺体が見つかったほか、朝倉市では心肺停止状態の女性が見つかった。死者は20人になった。この日も断続的に雨が降り、朝倉市は山崩れのおそれがあるとして、2地区に避難指示を出した。被災地では救助・捜索活動が続くが、福岡県内では依然、27人と連絡がつかない状態になっている。

 福岡、大分両県警によると、8日までに確認された死者18人の死因は、福岡県の15人は窒息死が10人▽圧死が3人▽外傷性ショック死が1人▽溺死(できし)が1人。大分県の3人は圧死、溺死、脳幹外傷死だった。

 福岡県内では、うきは市の男性1人と連絡がつかないことが明らかになった。朝倉市の娘の家に来ていたという。ほかに、朝倉市では25人と連絡がつかず、このうち松末(ますえ)地区が16人を占める。東峰村では1人が行方不明となっている。

 一方、集落の孤立状態は解消しつつある。東峰村内は10日にも解消できそうで、大分県日田市では、5集落(約220人)への道路は車は行き来できないが、徒歩では入ることができ、ライフラインも確保できているという。

 朝倉市内の小中計20校と東峰村の村立小中一貫校は、通学が危険だとして、夏休みを10日からに前倒しする。

 菅義偉官房長官は9日、臨時の記者会見で、激甚災害の指定について「被災状況の把握を迅速に行い、速やかに結論を得られるよう取り組む」と述べた。
http://www.asahi.com/articles/ASK7955M3K79TIPE022.html
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 21:32:40.68ID:HZWR0fE+0
1時間くらいでまた雨強くなるかも。気をつけて。久留米雷なってます
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 21:33:10.83ID:7bg7Nkbz0
>>2

線状降水帯 どこにでも起こりうる

おまえの住んでるとこでも起こりうるんだよ

恥知らずなごみ おまえこそ死ね
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 21:34:10.93ID:fFWGcVdH0
えーもう夏休みか
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 21:34:58.36ID:2ZBSe3Qm0
>記録的な大雨に見舞われた大分県日田市の市社会福祉協議会は8日朝、災害ボランティアセンターを市総合保健福祉センター(日田市上城内町1)に開設した。
>早速、県内外から「被災地の役に立ちたい」と希望者が列を作っていた。

待った待った待った待った。
コレさ、逆だから?
目先の感覚で「復興の為」無償ボランティア希望するのは「結果的に」より財政疲弊で復興遅延招く、から?
そりゃ本人達は無償で誰にも負担かけてないって思うかもだけどさ、
利権寄生虫糞虫のゴキブリ公務員はそれじゃ納得しないから?
無償で動いてくれた一般民間人によって浮いた人件費の「数倍数十倍の金」をゴキブリ公務員に食い逃げされちゃうから?

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の ★年収が1500万円超★ に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、一般事務をしていたというが、

 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。

ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいたことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、747万円もの手当を支給されていた。
この職員の年間給与は781万円のため、合計の年収は1528万円に上る。


さらに、
★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。

★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

ボランティア人員が存在する以上はゴキブリ公務員が出しゃばって
「待機」「連絡要員」「監視」「警戒」理由つけて寄生虫ゴキブリ公務員が合法的に公金くすねる口実に使うだけ、だから?
そしてその経費のツケで復興リソースが目減りするって結果になるんだからさ、
もう少し先の事まで考えようぜ?
ボランティア希望の人はさ、「その行為により」余計にゴキブリ公務員餌代かさんで復興の妨げになる、所まで考えて行動してくれないと被災者が困るんだよ?
自己満足も良いけど結果的に被災者の今後に負担かける様な行動は慎もう、な?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 21:35:25.81ID:ZwIEE7jA0
海に流れ着いた5人の死体とか怖くね?18人の死者カウントに入ってないんだろ?
何で身元割れないんだろう
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 21:36:11.93ID:Nz/056s40
死者は40人超えるのぉおおおおおかよーーー
うぇえええええええええええっ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 21:37:32.71ID:A/F/9Y9h0
>>10
どさくさ紛れ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 21:38:16.74ID:Wl8o9aY50
>>9
長い。
要約すると、熊本で備蓄してるメトロノーム提供しろってこと?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 21:40:06.91ID:GZj2X7Ay0
もう少しの辛抱だ
さっきテレビのニュースで
安倍さんが「帰国し次第、被災地を視察したい」って仰ってた
思わず涙が出た
こんな名誉なことはない
いまこそ被災地を挙げて安倍さんを迎える準備を始めようぜ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 21:42:21.57ID:akWvE9n+0
つらい夏休みでかわいそす
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 21:46:34.75ID:tgfhDrOu0
想定外の豪雨は、毎年あるね。
川辺に住んでいる人、来年はお前のところかも。

行政では限界がるぞ、自己責任も考えるよ。
って感じ。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 21:46:46.92ID:kJQrGfuV0
>>18
授業計画もあるし、休みの日数自体は変わらないはず
あくまで「前倒し」
せっかくの夏休みがこんな惨状で潰れるのは悲惨だな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 21:47:53.63ID:tgfhDrOu0
一級河川の決壊で、死者○○○人って事件が、来年かもしれないね。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 21:48:14.98ID:jxUCmeNU0
植林がー
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 21:49:00.90ID:ZROO10N50
この時間、避難所で下ネタ満載の有吉のラジオ聞いてんのかな?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 21:49:09.61ID:u7YvWXjI0
大雨でこんな死んだの和歌山で土砂ダムとかが出来た時以来か?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 21:50:03.94ID:ZvzhLlt30
>>22
だな
おそらく、埋め合わせで冬休みと春休みが無くなる
土曜も授業になる
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 21:50:11.12ID:AMOEl2hY0
         __ __
        /´ `´___\
       l  l´`´ -==-ヽl
       │丿   /"\ l
        |ミl ≦゚≧::≦゚≧
      (6     (、_) ヽ
      |    ノ  3  ノ   大雨、まだまだ終わりちゃうど。
      /\___∪_ノ    
     /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ       
     |  ___゙___、rヾイソ⊃              
     |          `l ̄
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 21:50:53.33ID:ZoiXoWCF0
避難状態で夏休みとかかわいそすぎる
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 21:53:19.60ID:g0JL1mk60
水を差すようだが
現実と直面しないといけない大人と違って
非日常がちょっと楽しい子供も中にはいるはず
さすがに顔にはださないだろうけど
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 21:53:28.16ID:N3H+pRjhO
新学期も前倒し…
つか清掃作業の手伝いとかで毎日休めんやろうな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 21:59:32.99ID:5ZGrUUg70
>>26
2013年 伊豆大島で台風による土砂災害で36人死亡
2014年 広島で豪雨による土砂災害で77人死亡

日本では毎年のように起こってる
結局ニュースで報道されても、実感わかないし、実際に被害に遭うのは一生で一度あるかないかだろうね

だからこそ避難指示とか出ても当事者意識が沸かないんだろうけど・・・
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 22:00:17.97ID:qjI7GBAV0
インタビューでも言っている人がいたけど、その地域の災害を目で見て記憶する、というのは子供にとっては良いこと
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 22:05:14.15ID:E8LExJBA0
どしゃ降りになると運転中、ワイパー全速でも前が見えないんだよな
視覚だけじゃなくて聴覚(猛烈な雨垂れの音で)も奪われるし非常に危険
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 22:05:54.70ID:07d/xmxP0
避難しろっていうのに避難しなかったジジババ

わざわざやばいところに出かけて行ったヤンキー

死んで当然だろうが
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 22:08:47.92ID:BjBhhaGQ0
>>37
>>わざわざやばいところに出かけて行ったヤンキー

ん?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 22:11:44.54ID:XeVMCgZ00
小石原焼は大丈夫なんだろうか
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 22:14:00.66ID:poxMdyzU0
>集落の孤立状態は解消しつつある
おれは、もし孤立したら10〜30万人単位になりそうな場所に
住んでいる。みんなで渡ればコワくない。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 22:14:38.81ID:BjBhhaGQ0
>>40
大丈夫じゃないと思う
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 22:16:54.58ID:W3CSNkV/0
>>28
二学期が8月20日頃から始まるよ(´・ω・`)
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 22:19:34.91ID:W/KWfwdc0
>>27
ハゲかわいそす
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 22:20:58.46ID:PkiJKqWZ0
これは他人事じゃ無い 出身中学に面した

東武東上線を潜る完成したばかりの

環七通りに 屋根まで水に浸かったトラックを

目にして驚愕 だけどその頃より今の雨降りは

比べようが無い程降るだろう

東京も危険なところは少なくないぞ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 22:31:15.03ID:/MZMSi/70
東京でも似たようなことが起こると思ってるやつがいるが
今回の豪雨は非常に特殊でごみごみした山の地形が影響大。、
ただっぴろい平野の東京じゃ起こらない。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 22:34:40.62ID:NNdOjQaW0
>>41
数年前の関東豪雪の時は、山梨県全体が孤立してたよな。
うちも笑えん。
数年前の大雪で、他県に繋がる山越えの道がほとんど通行止めだった。
もしも地震で橋が4つ落ちたら、県民は飢え死にだなw
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 22:35:34.76ID:XdTxvvCJ0
>>35
なんにいいの。
トラウマになりそうだが。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 22:44:15.12ID:zdiY3PAN0
>>48
>ただっぴろい平野の東京じゃ起こらない。
東京は谷や旧河川(地下)が多いから小スケールで起きるよ
山手線内側はそんな地形で出来ている
今回は以前老人施設が流されたのと同じ地形で起きてるが
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 22:45:45.17ID:JdM1q3cQ0
鬼怒川氾濫の死者は2人ぐらいだったのに。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 22:46:55.42ID:oFvjbm0x0
雨酷くなってきたな
持ちこたえたところでも
こう雨が続くとヤバイんじゃね
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 22:49:39.13ID:EuVYEMeJ0
>>15
長靴予備有るか?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 22:58:10.41ID:kXY+BsCM0
そりゃ、流木も押し流れてきたなら、たまったもんじゃない!
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 23:22:33.88ID:rvnOf7YE0
東京の方に雨降って欲しい
暑くてたまらない
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 23:24:03.26ID:g0JL1mk60
そう言えば去年って西日本全然ふらなくて東日本にすごい降ったよね
今年逆だね
まだ7月上旬だからこれからどうなるかわからないけど
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 23:28:11.14ID:HebWOBsP0
>>46
>>58
>>59
フェイクに釣られるふりして災害を朝日叩きに利用するネトウヨ。お前らマジで偽計業務妨害で逮捕されても知らんぞ。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 23:28:50.60ID:7BUd3pSr0
>>53
洪水というより土砂だからねこっちは……
航空写真見たけど山崩れすぎ えぐかった
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 23:31:52.54ID:5WBe4yhM0
>39
赤ちゃんと一緒になくなった子? 当日子とのんびり散歩してたって批判的意見があった=逃げなかった。
まぁあそこまでの災害予見不能だが安全目指すって考えもない人に見える。
本人のブログにあったのかな?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 23:37:48.50ID:94QvUJR20
標高や地形、過去の水害を調べて住む場所を決めないからこうなる
馬鹿だと死の確率も上がるということ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 23:38:04.42ID:HebWOBsP0
>>65
なんでフェイクニュースを指摘すると共謀罪が適用されんの?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 23:42:59.43ID:g0JL1mk60
フェイクニュースって言葉を恥ずかしげもなくよく使えるねw
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 23:47:51.50ID:HebWOBsP0
>>68
まず、馬鹿のふりする前にごめんなさいだろ?日本人じゃないのかな。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 23:58:35.45ID:l41wW2sEO
同じ場所に雨雲ずっととどまってる摩訶不思議な豪雨は、米軍の気象兵器の可能性が高い。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 00:10:35.56ID:gNN46pSE0
>>15
幼稚園児を整列させて「安倍首相がんばれ」で出迎えよう
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 00:13:14.20ID:Mcfp83Z30
あれだけ懸命に救命活動を行なっている人たちをよそに、心ない言葉を書き込む人たち
同じ人間なのだろうか?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 00:16:37.00ID:96gN66vc0
まだ降ってるのか?
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 00:17:49.23ID:Vmyf0dlB0
降り出したよ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 00:25:00.97ID:IQGaYpXu0
>>46
葬儀場に現れたマスゴミを殺しても無罪放免にする法律が必要。
クズマスゴミとその家族に人権は必要ない。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 00:26:25.46ID:IQGaYpXu0
>>62
いつぞやマスゴミが安倍相手に語ってたよな?
「疑いをかけられる方が悪い」って。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 00:34:36.40ID:bxXZXkQF0
>>76
ツイート辿ってみたの?疑いがもう晴れたんだよ。朝日が叩けると思って知能指数ゼロのあたまで飛びついたんだろ?
はやく日本人らしく自分の非を認めた方が良いんじゃないの?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 00:40:48.33ID:FvNymHKB0
>>72
そんなもんだよ
悪意なんてない、暇つぶし
世界ではもっと色々なことが起きているけどすべてに感情的になってたらもたないよ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 00:42:52.89ID:IQGaYpXu0
>>78
マスゴミを擁護する輩は数学が出来ないようだな。

マスゴミは「疑いをかけられた奴が悪い」と言い切ってた。
ならば、この論理では「朝日ならやりかねない」と思われている時点で朝日が悪いんだよ。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 00:56:51.30ID:ymQLiGcf0
>>53
ぐぐったら全体で14人て出たけど、二人ってのは地域区切った話?

>>63
窒息ってそういうことなんだろね…
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 01:02:58.34ID:E6ID7orq0
>>1
福岡 大分 豪雨による死者は21人に  7月10日 0時45分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170710/k10011051611000.html

九州北部を襲った記録的な豪雨で、9日、新たに3人の死亡が確認され、
亡くなった人は福岡県と大分県で合わせて21人になりました。
福岡県では今も行方不明や連絡の取れない人がいて、警察などが引き続き捜索を続けています。

福岡県朝倉市中で、9日午後4時ごろ、女性1人が川沿いの草むらに倒れているのが見つかり、死亡が確認されました。
また、朝倉市山田では、午後6時ごろ、女性1人が心肺停止の状態で見つかり、その後、死亡が確認されました。
さらに、東峰村宝珠山でも女性1人が心肺停止の状態で見つかり、死亡が確認されたということです。
これで、死亡した人は福岡県で18人、大分県で3人の合わせて21人となりました。

このほか、筑後川の下流の有明海沿岸では、8日、5人の遺体が見つかり、警察は、福岡県から流れ着いた可能性があると見て確認を進めています。

また、福岡県などによりますと、朝倉市では、依然、行方が分からなかったり連絡が取れなかったりする人が
合わせて20人余りいるということで、警察や自衛隊などが引き続き捜索を続けています。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 01:05:25.13ID:UmlK2WrA0
>>2
馬鹿チョン死んどけ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 01:07:39.54ID:Wx5cMpUS0
東京五輪なんか中止して 災害の方に費用回すべきだろう

今後も災害は多くなる傾向にアル
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 01:10:32.95ID:J1YoA5w30
>>22
夏休みだけどどこにも行けないし、遊ぶことも出来ないだろうな。
悲しい記憶になっちまうな…
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 01:12:35.00ID:Wx5cMpUS0
平成27年9月関東・東北豪雨(死者14人 行方不明0)

に比べて被害がどれほど大きいか解るだろう もうこの時点で21人なんだぞ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 01:42:20.24ID:FEsj/DO70
よく分からんのだが整理すると、
なおさんが行方不明になってて捜索隊27人で探しているという事でOK?
フランス語で頼む
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 01:45:11.20ID:Wx5cMpUS0
>>87
> >>84
> 東京都の税収を九州に使えと?
> なんか違うんじゃねえの

ちがう 東京五輪では東京の費用だけではない

国の援助費用がひつようなんだけど そのブンだよ

もちろん東京五輪なんてやらなくていい糞大会もやらないにこしたことはない

中止できればちゅうしすべき

後 首都圏地震にも備えなければならないので 糞大会なんか本来やってる場合じゃねえの
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 02:14:05.63ID:sh7s91ah0
夏休みか!羨ましい
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 02:22:20.25ID:ChU2ilBk0
>>92
いまんとこ5つ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 02:37:40.26ID:RngAwirp0
九州って避難指示に従わない馬鹿が多くて駄目だね
死人みんなは自業自得だろ

あっ、子供はちがうな
親に殺された被害者だな
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 02:52:18.80ID:iatgDCUg0
安倍は北九州見捨てて外遊かよwwww
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 03:26:02.02ID:p8UYdRAw0
>>89
いいや、
国の金=東京の金
だよ。
東京の金で地方の貧乏人を養ってる
それがこの国の現実だよ、
でももうそれは無理、養う余裕はない
だから、この機会に九州を廃島にすべき
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 03:34:41.44ID:FMk+g/0O0
>>98
その前に東京につぎ込んだ税金返してね
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 04:47:33.34ID:p9TbMAAO0
>>64
当日は降り出してから散歩できる時間帯はないよ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 04:56:54.39ID:SVcPD1MM0
杷木から有明海まで流されるのか
かなりの距離だな 50キロくらい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況