X



【九州豪雨】酷暑「まるで蒸し風呂」 避難所覆う疲労 空調設備なく熱中症も  [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/07/10(月) 11:56:13.56ID:CAP_USER9
記録的な豪雨で約20人が亡くなり、なおも安否不明者の捜索が続く福岡、大分両県の被災地。家を流されるなどした1800人以上が避難生活を余儀なくされ、断続的に襲う大雨や高温が体力を弱らせている。
避難所が転々と変わったり、集落が孤立したままだったりするケースもある。「いつまで続くのか」。豪雨から5日目。被災者は疲労の色を濃くしている。

「まるで蒸し風呂のようだ」。39世帯約70人が避難する大分県日田市清水町の三和小学校体育館で、険しい表情の住民たちが漏らした。
同体育館には空調設備がなく、室内温度は30度以上。8日には暑さで80代の男女2人が熱中症の症状を訴え、治療を受けた。

市は9日、空調のある施設への移転を決めたが、移転先は十数キロ離れている。「遠すぎる」として移ったのは9人にとどまった。「暑いけど地区の仲間と一緒にいたい」。被災者の山本史郎さん(60)は話した。
日田市では施設周辺への土砂災害の恐れから、避難所を次々と変更するケースも。会社員の中山博さん(57)は避難所を3回移った。「何度も移転して疲れている人もいる。もう遠くに行きたくない」

約160人が身を寄せる福岡県朝倉市の総合市民センター「ピーポート甘木」。畳46枚分の大部屋に34人が生活している。1人当たりのスペースは布団1枚ほどで、仕切り板はなく、プライバシーもない。
「夜は、あちこちで声がするし、人の出入りがあるから寝られない」。同市黒川地区から避難してきた手島昭年さん(77)によると、体調を崩して病院に搬送された人もいる。

福岡県東峰村などでは、道路の寸断でなお孤立する集落住民を、ヘリコプターで安全な場所に搬送する救助活動が続けられている。

東峰村宝珠山の竹地区は8日に孤立状態が解消されたが、林道が崩れ、救援物資を運ぶトラックは通ることができない。
電気、水道も止まったままで、10世帯いる住民たちは地域の交流館に集い、畑で取れた野菜を持ち寄るなどして共同生活を送る。

住民の小野祐子さん(64)は、湧き水や川の水で衣服を洗濯し、近くのキャンプ場の風呂場で体を洗う。「電気と水が止まっているのが一番困る。元通りになるのか不安だ」。歩いて避難する体力はないという。
朝倉市の避難者は約1100人に上る。一方で、家畜の世話や、足腰が悪くて動けないなどの理由から、自宅にとどまる人、車で夜を明かす車中泊をする住民は少なくない。市も「実態の把握を急いでいる」(市災害対策本部)という。

避難所を巡回し、住民の体調を管理している同市の土井巧保健師は「不安から血圧が高くなり、眠れない人が多い。エコノミークラス症候群や食中毒、熱中症に気をつけなければならない」と表情を引き締めた。

大型の扇風機が設置された避難所。熱中症対策のため避難所の移転について説明を受けた住民からは、一部で複雑な声も漏れた=9日午前8時46分
https://www.nishinippon.co.jp/import/national/20170710/201707100001_000.jpg?1499635682

配信 2017年07月10日06時00分 (更新 07月10日 06時27分)
西日本新聞朝刊
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/341935/

関連スレ
【九州豪雨】エアコンのない避難所で高齢者が熱中症か 大分©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499510634/
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:42:36.89ID:SIk0GtL60
旧メキシコの尼僧の特徴は
スペインと関係していると思うが喉のところに大きな焼き物のメダリオンの絵を
リボンでくくりつけていることだったんだよ
まるで風景だったか聖画がそこからさきむこうへと抜けているかのように。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:42:48.06ID:ygUTGskJ0
>>285
いやいや、あくまでも大気の熱循環の話ですからね、
海水が暖められて水蒸気になって雲になって雪として降る、
そうすると雪は上空の冷たい冷気を冷たい熱量として地表へ降らせる、
こうすることで地球の温度がある程度上下移動して混ざり合ってバランスが保たれるのですよ。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:42:51.96ID:qPRM77MK0
九州北部は今頃、むちゃくちゃ蒸し暑い。去年、福岡市内は連日36度で筑豊に行った時はマジ熱中症になるかと思った。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:43:20.75ID:Dpl1tKy60
あ、先週
野口健が簡易だけどクーラーやでっかい扇風機とかテントとか
持って行ったけどね

マスゴミさんは何も持って行ってないのかあ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:43:58.42ID:mWCkOeks0
今年は涼しいやんけ
何を甘えとんねん
エアコンは不自然や
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:44:11.01ID:zj2WJYCP0
これが痔民党の言う

「美しい国 日本」か
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:44:59.93ID:z9kDQdwj0
もう聞くのやめたら、九州人は不満しか言わないんだからw
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:45:11.02ID:w3+vjWDH0
自分もド田舎の人間だけど、田舎のジジババ(特にジジ)は本当に始末に負えんぞ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:45:37.31ID:ygUTGskJ0
>>295
そうだな、そんな巨大エアコンなんかに貴重な国力を使ってるくらいなら
自衛隊のF4戦闘機のジェットエンジンを新しいのに交換するのが先だよな。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:45:53.77ID:Zspek6Ra0
でも小学校にエアコンつけようとするとジジババが私たちのころはそんなものないけど勉強してた!無駄!甘え!って反対するからなぁ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:46:08.97ID:cZDdbFAR0
日田市内だけでも温泉旅館いっぱいあるだろ。
貸してやれよ。
温泉県の名が泣くぞ。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:46:09.63ID:1HybLWws0
>>39
災害時はやりきれなくてアル中になる率高いらしいな
ダメだろそういう対処は
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:46:15.03ID:ygUTGskJ0
工業製品は作れば作るほどインフレが起こる。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:46:24.90ID:SIk0GtL60
あうんのこきゅうのルーミス式頭部顔貌延長。検討めもscan 110.jpg<Lung> 肺s
https://www.fastpic.jp/images.php?file=2688613988.jpg

 やぽねすけは多分あらゆる偶像化二次利用しやすい ならば。//+dだろう

>子分の子分だけでつくれば同様である場合の
>OP-キーメインおんりゃ系の統辞される種べ手の動作と形式の[範囲]min_について。
>自己収束するのか? について

>概念的”国境なき 医師団’”+{とその付き人(完治・寛快・要観察・通院のみ・要入院・その他さまざま)
>の会話。について
>薔薇の名前’-01
Dolly_Λλscan 111113 エンジン一般カルノサイクルの点火経路とロケットICBM鉄砲概念内燃機関ABOAB血液型るsy 共鳴ドscan 011.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1301429.jpg.html
123
*****
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:47:07.61ID:Dpl1tKy60
>>307
だから被災者には無料開放してただろ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:47:08.43ID:U3x1ZS2P0
工事現場の仮設用の業務用エアコンをレンタルしてこいよ?普通にニッケンとかにあるだろ?
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:47:08.51ID:5YBM2cF+0
2700年近い日本の歴史の中で冷暖房完備の避難所なんて殆ど無かった
暑いとか熱中症とか言ってる年寄りは恥を知れ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:47:28.86ID:dIcOQ7vL0
国民に無償労働どころか交通費・宿泊費・食費も全て手弁当でのボランティアを呼び掛けて、
公務員はこれが現実

常総市は4日、関東・東北豪雨への対応で残業し、9月分の給与が100万円を超えた職員が十数人いたことを明らかにした。水害が発生した9月10〜30日までの残業時間は最高で342時間だった。
市議会で遠藤章江氏の一般質問に答え、傍聴席の市民から大きなため息が出た。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:48:04.03ID:2COoEsSI0
100キロ200キロレベルでインフラアウトしてないなら
強制的に人を移動が一番だろ
法整備だなこんな場合に対応できるように
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:48:35.38ID:5OY1eonX0
扇風機回せる電源あるなら、ウィンドクーラー設置した小部屋に入ってもらえば良さそなもんだが
一部のお年寄りだけ優遇するのは不公平…みたいな事考えてるんかね
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:48:54.42ID:yNz4AyFf0
ため池決壊の恐れ、233世帯に避難指示 福岡・朝倉
7/10(月) 13:13配信
 九州を襲った記録的豪雨で、福岡県朝倉市は10日昼、同市杷木古賀にあるため池が決壊するおそれがあるとして、周辺の233世帯655人に避難指示を出した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170710-00000036-asahi-soci
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:49:12.56ID:a43Dzq8e0
>>1
今の場所が危険だと言っても
九州は移動拒む人多いねえ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:49:29.90ID:cvr1DgoK0
家庭用エアコンたくさんつければいいじゃん
室外機パイプは窓から出してガムテで隙間ふさいだりして
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:49:34.11ID:6shOibIw0
水着くばれよ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:49:49.22ID:ygUTGskJ0
>>304
それはね、晴れてるからですよ、それと温かい黒潮が赤道海域から
流れてきて三陸沖まで流れてる、それとアッツ島の電磁波兵器に近い。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:50:05.76ID:u+lI1wqn0
湿気すごいな
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:50:09.52ID:1xfMB27W0
>記録的な大雨に見舞われた大分県日田市の市社会福祉協議会は8日朝、災害ボランティアセンターを市総合保健福祉センター(日田市上城内町1)に開設した。
>早速、県内外から「被災地の役に立ちたい」と希望者が列を作っていた。

待った待った待った待った。
コレさ、逆だから?
目先の感覚で「復興の為」無償ボランティア希望するのは「結果的に」より財政疲弊で復興遅延招く、から?
そりゃ本人達は無償で誰にも負担かけてないって思うかもだけどさ、
利権寄生虫糞虫のゴキブリ公務員はそれじゃ納得しないから?
無償で動いてくれた一般民間人によって浮いた人件費の「数倍数十倍の金」をゴキブリ公務員に食い逃げされちゃうから?

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の ★年収が1500万円超★ に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、一般事務をしていたというが、

 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。

ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいたことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、747万円もの手当を支給されていた。
この職員の年間給与は781万円のため、合計の年収は1528万円に上る。


さらに、
★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。

★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

ボランティア人員が存在する以上はゴキブリ公務員が出しゃばって
「待機」「連絡要員」「監視」「警戒」理由つけて寄生虫ゴキブリ公務員が合法的に公金くすねる口実に使うだけ、だから?
そしてその経費のツケで復興リソースが目減りするって結果になるんだからさ、
もう少し先の事まで考えようぜ?
ボランティア希望の人はさ、「その行為により」余計にゴキブリ公務員餌代かさんで復興の妨げになる、所まで考えて行動してくれないと被災者が困るんだよ?
自己満足も良いけど結果的に被災者の今後に負担かける様な行動は慎もうぜ?

・・・
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:50:35.32ID:V+NNFU7L0
何処の役所でも公務員の人件費に歳費が取られ避難場所にすらエアコンも設置出来ない有様はどう考えても政治の歪みとしか言えない!
被災地の地方公務員は時間外を満額支給しておきながら被災者の救護施設にエアコンすら設置していないのは税金は誰が為に使われているのか判らない!
本来であれば議員が一般職員の給与を是正して地域住民のインフラに回すのが議員の責務で有るが政官癒着の地方議会では自分達の利権だけに翻弄し住民無視の行政が行われているのが現状で有ろう!
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:51:05.83ID:2COoEsSI0
>>295
今の小学校には存在してるよスポットエアコンだが
それに工業用扇風機を設置してさ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:51:24.38ID:DkEIz70B0
>>307
温泉旅館もやられてるんじゃないのか?

今週末に、九州にドライブに行こうと思ってたのに、無理になったなあ。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:51:30.43ID:qKrimjZq0
我儘言う奴は共謀罪で逮捕しろ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:52:55.38ID:DkEIz70B0
>>290
スポットクーラーは後ろが熱くなるからダメ。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:53:15.67ID:SIk0GtL60

九州向きの文化物趣味ではなかったか?
そうだという歴史性に満ちているが。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:54:34.00ID:U3x1ZS2P0
最終手段として、電源がなくてもビールとか産業用炭酸ガスのボンベのバルブを開いてドライアイスつくる手もあるぞ?厚手の布で噴射口の回りに袋をつくってな。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:54:47.65ID:1xfMB27W0
防災対策だの危機管理だのって後出しで言われるけどさ、今回は運が良かったと思うよ?
消費税はじめ諸々の税金ってさ、徴収税金を「最優先分配」されるゴキブリ公務員にとっては「税」だけど、
取られ損払い損で何の還元も受けない一般民間人にとっては「罰金」なだけなんだよね。
同様に住民税やら所得税やら諸々もゴキブリ公務員にとっては「税金」でも一般人は「罰金」ね?
一般民間人への恒久寄生決め込んでリスクも責任も負わず税金くすね放題の「特権」
が織り込まれた上での給料なのに偉そうに「民間準拠」て偽装。
民間準拠を語るなら「民間には無い寄生特権織り込んだ分引いた人件費」じゃないとおかしいだろうに、ね?
しかもその比較対象は極々上層の「特殊」民間のみ、その餌代を強制負担させられた挙句に倒産失業は自己責任。
そこまで寄生して食い荒らして一般民間人疲弊させた癖にのうのうと昇給やら賞与やらくすねてさ。
その「食い荒らされた残飯リソース」で公益名目使途、更にその中の一部で「防災、危機管理」。
むしろ、「よくぞこの程度で済んだ」て喜ぶべきだよ?

迅速な対応?物資不足?インフラ復旧?
繰り返すけど「その分の予備リソース」は既にゴキブリ公務員が食い荒らし済み。
その上で暴動もパニックも起きず「この程度」で済んでるんだから幸いだよ。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:54:53.79ID:AFD5/BNJ0
田舎ならビニールハウスのパイプとブルーシートで簡易避難所すぐつくれるだと。場所もあるし
体育館とか修行僧かよ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:55:40.73ID:SIk0GtL60
a case ond_
v−V{ ,v}
       /{[] ⇒}・/[[]]----- つまりこう思えるん 二重LoggArd ばっせηん-子-Op
酸鼻d vs NH3+d鼻Hormes というものがあり、
*imag I          [Doll.y-/-/Doll.y[ [,]_ ] as-wie{ syson ing
           +q.s「/・/_ { A:http://www1.axfc.net/u/3775743.jpg _
1s       [Doll.y
・         Λ
|        / Λ
⊥     Doll.y[ [,]_ ] as-wie{
Doll.y :
Doll.y[[[U(nitary d)],], _ { ify-\[エルミート行列 - https://en.wikipedia.org/wiki/Antiunitary]d
          ゆにたりーd        [えるみーと]d       あんゆにたりーd
};                       *imag I’
   よ{⊥}{}ま思想連合d .1’[*imag I *imag I’[ゆにたりーd<-->あんゆにたりーd ]formeond ]cfs
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:55:42.97ID:SiJU2F5W0
県丸ごと壊滅したわけじゃないんだし一旦ビジネスホテルに入って
ファミリー向けのウィークリーマンションとか探せば良いと思うんだけど

2000〜3000円/日くらいだし色々落ち着くまでは避難所居るよりよくね
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:55:53.86ID:5YBM2cF+0
いい歳して九州住んでて暑いもクソもねえだろ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:56:08.72ID:ygUTGskJ0
>>282
私は建設的な思考は持ってないんだよ、どこまでも恨みを優先するのさ。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:56:57.26ID:gDbNXkRB0
>>3
残業時の業務内訳が個人情報だから公表できないってふざけてんな。
業務に関するものは個人情報とは言わないだろ。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:57:50.65ID:ygUTGskJ0
>>303
それはね〜、現代のジジババは旧日本兵の子供として育ったからです、
戦争という狂気を受け継いでいるのです。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:57:57.09ID:gHt//W/20
東京オリンピックなんか
やめて
何兆円ものカネを被災者に使うべき。
今どきオリンピックなんかで経済は伸びない。

カネの使い方がおかしい。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:58:57.60ID:Iw++aIPI0
コンビニかスーパーで氷買って冷たいアイスコーヒー飲んでれば問題ない。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 13:59:29.16ID:OrighOwX0
水道で頭洗えばおk
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:00:26.03ID:AFD5/BNJ0
>>351
東北大震災さなか誘致まえのめりだったしな
東京のごみどもに天災きたら赤飯需要上がりそうだな
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:00:31.73ID:2BOIu1dY0
九州って毎年この季節に大雨だろ。
この機に引っ越したら?島根とかにさ。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:00:32.69ID:U3x1ZS2P0
あーらなんということでしょう? 匠にお願いしてみたら?テロ朝!出番だぞ!
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:00:42.65ID:KPdl85QQ0
福岡ドームでいいやん
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:00:53.79ID:L6x1giLs0
数十キロじゃなくてたかが十数キロなんだから快適な場所に移動しろやw
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:01:05.85ID:1QJSHqG70
>>336
室外に置いて、ホースを室内へ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:01:06.82ID:OrighOwX0
眠れないのはコリン不足
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:01:14.43ID:JBa6PeyC0
>>295
https://www.youtube.com/watch?v=pKx6PL1aMt0

こういう大型スポットエアコンを電源車と一緒に国が複数購入して、
災害現場に移動設置して使用すればいいんじゃ?
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:01:16.09ID:8Gv7dDhk0
>>195
体育館人大杉で仕切りどころか身体の幅分しか寝るスペースなかったな
荷物も貴重品と潰れた自宅から引っ張り出した毛布しか持ち込めず
あれは真冬で良かったかもしれん
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:01:24.44ID:lwVwaSxW0
 
 
 
>「遠すぎる」として移ったのは9人にとどまった。「暑いけど地区の仲間と一緒にいたい」。


っじゃ、


しょうがねえよな。
 
 
 
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:01:44.68ID:DnUOBxYJ0
避難所生活するには時期が悪いな
といってもこういう時期だからこそ台風みたいなの来るんだが
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:02:01.27ID:gDbNXkRB0
>>356
建設会社や設計会社が儲かるから。
そうしたところが儲けるためにオリンピック誘致したんだよ。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:02:25.22ID:ygUTGskJ0
>>332
共謀罪適用はね〜、伝家の宝刀ですよ、
それは有意義なデモンストレーションに使われます、
小者をパクるのにいちいち使ってたら価値が下がるだろがw
笑っちゃうねw
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:02:29.02ID:Kck0jdQC0
でもさー、小学生は普段そこで
体育の授業やってんだろ?
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:03:10.95ID:lqzrHNPN0
被災者が大変な思いをしているのに俺はクーラーの効いた部屋でよく冷えたコーラを飲んでいる
すまん
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:04:16.36ID:Db56TXO/0
避難生活には【耳栓必須】
日頃からいざというときのために用意
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:05:25.56ID:lwVwaSxW0
 
 
 
自分から残ったんだ。

熱中症で死んでも文句言うなよ。

救急車で運ばれるなら費用出せ。
なるべくしてなったんだから。
 
 
 
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:06:19.82ID:5YBM2cF+0
涼しくて仕切りがあって、夜静かで快適な避難所なんて世界中どこにも無えよ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:06:27.45ID:NmIPfTLr0
まるでスチームサウナ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:06:37.31ID:xJIJPGln0
>>357
首都直下地震はようせんかい
東京にテポドン北の将軍様よろしゅうたのんまっせ
IS侮辱して五輪会場にテロ起こさせたる

と言ってるのは大阪人だけじゃないだろうしねえ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:07:09.54ID:hHEEDv3C0
次の要求はメシがマズイって事だな
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:07:13.98ID:Kck0jdQC0
>>1
> 市は9日、空調のある施設への移転を決めたが、移転先は十数キロ離れ
>ている。「遠すぎる」として移ったのは9人にとどまった。「暑いけど地区の
>仲間と一緒にいたい」。被災者の山本史郎さん(60)は話した。

つーか、よく読んだら自分で選択して残ったんじゃねーかw
じゃぁ知らんがな
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:07:31.73ID:+wULZWcI0
>>61
> 直射日光が一日中当たりまくるひどいクソみたいな部屋なのに
一日中?
ガラス張りの部屋?もしかしてビニールハウス?
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:07:41.48ID:SIk0GtL60
★images tank II image scratch-onForm.jpg
https://www.fastpic.jp/images.php?file=4571511634.jpg
★Panorama:らくがき血液型ABO(AB(*'*))からみる形式の周辺境界層イメージ fur Frll sysTrial (★TensegritePatt_).pdn
 https://www.fastpic.jp/images.php?file=6527307509.jpg
★Pitagrus凾過零(冷(実))オン度vsC.rambd@直交度における挿図のある説明 scan 1negatif.j]-crnfe-digamm@[Fe-Cr]N.selves.ret^2I'I めもnoteScratchon+Ni.init-Kinc@N.retN-(eu).trOn.jpg._1234.jpg 
https://www.fastpic.jp/images.php?file=6902080248.jpg

^ ぃ だの
~
 +[1]
 ・
 |
[⊥]ぃ だの

かーぷ だの
くみんすると踊りだす 別ん単位が顔を出す
力学ばっかの余仲だかぁら
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:08:31.13ID:V+NNFU7L0
先日厚生労働省で全国勤労者の平均所得が発表されたが全国の自治体で勤労者の平均給与と同等の平均給与で職員を賄っている役所が何か所あるのか聞いてきたいものだ!
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:08:33.64ID:YIAX0u260
九州土人どもざまああああwwwwwwww
東京から高みの見物wwwwwwww
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:09:19.33ID:5d31SvCZ0
朝倉市も大分も安倍総理のご友人だったら
今頃はエアコン完備の快適な避難所で
のほほんとできたのになぁ。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:09:39.64ID:aRxdVEDO0
みんな、脱ごうぜっっ!!!
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:10:52.60ID:1xfMB27W0
●緊急告知●

被災地の方へ
貴重な食料、電源、安全スペース、寝具、防災道具その他ライフラインに直結する諸々は
全て 「公務員優先」 でお願い致します
一般民間人でお持ちの方はまず最寄の公務員にお伺いを立て、要求があれば差出すよう徹底願います
今後の復興においてかかるコストにおいて、被災による死亡は「一般民間人であれば公務員の三分の一」で済むのです。
補償コストがかさむとそれだけ他のライフライン復旧予算も確保が難しくなり、結果的に住民皆が困るんです。

繰り返します
今後の復興、未来の為にも公務員の救助救出物資供与を最優先にてお願い致します


東日本大震災では、役人と民間人の「命の値段」の差が明らかになった。
震災犠牲者の遺族に支払われた弔慰金は、死亡者が生計維持者なら500万円(その他の人は250万円)となっている。
この額は全国民共通の1階部分で、勤務中に死亡した民間サラリーマンや自営業者には、労災保険から遺族特別支給金最高300万円が給付される。
これが民間人の2階部分に相当するので、合わせて800万円だ。

 それに対して、公務員の場合、1階部分の500万円と地方公務員災害補償法で民間の労災保険と同じ300万円が支給される他に、
「遺族特別援護金」として最大1860万円が加算される制度がある。
合計は2660万円。民間人の3倍以上となるのだ。
 この格差について地方公務員災害補償基金本部は、「民間では勤務中に死亡した社員には労災とは別に企業から見舞金が支払われる。
それに相当する。金額は民間企業の支給額を人事院が調査して決めている」と、制度はあくまで“民間並み”だと主張する。
 しかし、企業の人事労務に詳しい社会労務は「1000万円以上の見舞金を払う企業は僅かな大企業に限られる」と指摘する。
ごく一部の大企業を例示して「民間並み」と言い張るのは役人の常套手段だ。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:11:24.01ID:ygUTGskJ0
サンダーバードの功罪はデカいぞ?あれこそ神話だよ、みんな神話に取り憑かれてる。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:11:49.49ID:xJIJPGln0
>>385
と大阪土人が申しております
東京人のふりしてIS侮辱して五輪会場にテロ起こさせたるやさかいに
だもんなオマエラは
この地震は天の恵みやでえと東北震災を喜んだのは
東京人のナリスマシじゃなくて正真正銘の大阪府議会議長で
記録されてるよ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:13:11.50ID:QWtq9Ogx0
最低限、必要な人間だけ残して
後方に下がってもらえよ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:13:19.01ID:CIBrxe2U0
人間一人分が発する熱は低ワットの白熱電球一つ分だったかな
40人以上=40個以上の白熱電球
網戸にしていても熱はこもるし電気が無ければ扇風機すら動かせない

……やはり車中泊できる車買っといてで寝泊まりするほうが良いな
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 14:14:05.39ID:ygUTGskJ0
人々に根付いた科学技術に対する万能感=神話は不思議なことに
まるで昔の神々を扱う神話と同じような効果が有った、大衆の秩序や良心を形成したのだ、
科学神話、それはまさに神話だったのだ、そしてその神話が今崩れ去ろうとしている・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況