米で最低結婚年齢引き上げ NY州「子供の人権守る」
2017/7/10 12:43
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG08H4M_Q7A710C1CR0000/

 【ニューヨーク=共同】米ニューヨーク州がこのほど、結婚できる最低年齢を14歳から17歳に引き上げることを決めた。親による強制結婚や結婚後の家庭内暴力を減らす目的。子供の結婚はアフリカや中東で問題視されているが、米国の多くの州でもいまだに結婚可能なのが実情だ。ニューヨーク州のクオモ知事は「子供の人権を守る第一歩にしたい」と他の州も続くよう呼び掛けた。
 現行のニューヨーク州法でも結婚最低年齢は18歳とされているが、例外として保護者と裁判所の許可があれば14歳から、保護者だけの許可であれば16歳からでも可能だった。人権保護団体ヒューマン・ライツ・ウオッチによると、同州では2000年からの10年間に18歳未満の約3850人が結婚。今後は保護者と裁判所の許可があれば17歳で可能になる。
 全米ではこのほかアラスカ州やノースカロライナ州でも、保護者と裁判所の許可があれば14歳からの結婚を認めている。27州ではそもそも規定がなく、さらに幼くても理論上は結婚可能だ。
 ただ子供の結婚を行政が一律に禁止するのは、伝統や宗教上の理由から困難とされる。ニューヨーク州に隣接するニュージャージー州では、5月に同様の修正法案への署名を知事が「宗教的伝統に基づく一部地域の文化に反する」との理由で拒否した。