【経済】au、5段階定額の新プラン「au ピタットプラン」提供へ 最安で月額1980円〜★2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001的井 圭一 ★ 【特別重大報道】©2ch.net
垢版 |
2017/07/10(月) 17:09:40.43ID:CAP_USER9?PLT(15100)

 KDDI、沖縄セルラーは、使った量に応じて5段階で切り替わるスマートフォン向けの新プラン「au ピタットプラン」を7月14日から提供する。
また、定額プラン「au フラットプラン20」「au フラットプラン30」も提供する。いずれも「毎月割」が提供されない代わりに通信料を下げるという形。
新規・機種変更と同時にプランを変更するユーザーには、キャンペーンによる割引も用意される。「毎月割」が適用される既存の料金プランは引き続き提供される。

 なお、iPhoneについては、既存ユーザーのプラン変更は可能だが、端末購入を伴う場合、新プランの契約はできない。

 「au ピタットプラン(スーパーカケホ)」で「誰でも割」「au スマートバリュー」「ビッグニュースキャンペーン」が適用された場合、1GBまでは月額1980円、
2GBまでは月額2980円、3GBまでは月額3480円、5GBまでは月額4480円、20GBまでは月額5480円。
20GBを超えると通信速度が制限される。これらは、通話プランの月額料金も込みの価格。

 音声通話の種類は3つ用意され、「au ピタットプラン(スーパーカケホ)」「au ピタットプラン(カケホ)」「au ピタットプラン(シンプル)」。

 「ビッグニュースキャンペーン」は12月31日までの間に機種購入で「au ピタットプラン」に加入すると、12カ月間は毎月1000円を割り引くというもの。
また、「アップグレードプログラム EX」も用意される。

 なお、毎月割の適用中に「au ピタットプラン」にプラン変更すると、毎月割は終了する。

http://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1069/628/au01.jpg
http://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1069/628/au02.jpg

ケータイ Watch 2017年7月10日 10:12
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1069628.html

※前スレ ★1=2017/07/10(月) 11:06:02.01
【経済】au、5段階定額の新プラン「au ピタットプラン」提供へ 最安で月額1980円〜
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499652362/
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 03:36:12.45ID:HKi2IWgZ0
追及しても嘘しか言わないことが多すぎ。

これに文句を言わない総務省は何を考えているのか?
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 03:53:18.89ID:Cp3x16th0
で、中古スマホ持ち込んで新規契約や機種変更したらピタットプランを選べるのか?

中古スマホ持ち込んで新規契約や機種変更してピタットプラン選べなければ総務省から行政指導されるよな?

まさか無理やり新品を買わせ新規契約か機種変更した人だけが選べる新規契約、機種変更詐欺じゃないよな?



>>24
詐欺じゃなければ白ロム買って持ち込んで契約が正しい選択
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 04:44:45.73ID:ND0qWD8X0
>>287
ガラホで機種代込みで1600円だけど安くなるの?
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 04:44:56.53ID:oeM4rqWa0
あと二カ月で更新月来るけど安くなるならauのままにしとくか→プラン見ても意味わからんからmvno行くわ
今こんな感じ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 04:47:48.92ID:+yP74Fdk0
ワイモバとUQを2年ごとに往復することに決めてから気楽になった
どっちかのサービス消滅するまで何も考えなくていい
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 04:48:05.85ID:0VKIx0oT0
騙されないニダ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 04:59:40.10ID:ND0qWD8X0
アンドロイドの機種変更に使えるクーポン全員に送ってたら
よかったのに
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 05:04:12.50ID:cpjsldGj0
俺氏ニート
電話もパケットも必要ないことに気づく
Wi-Fiがあれば何でも出来るわ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 05:07:33.67ID:kYZSigYs0
4000円払ったら制限なしでいいだろ
5Gだけとかなにくだらねえことやってんのこいつら
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 05:33:45.70ID:0dpNSzMV0
もうめんどくさいから解約するか
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 05:35:01.08ID:J8aq8JLF0
プランわかりにくい
抱き合わせ必須
恥を知れ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 05:35:54.41ID:8xdpeOCX0
フルカケホ 930円   
WIFI   999GB超OK、完全無制限3900円固定。  タブ、ノート、PC全てルーター1台。

税込総計月額4800円 まあ満足している。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 06:02:54.36ID:nRA+ED3e0
分かりにくいってどんだけ馬鹿が多いのかこの板は
ヤフコメでも分かりにくいってコメント多かったし年取ると理解力なくなるのなw
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 06:07:09.66ID:Q6ybW/PV0
データ通信3g/月 通話掛け放題なし スマホ機器持込

この条件で新しいドコモとAUの料金教えてケロ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 06:07:38.20ID:5FiyAAe+0
>>300
無線は有限だからだろ
わずか数パーセントの人間がテザリングで無制限に使うだけで限界を迎えるレベルの設備しかないんだよ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 06:12:33.94ID:eqD6n8ak0
>>307
設備投資もしないでぼったくってよく言えたもんだ
無線はおろか有線の光ケーブルすら届かない地域すらある
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 06:16:34.06ID:JnVonHfu0
>>307
その言い訳聞き飽きた。
台湾ではガチの爆速LTE使い放題が1週間で2000円くらい。
フィリピンは使い放題で月に2300円くらい。
物価差考えたところで高い日本の通信網がそんな脆弱でどうするんだよ。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 06:19:57.23ID:5FiyAAe+0
>>308
決算報告書見てこいよ
設備投資もしないでってなに妄想こいてんだよ
投資してるからこそ未だに実行速度数十Mbpsでてんだろ
LTE初期から無投資ならとっくに今のmvno以下の品質だわな
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 06:21:23.20ID:ZDcn5u/u0
意味分からないからMVNOに乗り換えるわ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 06:21:30.12ID:cmmIUUIk0
料金を引き下げるっていってたけど、現在のプランで自動的に値下げするわけではなく、
プラン変更しなきゃならないってことか
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 06:24:03.98ID:5FiyAAe+0
>>310
フィリピン行ってから物申せよ
セブ行ったことあるけど、フィリピンなんてクッソ遅いし、すぐパケ詰まり起こすし安かろう悪かろうの典型
日本のmvno以下の品質だぞ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 06:24:51.79ID:XkIplrf80
auってSIMフリーのスマホ使えないのなんで
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 06:31:58.65ID:JnVonHfu0
>>314
それ、単にお前の携帯がLTEバンドに対応してなかっただけじゃね?
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 06:33:23.36ID:1RELnSSG0
現在電話とメールのみで毎月1100円だけど
これ以上安くなるだろうか
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 06:33:46.73ID:ah/R8wG10
>>315
端末側が対応してないだけ
huaweiなりasusなり富士通なりの国内simフリー市場に注力してる会社のスマホは対応してる
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 06:36:45.40ID:vAhgBbUF0
おいこらミネオの6GBで2千ちょっとで使ってるから
移行しようかとおもったが
6GBいくと5千円超えるのか
ちょっと厳しいな
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 06:42:12.59ID:M+0+H8ge0
当社限定のオプション(余分な押し付け有料サービス)を全て付けて頂いたお客様のみの料金プランになっております。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 06:48:35.02ID:N8nrzj/p0
>>315
そういうことにしておかないと白ロム持ち込み殺到するからw
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 06:57:04.19ID:vH7pvCtG0
毎月割を通話料割引と誤解してる奴がわからんと言ってるのかね
そりゃわからんかもなw
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 07:04:35.16ID:Qpw8ROJP0
もっと分かりやすく説明できる猛者はこの中にはおらんのか
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 07:10:24.04ID:A66BjNbc0
auじゃないけど、iPhone4とかの時代の水準に戻ったな。
その辺りは評価したいけど、MVNOがある今は割安感薄いし、これなら思い切ってフラットプランにした方が良いような。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 07:13:18.21ID:A66BjNbc0
>>279
それが狙いでね?
多分高いと文句言うのも、使ってるパケット量がその1GB未満か20GB超えの連中。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 07:22:32.67ID:xrv7CBb90
>>324
そんな難しいことないと思うが
読めば普通の人なら理解はできると思う。
いい悪いは別として
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 07:25:35.08ID:6QQsYS1r0
毎月のパケット使用量が3GBジャストなので

データ定額 3GB 4,200円
auスマートバリュー -934円
テザリング 0円
契約(計3,266円)してるんだが、

auピタットプラン変更すると
割引がなくなる1年後は
〜3GB 4,480円
auスマートバリュー -1,000円
テザリング 500円
計3,980円

つまり714円値上げってことかな?

何が安いんだかよく分からん
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 07:32:16.81ID:qRHw47Sk0
プランなんかそもそもいらないんだよなぁ。『使わなければ安く、使えば高くなる』料金設定にすりゃいいだけのこと
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 07:34:24.15ID:6QQsYS1r0
MVNO乗り換えると音声+データ3GBで 1600円前後
MVNへ流失が防げるとは思えないのですが
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 07:34:40.45ID:fTbhLeD10
新しい京セラのTORQUE G03端末が実質0円なら契約してもいい。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 07:36:25.33ID:Ta3i0S770
ただの累進課税じゃないか
どこが定額だよ
定額詐欺で訴えるぞカス
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 07:39:02.16ID:VCOSk4Nf0
でも結局mvnoの方が安いんだからあんま関係ねーな流出は止まらないよ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 07:48:05.88ID:GloW4YrN0
>>330
その現行プランてカケホかスーパーカケホとセットになってない?
別に何らかの基本料金がかかってると思うんだけど
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 07:55:53.82ID:eqD6n8ak0
>>331
昔それでパけ死が社会問題になってのパケホーダイ登場
そしてそれの補てんのために値上げやら通話しないひとからのカケホーダイ強制やらが始まった
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 07:57:20.71ID:Q5NTXy8L0
よくわかっていない俺のような人間を騙すためには
本当にシンプルなプランを作ってはいけないということ
騙したもん勝ちの企業理念
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 07:57:50.07ID:X4INQJeQ0
パット見はわかり辛いけど
今どきこのぐらいの条件読み込めないとカモられるだけだしなあ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 08:07:50.32ID:6QQsYS1r0
>>337
なるほど、通話料込み込みですか > auピタット

データ定額 3GB 4,200円
auスマートバリュー -934円
テザリング 0円
カケホ 2,700円
計5,666円

auピタットプラン変更すると
割引がなくなる1年後は
〜3GB(カケホ) 5,480円
auスマートバリュー -1,000円
テザリング 500円→解約
計4,480円

1,186円の値下げってことか
au頑張ったな…
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 08:09:49.61ID:6QQsYS1r0
>>339
NIFMO併用してるけど、12:15〜12:45を除けば、auと遜色ないよ
NIFMOの方が早いことも多い
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 08:12:16.61ID:6QQsYS1r0
auピタットに変更 & NIFMOのテザリングで
auは1GB未満を目指すかな〜
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 08:12:24.98ID:5o5vIQzB0
mvnoのサービスも充実してきてるしな
契約してるゲームやsnsの会社との通信量は
9割カットサービスとか
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 08:12:25.02ID:CWtPdkOq0
電話しないなら格安でいいよ
よく通話するならキャリアで
何も迷うことはない、棲み分けはできてる
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 08:13:13.85ID:kAPtbypy0
>>335
多少の差なら品質の差でキャリアに有利
別にMVNOより安い価格を求めてなんかいないだろ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 08:16:09.79ID:vf0tvd5U0
キャリアならショップで面倒見てくれるから情弱と老人はキャリアにしとけw
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 08:16:45.20ID:6QQsYS1r0
計算間違いが… (^^;;


データ定額 3GB 4,200円
auスマートバリュー -934円
テザリング 0円
カケホ 2,700円
計5,966円

auピタットプラン変更すると
割引がなくなる1年後は
〜3GB(カケホ) 6,480円
auスマートバリュー -1,000円
テザリング 500円→解約
計5,480円

486円の値下げでした
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 08:16:53.68ID:5o5vIQzB0
snsできて
ゲームできて
ちょっとした通話できるなら
auとか必要ないしな
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 08:18:40.41ID:5o5vIQzB0
思考停止すぎ
最近のmvnoは設定からsnsの利用まで親切丁寧なところふえてきたぞ

>>350
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 08:20:01.52ID:UP5hm1oj0
もっとシンプルにわかりやすい料金プランを出せよ。
新しいプランにすると、今までの割引がなくなるとか、新規のiPhone購入者には適用できないとか、手前勝手なルール作り過ぎ。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 08:23:02.40ID:vf0tvd5U0
>>353
事業者のサイト見たりヘルプ読んで解決出来るならまだしも
画面消えた!電話出来ない!ネット出来ない!字が小さくて見えん!クラスになるとショップじゃないと無理よ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 08:25:35.84ID:JnVonHfu0
>>342
一方台湾モバイルは爆速LTE7日間、文字通りの無制限使い放題で1380円。5倍したところで6900円。
台湾モバイルは台湾の4大キャリアの1つでMVNOではない。
それから台湾のLTEは日本より圧倒的に速い。
auが「頑張った」ねえ……。恥を知れと思う。

台湾Mobile データSIMカード 7日使い放題! [並行輸入品] https://www.amazon.co.jp/dp/B01H6LLA8Q/ref=cm_sw_r_cp_api_ORazzbVZZQ5KA
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 08:27:57.11ID:bdBlGzNJ0
>>359
イギリスのキャリアのEEのプリペイドも30日で
通話、SMS無制限、データ10GBで20ポンド(3000園円弱)だったな
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 08:28:23.25ID:JnVonHfu0
>>357
iPhoneならどうせキャリアでも「Appleに聞け」としか言われないし、実際Appleに聞いた方が早いし確実。
MVNOのほとんどはチャットとかメールでの質問を受け付けてるから、無駄に店舗に行く必要なんてないし、電話で延々と待たされることもない。
圧倒的にMVNOの方がサービスいいよ。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 08:32:35.68ID:vf0tvd5U0
>>358
ツレの話では同僚のオジさんがどんな操作をしても画面が変わらず保護シートのせいだと思って剥がしたが変わらず(当たり前w)ツレが見かねて再起動させたらあっさり解決したとか

無知の人間は何やらかすか想像もつかないからショップで面倒見てもらった方が幸せだと思う
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 08:33:34.07ID:wS0wR6E/0
毎月割がなくなったポンコツが壊れるまでのプランとしてはいいかも、壊れたらauで機種変なんかしないで格安だな
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 08:34:53.47ID:jWqm3uP90
7ギガプランのやつが書いてないけど、料金変わらんのかね
20ギガが6480円で7ギガプランが6980てどうなってんのよ
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 08:37:03.74ID:JnVonHfu0
>>360
イギリスを含むヨーロッパ43カ国で使える周遊SIM。
30日間、LTE 12GBで3400円だな。
こういうのがきちんと日本で買えるようになって、国際標準の価格が分かるようになって、日本のキャリアのボッタクリ体質が明らかになる時代が来るとは感無量。

イギリス プリペイドSIM 4G・3Gデータ通信12GB https://www.amazon.co.jp/dp/B01M66LR76/ref=cm_sw_r_cp_api_u5azzbVXDFWK6
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 08:40:29.91ID:vf0tvd5U0
>>361
チャットやメールの内容を理解してその通りに試せてやれるならMVNOがいいと思う

しかしショップで機種だけ選んだら後は全部店員にお任せで全てお膳立てしてもらってポチるだけで遊べる状態にしてもらい更に店員から使い方の説明を受ける

理解出来ないので聞いても反対側の耳から抜けていくワケで画面が消えたりネット出来なくなるともうパニック!
ショップに駆け込むしかない

こういう利用者は物凄く多いから素直にキャリアを使うべきだろう
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 08:44:06.40ID:bdBlGzNJ0
アメリカでT-mobile契約すれば追加料金なして日本でデータローミング無制限
日本のキャリアと計約するよりTモバ()
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 08:44:54.66ID:JnVonHfu0
>>367
で、ショップに駆け込んだら2時間待たされた挙句、「当店では対応致しかねますのでお客様相談窓口にお電話ください」と丁寧に言われるわけだな。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 08:53:00.25ID:1BXoVgey0
頭悪い奴らが安くなったと錯覚して流出を減らすプランの間違えじゃないのか
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 08:53:06.18ID:JnVonHfu0
>>371
MVNOはクソ対応しかしないキャリアのショップなんか不要だという良い例。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 08:55:04.12ID:qcU+XE0X0
通話しない奴はカケホー強制だったのがはずせるからそこだけやすくなる?
けど本体次買うとき毎月割りが効かないから半強制で4年払いにされて
2年毎に本体買わなければ今までと同じように高い料金払い続けさせられて
本体買い換えた人は実質これまでと同じくらいの本体代ってこと?
つまり今本体代払い終わっててしばらく使う人が次買うまで少しだけ安くなるだけってかんじ?あってる?
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 08:55:20.92ID:o+dbQmP50
単純に今auってる奴らは1500円値下げしまーすをやればよかったのに、糞プランを持ってくる辺りは流石
腐ったキャリア
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 08:55:23.83ID:T48L8/Aa0
だからさぁ
無条件で既存機種をシフトさせろっての
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 08:56:20.85ID:PTU5guxc0
最近まで2年縛りと3年縛り組み合わせたのやってなかったっけ
割引で最初の半年だか一年だけ安いやつ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 09:00:01.15ID:vf0tvd5U0
>>228
これなあ…
クレカ約款みたいに物凄く小さい字で書いてあるかも知れんが殆どの人間は読まんw
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 09:02:14.52ID:b3jvugYV0
>>255
今でもムリなのに、更に新しいの始めたら、窓口の人全然わからないよね。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 09:02:28.84ID:o+dbQmP50
キャリアもそうだけど重要内容とかの注釈、※文字は大きくしないなw
行政は一体何を指導してんのか
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 09:02:43.63ID:TNJEr8vu0
端末の月賦終わったらこんなクソプランじゃなしに一度MVNOなりに行って戻った方がお得なんだから安いのがいい奴は使わないだろこんなクソプラン
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 09:05:30.36ID:b3jvugYV0
>>353
>>350
そのキャリアの窓口やってる人達が怪しいんだよね。
年々レベル下がってるし。そもそも、キャリアプロパーの人間じゃないし。特にauはひどいよ。。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 09:12:53.58ID:X4INQJeQ0
端末代と通信料は分けるという当たり前の話に寄せてること自体は悪くないと思うんだよね
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 09:15:10.40ID:dEh5/+vA0
数え切れないほど言われてきてるが
2年毎にmnpしてiphone本体をタダで
貰い、毎月割や月々サポートを毎月
2500〜3000円貰うのが一番賢い
(毎月の費用は4000円代とか)

MVNOより賢い。もうキャリアが嫌に
なったからMVNOに移るとか言ってる人
はなぜそうしないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況