X



【大阪】「スピードラーニング」など不正販売、42歳男を逮捕 学習教材のCDを無断でコピーし15万円のものを5千円ほどで売る [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001(?∀?(⊃*⊂) ★
垢版 |
2017/07/10(月) 22:13:52.75ID:CAP_USER9
人気英会話ソフト「スピードラーニング」などの学習教材のデータを不正に販売した疑いで、
42歳の男が逮捕されました。

著作権法違反の疑いで逮捕されたのは、大阪市平野区の松本圭司容疑者(42)です。

松本容疑者は、2016年9月から2017年5月までに人気英会話ソフト「スピードラーニング英語」などのデータを
インターネットオークションで不正に販売し著作権を侵害した疑いがもたれています。

松本容疑者は、3年前から学習教材のCDを無断でコピーし、およそ15万円のものを5千円ほどで売るなど
正規価格の0.5から3パーセントほどの価格で販売していたということです。

売上はおよそ2400万円とみられ、松本容疑者は「今まで300種類くらい教材を売りました。犯罪になると知っていました」と容疑を認めています。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170710-00000007-kantelev-l27
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 17:28:08.07ID:/TydfZb+0
>>837
アメリカも移民でスペイン語話者が増えてるらしいね

アメリカに来ても英語を覚えようとしないので
逆に受け入れ側の英語話者がスペイン語を覚える状況が生まれていて
いずれ話者人口が逆転するという予測もあるようだ

映画ターミネーター2だったかの最後の方で出てきたセリフ
「アスタラビスタ・ベイビー」に違和感を感じたのだが
その当時アメリカでスペイン語が流行っててそれで、という話が出てたなぁ
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 17:28:47.79ID:w/fpfiJx0
>>845
全く以てその通り
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 17:29:05.23ID:Jags0IA80
子どもは聞いているだけで、といのも ある程度事実かもしれないけど
中学になってから親の都合で海外暮らしを始めた知人は、現地語(スペイン語)の習得にはかなり苦労したらしい。

まあ日本人社会で暮らしていれば 他の言語って覚えにくくなるのかもしれないけど。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 17:29:50.41ID:i9BYfdIr0
まだスピードラーニングみたいな教材に騙される奴がいるのか。
取り締まられて当然だわ。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 17:33:06.38ID:YbGRQrbX0
>>843
うちにあった。
あの大きな缶もカセットテープも邪魔だった。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 17:51:39.17ID:y8dnlcQq0
勉強しなくてもいいんです
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 17:55:56.42ID:y8dnlcQq0
倍速でリスニングっての買ったことあるけど、聞き取れるようにはなるけど、実戦では単語の意味が分からんからどうしようもない。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 17:56:52.33ID:qzd1SaYc0
>>439
こないだのテレビで、ブロードウェイ用の専属英語教師出てた
スピードラーニングは?って思わずテレビに向かって突っ込んだわwww
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:01:14.63ID:vwBjiMYn0
そもそも、この手の詐欺商材を野放しにしてるのも問題だわな。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 19:13:45.83ID:FCYZhUpj0
>>805
まっすぐ歩いて5分ていいたいんだろ?
please go this way, 5 minutes' walk. thanks
でぜんぜんいいよ
懇願でもなんでもない
ふつうにていねいにいうだけ
もちろんpleaseつけなくてもいい
懇願するならcan you kindly pleaseくらいになる
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 19:31:06.91ID:FCYZhUpj0
>>805
あーわかった
元のwalkか
そりゃへんだよな
>>711がわりいは
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 19:56:51.71ID:XtWo08L90
>>856
>>858
ん?
Please go this way は良くて
Please walk this way は変だと言ってる??

805の説明は書き方過剰で微妙に誤解あるけど、道案内するときにいうならgoだろうがwalkだろうがプリーズつけるのはおかしいんだよ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 20:24:51.81ID:wGhGZQlu0
まさに情弱教材の極みだよな〜w
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 20:33:21.90ID:/neXjaPL0
ダイエットも勉強も全てコツコツ積み重ね
簡単に楽に稼げるとか信じる阿呆
層やって有りもしない必勝法を追いかけて年と金を無駄にするんだ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 20:47:06.18ID:FCYZhUpj0
>>860
もういいよ
おわり
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 21:02:01.35ID:InMIIk7V0
石川遼はスピードラーニング云々の前にゴルフが海外で通用しないじゃん。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 21:04:42.05ID:K/giE4Bp0
>>793

広告塔4年目の石川遼
「米国ツアーではヤジが多いですが、全然わからないので全く気になりません」

上達するかどうかはコレが全てでしょうね。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 21:09:09.28ID:zEIh+mMW0
>>838
懐かしいな、それw
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 21:10:32.97ID:+vIiggpH0
>>863
ったくテメエも同じ穴の貉かよw
イキるならググってから書き込もうな
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 21:11:30.86ID:+cbLhcmn0
>>865
まあそれに関しては、ヤジなんてスラングのオンパレードだろうし。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 21:14:45.24ID:+cbLhcmn0
>>805
アテンション プリーズって実は結構きつい言い方だって最近知った
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 21:15:46.16ID:zEIh+mMW0
情弱相手の教材通販としてはなかなか模範的な売り方してんな
この時代に「無料お試しCD」は郵送だし ダウンロードさせりゃ、誰も買わんだろうしな
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 21:16:06.19ID:InMIIk7V0
睡眠学習
 ↑
こんなものに騙されるやついたのかワロタ。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 21:22:29.74ID:hdTmKZxG0
>>869
my name is もかなり古めかしいらしいな。
ちらっと読んだ、「日本人が使う変な英語(大意)」的な漫画では
同文章は

「それがし、○○に候」位に古いって説明してたな。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 21:23:47.14ID:hdTmKZxG0
>>560
なんとかなるんじゃないの。
ようわからんけど、古代エジプト文字だのの、象形文字だのも解読している人が居るわけで。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 21:29:25.04ID:zEIh+mMW0
ヤフオクで見たらすげーな正規中古CDの出品数と入札
情弱相手に、まだまだ何か商売できるよなww
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 21:42:44.06ID:+cbLhcmn0
絶対音感が身につく年齢ってあんじゃん
軽くググってみたところ5〜8歳で9歳以上はアウトだと
聞き流しで覚えられる限度も多分同じだと思う
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 21:43:27.33ID:/ZFZZNNb0
どうせ負けても払わないか自己破産
見せしめしかできない
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 21:44:27.95ID:fPX49Hma0
>>872
youtubeだと自己紹介でMy name isっていっている外国人は見かけるんだよなあ
方言みたいな感じなんだろうかね
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 21:52:19.46ID:hAyugjAU0
>>767
Twitterで報告しようかと思ったけど無粋だからやめといた。
以前も同姓同名のキーボーディストと間違われてライブの感想書かれて困惑してたね。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 21:52:34.91ID:+cbLhcmn0
>>877
俺も気になってググってみたが
自己紹介の際は今でも普通つかうってさ
How do you do
あたりはガチで死語らしいが
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 22:09:37.00ID:V8Io67jq0
こんな役に立たないゴミが15万もするとかのほうが驚きだな
こんなの聞いたってツアー旅行の売店で買い物できるぐらいしか
なれないだろ
海外で住むとか全く無理www
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 22:13:38.36ID:pu4ApxMHO
>>877
「私は〜という者です」みたいな堅苦しい言い方だよ
改まった席なんかでは向こうの人も使うことがある
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 22:14:11.83ID:aTO/4Fsw0
二重の意味で詐欺だよな
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 22:16:31.32ID:ioGXj2/l0
英語教材だの学校の授業にしても国語の文法もよくわからんのに英語で主語述語何ちゃらかんちゃら言われてもわからん。
しかも、「これはペンですか?」とか、日常ありえない会話やってどうするんだ?
「これはペンです。」が答えじゃ無いだろ。
「お前は見てわからんのか?」が答えだろ。
もう、こっちが赤ちゃんという想定で英語教材やってくれ。
赤ちゃんから幼児と、自然に言葉覚える順にやってくれたほうが覚えるわ。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 22:21:35.35ID:pu4ApxMHO
>>829
つべや衛星放送で気に入った司会者やナレーターを探してその人の番組や動画を見まくるのもいいぞ
映画の役やコメディアンなんかだとガラの悪いしゃべり方もあってお手本としては危険だけど
堅い番組やドキュメンタリーやほのぼのバラエティなんかのお茶の間にお届けする番組の
トークなら下品すぎずほどよくカジュアルな話し方の場合が多いから
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 22:23:17.59ID:s/ZeEwdk0
スピードラーニング、15万円w

ぼったくりw
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 22:30:07.05ID:JdlvF/zk0
>>1
元々ボッタクリ商品なんだから、無意味。
大体、外国語学習は反復トレーニングなんだから、日本語を挟むなんぞ意味無い。
まだるっこいだけだ。NHKのラジオ英会話等のCDを聞く方が遥かに身になる。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 22:32:37.63ID:IUIB2R9q0
英語が出来なくてなんの仕事ができるんだ!もう帰れ!
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 22:45:09.15ID:zEIh+mMW0
でもさ、世界中を見回して、おれらが使ってる「日本語」ほど難しい言語ってないんじゃないか、と思う
ひらがな、カタカナ、漢字、おまけに主語なんか同じ意味で死ぬほど種類あるし
それを日常会話に困らない程学習できたんなら、英語なんか超簡単なはずなんだけど

知り合いのドイツ人で日本語達者なやつがいるんだけど、
「わたし、ぼく、おれ、あたし、あなた、きみ、おまえ、あんた」
とかふざけんな、って言ってたよ昔w
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 22:56:05.05ID:JIlmyx8r0
>>877
こないだテレビでも普通にみた
外国人コーチが日本の子供にコーチしにくるっていう企画で自己紹介時に

多少改まった場で使うのだろうが、決して「それがし」なんて古臭い表現ではないはず
一体誰がこんな嘘を広めたんだか
中学の教科書もこの表現消えてるのあるし(代わりにIamになってる)
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 22:57:36.36ID:hK/Efx8q0
巷に溢れるアフェリの中にはこういうのもいっぱいあるんだろうな
確かに広告収益と比べれば割はいいんだけど、振込先とかどう誤魔化せてんだろうな
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 22:58:53.08ID:tW6HhYSF0
ラジオ汚染が酷い
CMがスピードラーニングか過払い金かラジオショッピングしかないのかってレベルでうんざりする
ラジオ聴くのが嫌になるレベル
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 23:14:12.19ID:pu4ApxMHO
>>890
普通の自己紹介はI amでいい
マイネームイズは堅苦しい言い回しだからめったに使わない
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 23:19:27.51ID:IUIB2R9q0
>>892
「モノレールの中でおしゃべりしてた外国人の会話が」「70!80!90!」「過払い金はあるのかな〜♪」
「NASA開発のひんやりシートが〜」「完熟潰れ梅」「それがJAROのお仕事♪」
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 23:20:42.30ID:JlvRhhsF0
>>893
こいつ英語できないんだくらいの評価のほうが相手は丁寧に話してくれるだろ。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 23:33:45.98ID:KzFHXLkx0
>>116
いやらしい言葉ばっかり覚えたぞ。
後はお腹空いた、何食べる?
くらいだ。


しかも、中国語だ。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 23:33:46.16ID:AvaatOwa0
>>531>>1
ラジオのCM聞いてて、いつも思うんだけど、無料試聴CDを聞いて納得して買うやつがいるのなら、
無駄なヤラセ会話している時間があるなら、そのサンプル音声をラジオで流せよって思う
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 23:42:37.93ID:QKS8VoN70
>>893
改まった場かどうかであって
それが滅多にないかどうかはお前が判断することじゃないよw
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 23:48:06.57ID:UMCK3Xhq0
昔、オープンリールの英語教材があったな
デッキごとローンで買わされるんだっけ?
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 02:35:53.49ID:iav8Xv350
ラジオ聴く層は舐められてるわな。
このまんま詐欺に引っかかるアホが常に一定いると思われてる。
だから耳障りなCMがいつまでたっても終わらない。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 06:21:38.06ID:4PblOFxC0
>>897
試食と一緒だよ。試食(サンプルCDをもらう)したという
「引け目」があるから、購入してしまうやつも居る。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 06:29:28.46ID:QIn7YRMY0
>>890
どうやらセイン・カミュが広めたガセビアらしいよ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 06:30:42.07ID:sFeKdAx/0
                 _」VVVVVVVL_
                 >          <
                彡  レレ/^^VVVヽ
                 ム |  ━    ━}
                 (9|.l.|  ━    |━
                / lリ   └─┘・|  ヒロくん、もっと激しく!
                ´7 |   丶二ソ  l
                ノ从\    ー' / ププププププッ
                  |   `   T´
 ミ v; \      ___,. -= fミ)`'ー  ̄オノノ> 、  ´ ̄7      =''
彡 y、' 、 ,ヽ   /      // ヽ ̄ ソ ``  \    7     ==z_
K_´`  `'メ/ )\ !、 ,,    // ー  ='     ヽ   /ヘ        ̄ ||! ||!
 >─--- '____ /   ,ト、 //         ミ    .}   /ー        〃〃
/     ̄ ̄  /  /ハ  //。    ハ   :。 イ{   "|      レ'´|/V
>-、     ト {  ノ |ノノ ー--‐'  ー--‐'ノ |   |
 \_____    ノ   'イ イ   !   ミ   !  / :|   :|
    ̄\  /   |\_{    `T ,,:  7  }  |ヽ ノ
       /   ./  \   i '' :c:''T  _.ノ  ト  {
       ノ    /、  />  :.  _;  ,|   |   }
      /   / \/、 / ヽ、   (ノ{) ヽ:}   |:   :l
      /   :/    (  \  ⌒ソ__ハ   )  |  |
     {   ゝ   ,. ⌒   丶、 _´彡` ⌒ヽ |   |
     |    /    !  ,. "〃" 、     \ ノ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 06:38:57.59ID:k/y3aLjT0
昔ラジオで旺文社の大学受験ラジオ講座ってのを聴いてたけど、その番組のあと百万人の英語ってのがあってそれも毎日聞いてたなあ
おかげで自然と英語が得意になった
リスニングなんてそんなに重視されない時代だったから俺が洋画の会話聞き取れるのに同級生がびっくりしてた
こてこての田舎高校生で塾や予備校なんて一切行ってなかったのに
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 07:09:00.75ID:PVX383Xc0
え?5000円の価値の物を15万で売ってるほうがおかしくない?
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 07:28:17.89ID:LVzwtCo30
体験者の井田勝之の日本語のイントネーションが気になる。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 08:41:16.55ID:ZQwqqYdpO
>>898
堅苦しい表現だからめったに使わないんだよ
馬鹿はNHKのラジオ講座でもしこしこやってろ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 08:50:32.47ID:ZQwqqYdpO
>>895
それよりもpgrの方が先に来る。「痛み入ります」「なかんずく」みたいな堅苦しい表現だから
外国人と仕事をするような日本人は割と英語ができるからそれなりにこなれた英語表現の中で
突然堅苦しい表現が混じると「ちょwwおまwwwやっぱり外国語は難しいのか」ってなって
笑われたり舐められたりする
笑われるような表現をわざわざ使わなくても日本人の英語は外国語である以上どこかしら
おかしいところが出てくるから突っ込みどころのある表現を故意に使う必要なんかない
最初から自然な表現を使う方がいい
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 08:55:03.79ID:5KkLucJB0
ボッタクリの詐欺師が捕まらないで適正価格で売る善人が捕まるとは…
残念ながら美しい国ではよくあることなのでどこの誰とは言わないが。
091247歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2017/07/12(水) 08:56:11.16ID:n0b0ok/W0
スピードラーニングがあまりにもボッタクリな件についてw
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 09:09:56.12ID:9+OVWSN60
赤ちゃんと大人の脳の違いを考えたら
聞き流すだけで話せるようになんかならない
って分かりそうなもんだけどな
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 09:50:51.82ID:gfxh8Mly0
>>913
基本一緒だよ、違うのは環境と絶対量
赤ん坊は言葉喋れるようになるまで毎日何時間も聴き続けてる
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 10:02:24.94ID:mCff7NFM0
聞くだけじゃダメだよ
それをアウトプットする環境も大切
外国人力士は1年で日本語がペラペラになるけど
外国人野球選手は何年いてもぜんぜん話せるようにならないかなら
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 10:06:12.49ID:gfxh8Mly0
聴きながらアウトプットしろ
あと聴けるようになればアウトプットなんてすぐ出来る
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 10:08:48.03ID:gfxh8Mly0
>>917
My name is って普通に言うぞw
英語圏で生活したことある?
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 10:12:19.12ID:5qJdOgBM0
You can use the phrase "This is a pen."naturally,
if you have a pen never been recognized as a pen,
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 10:13:31.89ID:5qJdOgBM0
ドイツ語では Mein Name ist 〜 よりも、 Ich heisse〜 のほうが自然だから、
英語もそれにならったのかね。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 10:18:42.49ID:x3hzG6Ei0
スピードラーニング15万円が一番衝撃だったわw
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 10:21:15.76ID:gfxh8Mly0
>>923
金持ちの道楽だろw
貧乏人はやめといた方がいいな
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 10:22:24.40ID:CNkn3zty0
スピードラーニングで英語を学ぶとゴルフが下手になる
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 10:57:18.21ID:CBunHBvM0
>>909
ここにもガセビアに騙された被害者がw
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 11:29:49.51ID:BrkceOqC0
スピードラーニング韓国語なら許してやれと思った。
祖国徴兵で話せないと大変だからな。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 11:38:48.72ID:+MzVHMqh0
>>915
三重に違うよ。

赤ちゃんは、言語音と指示対象(物事や状況など)をセットで教わっていく。
そして赤ちゃんは真似をする。間違いがあれば、周囲の大人がただす。
この教材は、二つの言語の音をただ並べているだけ。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 11:44:54.65ID:+MzVHMqh0
>>884
学校英語も悪くはないけれど、悪い部分もたくさんあるね
 ・40代以上の教員にTOEIC700もいかないような低レベルがたくさん
 ・そもそも日本語が多過ぎて壮大な時間の無駄。中3、高校は英語の授業は英語で授業せよ。
 ・英語をそこそこ使えるようにするには最低1万時間なので、中高で毎日2時間授業枠をとれ。

 
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 11:55:13.83ID:K5/eBo+Z0
奥の運営も見て見ぬ振りだしなぁ、ほぼブラックだろって出品者、評価見てると相当荒稼ぎしてるようなのも、ちょくちょくいるし、まぁ禿げ税払ってくれりゃそれでいいんだろうけど
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 12:14:37.27ID:5//6hHta0
>>913
赤ちゃんと同じ環境になったら話せるようになるよ
つまり毎日つきっきりで話しかけてくれて根気よく一つ一つ言葉を教えてくれて
間違えたら覚えるまで訂正してくれる愛情ある母親のような教師がいれば
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 12:16:20.00ID:EOVl4hLv0
>>884
赤ちゃんが自然に英語を覚えるようなやり方は、赤ちゃんにしか通用しないよ
中学生に日本語禁止、英語オンリーの授業やったって身につくわけ無いw
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 12:17:48.22ID:AEFdjseI0
もとが高すぎるわ。
中身ないくせに。
そっちも取り締まれよ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 12:58:53.66ID:gfxh8Mly0
>>928
赤ん坊も大人も基本一緒だよw

想像してみw
今日から3年間24時間365日、風呂入るときも、糞する時も
英語しか話せない話し好きの英語ネイテブのおねいちゃんが
付きっきりだったら、お前だって間違いなく英語話せるようになるぞw
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 13:02:13.42ID:gfxh8Mly0
>>884
先日店でペンだかジャープペンだか区別がつかなくて
店員に「これはペンですか?」ってきいたが、なにか?
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 13:10:28.36ID:JXSo/EeI0
ひとつ言えることは
石川遼以外に成功者がいないということだけ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 13:17:36.69ID:gfxh8Mly0
>>937
そんなことないよ、広告よく嫁よ
体験談が載ってるだろ

外人が良く来る居酒屋のおっさんのはなしとか
海外旅行に行って料理が注文できたおばさんんの話とか
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 13:32:14.04ID:FEv8S4Ye0
日本語でも「私の名前は・・・と申します」とはあまり言わないね。
「・・・と申します」とだけ言うのが普通。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 13:32:22.68ID:gfxh8Mly0
海外のレストランで英語で注文が出来るようになれば成功者
これやれば東大の英語受かりますなんてどこにも書いてない
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 16:28:56.79ID:ifUTLXrj0
英語の成績なんて最悪で英検4級も何かのまぐれで合格したレベルだが、観光地で店やってるとわりと外国人に英語で話しかけられたりする。
最初は日本語で喋れやコラと思っていたけど、たまに知ってる単語が聞き取れると、何となく何を言ってるのか想像つく様になって来た。
なので、知ってる単語だけで文法完全無視で身振り手振り交えて質問に答えてると、外国人もこちらの単語からそこそこ理解して案外通じてる。
イギリス人とかには、自動車番組のトップ・ギア見てるとカタコトで伝えたら、みんな「あれ見てるのかw」って感じで笑いながら反応する。
で、ジェレミーがプロデューサー殴って番組出演しなくなったんだよとか、わりと英語わからない俺でも何を言ってるのか1部聞き取りと話題からの予測で理解出来る様になって来た。
英語は教科書やノートで勉強するより、やはり恐れず勢いで会話したほうが上達する。
ちなみにたまに日本上手い外国人いるけど、発音とか田舎訛りの日本人と話すより聞き取りやすいw
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 16:38:31.57ID:YSwHeLhV0
詐欺教材をコピーして超格安で撒いたのか
損害は詐欺師側にしかないから、特にどうとも思わないな
1/30以下の価格ならまぁ物語の入ったCDとしてアリだ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 17:24:54.48ID:4B6D29sG0
なんだかんだで文法覚えてその上で聞き続けるなら効果はある
と思うけど、それでも努力は必要だろうなぁ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 18:16:36.45ID:gfxh8Mly0
海外旅行で料理注文したり買いものする程度の英語なら
いくらお前らでもスピラーやれば数カ月で出来るようになるぞ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況