X



【大学譲渡】仏教系大学を儒教系法人に譲渡、学生8人が国を提訴©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/07/11(火) 08:41:00.15ID:CAP_USER9
仏教系大学を儒教系法人に譲渡、学生8人が国を提訴
7/11(火) 7:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170711-00000007-asahi-soci

 仏教系の苫小牧駒沢大(北海道苫小牧市)が儒教系の学校法人(京都市)に経営譲渡されることを巡り、同大学の学生8人が10日、国などを相手に、大学側の変更申請を認めないよう求めて東京地裁に提訴した。学生らは「住職になるため仏教系大に進んだのに、儒教系の学校法人に譲渡されたら資格が取れない」と訴えている。

 曹洞宗宗務庁によると、同大学は曹洞宗系で、仏教専修科を修了すれば、曹洞宗の寺の住職になる資格の一部を満たすという。

 訴状などによると、学校法人駒沢大学は3月、経営難を理由に苫小牧駒大の経営を、建学の精神に儒教の教えを掲げる学校法人京都育英館に変更するよう文部科学省に申請。8月に文科省が可否を判断する。 提訴後に会見した原告の男子学生(19)の父親、成澤廣仁(こうじん)さん(58)は「突然テレビで知り、子どもは不安の中にいる」と話した。釧路市の寺を継がせる先行きは見えず、「大学から説明も何もない」と憤る。

 一方、駒大は「訴状を確認していないためコメントできない」。曹洞宗宗務庁は「苫小牧駒大には僧侶輩出機関のままでいて欲しいが、悩ましい問題だ」と話した。(後藤遼太)
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 16:11:38.36ID:yFRoXhGH0
孔子の教えは、高級官僚と奴隷制度の固定化が根底にある。
日本の儒教とは別物。
奴隷は支配階級に従うべきで、下級民は能力がないことになっている。
日本の仏教的な思いやりの精神は、中国の儒教にはない。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 16:14:45.37ID:DM98xZ920
住職を息子に継がせたいってのも仏教の主張とは思えないんだが、仏教を騙る変な思想とちゃうのか?
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 16:14:46.80ID:0Rupo+rT0
酷い話では済まない。

見せしめに、信者以外に立ち入り禁止の、公共性の全くない創価に税金を課そう
日本では宗教は儲かる・・・これを是正しないと。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 16:19:03.63ID:M9J3AMwo0
ここまで孟子への言及がほとんど無いってことは
お前らの知識もたいがいだなw
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 16:22:05.06ID:0/JylRLCO
大昔から人間の指導者は愛や信仰心を使い民を統治してきた。
儒教思想の中国共産党の台頭、この逆らえない重力を前にし日本を守る為にはどうしたら
死ぬなら大義の為に!
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 16:22:21.24ID:nsV1ypzF0
日本の仏教も腐ってるね
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 16:24:11.11ID:ngMp/85b0
>>736
日本の仏教、つまり大乗仏教は本来の仏教とかけ離れたまるで別の宗教だけど、
この大乗仏教は日本じゃなくインドでできたものだぞ
大乗仏教はヒンズー教そっくり
日本の仏教は仏教と言う名のヒンズー教みたいなもん

それを中国で道教と混ざったりしながら、そして日本に到達後神道とも混ざりながらさらに変化しただけ

元の仏教なんてとても大衆にできるものではない
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 16:26:58.55ID:WvTwrTj40
>釧路市の寺を継がせる先行き

禅宗で世襲ってのは堕落の極みだな。
子供騙しのデリバティブ商品を買った挙句、
リーマンショックで大損こいた大学も大学なら
坊主も坊主。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 16:34:18.95ID:lCOd21NL0
途中で中国人に売り渡すって、あまりにも酷すぎじゃねえか?

駒沢大学最低だな、とても仏教を学んだ人間のやることとは思えんわ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 16:55:45.25ID:Y73Sb2m40
※ 曹洞宗が設置する曹洞宗教師養成機関として仏教専修科がある。

落としどころは、
仏教専修科を四国の加計学園で継続だな
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 17:01:31.35ID:qx/GPBT70
身分制で世の中の秩序を保つという
現代の感覚からすると最高に狂った宗教
イスラムの方がマシw
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 17:27:47.98ID:uS2PbtHy0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ ソウカに使った時間と金返して   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 17:32:34.94ID:4++1/oX80
>>797
では、おまいのこの件に関する孟子的見解を開陳してもらおうか
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 17:34:56.20ID:4++1/oX80
>>801
その批判は百数十年も前、風呂の焚き付けに仏像を使ったころに終わった
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 17:38:09.98ID:IDm/yab0O
金は湯水のように湧いてくるワケじゃないから仕方ないのかもしれないが売り先もうちょっと検討できなかったんかね
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 17:49:56.48ID:gOpD9uff0
寺の住職って大卒資格がいるのかよ
またひとつ無駄な知識が増えたわ・・・
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:15:19.66ID:0Vhbo72w0
>>210
イスラム教もキリスト教もユダヤ教から派生した新興宗教みたいなもの
創価学会と立正佼成会ぐらいの違いしかない
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:20:43.03ID:rcliuZUC0
伝統的に神・仏・儒は日本的な解釈と観念の
中で一つになってたのが日本型宗教。

キリスト教でもイスラム教でも土着の文化と関係して
流派がいろいろあるんだから日本型のがあってもおかしくない
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:22:03.43ID:4++1/oX80
>>812
石の上にも三年

キリスト/イスラム教には、立正佼成会には1000年の長がある
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:24:38.70ID:RHV/JaGV0
>>17
産経の煽動に安易に乗せられてるネトウヨ馬鹿すぎ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:30:30.27ID:rcliuZUC0
伝統的に日本人はキリスト教は排除してきたが、
儒教や仏教には好意的。

国家神道からして儒教抜きに考えられないのにね。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:31:23.16ID:WyqeIZWW0
>>771
重要なポイントに気付いたね
易姓革命ってのは「(天)命があらたまり、姓をかえる」という意味で、
発展した儒教の徳治主義教義を示す重要な思想だよね

さて、明王朝が女真族の清王朝に倒されて、日本の儒者(朱子学が主)達はどう考えただろうか?
「蛮族に征服された中国なんてダメじゃん」「あれ?うちの天皇家って世界最高じゃね?」
「天皇家は徳があるから易姓革命起きてないんじゃん?」「だから万世一系なんだな!世界一正統じゃん!」
と言うのが日本儒教の嚆矢である水戸学だということだ

まあ水戸学って一言で言っても儒教に限らんのだが、とにかくそういう考え方する代物だと言うことだ
後に>>771が挙げたような様々な連中があれこれ日本儒教としてカスタマイズし、欧米列強も学んだところがおもしろい
この辺が朱子学一辺倒であった朝鮮・清(どっちも近代化できずにボコボコになった)との違いかもしれない

ところで「万世一系」って本気で信じてる人どれだけ居るの?

>>797
だって孟子って、宋学が興るまで忘れられた思想家(人物としてもアレな人だし)だったでしょうが
確かに易姓革命の発案者ではあるけれども、孟子を掘り起こしたのは朱子で、
孟子の教義をより理論的に完成させたのが朱子学なんだから、言及する必要無いでしょ

そもそも、孟子に言及すると荀子を出さざるを得ず、どんどん脱線してくんだけどね

>>811
要らないよ?宗派にもよるだろうけど、
曹洞宗の住職になるための要件(要は住職課程)として、
駒沢大卒資格があるとその要件を満たす(住職課程の単位が取れる)ということ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:36:08.32ID:wd6P29R90
これで外国人留学生という名目で支那人やチョンがやって来てそのまま居座るのか。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:44:54.54ID:WyqeIZWW0
>>814>>819
いや、京都育英館ってのは中国共産党の学校で、スパイを送り込んだり養成したりするとこ
「儒教系」というてるのは、宗教法人の大学として認可させるための共産儒教だから

韓国儒教でも日本儒教でもない
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:51:30.16ID:H0sg8Eh+0
関西てれび の5時代と関テレさん tbsと朝日さん
私たちがえらくなるため だからて 
アベノミクスて造語考えた人間とこに 嫌がらせかけるな

2010 はびきので4人撃ち殺し 事件 これ 事前に事前にのみにいかしてたでしょ
大阪のカジノと東京カジノと 維新 と 東京 の選挙で。

いい加減にしろ あほ 関テレ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 18:54:40.79ID:Q6EGfJOE0
中国人の学生を日本の有名大学に次々と送り込んでいる特殊な日本語学校みたいだな。
平成16年の実績は東大12人、京大26人など。
経営者は日本人だが、夢は第2、第3の周恩来を育てること。
http://toyokeizai.net/articles/-/139993?page=3
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 19:12:03.75ID:WyqeIZWW0
>>823
ほう、周恩来ときたか
まさに儒教が範とする王朝名を姓とするだけある

批林批孔運動って世界史で習ったなあw
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 19:24:42.97ID:dDP2exhB0
創価は儒教系なのに仏教系と自称する似非宗教法人
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 19:27:30.88ID:YAQ+7EhW0
お釈迦さんは仏教系大学に行って僧侶の資格取りなさいって言ったの?
それとも飯のタネの話してるの?
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 19:42:41.72ID:kcGG86w70
>>387
幸福の科学を見ればわかるだろ。
宗教ビジネスとしては一流。
大川隆法こそ東大法学部トップビジネスマン。
ホリエモンとかくそざこ。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 19:46:29.09ID:OSV4w5Uo0
外国による学校乗っ取りは規制できんの?
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 19:48:45.55ID:17dmDPPU0
創価大学「さあ正しい仏教を学びにおいでよ」
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 19:50:16.35ID:P+5pYQNq0
文革だのなんだのしてたのに
官僚支配と年功序列家父長制の儒教に結局支配されてる
中国共産党なんて所詮三国志時代の匪賊と大して変わらない
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 20:13:24.70ID:O5zhSA5O0
>曹洞宗宗務庁は「苫小牧駒大には僧侶輩出機関のままでいて欲しいが、悩ましい問題だ」と話した。

おいおい。
なに日和ってんのよ。
禅檀林の末を救わんでどうするよ。
このヤロー、こんなこったから反日宗派だっていわれんだよ!
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 20:23:33.17ID:UVEDOHAd0
郵便局は、中で働いてる人間にも横柄でムカつくよ
家族宛の書留不在がポストに入ってたから、自分が局内でもらおうと思って
局の中の書留やらを管理しているとこへ取りに行ったら誰も居なくて
こっちもパックの配達忙しいから人が誰か来るまで待てないから、2階の集配で書留のとこの内務の人(非正規)を捕まえて
集配まで書留持ってきてほしい、と伝えたのに、職員が直接「偶々人がそのときは居なかった。自分で取りに来い」と言いに来た
死ぬほどムカついたので、ポストに入っていた不在通知に家族の職場を記入してから改めて郵便ポストに投函して、そっちに配達させた
0838837
垢版 |
2017/07/11(火) 20:24:33.83ID:UVEDOHAd0
ご免スレ間違えた。誤爆です本当すいません…orz
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 20:57:41.78ID:zCQIP53f0
いいぞ、いいぞ!!
市から無償譲渡された土地を
チャンコロにくれてやるなんて、白紙に戻させろ!!
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 21:08:44.68ID:H6lmG1Gx0
儒教がマヤカシである事が理解できないアホウが学校を運営するなど、とんでもない事だ。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 21:10:27.82ID:uyzUQhgn0
食われてんなー
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 21:12:37.60ID:g/mN8J6r0
仏教系の男子校とキリスト教系の女子高が合併するっていうバカみたいなドラマがあったな
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 21:16:02.90ID:STzbZmJp0
ジャップ「天皇はすばらしい!儒教なんかやってるから中韓は駄目なんだ!」
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 21:19:40.84ID:uIwPjqQV0
仏教専修科を修了したら曹洞宗の住職になる資格の一部を得られる。
   ↑
これを売りにして学生を集めて、あとで資格取れませんと言われたらそりゃ怒るわな。

でも、国を提訴するのは間違っていないか?
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 21:24:49.18ID:H6lmG1Gx0
日本では儒教は銅鐸の時代に全盛だった、
そしてあっという間に廃れた。
その後は老荘思想や道教が主体となり、
やがて仏教から禅→武士道へと進化していた訳だよ。
儒教を学ぶなど、紀元前に戻りたいと言っているのと同じ事。
アホじゃなければ拒否するのが当然の事です。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 21:48:29.10ID:kxxA9MFF0
曹洞宗系から儒教系へ
=日本系からチョン系へ

これは学生がかわいそう
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 22:02:47.45ID:rcliuZUC0
>>847
儒教は日本人の支持者も多いから
日本人の儒教でありゃ問題ない。

同じキリスト教国同士でも一緒じゃないし戦争までやる。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 22:06:12.62ID:5zhBp4Qk0
授業じゃなくて中共だろう
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 22:16:15.67ID:fWV1/wF70
>>846
こんなバカが息を吐くように平然と嘘をつく。
日本の儒教の全盛は幕末。維新の原動力は儒教だアホ。
教育勅語もほとんどすべて儒教思想。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 22:20:05.73ID:H6lmG1Gx0
アホは黙ってろ。
幕末の儒教なんてのは、
儒教のマヤカシにしか過ぎない。
リアルタイムの儒教が紀元前後に入ってきたモノだ。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 22:26:50.17ID:fWV1/wF70
>>854
紀元前後の儒教なんてそれだけでも孔子から500年経ってるのに一体どこがリアルタイムなんだw
儒教が官学になった江戸時代が全盛というなら分かるが、
銅鐸の時代の宗教もようが分かるなんてエスパーだな。論文でも出したら?
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 22:39:23.71ID:rcliuZUC0
キリスト教も仏教もイスラムも地域によって
違いあるの同じだしイスラムや仏教同士、儒教圏同士だって
憎みあったり殺し合いまでやってる。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 22:41:16.91ID:H6lmG1Gx0
儒教の時代は老荘によって終わらされた。
唐の時代には道教が全盛となった。
それが宋の時代には仏教と結びつき禅となったのである。
その教えによって日本に治世をもたらしたのが鎌倉幕府であり、
殺人刃活人剣によって治世をもたらすという武士の時代の思想のベースとなったのが禅である。
禅を学ぶ事は森羅万象の摂理を学ぶ事であり、
「とりあえず目上の者には従いなさい」、
「ハハー」などという儒教など、
精神の退化に他ならない。、
儒教を学ぶなど、バカのする事です。
東洋哲学史の過程を学ぶ為なら意味があるかもしれないが、
それで学校を運営し様など、刑務所を経営するのと同じ事。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 22:45:40.31ID:H6lmG1Gx0
>>855
バカかオマエは。
儒教の創始は論語を著した孟子であり、
それは起源前3世紀の事だ。
そこから間をおかずに日本に入ってきた。
楽と共にだ、儒教は楽を重視していた。
それは即ち、銅鐸によって日本を支配した時代と全く重なる。
コレだからバカは嫌いなんだよ。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 23:00:10.26ID:fWV1/wF70
>>857
たぶんまともなモノも読んだことがなく高等教育も受けていないだろうから
簡単な思想史の講義をしてやる。

古代(漢代) 儒教の国教化
中世(南北朝〜唐宋) 仏教・道教が隆盛 ←お前の知識はここまで
 →日本では奈良〜鎌倉期〜室町期に隆盛
近世(宋〜清) 老荘の宇宙論・禅の修養論を取り入れた道学(朱子学)により儒教が復権。東アジア各地域で隆盛
 →日本では安土桃山〜江戸期に普及隆盛

お前の考えが鎌倉時代で止まってるほうが思考が古いわ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 23:01:29.42ID:fWV1/wF70
>>858
すまん、論語を著した孟子とか、釣りネタだと気がつくべきだった。すまん
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 01:08:38.35ID:WjgiOuQg0
【北海道が危ない】苫小牧駒沢大が中国化する 譲渡先法人理事「中国共産党員」系列高は田中将大投手ら卒業の名門[6/19]
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1497867738/
82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止:2017/06/22(木) 00:00:56.41 ID:mOh67S6O
まとめた

駒沢大、中共党員が理事の法人に資産50億ごと無償譲渡決定 文科省に申請中
中共の法人乗っ取り 大量の中国人留学生と教職員で中国人大学になる危険 関係者危惧
http://i.imgur.com/gCE1P9V.jpg

これかなりヤバいよ 森友加計より闇が深い
●学校法人育英館のヤバさ
・理事二人が中国人でうち1人は共産党員の有力者
・系列の関西語言学院(京都) 生徒540人全員が中国人!
・中国瀋陽で日本語教育の中高一貫校運営 

●譲渡されるのは、駒大敷地15ヘクタール(苫小牧市から10ヘクタール無償譲渡、5ヘクタール無償貸与)
校舎、図書館、備品類、総資産は約40億円、蔵書類・備品を加えると50億円超。
(駒大設立資金95億円のうち53億円は苫小牧市が負担)

●中国の学校 → 京都の語学学校 → 日本の大学  スパイ大量育成に日本の血税(補助金・無償奨学金)つぎこみ

不透明な譲渡過程  理事長が、理事・学長にも秘密裡に、育英館への50億資産を無償譲渡決定
寄付元の曹洞宗や駒大関係者は譲渡の白紙撤回を求める


【北海道が危ない】不動産買いあさる中国資本「日本が日本でなくなる」危機 「ウイグル化」する北海道が中国の自治区になる?[7/31]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1469896090/

【北海道が危ない】中国人が永住権狙い不動産物色 危機感なく「買ってくれるなら中国でも…」[10/07]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1475785618/

【北海道が危ない】中国資本が苫小牧にも触手…「二束三文の土地を10倍の値段で」[6/20]
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1497959397/

【北海道が危ない】中国大使の釧路訪問がきっかけか トマム、スイス牧場、豊糠…何かが一斉に動き出した[6/21]
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1498048118/
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 01:10:24.11ID:kDrK7Gzb0
またFXかw
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 01:12:04.79ID:kDrK7Gzb0
もはや呆れて「もの申す」事すら憚られる


みたいなw
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 01:19:30.24ID:kDrK7Gzb0
         |
         |      |やっぱりロングかなぁ。
         , -─ ' `i    ヽ─y────────
       <  __|::::::::::.  
       〉‐'    ヽ::::::: 。 O
       `r‐─‐‐、 |:::::::::::::. 
         !┐rー' r |:::::::::::::::::....
          、L   lノ::::::::::::::::::::::::::::....
   _     ヽ二ノ_):::::::::::::::::::::::::::....
  ◎ー)   /     \:::::::::::::::::::::::::::::::
   |  |  (⌒) (⌒二 )::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ~~~  /⌒ヽ( ̄、  ヽ_______
      / toto Lヽ \ノ___
      ゙ー―――(__)----'
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 02:31:51.06ID:Va3vFRjD0
大学を売った大学経営者を訴えろよ、国を訴えるのはお門違いだわ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 02:41:08.20ID:W4UmqfTB0
>>556
っていうか30年くらい前までのんだくれで博打好きのひどい暴力親って設定のドラマ多かったが?
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 03:18:17.35ID:qqJTvEG90
是亦修行也。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 03:19:53.88ID:uTiCgFV5O
朝鮮が国教にしたのは儒教というより朱子学だろ
儒教の中に朱子学があるけど朱子学=儒教ではない
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 03:22:40.18ID:5mbQu9Ag0
なんらかの思想というのは必ず人を狂わす
「思想に染まる」というのは「頭がいかれる」と同じといっていい
中でも猛毒なのが共産主義と宗教
信者たちは自分達が正義の側で自分の信じるものが神聖で世界を救う尊いものだと本気で思い込んでる
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 03:24:51.23ID:iZfrmqzb0
これツイッターで、中国系企業って出てたけど
儒教って韓国じゃなくて中国だよ総本山は
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 03:52:24.60ID:uuUAqlQH0
駒大苫小牧に隣接してんのかと思ったらずいぶん離れてた
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 04:17:14.12ID:2aEUhdoB0
小野寺まさる氏がシナ朝鮮による土地買収とか継承鳴らしてるのに
ゲリベベ政権呑気だから規制とかやる気ないんだよな

菅官房長官や自民党本部職員の田中重信とかシナ人引き入れ推進者だしね
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 06:37:26.21ID:024V+FsC0
そもそも
育英館は存立を許してはいけない法人

中国共産党員が運営する
対日戦略の一環を担う国家組織に近い
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 07:05:07.30ID:5P86Trfs0
>>875
具体的にkwsk
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 07:07:07.61ID:U6rdIZBV0
資格たってどっちみち修行行かなきゃいけねえしなあ
駒大だと一年で二等教師か
まあ在学中に特安でとれないくらいか
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 07:14:26.36ID:gKeSaXNP0
>>870
本来の仏教は思想や見解などへの執着を捨てるための方法だからね。
その為に四聖諦や空の概念がある。
仏陀の教えの中にも六十二見と言って全ての哲学的見解を挙げそれらを全て邪見であると否定している。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 07:24:15.86ID:U6rdIZBV0
>>544
寺の行政のトップ機関って感じかな
大体の人は本山が一番偉いと思ってるけど
本山は正直関係ない
象徴的なもの
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 07:32:19.52ID:cAoMzMOF0
>>870
>なんらかの思想というのは必ず人を狂わす
>「思想に染まる」というのは「頭がいかれる」と同じといっていい
>中でも猛毒なのが共産主義と宗教

あとアベノミクスwネットウヨは狂ってるよwww
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 07:51:05.17ID:NnUft1FWO
どっちも宗教ではなく哲学のはずだが、
仏教も儒教も人によっては俺が正しいの宗教だからトラブルにはなるわな
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 07:58:02.66ID:keyml5gh0
>>1
こいつら宗教を言い訳に税金払わず法外なお布施で高級車乗り回そうとしてる奴らだろ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 08:01:09.56ID:xBMHKjJF0
>>824
アサヒ並みに酷いな
大学側の意見も載せずに、一方的に嘘か本当か解らない片方の主張・感情だけ載せて
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 08:05:14.45ID:NnUft1FWO
>>885
仏教はともかく儒教を宗教と言う人は初めて見たかも
論語はやらない大陸儒教の大学って事かな?
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 08:10:00.34ID:vciUWgJ10
とにかく禅仏教界がどんどん破壊されてるのは最近の風潮として感じるわ
先祖の墓参りもせず宗旨替えしたり神社巡りなんかしてるそこのあなた
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 08:13:55.30ID:w2lj/gYb0
>>888
おいおい、論語中心の初学者にありがちな認識だが、
過去レス見るまでもなく、儒教を宗教って捉えてる人はいくらでもいるぞ。
有名な学者どころでも加持伸行がかなり強力に儒教は宗教だと言ってるじゃん。あれも大概極端だけど。

(そもそも宗教の定義が統一できない以上、共通見解になることは不可能だけど)
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 08:25:50.90ID:H+RnkGvz0
>>827
上座部のスリランカの僧侶も大学にいって学んでるから。
僧侶専用の大学だけど。ちなみに世界初の大学はナーランダ大学らしい。
インド仏教でも大学はあった。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 08:29:04.64ID:FQ3FRUID0
「光圀伝」だっけ、水戸の儒学て儒教式の葬式とかあったんだよな。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 08:40:34.10ID:q76fQAWvO
北海道にも面があるんだ知らなかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況