X



【コンビニ】コンビニバイトのメリット 意外にも「出会いの宝庫」 ©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ちゃとら ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/07/11(火) 19:03:22.40ID:CAP_USER9
「気軽に働けそう」と思われがちなコンビニバイト。しかしその実態はなかなか大変だ。
やるべき作業はレジ打ちだけではなく、品出し、電話対応、掃除、廃棄確認、フード作り、精算などなど、挙げたらきりが無いほど多岐にわたる。

「交番並みに道を聞かれる」「店員はなんでも屋だと勘違いされる」

大変な理由は「とにかく作業が多い」ということに尽きるだろう。客側からすればサービスの幅が広がり年々便利になっていくコンビニだが、
公共料金や宅配便の受け付け、引き渡し、各種チケットの発行etc…など、働く側からすれば「いったいどこまで幅を広げるつもりだ?」と感じずにはいられない。

筆者も昔にバイトした経験があり、その頃も「体が3つないと無理!」と感じる場面にしょっちゅう出くわしたが、今はもっと大変なようだ。コメントの中には

「10年前、いや5年前と比べたって今はやることが多すぎて本当に大変」
「コンビニが便利になり過ぎて店員は本当に覚えるの大変。そして臨機応変さも十分求められる」

という声があった。

地域密着のコンビニゆえ、作業以上に人の扱いが大変だという声もある。特によく聞くのは「コンビニ店員を何でも屋だと勘違いしている客」。
特に年配に多い。「コピーのやり方を永遠に覚えてくれないじいさんばあさん」にはじまり、

「どうでもいいことをやたら話しかけてくる爺のせいで後ろの客を待たせる」
「田舎だとスナックやキャバクラと勘違いした爺がやたら話しかけてくる」

など、対応に困ってしまうケースもある。「コンビニなのに交番並みに道を聞かれる」というのもまさにコンビニあるあるだろう。

お金をせびるおじさん、本を盗む中学生……それでもコンビニの仕事を選ぶ理由

働いていた当時、個人的に一番厄介だったのが、公共料金を全額小銭で払おうとする客だ。
今の自分だったら状況が厳しければ「無理です!」と言えるだろうが、当時は心の中で舌打ちすることしかできなかった。
また、何十万という金額をレジで支払おうとする客を見ても気が重かった。

他にも男子スタッフを見つけては「金貸してくれ」とせびりにくるオジサンや、アダルト本コーナー前でとんでもないことをしでかした中学生(後に本を盗んだ)や、
周りが凍りつくほどの大声で毎回子どもを怒鳴り付ける母親など、実にユニークな人々が来店していた。非常にカオスな世界だった。

そんな大変なコンビニの仕事に対し、「他にも仕事があるのに、なぜわざわざ選ぶのか?」という疑問のコメントもついていた。

「何でコンビニにしようって思うの……?安い、覚えること多い、客層悪い、見下される、そもそも面白くなさそう。何にも良いことないじゃん」

これに対し、筆者が答えられる「良いこと」はひとつだけ確実なものがある。それはコンビニは意外なほど「出会いの宝庫」だということだ。
お店が地域密着のため、客は常連が多く、ほとんどの人が顔見知りになる。そうすると自然に会話が生まれ、知り合いや友達になりやすい。当然、恋愛のチャンスもある。

「出会いがない」と嘆く人たち(特に女性)に、筆者はマジに薦めたい。「昼のオフィス街のコンビニで働いてみよ!」と。
合コンやイベントや相席なんちゃらに行くより、高確率で真面目な人と出会えますよ。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13321133/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 05:16:20.61ID:TFESqvu10
>>895
別に男は食いたくない
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 05:18:09.35ID:P4ODfPyJ0
東南アジア系はすぐ辞めるけど東アジア系は長く続く印象がある。意外に中国人なんかは我慢強いし真面目なんだよね。まあ、お前らにいってもしょうがねーけど
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 05:23:35.83ID:d3AGiz+L0
>>897
いや
就職前に整形する馬鹿女が多いけど
まだこいつらのが有能まであると思うよ
ハッカー並にパソコンのスキル高いのとかいるし
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 05:26:48.74ID:hCuOEnmc0
公務員がやってる
受付引き渡し業務より何倍も複雑で
来客数が多い
しかし給料は1/4
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 05:31:53.73ID:Xr3bFCqH0
>>736
いやいやw
むしろ気づかないヤツ居るんか?
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 05:37:00.72ID:Xr3bFCqH0
>>25
もう、そう言うのは名札の名前覚えて本部に電話入れてクレーム入れるべきだよ。
日本語分からないような外人をこれ以上、日本に住ませる用意となってる企業を許すべきではない。

治安も秩序も外人のせいで壊れる日本の未来を阻止する為に、
チョット電話するだけでもやれる事はやるべき。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 05:39:51.43ID:GiqkSHVL0
>>894
港区だけど逆だな
外国人店員がやたらに急激に増えて
毎日値段間違いに遭遇
揚げ物のどれを選んでピッってやってるか見てないといけない
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 05:40:11.09ID:yno7h8IF0
>>1
メリット

:冷暖房を一日中点けたままで勤務可能
:外の世界に比べれば安全
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 05:42:04.73ID:Xr3bFCqH0
>>39
加えて、支払いで毎回、毎回、小さい財布から折りたたんだ紙幣を全部カウンターに出した後、
小銭を全部、手のひらに乗せてモタモタ、ごそごそと、
さっき言われたばかりの金額を聞き直して、チンタラ支払い行動して迷惑かける爺と婆も加えたい。

老人こそスイカを持たせる法律作って欲しいぐらいだ。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 05:44:46.51ID:0PVLJGMA0
>>911
動作が遅い自覚があるだろうに
なんで並んでいるときに用意しようとしないんだろなあれ
おまけにそういう人に限って割り込むし
急いでいるんだろうと思って黙認してると延々とカウンターで財布を広げてたり
あわてて別の店員が他のレジに入る日常
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 05:46:41.72ID:rLkqHFyd0
なんつーかジジババがモタモタしたぐらいで発狂すんなよ。たかだかコンビニの話だろうよ。本当余裕ねえなあ。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 05:56:51.83ID:2p+rqO3S0
>>914
いやでもマジでコンビニの存在意義は第一にスピードだから
年寄りにいい顔するのも結構だが
激戦区で負けて閉店してしまう店を幾度となく見てきたよ
共通するのは年寄りとのおしゃべり
ああやっぱりと思った
客は正直だよ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 05:57:41.72ID:Ag2qx/pZ0
>>858
その代わり恵方巻き、クリスマスケーキ、うなぎの時期にノルマがあるけど
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 06:00:02.54ID:Lb4owQ5k0
コンビニバイトの極意を教える。
・焦らないこと
・客は割と待ってくれるから、遅くても確実にやること
・俺に優しくすること
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 06:01:22.58ID:x+btupkL0
綺麗な人に接客してくれると、確かに得した気分になるな
恋愛感情抜きにして、マドンナ的な感覚でついついてまた利用したくなる
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 06:05:40.71ID:ODTrvx5j0
この記事の裏にはセブンローソンファミマ連合の広告出稿があるな
これはステマである
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 06:06:35.42ID:zw0vwmFa0
>>914
実際余裕ないんだよ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 06:07:31.24ID:x5gJFPNr0
男だけどカフェはモテるよ周り女の子ばっかだし客にもモテる
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 06:10:00.97ID:6Yy8+bxu0
オッサンがバイトする場合どうせ深夜だから出会い無いだろ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 06:18:16.50ID:zz1tuDpF0
俺もたくさん声掛けて、けっこうな確率でラインが帰ってきた!
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 06:19:07.88ID:xJDwbM3g0
>>5
まぁ確かにそういう部分もあるが
出会いが多いのも確かだぞ
俺は客だがいつも行くコンビニの姉ちゃんと
仲良くなって美味しく頂いた経験あるからなw
店員ならなおさらチャンス多いだろうよ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 06:26:44.96ID:45vsxbanO
あー、らしいね
自称孤独のバカ女が「孤独で死にたい」とか抜かしてたすぐ後、告白されてセックスしたとか自慢げに話してたわ
正にピンポイントな話題だわ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 06:34:19.64ID:5Mf98rUP0
近所のコンビニ、おばちゃんばっかだぞ?
あ〜、出会いっておばちゃん同士の友達探し?
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 06:46:00.63ID:pcL6ZhoB0
外人店員増えすぎ怖すぎ
子供がコンビニでバイトしてたらすぐに辞めさせろ
特に女
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 06:47:46.34ID:5kaFg8Iw0
>>897
今の銀行の窓口は大銀行もパートのおばちゃん
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 06:49:31.06ID:sAq5DzuQ0
もうコンビニで求人の貼り紙してない店は皆無だもんな。ひどい状況だわ。
10年前も求人多かったが、せいぜい半分の店ぐらいだった。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 06:55:04.99ID:sAq5DzuQ0
コンビニ激戦区の俺んちの近所に、遂にまいばすけっとまでが参入してきたが、コンビニより自給高くして、それで人が集まらないとさらに自給上げてるから、あれはえらいよ。

コンビニバイトってかなりキツイのにコンビニ同士がカルテル組んで最低自給にしてるから人が集まらなくてオーナー過労死寸前なのにな。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 06:55:12.20ID:a/EgBLrc0
社会保険が無いもんなぁ…

コンビニ強盗のリスクも高いし、銀行と比べると全然割りに合わないなぁ…
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 06:58:40.31ID:vzrwaJ9P0
コンビニに関わる仕事は全て「奴隷」
利益を皆で分け与えて幸せになろうなんて
本部は1ミクロンも考えていない
コンビニを利用する客もコンビニで働く奴隷も
俺は好かん
頭が悪すぎる
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 07:00:30.61ID:H8sWVE6SO
DQN客の例ばかり延々挙げた後に出会いがあると言われましてもw
コンビニ女はDQN客が似合いってか?
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 07:02:39.31ID:cIKtFJnH0
半年で頑丈なデニムのズボンがボロボロになる位の重労働だよ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 07:09:39.02ID:97Sh8WDa0
大手はさっさと無人レジ増やせ。newdaysは頑張ってるぞ。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 07:13:25.98ID:j/u2ZjFf0
>>559
時々女も入ってくるけどブス。すげえブス。チビでブス。
しかもアホでノロマ。
可愛くて頭のいい女の子なんていたら風俗で働いてるんだよ。
どうしようもない屑女が未経験で入ってくる。
で、使えない。力仕事もしようとしないし掃除もしない。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 07:14:20.98ID:JVRIeDOy0
>>434
バイト組んでる人にmixi誘われなかったらやらなかったもんな。直接では無いが大きく俺の運命を変えた。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 07:17:26.88ID:fn4RwIol0
コンビニ店員って
知的障害レベルの頭の悪さだからな
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 07:19:53.28ID:8qAD8AiP0
今は、覚えること沢山あるので、大変そうだけどな。
昔と比べてやることが格段に増えていると思うわ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 07:26:01.05ID:rrccQTlm0
店員居ないなーと思ったら
外でたむろしてたヤンキー集団の一人が
入ってきてレジ打った。制服も着てない。
なんなんだ。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 07:30:40.46ID:d8eB5Qvs0
>>925で終わってた
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 07:39:18.56ID:C68rKuw80
時給1200円くらい出せよ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 07:47:38.98ID:GN2iTFlD0
>「交番並みに道を聞かれる」

元警察官もコンビニバイトやるのか
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 07:53:02.52ID:zw0vwmFa0
>>946
休憩中だったんじゃない?
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 08:08:39.86ID:jK+YR72F0
近くのコンビニでは早いと週1、遅くとも月1のペースで店員が入れ替わってるわ
定着率悪すぎ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 08:17:36.77ID:Fyf3dZZj0
>>897
>>902
有能まであるってなんやねん
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 08:17:43.61ID:HQDnQ4ym0
コンビニ店員と付き合う奴なんかいねえから騙されるなwww
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 08:23:15.83ID:7H/T0IhX0
昼間のヒマな主婦の
スーパーのレジ打ちパートさんも
何気に釣り堀なんだよな
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 08:34:40.61ID:6B8/aGjO0
>他にも男子スタッフを見つけては「金貸してくれ」とせびりにくるオジサンや、

これが凄まじく意味が分からん
基地外糖質ジジイってことか?
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 08:35:37.92ID:nhZZx5c90
コンビニカレシ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 08:52:43.13ID:6B8/aGjO0
>>962
男の場合煙草の成人認証ボタン一つに勝手に逆ギレして破壊する基地外が出現しますw
しかもスレではコンビニが悪いと基地外ジジイが擁護されますw
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 08:56:35.30ID:6rbKVFGv0
学生ならまだね
あとは遊びのセフレくらいならあるだろうが
コンビニバイトをメインで生きてるハタチ過ぎの男とまともに付き合う酔狂な女はおらんだろ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 09:54:06.41ID:Eg1u1fBH0
コンビニバイトは外国人で成り立ってる。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 10:04:13.53ID:iFqD3D+G0
ろくすっぽ日本語喋れない読めない外国人ばっかだしな
バーコードスキャンくらい出来るだろうけど
込み入った作業出来んのか心配
まぁ心配しても仕方ないんだけど
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 10:07:17.95ID:ACg9o37u0
>>607
お父さんって呼び方はおじいちゃんだと過度が立つなって言う向こうの思いやりだぞ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 10:11:49.45ID:+ScAADdZ0
>>31 みたいなのがほとんどのじゃっぷだから、コンビニなんて皆外国人にしたらよろし
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 10:16:40.58ID:zUnBqJSk0
コンビニは出会いがあるもんな
コンビニカップルすごく多いし
客がナンパもあるし、客からの告白や
プレゼントもある、出会い天国
それがコンビニ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 10:17:03.53ID:nwHr6/bh0
ないない
うちはババアばかり
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 10:19:55.28ID:+ZtnnAmZ0
>>956
> 就職前に整形する馬鹿女が多いけど

この時点で。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 10:20:01.31ID:TdxOR8Hq0
バイトやってたけどコピーのやり方知らない客多すぎ
コンビニだってそこにコピー機をおいてるだけでコピー機を製造してる社員じゃないんだよ
知ってることなんてそこら辺の一般人と変わらねーよ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 10:21:25.90ID:u+fu3azp0
>>1
今のコンビニなんてバイトするもんじゃないと思う
まだスーパーのレジ打ちの方が仕事量の点から待遇は良い
銀行や役所の各種窓口より面倒
これもブラック大賞になったセブンイレブンのせい
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 10:23:18.59ID:+ZtnnAmZ0
就職斡旋会社のクレジット付きの記事だもんなぁ。
何が情けないって、こういう文章を書いて僅かな報酬をもらい、
奥さんや子供を養っていること。

人間の尊厳を著しく損なう仕事。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 10:24:31.69ID:Iyw7Rup00
学生か主婦か老人ならまぁ…
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 10:25:51.71ID:TdxOR8Hq0
つーかこのスレでも多いけどコンビニ店員を底辺認定して高圧的な態度取る馬鹿多すぎたわ
フリーターとは知らんが学生がやるバイトである以上底辺なんてことないだろうに
どっちが底辺なんだよって思うわ
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 10:28:36.02ID:HQYUx2UT0
>>973
知ってる知らないというよりちゃんと説明書いてるじゃん
一度使ったことあるけど日本語わかるなら誰でもわかるわ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 10:29:47.30ID:TdxOR8Hq0
>>979
そうなんだよ
やり方書いてあるのに理解できず店員にやらせる客がすげー多いんだよ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 10:30:55.85ID:Xzdm/KYw0
早い話、怒られたらラッキー。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 10:31:45.16ID:AexxicVu0
会社の近所のコンビニは『今日はタバコ要りますか?』とカートンで出してくれるw
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 10:35:40.68ID:Xzdm/KYw0
それ位でないと、ホールで楽器は無理。位の勢いで。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 10:37:09.64ID:AgBoeemU0
>>981
そういう奴って大体家電関係は説明書読まなくて、
Ahoo!知恵遅れでしょうもない事を質問するタイプだな。
リアルでもネットでもゴミクズw
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 10:42:41.75ID:Xzdm/KYw0
機械の所為にすんなよなw
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 10:49:31.53ID:Xzdm/KYw0
ありがとうございます。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 10:50:17.99ID:kDrK7Gzb0
リアル婚活レジ討ち


わらたw
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 10:50:56.68ID:iV221RoHO
コンビニバイト見てし底辺とは思ったことないな。
シフト制バイトはきっと、他に本業で仕事してる合間か、家計の足しにする家事の合間か、劇団員や専門学生のような夢を持って頑張ってる人だと思ってる。
てか、コンビニバイトしかしてない底辺なんていないでしょ。
なんか理由あるからシフト制バイトしてるんでしょ?
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 10:53:07.99ID:qy6BHBTQ0
あのな、客とでも出会いあるからな。理数系の真面目理屈っぽい兄ちゃんは
コミュ力0だからチャンスもスルーになってしまうだけだがな。
もてないやつに限って、女を狙う目線なんだよな必ず。ブスとか美人とか勝手に格付けて物扱い。
仲良く・楽しく会話するが生まれ付いて現在まで理解できていない。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 10:55:44.40ID:Xzdm/KYw0
恋のから騒ぎみたいで楽しいのは楽しいですけど。


こう言うのは、決め打ちしても構わない。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 10:56:35.89ID:Xzdm/KYw0
そう考えれば、小銭なんか似たようなもんだよ?w
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 10:58:29.45ID:5sI5N+0H0
>>66
店員側から客には声かけれんわな
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 10:59:02.56ID:NeUoOnT20
こうやつて学生のバイト先が奪われていくんですねw
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 11:00:08.66ID:Xzdm/KYw0
塩豆にウエテル。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 11:00:59.24ID:fS4umTBpO
田舎のコンビニ時給が600円以下だったよ
しかも駅前で隣には格安バス停あって混んでるのに
やっぱ底辺
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 11:00:59.37ID:qy6BHBTQ0
自給で深夜に入るやつは出会いなんてないぞ。バイト上がる前の早朝なんて建築関係が大勢来るし。
昼間〜夕方までとかOLや学生が来る。でも、自然な笑顔で表情豊、ポンポン声かけ軽い会話できる明るさ
真面目で硬いやつには無理。海の家なんてもっといけるけど、真面目には更に無理。
コミュ力レベル高い前提なら、客とかいろいろ来るしどれかヒットする。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 11:02:15.30ID:tiHbZiaI0
>>972
チョンみたいな工事現場じゃないんだから、少しいじるくらい許してやれよ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 11:02:50.52ID:HQYUx2UT0
>>996
それ離島とかだろ、田舎というより人外魔境。
うち神奈川の田舎(湘南地区)だけど昼間でも1000円だよ、夜中は1200円。
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 11:03:52.91ID:Xzdm/KYw0
チェイサー。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況