X



【JASRAC】訴えられた理容室が困惑 「著作権の切れた楽曲しか使ってない」「(民事調停で)終わった話だと…」(弁護士ドットコム) [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001精霊使い ★
垢版 |
2017/07/12(水) 03:18:40.25ID:CAP_USER9
著作権を管理している楽曲を無断で利用しているとして、JASRAC(日本音楽著作権協会)は7月11日、札幌市の理容室など2店を相手取って、楽曲の使用差し止めと損賠賠償を求める訴訟を起こした。
一方、理容室の店主は「著作権の切れている楽曲だけしか使っていない」「一度終わった話だと思っていた」と困惑気味だ。

JASRACが提訴したのは、北海道札幌市の理容店「Elfina (エルフィナ) 」と香川県高松市の飲食店「Jamican Corner BROWN'S(ジャマイカンコーナーブラウンズ)」。
それぞれに対して著作物の使用差し止めを求めているほか、理容室には計約3万1000円、飲食店には計約7万円の損害賠償を請求している。

JASRACによると、著作権を管理している楽曲が、店のBGMとして無断で利用されていることから、再三にわたりそれぞれの経営者に利用許諾契約を結ぶよう求めていた。
2015年には、民事調停を申し立てたが不調に終わっていた。

JASRAC広報部の担当者は「現在も、無断で楽曲を利用しつづけている」と話す。
JASRACが今回のような訴訟を起こすのは全国で初めてだ。

訴えられた理容室の店主、村上聡さん(47)は11日夕、弁護士ドットコムニュースの電話取材に応じた。
村上さんは「訴状はまだ確認していませんが、一度終わった話だと思っていました」と困惑気味に話した。

2005年7月にオープンさせた店では、「著作権の切れたジャズの楽曲だけをかけてきた」といい、民事調停以降は「ラジオをかけるようにしている」という。
村上さんによると、民事調停のあと、JASRACから「村上さんの言い分はわかりました。過去に事例がないので、取り下げることはできませんが、毎年通知がいくと思います。だけど、無視していただいてかまいません」といった内容の話があったそうだ。

村上さんは「こちらとしては、(JASRACに)ご理解いただいたという解釈でした」と話している。

http://news.livedoor.com/article/detail/13323095/
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 03:30:05.43ID:OGIiljFY0
次は新宿古着屋にしてください
お似合いのしょーもない嫌がらせだと思います
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 03:30:24.21ID:XnusFEtA0
業務妨害で逆提訴したれ。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 03:31:37.72ID:Sqt9Ampt0
ラジオを店で流すのはOKだろ
ラジオそのままで、スピーカーなどの特殊な機器を使わなければだが
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 03:32:14.58ID:oeKocXCN0
犬HKといいカスラックといい……
中国人からも受信料取れよ、犬HK
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 03:32:27.70ID:+Nx/VCDH0
完全に嫌がらせだろこれ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 03:33:52.48ID:M/CQC4NP0
いいえ内部で話が行ってなかっただけです
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 03:36:27.28ID:dl7pgNFi0
著作権の切れた楽曲しか使ってないという理容室
著作権を管理している楽曲が使われているというジャスラック

どっちかが嘘を言っている。
裁判で明らかになるだろ。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 03:36:47.31ID:cDWDMPZb0
NHKもくるよな
うちにはテレビ無いと何度言っても
またくるw
次来たら通報してやるか
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 03:37:06.14ID:xlPU9XyN0
担当者が小西行長みたいに小細工で収めようとしたのかな?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 03:38:51.16ID:KhDE0vnS0
これのせいでスーパーで糞ださい販促ソング流すようになったのが苦痛で仕方がない
センスない歌って帰って耳に残るから精神汚染だ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 03:39:19.74ID:YyXTtZGY0
民事調停が不調(解決しなかった)だったのに解決したと思っていた、というのがこれだけだと良く判らん
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 03:39:42.60ID:Jqh7z+dJ0
>>12
散髪屋で著作権切れたジャズを流してるのが不自然かどうか考えたらどちらが嘘をついてるかわかるでしょ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 03:40:49.31ID:JNKZ20Jw0
ヨドバシカメラとかオリジナルソング流してる所からも取ってるのだろうか。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 03:43:26.97ID:FJpoVWVy0
カスラックは街角から音楽をなくした張本人であることは間違いない。
零細な街の個人商店からも金を搾り取ろうとする守銭奴どもは許せない。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 03:45:14.59ID:LMEab3Rr0
ヤクザみたいな嫌がらせだな。
他人のフンドシで著作料をピンハネしてるのに
調子乗り過ぎ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 03:45:38.66ID:1YQNHaOG0
>>19
オリジナルは丸い緑の山手線だっけ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 03:47:39.88ID:dl7pgNFi0
>>19
オリジナルソングって、、、作詞作曲者が必ずいるだろうが

オリジナルソングを作った人が、ジャスラックに著作権の管理を委託していれば
ジャスラックが著作権料を集めるし

ジャスラックではない別の管理団体に管理を委託していればそこが集めるよ。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 03:48:09.53ID:1BOOjN5L0
ここに管理任せてるアーティストは本当に理髪店とかからも金欲しいの?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 03:48:57.88ID:M/CQC4NP0
いらね.
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 03:49:07.35ID:MRaB5k2o0
そもそも理容室に調査に行ったのかよ…
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 03:50:14.19ID:Jqh7z+dJ0
>>21
裁判費用って言っても見せしめが目的だから三万円と七万円 の併せて損害賠償請求額10万円
訴訟費用はそれ以下

全国に報道される効果を考えたらせいぜい数万の訴訟費用なんて安いもんでしょ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 03:50:57.20ID:amPXHIKb0
>>17
証拠類がどちら側も無かったり少額の争いだと
法的に決着させるより曖昧なまま放置させようってのは割とあるよ

この場合担当者が面倒だったのと店にとっては勝つことに
あまり意味が無かったせいでこうなったんだろうね
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 03:51:14.73ID:wGKG9NVt0
JASRACは雅楽にさえ著作権料払えと言ってきたくらいだし
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 03:52:57.67ID:+UIw2swI0
カスラック、しん●っちょも取り締まれや!
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 03:53:05.54ID:AzuTDM7g0
アーティストが自分で演奏して金取られて、JASRACからは印税払われてないとかもあったな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 03:54:16.39ID:L+NhgfHo0
今は簡単に音楽持ち運べるんだから喫茶店とか無音でいいと思うけどな。
イヤホンで聞いてる人は邪魔でしょ?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 03:54:51.24ID:vhdICJe50
チンピラ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 03:54:56.19ID:7MBU1vUX0
90年代は店で流れまくってたから、それで売れたりしてたと思うんだけど
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 03:57:36.12ID:ivbsv3XN0
>>24
オリジナルソングの著作権は、
買切りだから作詞作曲した個人には権利ないで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況