ビール大手5社が12日発表した発泡酒などを含む「ビール類」の1〜6月の出荷量は、前年同期比1.3%減の1億9025万ケース(1ケースは大瓶20本換算)だった。
統計を始めた1992年以降の1〜6月の過去最低を、5年連続で更新した。酒の好みが多様化し、ワインや酎ハイなどに移った。6月からのビール類の値上げも響いた。

内訳は、ビールが1.4%減の9421万ケースで2年ぶりのマイナスだった。
発泡酒は2.4%減の2636万ケース。「第三のビール」は0.7%減の6967万ケースだった。三つのビール類がともにマイナスだったのは初めて。

配信 2017/7/12 10:59
共同通信
https://this.kiji.is/257687852064998903?c=39546741839462401