X



【調査】ジャガイモが大好きな国トップ5 ©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/07/12(水) 12:59:15.61ID:CAP_USER9
【調査】ジャガイモが大好きな国トップ5 

じゃが芋は16世紀、南アメリカからヨーロッパにもたらされました。この根菜は長い間、食べられない植物と考えられていました。たとえば中世の医師の見解によると、じゃが芋はハンセン病と狂気の原因でした。ですが今日、全世界でじゃが芋を食べない国はないでしょう。国連食糧農業機関(FAO)の統計によると、次の5国が世界で最もじゃが芋好きな国のようです。

@ ベラルーシ

年平均でベラルーシ人は1人あたり、じゃが芋を181キロ食べます。最も人気があるじゃが芋の料理はドラーニキです。ドラーニキの作り方は簡単。生じゃが芋とたまねぎをすりおろし、お塩と胡椒を少々。それを混ぜ合わして、ジャガイモケーキを作ります。加熱したフライパンに植物油を入れてじゃが芋ケーキを焼けば完成ベラルーシでは他にも、じゃが芋を煮たり、焼いたり、蒸したりします。ベラルーシほど色々なジャガイモ料理を作る国は、どこにもありません。

Aキルギス

キルギス人もじゃが芋を多く食べます。1人あたり年平均143キロを消費します。一番人気のじゃが芋料理はクイルダックとショルポです。香ばしいクイルダックは臓物と一緒に焼いたじゃが芋で、栄養に富んだショルポは羊肉とじゃが芋のスープです。

Bウクライナ

ウクライナではおよそ100種類のじゃが芋が栽培されています。ウクライナ人は1人あたり年平均で136キロのじゃが芋を食べます。一番のウクライナ料理は肉詰めの焼きじゃが芋です。ウクライナではベラルーシと違って、大部分の料理は生ではなく煮たじゃが芋から作ります。

Cポーランド
ポーランド人もじゃが芋の料理が大好きです。1人あたり年平均でじゃが芋が131キロ食べられます。ポーランドでは17世紀まで王族だけが、珍味とされていたじゃが芋を食べました。しかし、好奇心の強い平民が深夜、王族の畑から知らない植物を盗むようになりました。そしてついに、じゃが芋料理は全ポーランドにわたってポーランド人の熱愛を獲得したのです。ポーランドのプリャツキというジャガイモケーキはベラルーシのドラニキに似ていますが、ドラニキと違ってプリャツキを作るのに粉を加えます。ベラルーシのじゃが芋はでん粉質が多く、ドラニキを粉なしに作ることが出来るためです。

Eルワンダ

じゃが芋は20世紀はじめ、ドイツの兵士とベルギーの宣教師がルワンダ人に紹介しました。ルワンダの食料安全保障はじゃが芋の生産に基づいています。同国のじゃが芋の収穫量を上回るのはバナナだけです。年平均で1人あたり、125キロのじゃが芋を食べます。幸いルワンダのじゃがいもは二期作です。カロリーの豊富なじゃがいも料理はルワンダ人を飢餓から救うもの。ある国ではじゃが芋料理は人々の舌を楽しませるものですが、ある国では人々の命の親なのです。

https://jp.sputniknews.com/world/201707103864383/
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 15:47:32.14ID:nckfXw6e0
フランスとか2ユーロで
袋どっさりのジャガイモ帰るのに
日本じゃ同じ価格じゃ僅か5個w
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 15:48:10.22ID:Um+XhISr0
>>250
うちは毎年秋に北海道から送ってもらうんだが、量が多いんで今でも食べてるよ。
芽が出てきたら芽をとって涼しい暗いところに保存しとけばいい。
腐らない限りは食えるはず。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 15:48:54.02ID:XYDHXk8O0
>>285
へー、コメでそんなことあるの。
ワインではそういう話は聞くよ。隣同士の畑でも、できるブドウが違ってしまうので、ワインの味が変わるってのは。

コメでそういう話は寡聞にして聞いたことないね。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 15:49:17.52ID:+pQn8YEn0
2,30年前までドイツに行った日本人は
「もうイモは見たくもない」と言いつつ帰って来たもんだが
最近はジャガイモ以外の主食が増えたのかな
日本人の米離れみたいに
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 15:49:19.65ID:0Gr4oQnF0
ジャガイモはレンジでチンしてマヨと塩コショウ。
これ簡単で早くてうまくて最高。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 15:49:57.21ID:WIvO1cVy0
ドイツ料理屋の良し悪しを見つけるのは、じゃがいも料理が美味しいかどうからしい。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 15:50:47.28ID:yQAqMVbH0
ウクライナの百種類のじゃがいも!

なんてこったい!
そんなに種類があるなんて!
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 15:51:48.52ID:+pQn8YEn0
林望の「イギリスはおいしい」だったか、
イギリス人に「イギリスの主食は何か」と聞いたら
じーっと考えた末に「ポテト」と答えたとあった
それも時代とともに変わってるんだろうな
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 15:52:50.72ID:VV3NYwbWO
むかしセブンにあったじゃが丸くんみたいな料理があんだろな
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 15:55:32.27ID:sU8n3Yp30
コロッケやポテサラはけっこう日本オリジナルだね。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 16:01:00.23ID:wnAJFHpb0
>>296
フランス料理のクロケットにはマッシュポテトも入るけど、
ベシャメルソースがメインだから、挽肉とつぶしポテトのコロッケは
日本オリジナルだろうね
日本のポテサラとは違うけど、ペルーのカウサというポテサラ料理は
なかなか美味しくて見た目も可愛い
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 16:02:42.89ID:Dan7FDEM0
日本が入ってないな
マクドナルドはハンバーガーよりポテトのほうが人気でしょ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 16:02:43.88ID:EYNC7z8y0
>>73
土壌汚染と何の関係が?
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 16:03:13.84ID:RTxyO6Ba0
英国が入ってないのか
俺一時期英国に留学していたが、現地で出される食事はジャガイモ料理ばかりだった
英国=ジャガイモのイメージが俺の頭で定着しているから意外な結果だな
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 16:08:05.11ID:BbE9P8Bm0
フライドポテトは野菜
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 16:10:33.42ID:G3564OhQ0
支那の農村戸籍の主食じゃん<イモ
異様なデブばっか
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 16:11:21.38ID:RTJJaNRp0
>>11
ジャガイモとソーセージとビールだけであれだけデカイんだから
栄養バランスなんてうそ臭い話にすら聞こえてしまう
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 16:16:19.16ID:Be6w3a1F0
ジャガイモといえばやっぱり男爵だな!
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 16:16:53.83ID:5i37/QHO0
>>288
小さな田んぼで作って自家消費するだけみたいな所ではそういうことがあるよ。俺の実家の地域がそう
田んぼの土、砂の割合なのか、お隣さんと同じ苗使っても味が変わってしまう
ちなみに岩船産コシヒカリの産地に割と近い地域
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 16:18:12.80ID:6GcmP1Ds0
基本貧しい国だよね。
ドイツはキャベツの割合が増えたんじゃないのかな
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 16:18:27.94ID:Be6w3a1F0
なぜ北海道はジャガイモが美味いのか
これが解明できればノーベル賞
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 16:20:36.42ID:667rq3wi0
>>311
元々高山の植物で、冷涼な気候に適してるから
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 16:21:46.15ID:3e23igqT0
パン食ってるところは、イモ、豆料理が多いんだろうな。
イタリアはパスタあるからそれほどでもないけど。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 16:28:47.97ID:qSbrjjM50
芋はたまに食うから美味いのであって、これが三食続いたらすぐに嫌になる
そう考えると、米というのは素晴らしい食べ物なんだな
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 16:30:00.22ID:OcB8Aozq0
>>152
ウクライナとか南ロシアはとても肥沃な大地と聞くわ
ヒトラーが欲しがったのも理解できる
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 16:30:48.37ID:keradzM90
ドラーニキって作り方見ただけで大体味が想像できる
美味いものではないな
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 16:31:31.81ID:3RxXfF2u0
>>316
ロシアってそんなに農業適してる場所があるんだ
寒冷地で農作物は厳しいのかと思ってた
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 16:32:23.47ID:wW20VRld0
ジャガバター、ポトフ、カレー
ジャガイモ最高
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 16:35:52.50ID:2gmrdphB0
自分は芋と聞けば 先ず サトイモを思い浮かべる
芋煮会の芋もサトイモだし
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 16:38:12.68ID:mSrx8tJg0
>>315
栄養的な観点でも芋は米に比べると足らないのがあるから
主食として食べるには弱いとかなんとか
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 16:39:39.44ID:wnAJFHpb0
>>319
元ソ連でもウクライナは温暖で、ヒマワリ栽培が盛ん
(上の方に書いたけどロシア正教の大斎で禁止されている油の中でも
ヒマワリ油だけは良しとされたためだとか)
日本は気候は温暖だけど、農耕に適する土地が少ない上に
河川が短く急流ですぐ海に流れこんでしまうので、肥沃な三角州が出来にくく
あまり農業に向かないと言える
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 16:40:13.50ID:TveqeVcLO
最近ハッセルバックポテトにハマって作りまくってる
(それが何かはググって)
友達が遊びに来た時に作って出したら盛り上がった
でもちょいキモいよねって感想もあった
オーブンかオーブントースターあれば簡単に作れるしおすすめ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 16:41:12.17ID:y0C80U900
ジャガイモが高騰してる時期にこんな記事はやめろ!
食べたくなってきたじゃないか
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 16:41:17.56ID:hL8i3Uqx0
ウクライナは穀倉地帯
おまいらの大好きな安い小麦粉やパスタはチェルノブイリの賜物だよ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 16:43:00.08ID:YY4V9lgN0
>>18
なんj乙
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 16:44:15.48ID:wW20VRld0
>>325
なんか知らなかったけど、アコーディオンポテトって書いた方が絵面を想像しやすいんじゃねw
これもジャガバターみたいなもんか。美味そうだな
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 16:44:22.55ID:OJUTfLRq0
>>323
精米はだめだぞ
旧日本軍が麦飯出すようになったのは明治初期に白飯出していたら副食そっちのけで飯ばっかり食う奴が続出して健康を損ねる例が頻発したせい
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 16:46:09.67ID:IAXa/zYU0
時々無性にマクドの芋が食いたくなる

なぜだろうと思ったが、時々無性にラーメンが食いたくなるのと同じだと理解した
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 16:46:59.22ID:CZu6sAIr0
>>331
よくリストカットしてるメンヘラの手首みたいな見た目だな
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 16:47:18.43ID:wnAJFHpb0
>>327
そういえばチェルノブイリ以後数年は欧州産の食品は警戒されていたね
チェルノブイリ関連では、日本に輸入されるパスタでは
ウクライナ産よりむしろ、トルコ産のほうを警戒していた人が多いんじゃないかな
私は別に気にせずトルコ産パスタも買うし使うけど、神経質な人は今でも気にするかも
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 16:48:48.23ID:8QV44mZU0
>>11
作るのマンドクセというときの一番手抜きバージョンやんそれ
日本で例えると納豆ご飯や卵かけご飯レベルのな

パン・ハム・ソーセージ・魚のフライ・スープとかもうちょい付くよ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 16:50:05.05ID:Av6E5Yyx0
先進国はこういうランキングにまずのらない
色々な食べ物あるから
貧国は同じような食べ物ばかりだから載る
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 16:50:14.48ID:IAXa/zYU0
>>332
麦飯は脚気予防だよ
白米(銀シャリ)は江戸っ子に人気だったが、それでソバ食うようになった
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 16:56:58.76ID:fhYJC5mH0
ジャガイモといえば劣等財(状況によってはギュッフェン財かも?ともみられているな。)

好きだから食うというより貧乏だからジャガイモで腹満たしてるっていう歴史的イメージのある食料だよな。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 16:58:16.16ID:wTrK/tg40
じゃがいもって家庭菜園で適当に作っても沢山採れるから好き
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 17:07:42.38ID:5i37/QHO0
>>325
簡単そうで、でもいいな
盛り上がるのも分かる気がする
見た目は確かに王蟲・・・
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 17:08:22.99ID:XYDHXk8O0
>>325
ぐぐったけど、まずそうだよ、それ。
そんなの食卓に出されたら、ちゃぶ台返ししてしまいそうだ。

そういうや、むかしハッセルバインクっていうオランダ代表のFWがいたな。
全然関係ないけど、なかなかいい選手だった。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 17:10:40.00ID:GK3Vs7Xu0
本当はジャガイモを醸して蒸留酒にして飲んでいるんじゃないの?
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 17:12:50.95ID:8fKiNT9Y0
キルギスの先住民って馬乳酒とか羊の肉とか食ってるんじゃないのか?
ジャガイモ食うのはロシア系だろ!!
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 17:13:42.96ID:16a11skW0
>>2
アイルランドも入れてやれw
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 17:14:05.33ID:VFvZx1rd0
あれ?アイルランドは?
ジャガイモ飢饉で大変なことになって主食切り替えた?
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 17:20:14.72ID:667rq3wi0
キルギスは、本来、小麦のナンが主食だけど、
ジャガイモ食わないと、今の人口養えないと思う
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 17:25:33.03ID:xTHpdhoi0
>>319
ウクライナなど黒海沿岸は、ローマ時代からヨーロッパの穀倉だった。
ギリシアやローマは土地が荒れてて、オリーブやブドウは作れても小麦はほとんど生産できなかったが、
黒海沿岸地域からローマに大量の小麦が運び込まれていた。
黒海から船積みされた小麦の集積地として栄えたのがコンスタンティノープルで、後にローマ帝国の首都になった。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 17:26:28.63ID:Av6E5Yyx0
たい焼き食べたいなぁ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 17:26:41.26ID:R0N/M1Cx0
北朝鮮は?あそこは給料の代わりにジャガイモ配られたりするんだろ
そういや国じゃなかったか
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 17:28:34.23ID:7yTyuHpx0
>>325
これいいね!
おらも作ってみよう
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 17:29:24.54ID:R0N/M1Cx0
そしてキルギスという国を今日初めて知った
そういや乙嫁語りに出てきたか
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 17:33:53.87ID:XE429lEU0
じゃがいもレンジでふかしてから、パスタの明太ソースと、バター、キリのチーズを加えてマッシュポテトにして食べるのが好きだわ
たらこふりかけでやっても意外と旨い
米三食とか飽きて食べれんよ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 17:34:26.34ID:6GcmP1Ds0
日本人も世界一コメ食ってるイメージ持たれているけど
一位はベトナムとかじゃなかったっけ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 17:35:29.91ID:FQXQN/R00
どれほどのドイツ人がドキドキしながらこのスレを開いたことか
スプートニクやるな
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 17:36:54.49ID:kgmg97oH0
1位 ゆで 塩味
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 17:37:54.81ID:xTHpdhoi0
>>364
そんなイメージはないだろ。
日本の稲作なんてほとんどの地域では1期作なんどから。
東南アジアじゃ二期作があたりまえで、場所によっては3期作まで可能なのに。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 17:38:07.19ID:3OJvID0G0
180キロはすげえな
日本人1人当たり年間米消費量って60キロ以下だぞ?

すげえオナラばっかりしてそうだな
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 17:38:33.94ID:VFvZx1rd0
>>368
他に食うもんがないんだろ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 17:40:45.86ID:aKTBdQsi0
>>368
米の消費量というのは、乾燥質量だから比較にならない。
食べるときには炊いたこ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 17:41:16.72ID:1QG4t2310
>>286
安いなー
ジャガイモ好きだけど高いわ日本
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 17:41:55.19ID:6OotnbQB0
よくわかんないですけどブランボラーク置いときますね。
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 17:44:29.99ID:6GcmP1Ds0
>>367
いや俺らがドイツじゃねーの?って言ってるのと同じ感覚で
欧米からしたらそう見てるんじゃないって事。
国の知名度の差だろうけどね
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 17:45:17.86ID:aKTBdQsi0
>>368
米の消費量というのは、乾燥質量だから比較にならない。
食べるときには炊いたご飯だから、乾燥米の2.3倍くらいの質量になる。
60kgの米は138kgのご飯になる。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 17:46:00.16ID:I4msRAWi0
イギリス…。

ドラーニキてガレットだよな。ほぼ。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 17:46:57.30ID:aKTBdQsi0
>>378
欧米人の感覚でも、米といったら東南アジアじゃないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況