X



【JASRAC】訴えられた理容室が困惑 「著作権の切れた楽曲しか使ってない」「(民事調停で)終わった話だと…」(弁護士ドットコム)★3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2017/07/12(水) 17:59:47.45ID:CAP_USER9
著作権を管理している楽曲を無断で利用しているとして、JASRAC(日本音楽著作権協会)は7月11日、札幌市の理容室など2店を相手取って、楽曲の使用差し止めと損賠賠償を求める訴訟を起こした。
一方、理容室の店主は「著作権の切れている楽曲だけしか使っていない」「一度終わった話だと思っていた」と困惑気味だ。

JASRACが提訴したのは、北海道札幌市の理容店「Elfina (エルフィナ) 」と香川県高松市の飲食店「Jamican Corner BROWN'S(ジャマイカンコーナーブラウンズ)」。
それぞれに対して著作物の使用差し止めを求めているほか、理容室には計約3万1000円、飲食店には計約7万円の損害賠償を請求している。

JASRACによると、著作権を管理している楽曲が、店のBGMとして無断で利用されていることから、再三にわたりそれぞれの経営者に利用許諾契約を結ぶよう求めていた。
2015年には、民事調停を申し立てたが不調に終わっていた。

JASRAC広報部の担当者は「現在も、無断で楽曲を利用しつづけている」と話す。
JASRACが今回のような訴訟を起こすのは全国で初めてだ。

訴えられた理容室の店主、村上聡さん(47)は11日夕、弁護士ドットコムニュースの電話取材に応じた。
村上さんは「訴状はまだ確認していませんが、一度終わった話だと思っていました」と困惑気味に話した。

2005年7月にオープンさせた店では、「著作権の切れたジャズの楽曲だけをかけてきた」といい、民事調停以降は「ラジオをかけるようにしている」という。
村上さんによると、民事調停のあと、JASRACから「村上さんの言い分はわかりました。過去に事例がないので、取り下げることはできませんが、毎年通知がいくと思います。だけど、無視していただいてかまいません」といった内容の話があったそうだ。

村上さんは「こちらとしては、(JASRACに)ご理解いただいたという解釈でした」と話している。

http://news.livedoor.com/article/detail/13323095/

★1:2017/07/12(水) 03:18:40.25
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499818342/
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 19:29:25.22ID:k3biT2zn0
>>157
おいおい信用して任せる事は権利者になる事とは違うぞ?
大丈夫かお前?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 19:30:05.31ID:nSZ6duH+0
>>180
もういいよ、君には無理っぽい
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 19:30:10.88ID:OBcNk/4s0
街から音楽が消えた


ジャスラック屑過ぎ


街から音楽が消えた
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 19:30:26.37ID:k3biT2zn0
>>168
え?
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 19:31:47.15ID:5vPBAuyh0
>>184
いえいえ。わざわざどうも!
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 19:32:08.30ID:CQGKZd2S0
著作権切れのジャズに金払えってのが今回のカスラックだからな
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 19:32:22.85ID:/9OEKiZZ0
>>182
スマホから無料の音楽があふれ出てんだが
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 19:32:42.40ID:MTUipAYh0
カスラックは日本の空気に対して
空気使用権払ってないよね
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 19:33:23.39ID:k3biT2zn0
>>181
おいおい逃げんなって
お前何一つ説明責任果たせてないぞ?
JASRACが権利者だという明確な答えちゃんと説明しろよ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 19:33:33.18ID:d67WMukL0
著作権切れでもJASRACに払えって基地外のような判決が出たとしたら、
JASRACは誰に著作権料を払うんでしょう?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 19:33:42.47ID:YygPW83Q0
過去に事例がないから取下げないって
それはJASRACの都合だけだろ
無視していいからって毎年なにか命令みたいなの通知していいわけ?
法制度を悪用した嫌がらせや風評被害にならんの?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 19:33:50.51ID:Fm27Z63G0
差し止めするってことは保護期間の音楽を流してたということだろな
使ってないなら裁判でそう主張すればいいだけ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 19:33:50.64ID:GhXsbLdk0
著作権信託契約が良く分からない人はここ読めば良いと思う。

>ttp://www.jasrac.or.jp/contract/member/contract.html

信託契約の場合、信託期間中は「管理事業者=著作権者」だよ。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 19:34:02.79ID:tio2jUlE0
使ってねぇっつうんだからしょうがない
使ってるっつうんならカスが証明しろよ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 19:34:14.65ID:tN9SiVMl0
音楽って聴いてもらってナンボじゃねーの?
おらおら!俺様たちの作った曲を聴かせてやるから金を出せ!みたいな
ギャングかよ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 19:34:25.62ID:3fmFGAJH0
状況理解して、難癖つけつづけてるなら、威力業務妨害以外のなにものでもないだろうww
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 19:34:31.85ID:1SNtGefZ0
>>190
絶対出ないから心配しないで大丈夫
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 19:35:10.30ID:1SNtGefZ0
>>194
証明して「見ました」って訴えてるんだよ
妄想で訴えるはずがない
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 19:35:14.72ID:nSZ6duH+0
>>189
著作権信託契約約款
http://www.jasrac.or.jp/profile/covenant/pdf/1.pdf
によると、

著作権がJASRACに移転して、JASRACが著作権者になる旨の条項がこれ
(著作権の信託)
第3条 委託者は、その有する全ての著作権及び将来取得する全ての著作権を、本信託
の期間(以下「信託期間」という。)中、信託財産として受託者に移転し、受託者は、
委託者のためにその著作権を管理し、その管理によって得た著作物使用料等を受益者
に分配する。この場合において、委託者が受託者に移転する著作権には、著作権法(昭
和45年法律第48号)第28条に規定する権利を含むものとする。


で、委託者が自ら訴訟提起したいときは、著作権の返還を受けることができる条項がこれ
(訴訟提起のための権利返還)
第20条 委託者は、受託者に管理を委託した著作権の侵害を理由とする訴訟を自ら提
起しようとするときは、その訴訟のために必要な範囲及び期間において、信託著作権
の返還を受けることができる。ただし、自ら訴訟を提起することにつき相当の理由が
あり、かつ、受託者の著作権管理事業の適正な遂行を妨げない場合に限る。
2 委託者は、前項の規定による返還を受けようとするときは、理由を付した書面によ
りその旨を受託者に申し出て、受託者の承認を得なければならない。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 19:35:46.64ID:dzA+B45S0
うんまあ、過去に刑事告訴されだなんて話の時も。
店は「オリジナルしか流していない」と言っていたが
「原曲があってアレンジしたものをオリジナルと言い張った」みたいな話で
悪質だから刑事事件にされたみたいなことのようだし
この手の話は結果が出ないとどっちが正しいか分からないね
ただ、裁判に持っていくくらいだからジャスラックは調べた上だと思うよ。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 19:36:25.70ID:tio2jUlE0
>>199
「はずがない」ってのは証明にゃならんだろ
お宅の主観やがな
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 19:37:39.53ID:1SNtGefZ0
>>203
実際歩いて見てるのを怖れて皆が払ってるのが事実なんだからしょうがない。
きみの妄想では「歩いてなんかないだろ」と思うんだろうけど。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 19:37:48.94ID:aTeLcgKR0
民進党でカスラックの料金徴収範囲を大幅に制限すると言えば若者の投票率上がるぞ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 19:38:16.13ID:tN9SiVMl0
一昔前のプロ野球も
「俺様たちプロ野球選手がプロのプレーを下々の連中に見せてやるから球場に来いや!」
みたいな上から目線の態度だったよ
ファンあってのプロ野球なのに態度でかかった
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 19:38:29.60ID:hwaEmU810
雅楽からも「著作権違反じゃないか調査しますので、手数料をいただきます」と言って金を取ろうとしたところがあったよな?
たしか・・・
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 19:38:48.95ID:nSZ6duH+0
>>206
いくらなんでも、そんなのことにために売国奴に投票馬鹿はいない
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 19:39:52.89ID:nSZ6duH+0
>>209

> 岩佐堅志 @sokohjo1 2012-12-14 19:49:19
> 向こうから言われた訳ではありません。事実、過去二回の電話の際には現代雅楽の文字は出てきませんでしたし。
>書類を出すように言われたのは今回が初めてです。料金を請求されたのでは無く、申告書の提出を求められたのです。

> 岩佐堅志 @sokohjo1
> 2012-12-14 20:00:49
> くどいようですが、私はお金を請求されたのでも無く、また怒ってもいません。電話主に「がらく」って言われて情けなかったのです。
https://togetter.com/li/422690



料金を請求されたのでは無く、申告書の提出を求められたのです。
くどいようですが、私はお金を請求されたのでも無く、また怒ってもいません。

終了
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 19:40:32.07ID:avBbNVNt0
>>203
裁判官はJASRACのような「ちゃんとした」組織がウソをつくはずが無い、
って思ってるから、JASRACの主張はちゃんと認めてくれるよ。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 19:40:50.95ID:Ft+qBfwx0
>過去に事例がないので、取り下げることはできませんが、毎年通知がいくと思います。

何このストーカー
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 19:40:56.87ID:k3biT2zn0
>>193
まさにJASRAC本位の勝手な規約だな

こんな規約ある意味職権乱用も良いとこじゃねぇか
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 19:41:42.55ID:nSZ6duH+0
>>214
信託契約というのは信託法という法律で厳しく規制されてるってことを覚えておけよ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 19:42:05.06ID:O/2N0wmb0
訴訟を起こされて、カスラックの言うとおり放置してたら、
理容室は訴訟に負けるんだな。
カスラックは戦わずして勝ちたいってことなんでしょ。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 19:42:08.60ID:k3biT2zn0
>>200
JASRACが職権乱用して都合よく規約作ってる事はよく解ったよ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 19:42:13.59ID:tio2jUlE0
>>212
それがアカンねんw
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 19:42:26.77ID:1SNtGefZ0
雅楽が現代音楽やクラシックやるのが今とても流行ってるし
そのハシリをしっかり抑えに行ってるジャスラック優秀。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 19:42:54.08ID:hwaEmU810
>>211
> 申告書の提出
何の申請書?
雅楽の著作権登録?
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 19:43:05.27ID:nSZ6duH+0
>>217
すでに書いておいたが、>>215 な。

職権乱用って、池沼丸出しだなw
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 19:44:06.63ID:d67WMukL0
民事調停でJASRACが証拠を出していないのなら通知が当ても意味ないな。
NHKのような特権があると勘違いしてるんだろ。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 19:44:28.70ID:nSZ6duH+0
池沼のくせに

>社会経験豊富な人間から言わせて貰えば充分あり得る話なんだが

ってwww

こいつww
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 19:44:40.82ID:5vPBAuyh0
>>216
「時効による債権放棄はしません」って意味なんだけど、散髪屋さんは
その裏の意味まで読み取れなかったんだよ。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 19:44:50.85ID:GhXsbLdk0
>>214
著作権に限らず、信託契約の場合には管理事業者が権利者となるのが普通だよ。

そうじゃなきゃ信託銀行は一々委託者の意向を聞かないと運用が出来なくなるし。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 19:45:15.13ID:iVyScnsI0
著作権者とカスラックとの委任契約に、直接に収益
することを目的とせずに流すのならば著作権料は
徴収しない、という条項を含んだ契約を新設すれば
済む話じゃないの?
逆の制限方法で、放送業者が使用する時のみに
徴収する、という条項とかでもいいと思うが。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 19:45:36.96ID:1SNtGefZ0
2012年の時には雅楽ってわかってるのになぜ?という声があったのもわかるけど
今なら当然来るのわかると思うよ、ちょっとでも音楽好きな人なら。
音楽好きじゃない人はわからないから一生懸命叩くよね。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 19:45:38.13ID:FJQP2Y1i0
JASRACとNHKは不要
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 19:45:48.63ID:Fm27Z63G0
ジャスラックに証明責任がある
ということは残念ながら証拠があるってことだな
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 19:45:50.60ID:pIHwe8GG0
>>162
文系裁判官のやることなんてそんなもんだな。
やつら前例がないと何も判断できないからとりあえず組織側に有利な判決にする。
個人怒らせても無視できるが、組織怒らせると自分の立場が危うくなるから
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 19:48:33.32ID:k3biT2zn0
>>215
まさにやりたい放題だなおい

委託業務飛び越して権利者に成り代わって好き放題するとはさすが腹黒いお利口さんのする事は笑えるくらいタチが悪いな
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 19:48:51.50ID:nSZ6duH+0
>>232
お前には無理ってことはわかった
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 19:48:55.96ID:O/2N0wmb0
訴え起こされて放置すれば、
制度上、相手の言い分を全て認めた事になるんでしょ?
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 19:49:10.44ID:qVonbcytO
>>195
JASRACとゆう バンド名で
徴収ギャング・ミュージックを、やってみてほしいな
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 19:50:22.84ID:5vPBAuyh0
>>234
はい。請求額と内容全額飲みますって事です。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 19:50:32.46ID:k3biT2zn0
>>222
厳密に言えば職権乱用だろ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 19:50:40.02ID:GhXsbLdk0
>>232
元々の著作権者である委任者がそれで良いって言ってるんだから、その意向無視して
第三者が異議を唱えるのはおかしいでしょ。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 19:51:13.99ID:d67WMukL0
>>226
著作権の無いものは誰の信託も受けていないんだよ。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 19:51:32.08ID:KDCy2lHE0
ジャスラック側の言い分ばかり報道されて店側の言い分はあまり報道されてないよね?
大手マスコミはちゃんと仕事しろよと思ってたところだ

「無視して構いません」って話が本当なら理容室側の主張が通りそうだけど
裁判やったら裁判費用だけで3万、7万以上かかるよね
これってスラップ訴訟と何が違うの?
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 19:52:08.48ID:1SNtGefZ0
雅楽の人は著作権のことわかってない可能性がびっくりするほど高いから
2012年でチェックに行ってるジャスラックが大正解。
昨年くらいに題名のない音楽会かなにかで雅楽の人がおもいっきりパクりをオリジナルとしてやってたの見た。
そういうのを一生懸命取り締まってるんだよ。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 19:52:15.75ID:LotHRyWs0
ウルトラマンにレッドキングという頭が小さくて脳も小さいのでバカで狂暴な怪獣が出てくる。
暴力団の組員はみんなこれと同じ頭の形をしてる絶壁頭。 
  
横からの映像シーンをよく観察すると面白いよ。ヤクザはみんな脳欠損がなるもの。
刑務所にいる犯罪者の平均IQがかなり低くて知的障害者ギリギリなのは有名な話だな。

なんかの会合でヤクザの組長がゾロゾロ集会所に入ってく映像があったが
みんなそろいもそろってレッドキング型の絶壁頭だったので笑ってしまった。
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/l/o/o/looovlog/vlogu1u8r-3.jpg

実は韓国人はこの「超短頭型」、つまり絶壁頭が多い。
http://blog.goo.ne.jp/shi_mu_ra_ke_n/e/f3fe22b1d4e3e8067414834707199f25
>朝鮮半島人については、三国志時代から短頭だった事が知られ、
>現代韓国人では多数が過短頭あるいは超短頭

これが偶然でないことは、公安調査部長の「日本の暴力団のほとんどが韓国人」発言でも
証明されたといえよう。
https://www.youtube.com/watch?v=YRFmzRKvx7I

日本人は、アジア人の中では鎌倉時代の人骨から後頭部が張り出した長頭型が多い。
頭蓋骨が残ってる伊達政宗も長頭型で有名だね。
http://shuchi.php.co.jp/rekishikaido/detail/2552
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 19:52:23.70ID:d67WMukL0
>>238
著作権者はいない。www
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 19:53:07.22ID:nSZ6duH+0
>>237
厳密も何も、だめだこりゃ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 19:53:14.46ID:qVonbcytO
雅楽にまで 壁ドンしたって本当?

雅楽は でしゃばるな!とゆう意味?
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 19:53:53.26ID:GhXsbLdk0
>>239
JASRACが著作権/著作隣接権の存在しない、或いは切れた著作物の使用に対し請求
を行った事例ってあるの?
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 19:54:20.70ID:1SNtGefZ0
>>247
和楽器を使ってコピーするのが流行ってるんだよ。
ちゃんと著作権を払えば日本の誇るべき文化だけど
その辺お年寄りが多いせいか甘いのは事実。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 19:54:25.38ID:k3biT2zn0
>>226
まずその信託契約が著作権の委託業務に用いれる事自体がおかしいけどな

こんなもん法規制しなきゃいくらでも人のふんどしでやりたい放題できんじゃん
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 19:54:37.91ID:Yct+u4RG0
最近街から有線以外の音楽が消えた。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 19:54:42.99ID:QqeHYGWv0
著作権の切れたジャズの楽曲を流してたのが嘘って事だな
そんな音源レコード原盤でも持ってない限り無理だろ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 19:55:32.55ID:QvJ92N8PO
もう音楽一切掛けるな カスラック乞食の思うツボだぞ 音楽なんか無くても困らんし
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 19:55:55.21ID:1R49PTpz0
金よこせ!
金よこせ!
金よこせ!
金よこせ!
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 19:55:55.66ID:k3biT2zn0
>>238
そのやり方が曲がり通ってるのを批判するのは自由だろ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 19:56:27.33ID:0z0kMVy/0
>【利権】JASRAC役員の顔写真がこれだ!
>文部省(文部科学省)からの役員の天下りが50年以上続き、役員の報酬を
>決める役員審議会が非公開。法外に高い報酬を受け取っていると言われ、
>良い噂をまったく聞かない一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)。
>カスラックとも揶揄されるその役員達の顔写真と所属をを分かる限りまとめ
>ました。

>やったことは日本から音楽文化を衰退させたってことだけなのよ
>マジカスラック
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 19:56:34.54ID:d67WMukL0
>>248
知らん。証明責任はJASRACにある。
理容点は音楽を商売として使っているわけではないので著作権の
あるものをわざわざかける理由がない。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 19:57:35.58ID:O/2N0wmb0
カスラックの言うとおり放置してたら、
理容室か負けって判決が出て、
その後に手のひら返しますってことなんじゃないの?
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 19:58:40.74ID:5vPBAuyh0
雅楽の楽器隊が、
著作権の無い昔の雅楽を演奏した。[著作権対象外]
著作権の有る現代の楽曲を演奏した。[著作権対象]

これだけの話なんだけどな。w
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 19:58:58.81ID:0z0kMVy/0
>>212
>裁判官はJASRACのような「ちゃんとした」893組織がウソをつくはずが無い、
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 19:59:12.28ID:qVonbcytO
>>241
え〜 題名のない音楽会で?
へぇ〜
でも 題名のない音楽会なら ジャンルを越えて音楽を楽しみましょう、ってゆう意味だから 題名のないって 付いてるんでしょ?
だったら良いのでは? 番組内では題名ないって ことになってるわけだし w
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 19:59:16.88ID:GhXsbLdk0
>>251
著作権は財産権の一種なんだから信託法適用されてなんらおかしくないでしょ。

そして信託契約に関しては信託法で厳格に制限されている訳で。

>>257
確かに批判は自由。ただやりすぎると他人の財産権の侵害になる。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 19:59:38.37ID:pIHwe8GG0
>>90
契約条件に後から文句言うのは筋違い。
いやならやめるべき、代わりのアーティストはいくらでもいる
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 20:00:16.79ID:0z0kMVy/0
>>229
その通り、少なくとも今の不透明な組織ではだめだね
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 20:01:57.96ID:qRHtEog70
共謀罪施行に便乗してみましたみたいな?
著作権侵害は親告無いと捜査はできないだろうが

弁護士のほうがヤクザと共謀してないだろうなww
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 20:01:59.62ID:ncz3i5gG0
居酒屋を閉めてカラオケ機器を撤去してカスラックに届け出しても
5年近く請求書が届くんだぜ?
奴らに「終わった話」っていうのは無いんだぜww
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 20:02:32.84ID:1SNtGefZ0
>>263
「自作です」と言って明らかに他人の作った曲のコピーを演奏しているのがあったけど
普段からそうやって演奏して誰にもバレなかったから
いつのまにか自作だと錯覚してるんだろうなーと思った。
そういう「自作ですが?」と本気で勘違いしてるのが裁判にもなってるんだろうけど
きちんとさせることはとても大切。
作曲家の権利を守る為に。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 20:02:36.38ID:I1NhENtQ0
>>231
前例で言うなら、むしろジャスラックにだんだんと辛くなってきてるように思える
ファンキーの裁判の場合は、地裁ではジャスラックに証明責任があると言われてるし
高裁でもジャスラックの証拠から提示した請求はかなり削減された
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 20:02:41.92ID:9Hzd60jz0
小市民の田舎の床屋さんをも訴えるんだな
最低な団体だなJASRACって
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 20:02:43.78ID:GhXsbLdk0
>>259
今回のケースでは理容店側に誤解がある可能性も。

作曲家の死後50年で確かにその分の著作権は切れている可能性があるけど、著作隣接権
は時効となっていない可能性も。

2004年の事が争われているのだとしたら、この理容店は1954年以前に作成されたレコード
のみを店内で演奏していたことになるんだけど、それはにわかには信じがたい所も。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 20:02:56.77ID:qVonbcytO
>>250
三味線の 荒波日本海越えみたいな 兄弟のやつか
でも面白いよね あぁゆうの

なるほど 甘いわけか
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 20:03:21.97ID:5vPBAuyh0
>>267
ここの会話を録音あるいは文章による確認が出来れば、面白い裁判になるけど
望みは薄い。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 20:03:43.61ID:T9EN9zS30
カスラックの担当者を業務妨害罪、信用棄損罪、詐欺、脅迫罪で逮捕しろよ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 20:04:03.96ID:tx4qLoYG0
>>209
まあJASRACではないな
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 20:05:35.76ID:1SNtGefZ0
>>274
あの兄弟はちゃんとしてると思うよ。
もっとご町内ではちょっと有名な雅楽みたいな素人とプロの間のような人が
ドヤ顔でコピーを演奏して
「今評判になってる」というので出て
コピーですよね?というのは普通にあるよ全国放送で。
本当に知らないんだよ、お年寄りだから。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 20:05:55.93ID:HjmCSSSD0
小市民をいじめるなんて ヤクザ以下だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況