X



【事故】車いすやベビーカー エスカレーターは非常に危険 業界団体が訴え [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/07/12(水) 18:04:15.37ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170712/k10011055761000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_005

10日、高松市の商業施設で81歳の男性が妻を車いすに乗せてエスカレーターを利用していたところ転落し、後ろにいた76歳の女性が巻き込まれて死亡した事故を受け業界団体は、「非常に危険な行為だ」として車いすやベビーカーでエスカレーターを利用しないよう改めて注意を呼びかけています。
この事故を受け、メーカーで作る業界団体の「日本エレベーター協会」は、エスカレーターのステップは奥行きが一般的な規格で38センチしかなく、車いすやベビーカーでは車輪が安定しないうえ、同伴の人が重さを支えきれずに転倒するおそれがあるとしています。このため、車いすやベビーカーでは、エスカレーターを利用せず、エレベーターを活用してほしいとしています。

また、協会では、エスカレーターに乗っている人に接触して転落事故を起こすおそれがあるエスカレーターでの歩行もやめるようよびかけていて、利用の際には、立ち止まった上で、手すりにつかまって乗るよう注意を呼びかけています。

日本エレベーター協会は、「エスカレーターは車いすを乗せたり歩いたりすることを前提に作られていない。誤った利用は重大な事故につながるおそれがあるので絶対にやめてほしい」と話しています。

<エスカレーター事故で救急搬送 5年で6700人余>

エスカレーターで転んだり落ちたりして救急搬送された人は、こうした統計をとっている東京消防庁の管内で、おととしまでの5年間に6724人に上っています。

それによりますと、東京都内では毎年1000人以上が搬送されていて、おととしは1416人が搬送されました。このうちの60%以上が65歳以上の高齢者でした。

また、事故の形態別では、転んでけがをした人が68.9%、落ちてけがをした人が26.5%で、「転ぶ」「落ちる」といった事故が90%以上を占めています。

こうした事故は全国的に起きていて、去年2月には、名古屋市の名古屋国際会議場の下りエスカレーターで70代の女性が転倒し、すぐ下にいた別の女性2人も巻き込まれ3人が病院に運ばれました。

また、3年前の12月にはJR横浜駅構内のエスカレーターで80代の男性が転倒し、下にいた30代の女性が巻き込まれてけがをしました。

7月12日 17時01分
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 18:05:00.51ID:BoTXDNko0
じゃあ車椅子で利用できる普及用エスカレーター開発すればいいじゃない。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 18:06:09.16ID:p1D4AuT80
ベビーカーは軽いんだから大丈夫でしょ?周囲の気遣いがあれば事故ることもないわけで
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 18:09:20.12ID:CMCOd0P70
関係ないけど、たまに停止中のエスカレーターを歩いて登ると
何となく気持ち悪いのはなんでだろう
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 18:09:31.64ID:98xDY+H40
歩くの禁止と同程度の危険性なのか勘違いしちゃうだろ

あとベビーカーと車椅子も一緒にするな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 18:09:44.64ID:OyiiB84r0
>>3
世の中はエレベーターって便利なものが建設時に必須になっとるんやで
更にエスカレーターまで障害者に合わせて費用掛かるようにするメリットもなければ必要もない
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 18:11:04.84ID:2QGs+0dV0
どう考えても,エスカレーターの1段の面に,全体が載らない
エスカレーターを利用する人が無理を通しすぎだな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 18:12:32.46ID:aUQfNjzzO
ダイエットが〜健康が〜って言う人多いんだしエスカレーター廃止して階段とエレベーターのみにすれば良い。
エレベーターは子供と年寄りと障害者専用な。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 18:12:42.50ID:OokfUsnA0
>>8
お前がそれだけ便利になった社会に生きてて
それが当たり前、日常になってるって事だ

逆に考えて、始めてエスカレーターに乗った人の中に
『何だか気持ち悪いね』と言ったり思った人は居るだろうね
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 18:13:29.94ID:8/wIbHor0
>>5
ベビーカーにも色々種類があるし、子供の体重含めたら6kg以上はある
そんなもんが不意に前から落ちて来たら巻き込まれるよ
周囲の気遣いってなんだ?
周囲の人がベビーカー支えるのか?
もしそれでもベビーカーが落ちたら支えた人が責任負うのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況