X



【経済】景気判断「上方修正」が虚しく響く。個人消費は「15か月連続」減 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2017/07/13(木) 09:18:03.73ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170713-00000000-jct-bus_all

景気判断は難しい局面に差し掛かっているようだ。政府は2017年6月の
月例経済報告関係閣僚会議(22日)で、景気の基調判断を6カ月ぶりに上方修正。
日銀の6月短観(全国企業短期経済観測調査、7月3日発表)も改善傾向を示している。

一方で、総務省の5月の家計調査速報(6月30日発表)では消費支出が1年3か月連続で、
前年同月比マイナス(2016年2月が閏月だった影響を除くと実質1年9か月連続減)になるなど、
好悪の判断がつきにくい状況なのだ。景気は良いのか悪いのか、良くなっていくのか
悪くなっていくのか――。

■6月の月例経済報告、半年ぶりに判断引き上げ

6月の月例経済報告は、景気全般についての基調判断を「緩やかな回復基調が続いている」とし、
5月までの「一部に改善の遅れもみられるが、緩やかな回復基調が続いている」から
「一部に改善の遅れもみられる」を削除し、半年ぶりに判断を引き上げた。

項目別では、設備投資が5月までの「持ち直しの動きがみられる」から「持ち直している」、
住宅建設は「弱含んでいる」から「このところ横ばいとなっている」、公共投資も
「底堅い動きとなっている」から「底堅さが増している」に、それぞれ判断を引き上げたが、
最大の要因は個人消費だ。回復の遅れが指摘され、5月までは「総じてみれば持ち直しの
動きが続いている」との表現だったが、6月は「緩やかに持ち直している」へと判断を引き上げた。
自動車販売や旅行、外食が上向きで、直近では百貨店やスーパーなどの小売り統計も
増勢基調が目立つとして、内閣府は「改善の持続性が確認できた」と説明した。
好調な企業業績→雇用環境改善→消費拡大、という好循環になってきたという解釈だろう。

日銀短観も、景況感が「良い」との回答の割合から「悪い」との回答の割合を引いた割合
「業況判断指数(DI)は、大企業と中小企業のそれぞれ製造業、非製造業の別でいずれも
前回3月調査を上回り、全体ではプラス12と、2014年3月と並ぶリーマンショック後の最高を記録した。

ただ、個人消費については弱さを示す数字もある。6月家計調査は、2人以上の世帯が使ったのは
28万3056円で、物価変動を除いた実質で、前年同月比0.1%減。15か月連続の減少は、
現行の調査方式となった2001年1月以降では最長になる。

■「社会保険料の増加などで可処分所得が増えない」

消費について、月例報告公表後の記者会見で石原伸晃・経済再生担当相は
「(消費は)腰折れのリスクがある」と認めた。

政府が個人消費の判断に使う消費総合指数(内閣府)は上昇を始めているが、その上がり方は、
バブル景気などの時と比べると極めて緩やか。この間、雇用者所得が「官製春闘」などもあって
ある程度増えているが、消費総合指数の伸び率は、所得の半分程度にとどまる。
所得の伸びほど消費が増えていないということで、「社会保険料の増加などで可処分所得が増えない、
あるいはむしろ減っているため、消費の足を引っ張っている」(エコノミスト)との指摘がある。

日本の景気を引っ張る柱の一つである海外経済にも不安がある。月例報告は景気の先行きについて、
「海外経済の不確実性や金融資本市場の変動の影響に留意する必要がある」という表現を維持した。
米国を筆頭に海外経済の好調が日本の輸出や生産を押し上げてきているが、この状況が続くとは
限らないと、政府自体が懸念しているということになる。

実際、景気拡大局面が約8年続く米国では、新車販売が減速するなど、変調の気配もある。
中国も、秋の共産党大会までは無理をしてでも好況を維持するとみられるが、その後の景気息切れを
懸念する声は根強い。米トランプ政権の対外通商政策の不透明感も相変わらずだ。

今のところ、日本経済がにわかに失速するような見方は少ないが、楽観もできない情勢となっている。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:41:13.52ID:ZlHKu+zx0
増えているのは会社の内部留保と株主配当か
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:41:25.60ID:4XQIOwEd0
まあ、140年前も、日清戦争なければ
デフレから抜けられなかっただろうしな
デフレを人為的に抜けるのは無理だろう
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:41:42.30ID:9e4tuX7V0
秋になればデフレ認めるぞ
まあ、見ててみろ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:41:48.84ID:OrGZiQv10
外国人観光客が来日しても、この程度なんだぞ
日本人だけなら不況だろう
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:41:50.99ID:DRuydfL30
個人営業主はずっと苦しんでるよ
儲けてないやつは無能とか言った麻生はアホ
どんだけ庶民の方を向いてないんだあのバカは
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:41:55.99ID:O9N0hPCw0
アベノミクス=庶民から奪い取った富を大企業、公務員、資産家に所得移転しただけだからなw
景気良いのは大企業(特に輸出系)とか、株とか土地などの資産持ち

庶民は逆に円安物価高と社会保険料の値上がりで生活が苦しくなってるのが現実w
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:42:12.00ID:2SMqtLqC0
自民党が少子化対策をしないで老人だらけの国にしたからね
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:42:12.01ID:UzIKw0FY0
そりゃ永田町から見えてる範囲の人たちは景気いいだろうさ。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:42:26.92ID:thomvfwz0
>>70
だよなー
中華の買い物入れても前年割れ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:42:36.28ID:ZlHKu+zx0
>>70
プライムセールは去年以上に売れたとスレが立ってた
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:42:57.93ID:lJ8qqElB0
株主配当っていっても日本の個人投資家とかとんと聞かないもんなw
投資環境がクソ過ぎるから無理か
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:43:08.14ID:EwqhEPyb0
虚飾して美しい国にするつもりかなw
日本人を貧乏にしながら景気回復も糞もねえだろw
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:43:12.18ID:UzIKw0FY0
>>80
やたら麻生賛美の向きがあるけど、麻生の本質なんてあんなもんだよ。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:43:15.38ID:WatZfaR+0
アベノミクスって

何だったの?

安倍さんは、どこ向いて政治やってるの?

お友達の富裕層たちは潤ってるのかもしれないけど

かっこだけのパフォーマンスはもういいよ

給料が増えるって約束してたじゃんよ。。。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:43:18.61ID:tHYniTX20
15ヶ月・・・
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:43:20.35ID:TzqpexQi0
増えてるのは非正規が働いて出した利益でだしたボーナスや退職金だろ
ヤマト運輸は労働基準に言われて出したけど
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:43:44.74ID:iGS7AEcS0
株で儲けた富裕層と大企業を優遇
中間層は下層に転落

美しい国日本
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:43:51.59ID:VoNgVP5c0
日本だけでなく世界情勢見ても今の時代は個人消費を伸ばすのは
並大抵な事じゃないからさ・・・

無茶な事すればそれこそバブル崩壊のようなしっぺ返しを後で
喰らいかねないんだしw

今は各界の変な挑発に乗らず将来に向けて地道にしっかり種を
蒔いて置くそう言う時期なんじゃないの?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:44:16.46ID:2SMqtLqC0
安倍友や自民党支持の富裕層に税金を配るのがアベノミクス
そこから献金を受ける

アベノミクス自体が巨大な賄賂
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:44:57.17ID:2Nbdwlrj0
2ちゃんは相変わらずバカだな

アベノミクスの方向性は非常に正しい
しかし不十分。もっと力を入れてアベノミクスをやるのが正しい
安倍政権を倒すべきだと言う反安倍の経済学者が
以上のように言ってるくらいアベノミクスは正しい。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:45:27.95ID:MJu3giKi0
変動が大きくないと景気は実感できないよな
リーマンショック後は無いか求人誌は広告ばかりだった
それ以前は派遣だらけの好景気だったと思う
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:45:36.06ID:DRuydfL30
海外相手に商売してる奴が円安で儲けてるだけ
もっと国内を大事にしろ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:45:36.31ID:GtN7/pJ50
消費が減少してるのに上向く景気ってあるんだ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:45:47.06ID:x2qXUqJP0
>>44
上がってないから、消費が増えてないんだろ
現実見ろよw
上がるはずだってもう5年経ってんだがw
わざとやってるに決まってだろ
いつ気づくんだよおまえ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:46:01.99ID:GdsXMxM90
>>1
物価の高い東京や横浜に集中するから。

都道府県別消費者物価地域差指数(全国平均=100)
1位東京105.2
2位神奈川103.9
3位埼玉101.4
4位兵庫100.9
5位京都100.7
6位山形100.6
7位大阪100.2
8位和歌山100
9位島根99.8
10位福井99.6
11位千葉99.4

http://www.stat.go.jp/info/today/089.htm
「食料」、「住居」、「教育」、「教養娯楽」「交通・通信」、「光熱・水道」、
「家具・家事用品」、「被服及び履物」、「保健医療」、「諸雑費」の10項目の総合物価指数
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:46:14.98ID:Gpatbun10
★安倍政権になってからの海外ばら撒き

中国・・・・・・・・・・・・・2016年2月までに、1200億円  技術支援、環境支援別、
(かつての自民党で3兆円以上、技術支援、環境支援別、)
中国緑化支援・・・・・・・・・90億円(残額10億円と合わせて計上すると100億円)
韓国・・・・・・・・・・・・・10億円無償献上
(かつての自民党で8兆円以上、技術支援、環境支援など含めれば11兆円、)
モザンビーク・・・・・・・・・700億円
シリア・・・・・・・・・・・・3000億円+59億円
ラオス・・・・・・・・・・・・90億円
ASEANにODA・・・・・・2兆円
ASEAN支援 テロ対策・・・450億円
インド・・・・・・・・・・・・3兆5000億円
インドへ円借款・・・・・・・・2000億円
ミャンマー・・・・・・・・・・600億円
ウクライナ・・・・・・・・・・1500億円
バングラデシュ・・・・・・・・6000億円
ミャンマーの債権免除・・・・・2兆3000億円
ベトナム・・・・・・・・・・・8000億円+6000億円
アフリカ・・・・・・・・・・・3兆円
米国にアベノミクス許容費用・・105.2兆円
米国にリニア・・・・・・・・・5000億円+リニア技術(無料)
北朝鮮・・・・・・・・・・・・2兆円(再拉致認定の場合)
パプアニューギニア・・・・・・200億円
世界銀行・・・・・・・・・・・5000億円
中東支援・・・・・・・・・・・54億円
発展途上国・・・・・・・・・・1兆7400億円
フィリピン・・・・・・・・・・200億円の円借款
エジプト・・・・・・・・・・・3000億円支援
エジプト・・・・・・・・・・・411億円の円借款
ヨルダン・・・・・・・・・・・120億円の円借款
中東・アフリカ向けテロ支援・・18億円
各国の防災対策費・・・・・・・4900億円(40億ドル)
バヌアツ・・・・・・・・・・・2000万円+1億5000万円の支援
アジアインフラ投資銀行・・・・1800億円 あくまでも現在は試算
ネパール支援・・・・・・・・・10億円無償提供
メコン地域・・・・・・・・・・7500億円支援
難民支援・・・・・・・・・・・970億円
ウズベキスタン・・・・・・・・120+7億円
カンボジア・・・・・・・・・・170億円
国際協力機構、アジア開発銀行・約1兆2000億円
(民間にも約1800億円融資)
シリア難民支援・・・・・・・・3億円
途上国支援COP21・・・・・1.3兆円
アフリカテロ対策・・・・・・・126億円
アフリカ・・・・・・・3000億円
台湾・・・・・・・・・・・・・100ドル支援
エジプト新博物館建設・・・・・・・・500億円
ミャンマー支援・・・・・・・1250億円
キューバの対日債務を免除・・・・・・・・・1200億円
ミャンマー支援・・・・・・・8000億円
ロシア支援(領土返還無しで)・・・・・・・3000億円
フィリピン・・・・・・・・・・1兆円 w
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:46:24.85ID:9atJHP6A0
最近は「パチンコ屋の売上が減少している」というニュースばかりが宣伝されているが
パチンコの売り上げというのは1982年から95年までのわずかの期間に
5兆円から31兆円という6倍を超える異常な膨張をしていたのです。
この間のGDPの伸びはというと2倍にもなっていません。
政治家もマスゴミもこういう事実はまったく国民に知らせようとしません。
パチンコの売上はその後やや減少したとはいえ、未だ20兆円を超えています。
それに対してGDPはバブル崩壊後ほとんど伸びていません。

バブル崩壊以後の日本経済がまともな回復軌道に乗れない原因の一つは
このような異常な賭博産業の肥大化にあることはまちがいないのです。
パチンコ屋に流れた膨大な資金は正常な経済活動とは異なり、日本国内で
循環して景気を刺激することはありません。パチンコ屋に流れた金は北朝鮮や
韓国に流出し、あるいは売国政治屋への献金に使われています。
パチンコは外交も安全保障も経済もすべてを歪めてしまっているのです。
日本国民は現実を見つめるべきです。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:46:52.52ID:VoNgVP5c0
>>94
それアメリカの方がもっと酷いからw
日本はマシなほうじゃ無いの?

そうは言っても今のグローバル企業や富裕層優遇の世界の流れは
止めなきゃいけないんだけどさあ・・・

その流れに一番加担してるのはマスメディアだって事実もちゃんと
認識しとかなきゃダメだぞ!

今は政治家よりも既存メディアの方を警戒すべき時代なんだよ!
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:46:53.33ID:Gpatbun10
「アホノリスクを加速させる」            ,,-''ヽ、 マイナス金利
                        ,, -''"    \    
                        _,-'"        \  金融機関破綻
     国債暴落         /\            \ 
                 __   //\\  財政破綻   \ 物価上昇
    借金増大     /|[]::::::|_ / \/\\          /  収入減少
           ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \        //    ___
年金株式で消滅 |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  |  ロ .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
憲法/:::::::::ヽ lllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
改悪" / :::::ヽ l|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
  -  ~ `-:::::::ヽ |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/  / ̄ ̄ ̄\
   ,≡=~、l::::::: i |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒/  ─    ─\
, ! ,/・\ l:::::::! |:::l//\ \/  \/\_, -― 、 /   ( ●)  (●) \
/_ i丶⌒ |:::::i       (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    |   U   (__人__)   |
____ i i.   ! /ノ   (⌒ヽー゛ ....::(   ..::.......  .__ \        ̄   /
  l  i  i ./   (⌒)ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"'::::/⌒ヽ:::::::::/    ` ー─ 'ノ__________
ェェェイヽ、/´   ノ ~.レ-r┐:.....  Y"  l_ 0..0   /          γ「年金廃止|
`ー'´ /~\ ノ__ ! | .| ト、....:::::::ヽ....   }{ l冊 /   \   / |  の   |
ー−´/  〈 ̄   '-ヽ.λ_レ::::::::::::::::::::::/つ _つ |   、  \/ /| お知らせ |
         ̄` ー‐--‐ '                   \   /  |      |  
日本の年金制度が海外と比較したランキングで25カ国中23位に
・・・・・・・・・・・・・・・ 総合指数
1.デンマーク・ ・・・・82.4
2.オーストラリア・・79.9
6.スウェーデン・・・73.4
14.フランス・・・ ・・・57.5
23.日本・・・・・・・・・44.4

スウェーデン 最低保障年金 全額国庫負担 支給65歳〜(2002年は月額で単身者は約87,000円)

国と地方の税収:88.2兆円 (100%)の使いみち。公務員への人件費:49.2兆円(55.5%)、
国債費(国の借金の元本と利子の支払い):23.4兆円(26.9%)、国民へのサービス:15.7兆円(17.6%)

平成23年 年金保険料徴収額:11.1兆円  年金の公費(税金)負担額:10.9兆円

世界で最も「税金が高い国」トップ10『ABC News Pointより』
1位:アルバ(西インド諸島)
2位:日本
3位:イギリス
5位:アイルランド
6位:スウェーデン

世界の公務員平均年収
1:日本・・・ ・・898万
2:アメリカ・ ・・357万
3:イギリス・・・256万
6:フランス・ ・・198万
7:ドイツ・・・・・194万

日本の官僚は自分たちには厚く、国民には薄くの国賊・泥棒・低民度集団。

国連から最低保障年金を作るよう勧告
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160910-00008096-jprime-pol&;p=2 w
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:46:55.51ID:EwqhEPyb0
誰が使っても金は金
日本国民から大増税で政府が金を集め政府が使わないと言うバカな事してるんだから政府も支持者も気が狂ってるとしか思えねえw
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:46:57.81ID:2Nbdwlrj0
↓こんな事を言う国民が多い。つまり経済音痴のバカ国民が多い証拠WW

>消費が減少してるのに上向く景気ってあるんだ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:47:04.48ID:O9N0hPCw0
>>93
リーマン・ショックなみに個人消費が落ち込んでるのにバブル超えとかアホなこと言ってるのは
消費税増税したいから
景気悪いままだと増税なんてできないから、政府の都合のいい数字拾って偽りの景気回復演出してる

とにもかくにも消費税増税したいだけなんだよ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:47:14.17ID:xXnAeGnQ0
野田政権が消費税8%に増税をあちこちに確約したせいで増税を取り止めまたは延期出来なかったせい
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:47:21.25ID:DRuydfL30
正社員が増えてるってのも怪しいよな
待遇が派遣並みの名ばかり正社員ばかりだろ
増税や年金やらで見えない搾取を食らいまくってるしな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:47:28.05ID:XjUY+rpO0
消費はしないよね。
でも投資をはじめた人は結構いそう。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:47:31.66ID:Gpatbun10
もういいよ    /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   /ニ三‐`、 `ヾミミミヽ
 安倍…    "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/| ハ./ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /:.  :. .:'   `゙'. ヾミミミミ',
         ゙l.   ヽ_             { ヽソノ/_, i  :. ';=―一  . ',ミミミミ!
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'.‐'u"´,:,!  ' 、"U'''   .Nlハ⊥
       /  _Y     ヽ      t 、  / ._,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /.    ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<ミ} .    /  _J_ 丶     }'´ /
    /l         ,. - ´ /     ヽヽ,,   l  /ィ三三シ'^     / ノ<増税分は議員の歳費と公務員給与にします!!
.    i.  !         /   /       ` |.    '´ '"~"'      /l'´
.     l  i     /.    l          |:.:.、          ,. ' l
↑ 10 Luxembourg21.0
税 14 Hong Kong SAR 24.2
金 18 Singapore 27.9
が 22 Switzerland 28.9
安 35 Korea, Rep33.7
い 47 United Kingdom35.3
国 48 New Zealand 35.6
58 Netherlands39.1
66 Norway41.6 ⇒ このあたりが中央値
67 United States42.3
税 75 Canada 45.4
金 81 Greece 47.4
が 87 Russian Federation 48.7
高 89 Australia 50.3
い 90 Germany .50.5
国 99 Sweden.54.5(老後は天国)
↓ 101 日本55.4(老後は地獄)

●実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!

租税・社会保障負担率
日本 28.8%
スウェーデン 51.6%

この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、
ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、

日本 14.0%
スウェーデン 11.9%

逆に日本の方が大きくなる。
つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。

つまり
北欧の 高福祉 高負担
欧米の 低福祉 低負担

日本はその悪いところだけを合わせた低福祉 高負担 w
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:47:43.85ID:2BQwqJm70
>>24
買い控えるだけで個人酒店には客足は向くこともなく誰も得してないというね
消費マインドを冷え込ませることに関しては過去最高の政権じゃねえか
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:47:55.36ID:2Nbdwlrj0
>>106
違うけど?何馬鹿言ってるの??ww
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:47:55.93ID:af3VjFOwO
>>103
レスをよく見るんだ、『外国人を大量に入れたりしなければ』とある
つまり、君の側である可能性がある
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:48:00.02ID:2SMqtLqC0
海外ばら撒きは、商社、ゼネコンなど大企業利権だから
設けた企業からの献金となり、安倍に戻る仕組み
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:48:32.56ID:thomvfwz0
あれ?このスレ安倍の工作員が来ないぞ
支持率スレで暴れてるのかな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:48:50.77ID:ym2XWBcl0
民主党政権のときに比べたら、はるかに明るい😄
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:48:55.38ID:iGS7AEcS0
>>108
アメリカよりマシならばどんなに酷くなってもいいんですね、わかります
アメリカ万歳
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:48:59.20ID:/pNmEJa/0
で、個人消費が減ってようが何だろうが、嘘でも糞でも景気は「良くなりました」と強弁して、


要は消費税増税あるのみ。


ほんと、頼むから誰かバカ財務官僚共を殴ってでも止めてくれないものかなあ。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:48:59.23ID:DRuydfL30
>>123
増えてるのも儲けてる一部の奴らだけだろ
中小零細は増やすどころか減らすしかない状況
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:49:03.76ID:Yw+a/vAe0
>>10
先富論みればトリクルダウンなんてなかったんや!
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:49:07.99ID:dGaPzRm00
漢字のおけいこ φ(._.)
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:49:15.76ID:9e4tuX7V0
そもそも政府がブレーキ踏んで
作為的に景気悪くして何とか人余りにして安い人件費使って儲けようとしてるんじゃないかと思えるくらいだ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:49:17.06ID:UYSSryJuO
>>108
メディアも財界もってのはそうやろ
あと安倍政権もそうなだけ
つまり大概がグローバルバカなんだよ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:49:22.79ID:9atJHP6A0
セブンイレブンのチェーン全店の売上高(平成28年2月期実績)がどのくらいか
分かりますか? 約4兆3千億円ですよ。
それに対してパチンコ屋の全国の売上げ高総額は20数兆円になります。
全国のセブンイレブンの売上げ高の4倍以上のカネがパチンコという
違法賭博によって毎年吸い上げられているんですよ。
これで日本の経済が良くなるわけがないでしょう。

パチンコ屋というのはまともな企業とは違います。
ほとんどの経営者は在日朝鮮人です。
かなりの利益が韓国や北朝鮮に流れ込んでいると言われます。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:49:59.23ID:TIA94k4t0
>>119
アベノミクスがネオリベ政策だという根本的な事実に気づいてないとかw
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:50:01.49ID:US8+ybutO
>>81
自分の所得10万くらいしかないのに母ちゃんの所得と合わせて33万越えたから国民健康保険料一気に3500円値上げされたからな、おかげで外食できなくなったわ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:50:13.89ID:Rcboa9GR0
アベコベノミクスで景気がよくなったって喜んでるのは「上の人間」だけであって、
「下の人間」はまったく実感が感じられない!
非正規労働者や女性、性的マイノリティ、障害者の所得を上げてから言って欲しい。

低学歴総理にNO! ウンコビチビチ総理にNO!
種なし総理にNO! 戦争賛美総理にNO!
消費税増税にNO! 原発再稼働にNO!
憲法改悪にNO! ジュゴンの里の不沈空母化にNO!
人命軽視にNO! 東アジア外交の軽視にNO!
戦争法案にNO! 市民監視ナンバーにNO!
共謀罪にNO! A級戦犯による子孫の独裁政治にNO!

自 民 党 ネ ト ウ ヨ 内 閣 に NO! NO! NO!
(「ウェディングベル」の節で)くたばっちまえ。ア〜ベ〜!
引きずり下ろせえ!! 引きずり下ろせえ!! 「倍返しだっ!」
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:50:41.12ID:DRuydfL30
金持ちの金を更に増やしても貯金に回るだけだろうが
庶民にもっと広く行き渡らせないと景気が回るわけ無いだろうがアホ安倍
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:51:02.75ID:VoNgVP5c0
当然政権与党に厳しい目を向けるのは当然の事だと思うよ!

しかしそれと同等かそれ以上にマスメディアへ警戒心を持っておかないと
酷い目に会うからさあw

その事に多くの人が気づき始めたからこその世界的なメディア不信が
高まってんだからさ!

それに気づいてない人はいい加減に気づかなきゃダメだぞw
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:51:17.42ID:x2qXUqJP0
>>120
安倍はわざとやってると気づいてないんだから、終わってるよw

中間層を歌かにするなんて発想は安部にはこれっぽっちもないのさ

安倍友に金をまわして、政官財を牛耳らせた安倍友の忖度で王様になる

これしか考えてないやつ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:51:26.79ID:9atJHP6A0
最近は「パチンコの売上が減少している」というニュースばかりが宣伝されているが
実際にはパチンコの売り上げは1982年から95年までのわずかの期間に
5兆円から31兆円という異常ともいえる膨張をして、それ以降も、わずかに減少したのみで
20兆円台を保っている。
これはトヨタ自動車の売上高と並ぶ金額ですよ。これが日本経済に悪影響を及ぼさない
わけがないでしょう。しかも利益のかなりが北朝鮮に流れているんですよ。
日本経済を健全にするには、少なくとも1984年以前の
10兆円未満にまで売上高を下げる必要がある。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:51:28.52ID:MW3nAxSG0
企業は上向き
社員は下向き

悪は誰なのかはっきりしているのに、バカなの?www
 
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:51:50.45ID:B+qyNdGz0
自民官僚日銀アメリカはソフトランディング(普通のインフレ)じゃなくて
ハードランディング(ハイパーインフレ) させようとしてるからな。
もし、ソフトランディングを目指しているなら、量的緩和でもっと銀行券を発行して国債を購入しているはずだが、
実際は市中銀行から借金をして、それを原資にして国債を購入している。量的緩和開始以来増えた銀行券の量は6兆円程度でしかない。

【日銀のバランスシート】
2012年12月20日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  112兆円|発行銀行券 84兆円 
その他 45兆円|当座預金   48兆円
           |その他    25兆円
計    157兆円|計      157兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2012/ac121220.htm/
2015年8月10日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  298兆円|発行銀行券 90兆円 
その他 55兆円|当座預金  220兆円
           |その他    43兆円
計    353兆円|計      353兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2015/ac150810.htm/

■異次元緩和はハイパーインフレを引き起こすための仕掛け
これは量的緩和が限界に達したとき、つまり、何らかの理由(国債暴落や大天災など)で市中銀行が日銀の当座預金に預けている預金を一斉に引き上げたとき、大量の銀行券を一気に発行させる(→ハイパーインフレの一因)ためだと思われる。
(インフレが起こるか否かは銀行券の発行量次第、日銀のBSの規模、マネタリーベースはほとんど関係ない)
 時間をかけて貨幣(銀行券)を発行する分にはそれほど酷いインフレにはならない、今の日本の状況では10兆−20兆/年程度(発行銀行券残高の10-20%程度)なら問題ないと思われる。もし政府日銀が金融政策によりインフレにするつもりならこれをやる必要がある。
 市中銀行が当座預金から預金を引き出した場合、日銀は国債を売って現金を得るか、新たに銀行券を発行しなければバランスシートを維持できない(引き出しに応じる現金がない)。
緩和を継続する限り(または国債が暴落した時などは)、国債は売却することができず、銀行券を新たに発行せざるを得ない。

■なぜ国債暴落・大天災で日銀当座預金が流出するのか?
国債暴落→金利上昇→市中銀行は日銀の当座預金からより利回りのいい投資先へ資金移動。
大天災の発生→破壊された生産設備や住宅の復旧、家財などの購入のために膨大な資金需要が生じる→市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出しそれに対応。
首都直下型で約100兆円、南海トラフ3連動で約220兆の被害額が発生すると言われている。これにインフレが加味されたら被害額は雪だるま式に増えていく。ちなみに東日本大震災の被害額は約25兆円。

■ハードランディングさせる目的は
@貧困層を増やして家族を頼らざるを得なくして大家族を復活させる(現実問題として無理、騙されてるだけ)。
A中間層の貯蓄を紙くずにして、すべての国民を働かざるを得なくさせ、鍛える。
 そして、国民すべてをあくせく働かせることで思考力を削ぎ政治をコントロールしやすくさせる(全体主義国家へ)。
B貧困層の不満を爆発させ、戦争を含め社会に大変革を引き起こす(これは主にアメリカの目的)。

なお、マスゴミやインチキ経済学者が量的緩和について、「じゃぶじゃぶお金を刷ってる」とデタラメを吹聴しているが、
これは来るべき危機を国民に覚らせないためと、ハイパーインフレの責任を、異次元緩和を始めた安倍に押し付けるためだと思われる。

えwふぇ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:51:50.66ID:MBE0Xj1a0
>>108
こういう、もっと下がいるからマシみたいな根性がブラックを蔓延させんだよな
ほんとネトサポって害だわ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:51:54.61ID:08xEeClA0
>>23
しかも、じゃあ企業に金がないのかというとそんなことなくて内部保留増えてて、役員報酬も億単位なんだからな
歪みまくりだよ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:52:10.04ID:B+qyNdGz0
■ハイパーインフレが起こる時期
そう遠くない将来、@日銀の当座預金残高が少なくとも500兆は超える(ハイパーインフレは当座預金を一気に流出させることで引き起こそうしていると思われるが、発行銀行券残高の3-5倍程度まで当座預金が積みあがってなければ、大量かつ一気に流出させることが出来ない)、
A首都直下型や富士山噴火、南海トラフ地震などで供給力が著しく低下したとき、現在100兆程度の発行銀行券が1-2年で400〜600兆になる時がきっと来る。

■戦中戦後のインフレ率と銀行券発行高の推移
http://i.imgur.com/U85rBR1.png
http://i.imgur.com/JXtKB5g.png

うぇぐぇ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:52:20.59ID:2Nbdwlrj0
アベノミクスの方向性が正しいに決まってる。理解できない奴はカスw

経済を上向かせるには、金融政策と財政政策が基本になる。当たり前
世界中どこでも、いつでも同じ
理解できないなら死んだ方が良い。
こんな基本も理解できないから低賃金に甘んじる。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:52:34.27ID:DRuydfL30
昔の悪代官そのままだよな安倍って
お友達同士で金回して自分だけウハウハやってる
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:52:40.47ID:B+qyNdGz0
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる

■ハイパーインフレを引き起こすための3要件■
1.日銀が短期間に大量の銀行券を発行する。
 ・戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。
  逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。
 ・なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので、
  銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。

2.大量に発行された銀行券が市中に流通する。
 ・莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
 ・取り付け騒ぎなどによる預金の引き出し。

3.著しい供給不足。
 ・戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。

■ハイパーインフレは首都直下型&南海トラフ3連動が起きたときが危ない。
 直下型の後、国債暴落や金融危機が起こったり、住宅や生産設備の復旧などのために膨大な資金需要が生じることで、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げ、
その結果、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。

https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_1.pdf#search=%27hyaku5_3_1_1%27
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_2.pdf#search=%27hyaku5_3_1_2%281%29%27

■ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。
 もし起きたらそれは人為が働いたということである。 銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
 消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税や財政出動を強く訴える人間(シムズとか)がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。

■ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要。
 これだけ生産性が効率化され、日本中の工場が破壊されるような戦争も想定されない現代の日本(今の所)では、 首都直下型&南海トラフ3連動クラスの天災が同時に起こる時しか引き起こせないと思われる。
 それにこのクラスの震災が立て続けに起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、 財政赤字をより悪化させるのは確実。
 さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。

■濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするため。
 現在日銀の当座預金の残高は200兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。

えふぇgw
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:52:54.49ID:9atJHP6A0
経済をまともにしたかったらまず何よりも「パチンコという違法賭博」の根絶
から始めなければいけない。
パチンコの売上高は1983年からわずか10年という短い期間の間に
6倍以上に膨張しているが、この間、マスゴミも政治屋も国民にはこの異常な
状況をまったく知らせなかった。
そして最近「パチンコの売上が減少」などと宣伝しているが、実際には未だに
20兆円を超える売上を保っており、減少という宣伝をして、パチンコ業者が
カジノに参入したり、パチンコ屋の株式を上場するための布石にしているに過ぎない。
こういう異常なことがまかり通っているのは、カネのためなら何でもする金権政治屋が
あまりに多すぎるからである。
そう。あの竹下、金丸、小沢といった連中の子分たちです。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:52:54.74ID:Er3zIzTJ0
やはり世の中の金回りが悪くなっているのだな。
塾の講師をやってわかる。親が数年前より教育費を渋ってきている。
子どもに勉強させたいが金はできるだけ抑えたいみたいな。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:52:56.76ID:B+qyNdGz0
自民アメリカは財政破綻させて社会保障を大幅に削減しようとしてるからな

自民党が歳入改革(増税)をほとんどやってこなかったのも、財政を破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)させ社会保障を(事実上)潰し、さらに社会保障の根拠となる現憲法25条も、財政再建や老若間格差の是正を名分に改正させて、
名実ともに社会保障を潰し、社会保障にかかっていたお金をすべて軍事費に転用させるため。

憲法25条 2項
<現憲法>国はすべての生活部面について、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
<自民党草案>国は国民生活のあらゆる側面において、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
国の保障を「すべての生活」から「生活の側面」へ変更。
国が生活の「側面」しか面倒を見なくなる(→「正面」は面倒見ないということ)。
これにより社会保障(医療、介護、年金、子育て)の費用は大幅に削減される。

社会保障を潰す前(ハイパーインフレ&現憲法25条改正前)に消費増税すると、そのすべてを社会保障に使わざるを得ず軍事費に使用できない。社会保障を潰した後なら増税したすべての税収を軍事費に使用できる。

★ 現憲法と自民党憲法草案の条文比較表
http://satlaws.web.fc2.com/0140.html

現に2016年に成立した年金法案は実質年金受取額崩壊法といった方がいい。
この法案の骨子は賃金スライドの徹底にあり、実質賃金低下の際に、年金額を実質賃金に徹底して連動させ減額させようとするものである。
実質賃金が低下するのはインフレか名目賃金が低下した場合しかありえず、ハイパーインフレが起こった場合、年金の給付額は著しく減少し、実質的に年金制度の崩壊となる。
将来、もしインフレなどで年金の実質給付額が著しく低下したら(急激な物価上昇なのに給付額が変わらない)、
それは安倍自民党、公明党、維新、都民ファースト(小池も自民党を担ってきたんだから同罪)のせい。
rげ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:53:11.55ID:2Nbdwlrj0
>>136
具体的にどこが?? 意味不明なんだよ馬鹿w
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:53:17.94ID:B+qyNdGz0
      /\
    /:::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::\

安部が総理の時は首都直下型と南海トラフ三連動は引き起こされないから大丈V
首都直下型と南海トラフ三連動がやばい年

2021年 ◎  ※但し東京オリンピックが中止または延期の場合、2021年発生の確率は大幅に下がる。
2023年 ○
2025年 ▲

このときに大天災or大事件(尖閣紛争や北からの攻撃含む)が起こらなければ

2031年 ◎
2033年 ○
2035年 ▲

 首都直下型と南海トラフ三連動は日本崩壊(震災で供給力が低下した時に合わせた銀行券の大量発行によるハイパーインフレ)を世界に印象付けられる一大イベントだから
10年スパンの前半に引き起こされる。それでその10年を日本崩壊の10年にするはず。
※日銀の当座預金残高が少なくとも500兆程度は積みあがってないと強いインフレを引き起こせないから、500兆程度まで積み上がるまでは絶対に首都直下型と南海トラフ三連動は起きない。
 逆に首都直下型と南海トラフ三連動は異次元緩和中(安部後の)に引き起こされる可能性が非常に高いと思われる。

上記西暦の年で次の条件のうちどれかが当てはまる年がより危ない。

・ 公明党の人間が総理になったとき
・ 左派政権が出来たとき
・ まとまった改憲派野党が出来たとき(日本維新の会の全国区での躍進や小池新党との共闘、民進党の右系化)の自民政権のとき
・ 憲法改正後の自民党政権のとき

うぇfw
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:53:18.87ID:x2qXUqJP0
>>150
アベノミクスの方向?w

金融緩和hした金をぜんぶ安倍友だけで回す方向が正しいw?

キチガイだなw
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:53:19.11ID:e2yV/Lyl0
>>142
ネットが組織工作増えすぎて
最近テレビよりおかしくなってる。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:53:21.13ID:DRuydfL30
>>147
下がいる下がいるとかいっていつの間にかアフリカよりマシとか言い出すんだろうな
0163熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2017/07/13(木) 09:53:22.32ID:mJIlP/I90
 
景気よくて、しかも、一番景気がいいはずの東京で、
選挙に大敗するってありえないですよね。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:53:32.90ID:PW8Ag3dvO
>>142「安倍ちゃんを崇めよ〜」
メディアを布教の手段にしたい安倍応援団のみなさん

報道圧力団体「視聴者の会」賛同者は安倍応援団と日本会議だった [503083905]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1455957770/
「日本会議」機関紙の4コマまんが『改憲戦艦ヤマト』 憲法改正まであと480日… [883417553]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1428840757/
【悲報】「集団的自衛権は合憲」と主張する学者たち、日本会議関係者だった [204160824]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1434096544/
【巫女】安倍チルドレン大西議員の「巫女のくせに」発言を生んだ神社本庁と自民党の癒着! 神社は国家主義復活の道具
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1458985817/
“極右の女神“櫻井よしこは「神社」に住んでいた! 神社本庁と改憲運動の一方、神社の所有地に520uの豪邸
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1494052589/
【社会】神社本庁の『日本人でよかった』ポスターのモデルは「中国人で間違いない」 カメラマンが断言
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494490556/
【政治】安倍首相側近らが続々と統一教会詣での“怪”・・・統一教会主催のイベントに国会議員が出席するのは極めてまれ★3c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417148431/
【カルト】安倍晋三氏は統一教会・文鮮明の四男と会っていた 教団内部から証言
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1461039407/
【宗教】安倍・トランプ会談は韓国系新興宗教の手配だった 新潮45報じる★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1485144531/
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:53:36.09ID:B+qyNdGz0
      /\
    /:::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::\

安部が総理の時は首都直下型と南海トラフ三連動は引き起こされないから大丈V
首都直下型と南海トラフ三連動がやばい年

2021年 ◎  ※但し東京オリンピックが中止または延期の場合、2021年発生の確率は大幅に下がる。
2023年 ○
2025年 ▲

このときに大天災or大事件(尖閣紛争や北からの攻撃含む)が起こらなければ

2031年 ◎
2033年 ○
2035年 ▲

 首都直下型と南海トラフ三連動は日本崩壊(震災で供給力が低下した時に合わせた銀行券の大量発行によるハイパーインフレ)を世界に印象付けられる一大イベントだから
10年スパンの前半に引き起こされる。それでその10年を日本崩壊の10年にするはず。
※日銀の当座預金残高が少なくとも500兆程度は積みあがってないと強いインフレを引き起こせないから、500兆程度まで積み上がるまでは絶対に首都直下型と南海トラフ三連動は起きない。
 逆に首都直下型と南海トラフ三連動は異次元緩和中(安部後の)に引き起こされる可能性が非常に高いと思われる。

上記西暦の年で次の条件のうちどれかが当てはまる年がより危ない。

・ 公明党の人間が総理になったとき
・ 左派政権が出来たとき
・ まとまった改憲派野党が出来たとき(日本維新の会の全国区での躍進や小池新党との共闘、民進党の右系化)の自民政権のとき
・ 憲法改正後の自民党政権のとき

Q:国債がこんなに激増して財政が破綻する心配はないか?
A:国債がたくさん増えても全部国民が消化する限り、すこしも心配は無いのです。 国債は国家 の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民がその貸手でありますから、 国が利子を支払ってもその金が国の外に出て行くわけでなく国内に広く国民の懐 に入っていくのです。
Q:こんなに国債が増加しては将来国債の元利金を払はなくなる心配はないか?
A:国債は国の借金ですから、国家の続く限り元金や利子を支払はないということは絶対にありません。

数年後…ハイパーインフレ

「隣組読本 戦費と国債」(発行:昭和16年/制作:大政翼賛会)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1e/75d0e160ef27011a07c9273859eb4b57.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/03/6513596b5f3addc82934f62b6099cd15.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1e/5dc24910df8bd57ac014208ba3b98ee5.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7a/bc4c76f9dd10506013fea4c80b0788c0.jpg

うぇfw
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:53:39.13ID:9e4tuX7V0
しかし経団連が悪いって可能性も
捨てきれないだろ
あいつらが音頭とって献金してるとか
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:53:49.23ID:ETgSP7B70
景気が良いのに消費は悪くなる一方ってどういうことなの
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:53:56.99ID:fPttxLkZ0
尻すぼみのヘッポコ政策が好きな安倍ちゃんの思い通り。
こんなやつらにいい暮らしはさせない。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:54:08.20ID:t4MX03t80
安倍になってから、景気は穏やかに回復し続けてるが、実感なさすぎ。
どっちかが虚。嘘ついてる。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:54:10.63ID:Vqqv0bj70
私には学がないのでわからないけれども、
可処分所得が増え続ける状況にでもないと
誰もお金を使おうとは思わないのでは。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:54:55.82ID:L+BKl4NC0
(´・ω・`)前提が男と女共働きで生活するのが標準になってるからな。
(´・ω・`)子供なんてできた日には共働きの前提が崩れるから生活が成り立たなくなる。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:55:11.75ID:yvBTOFBd0
日本はもっと、日本の金融を緩和し、日本で公共事業を増やし、日本で減税し、日本の内需を拡大し、日本をバブル経済にし、日経平均を5万円にしろ。
その結果円の供給量が増え円安ドル高になる。
日本は貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。
そうすれば円安はもっと進む。1ドルは500円にしろ。

日本の自動車産業をつぶし、日本は金融およびサービス業で食べてく国になれ。
日本にゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。

日本にもっと外国人労働者を受け入れ、日本で外国人労働者を完全自由化しろ。

アメリカは内需を縮小しなくてはならないから外国人労働者は不要。
アメリカはそもそもピューリタンが作った国であり住民自治なので外国人労働者は不要。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:55:14.82ID:x2qXUqJP0
安倍友にしか金を回さない

それをわざとやってる

東京都民は気づいたようがだ、地方の馬鹿はまだ気づいてない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています