X



【経済】景気判断「上方修正」が虚しく響く。個人消費は「15か月連続」減 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2017/07/13(木) 09:18:03.73ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170713-00000000-jct-bus_all

景気判断は難しい局面に差し掛かっているようだ。政府は2017年6月の
月例経済報告関係閣僚会議(22日)で、景気の基調判断を6カ月ぶりに上方修正。
日銀の6月短観(全国企業短期経済観測調査、7月3日発表)も改善傾向を示している。

一方で、総務省の5月の家計調査速報(6月30日発表)では消費支出が1年3か月連続で、
前年同月比マイナス(2016年2月が閏月だった影響を除くと実質1年9か月連続減)になるなど、
好悪の判断がつきにくい状況なのだ。景気は良いのか悪いのか、良くなっていくのか
悪くなっていくのか――。

■6月の月例経済報告、半年ぶりに判断引き上げ

6月の月例経済報告は、景気全般についての基調判断を「緩やかな回復基調が続いている」とし、
5月までの「一部に改善の遅れもみられるが、緩やかな回復基調が続いている」から
「一部に改善の遅れもみられる」を削除し、半年ぶりに判断を引き上げた。

項目別では、設備投資が5月までの「持ち直しの動きがみられる」から「持ち直している」、
住宅建設は「弱含んでいる」から「このところ横ばいとなっている」、公共投資も
「底堅い動きとなっている」から「底堅さが増している」に、それぞれ判断を引き上げたが、
最大の要因は個人消費だ。回復の遅れが指摘され、5月までは「総じてみれば持ち直しの
動きが続いている」との表現だったが、6月は「緩やかに持ち直している」へと判断を引き上げた。
自動車販売や旅行、外食が上向きで、直近では百貨店やスーパーなどの小売り統計も
増勢基調が目立つとして、内閣府は「改善の持続性が確認できた」と説明した。
好調な企業業績→雇用環境改善→消費拡大、という好循環になってきたという解釈だろう。

日銀短観も、景況感が「良い」との回答の割合から「悪い」との回答の割合を引いた割合
「業況判断指数(DI)は、大企業と中小企業のそれぞれ製造業、非製造業の別でいずれも
前回3月調査を上回り、全体ではプラス12と、2014年3月と並ぶリーマンショック後の最高を記録した。

ただ、個人消費については弱さを示す数字もある。6月家計調査は、2人以上の世帯が使ったのは
28万3056円で、物価変動を除いた実質で、前年同月比0.1%減。15か月連続の減少は、
現行の調査方式となった2001年1月以降では最長になる。

■「社会保険料の増加などで可処分所得が増えない」

消費について、月例報告公表後の記者会見で石原伸晃・経済再生担当相は
「(消費は)腰折れのリスクがある」と認めた。

政府が個人消費の判断に使う消費総合指数(内閣府)は上昇を始めているが、その上がり方は、
バブル景気などの時と比べると極めて緩やか。この間、雇用者所得が「官製春闘」などもあって
ある程度増えているが、消費総合指数の伸び率は、所得の半分程度にとどまる。
所得の伸びほど消費が増えていないということで、「社会保険料の増加などで可処分所得が増えない、
あるいはむしろ減っているため、消費の足を引っ張っている」(エコノミスト)との指摘がある。

日本の景気を引っ張る柱の一つである海外経済にも不安がある。月例報告は景気の先行きについて、
「海外経済の不確実性や金融資本市場の変動の影響に留意する必要がある」という表現を維持した。
米国を筆頭に海外経済の好調が日本の輸出や生産を押し上げてきているが、この状況が続くとは
限らないと、政府自体が懸念しているということになる。

実際、景気拡大局面が約8年続く米国では、新車販売が減速するなど、変調の気配もある。
中国も、秋の共産党大会までは無理をしてでも好況を維持するとみられるが、その後の景気息切れを
懸念する声は根強い。米トランプ政権の対外通商政策の不透明感も相変わらずだ。

今のところ、日本経済がにわかに失速するような見方は少ないが、楽観もできない情勢となっている。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:00:16.64ID:8HE2DrVW0
アベ自民政権は5年やってるけど
カスゴミが安倍の5年に及ぶ 悪事のやりたい放題と
様々な不祥事 マスゴミは5年間 ダンマリなのに
なぜ今騒ぎ出すのか 遅いだろ 
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:00:21.07ID:s6UcQ4LS0
個人消費量は15ヶ月連続低迷
エンゲル係数は4年連続上昇
数値として悪い結果が出ているのに


ネトウヨ「自民党が景気回復しているって言うんだから景気は良くなってる!
マイナス報道やめろ!反日マスゴミ!」
↑もう会話が成立しないんだが
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:00:22.46ID:HXUq9cNt0
>>702
食料品なんか中身が減ってるのに値段が上がって、2%のインフレどころの話じゃない。

>>707
お前は安倍から賞与を貰ってるのか? そりゃ、擁護を頑張るよな。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:00:32.02ID:5eiScUNq0
>>712
ソースは?お前がそう想像してるからってだけで「1.5倍になった」とか言ってんのか?
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:00:35.71ID:abYWu3Z10
>>6
若手企業家見てみろよ。コネ、(親の)金、学歴、全部そろってる。
ああいうやつらが親コネで金貰うのが日本の起業だから。

外国の発展してる都市と違って、若手の会社のスタートアップに金出す人がいないんだよ。
そういう国じゃIT企業がタケノコのように生えて儲かってるっていうのにな。
出る釘は打つみたいなアホなノリを永遠と続けてる。

かつて産業革命に乗り遅れた連中が貧乏になったように、
今はITに乗り遅れた奴らが貧乏になってる。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:00:37.07ID:O0zBSD8E0
>>752
いや、国は徴収した税を右から左に使ってるし
それでも足りなくて借金してる
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:00:37.48ID:EIqGZS930
>>752
集めた金をひとびん60万円の海外製抗がん剤に使う国、日本
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:00:40.81ID:gbC5DxOh0
ネトウヨ「安倍政権は景気が良い。」
一般人「金融緩和しているだから当然だろ。金融緩和止めたらどうなるだよ。
一生緩和続くのか?」
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:01:10.08ID:8v9IFtuD0
>>738
月に使える金が1万増えたら十分実感な気がする
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:01:12.23ID:ILBaoOW60
また株で儲かったよ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:01:20.43ID:2Nbdwlrj0
>>768
>食料品なんか中身が減ってるのに値段が上がって、2%のインフレどころの話じゃない。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:01:20.47ID:HmhZoHHS0
>>759
景気が悪くなれば、ぼっくんの思想でちゅかね?
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:01:22.00ID:EIqGZS930
いや、国は徴収した税を国内から国外に使ってるし

が正解
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:01:28.26ID:qCceMeeN0

0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:01:46.36ID:HyollObR0
>>735
急になんて上がるわけがない
でも明らかにジワジワと安定して豊かになってる
民主党がはびこってた時代とは明らかに違う
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:01:51.75ID:0qM4IzeA0
>>756
給料の上がったやつをテレホンショッキングしてったら最後全部安倍に繋がってる安倍友だったりしてw
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:02:02.54ID:dLGNAIo60
安倍は国民から結婚と葬式と墓を取り上げて次は何を取り上げるんだろ
住む場所とネットかな
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:02:13.55ID:Q47sh5dI0
>>688
もう将来は選挙で共産主義化待ったなしだわ
共産主義化して一番困るのはその大企業や上級国民の子孫なんだが、もう自分の子供や孫らの事すらどうでもいいんだろうね
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:02:21.49ID:DN3OBpGQ0
>>774
相場操縦の官製相場なのに他の国ほど伸びてない日経平均って

アベノミクスの破壊力半端なくねw
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:02:25.60ID:2bVALQyz0
国民一人一人の安心感がそれほど高いなら個人消費はこんな事にはなってないと思うw
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:02:28.16ID:Lm3KKkYSO
>>748
景気判断に株価を使ってるんだろ
溜め込んだ金のさいたる株価が上がっても世の中に流通する金にならない死んだ金だから景気が良くなるわけ無いのにね。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:02:37.06ID:tbQ80Q8A0
>>702
食品なんて値上げと同時に内容量も減らしてるんだもん。育ち盛りのお子さんのいる家庭なんてたまらんと思うわ。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:02:38.05ID:UzIKw0FY0
>>756
俺はしょーもない町工場の製造業の技術者だが民主時代よりは150万円ほど年収あがったぞ?
これは100%民主のせいとは言わない、きっとリーマンショックの影響もかなりあるだろう。
ただこれだけ人手不足になっているということは全体的にみて確実に仕事は増えているということだよ。
確かに君みたいに所得が減ってる人もいるだろう。
全ての人に恩恵のある経済政策なんて無いからね。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:02:47.67ID:eknhE8Ss0
アベちゃん政権の唯一の支持率UP材料の経済がこれじゃ終わりやねw
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:02:53.25ID:X4yuVu1Y0
景気がバブル期並なんて、
消費税の増税したい財務省のなんちゃって統計。
統計の測り方で数字はなんとでもなる。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:02:55.60ID:0h8U8lDn0
>>6
論点をずらすな
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:03:34.11ID:8HE2DrVW0
このままでは日本国は滅びるよ
自民 民進全ての国会議員をクビにして
日本各地から能力のある人材を探し出し
日本の舵取りを任せたい
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:03:35.53ID:7QrmzrnT0
>>1

ニュー速とかで、スレが立つと盛り上がるが、
1990年代半ばまで、
オウム真理教が暴れてころあたりは、
まだまだ、インフレ気味で、
いわゆる、「いま」みたいな、
物資豊富で安価な、デフレじゃなかったもんなw

日本政府が、1990年代半ば以降、
やたら、シナ、チョンなど特亜と忖度、
なれ合い癒着で、慢性的長期デフレにしたのは、

1990年 西成暴動で最大となった、
第22次西成暴動みたいな大規模な暴動

1995年 オウム真理教クーデターテロ

  ここらが怖いからなんでしょw
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:03:42.39ID:DRuydfL30
これで更に増税なんかしたら偉いことになるな
暴動が起きるだろうし日本人は絶滅してしまうだろう
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:03:53.23ID:yXEtLqqR0
>>747
それをやられた時に困るから今はネットや御用コメンテーターを使って
全力でマスゴミガー連呼でマスゴミの言うことは嘘八百と印象操作してるんだよな
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:04:01.08ID:HyollObR0
>>789
今までの負を精算するにはまだ全然足りない
潤ってきたと言ってもやっとプラマイゼロくらいになっただけだから
民主党が傷つけまくった今までが酷すぎた
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:04:02.80ID:2Nbdwlrj0
>>768
>食料品なんか中身が減ってるのに値段が上がって、2%のインフレどころの話じゃない。

消費者物価指数って中身に対しての値段だから、中身が10%減り価格据え置きなら10%上昇となる
消費者物価指数の算出方法を知らんの?バカなの? 無知なの? しねば??ww
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:04:02.91ID:/7ldzHec0
消費税を減税し、財政出動しろ。

プライマリーバランスなどという意味のない目標達成の為に
これ以上日本国経済を疲弊させるのはやめろ。

安倍政権の経済政策は実質破たんしてる。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:04:04.02ID:YLHkudaM0
小売の統計が上がってるのに個人消費が下がってるってのは個人消費の中身の問題なんでないのか?
個人消費って不動産とかも入ってる?
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:04:12.46ID:UzIKw0FY0
>>790
株価が上昇しても景気が回復したとは言えない。
一方で株価上昇を伴わない景気回復も無い。
なんとも言えんなw
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:04:22.31ID:un1Qdxco0
値段のソースどうのこうの騒いでるハゲはネットで買い物くらいしてるんだろ?
自分で買い物履歴みればいいじゃん、1.5倍とか普通にあるだろ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:04:29.80ID:0qM4IzeA0
>>792
木曜の昼間に何やってんだ?
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:04:29.82ID:GsB9ZNKl0
これ安倍が辞めないとダメだと思うよ
消費はマインドだから辞めれば流れが変わると思う
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:04:33.02ID:TXjDdHDx0
昔はチーズは10枚入りだったのに
どんどん減って行って今は7枚入り
なんだよ7枚って…
8枚までは許せたけど割りきれない7枚にするんだったら値上げしろよ!
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:04:56.25ID:4llAZMsb0
>>792
少子化の影響でしょ人手不足は…
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:05:02.66ID:DN3OBpGQ0
安倍 「消費税は上げますが、貧困層には年1万円の補助金を出します(届出制)」
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:05:27.79ID:9WlSiKbB0
安倍政権の経済対策が間違ってるんじゃなくてやり足らないからこうなってるんだわ。
どうせ説明しても有権者の3割も分からないんだから開き直って突っ込めばいいよ。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:05:44.08ID:7QrmzrnT0
ID:HyollObR0  ID:HyollObR0
日本の権力者は少子高齢化社会テラ加速、
テラ増税ラッシュ、テラ高金利、
テラ円安、地方社会崩壊、
アベノミクスみたいな、日本の崩壊をまねく、
>>1テラ東京一極集中は、絶対に、行わないよう、回避してたのになw

鎌倉幕府

鎌倉幕府、六波羅探題に権力を分散。

ただし、元寇後の軍拡と重税 
正応鎌倉大震災での財政破綻で、
徳政令借金踏み倒し令で、
鎌倉幕府は滅亡したけどなw


室町幕府

鎌倉公方、関東管領での、権力を分散。
足利将軍の、ハコモノ粗製乱造、遊興狂いで
増税ラッシュ。
気候変動での狂乱物価、土一揆暴動多発
などで、
応仁の大乱を誘発。京都は壊滅する。
ただし、
知識人や文化人が疎開、地方に文化が花開く。

江戸幕府

徳川ご三家、食は大阪、政治軍事は江戸、
京都に朝廷を配備。

また、「所払い」という、
都市立ち入り禁止流刑などで、江戸などへの
一極集中抑制、地方分権をおこなう

また、黒船襲来後は、
江戸幕府は、日本の国防強化のため、構造改革
である、
各種武器の、輸出入製造所持規制の大幅緩和。

また、長州征伐、戊辰戦争、世直し一揆
巨大暴動などでの、
江戸幕府崩壊直前だが、
文久の改革で、大軍拡と大増税ラッシュへの
対応である、大減税をおこなう。

毎年、重税だった参勤交代を、
三年に一度に大幅緩和。大名家族の江戸抑留を、百日に緩和。


大日本帝国

ビジネスの大阪、航空機産業の名古屋、
政治軍事の東京。三都体制。

日中太平洋戦争後半の、大規模疎開命令。
ただし、
敗戦で、財閥解体、農地改革、預金封鎖、財産税になったがw
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:05:44.67ID:UnVXuhJH0
紙オムツてシャンパンタワー作ってトリクルダウンを期待してどんどん注ぎ込んでるだけだからなぁ・・。
末端までは絶対に届かない仕組みだよ。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:05:44.91ID:ghZ/BH3J0
>>792
 
人手不足の内訳は

3K職の奴隷不足で

ミンスのころからあった話だハゲ(笑)

だからお前は零細町工場勤務なんだよカス(笑)
 
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:05:50.53ID:DRuydfL30
死刑囚二人が死刑執行だのどうでもいいスレが勢い上なのも自民の工作だろ
いい加減ネット工作やめろゴミカス
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:06:03.16ID:abYWu3Z10
>>787
大企業や上級国民が共産党幹部になるから問題ないんやろ。
むしろあいつらそれ目指してないか。自分達の為の独裁国家をw
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:06:24.99ID:Q47sh5dI0
>>793
安倍が支持されてる理由は経済でも外交でもなく、堂々と大きな嘘を付き、ホラを吹くから
森友や加計がここまで利いたのは、一気に弱腰になったから
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:06:35.35ID:GaJzDGgG0
輸出は好調だよ

アベノミクスで優遇されてる大企業に勤めてるけど、サムスンの設備投資が好調で、韓国向けの売上だけで、すごく業績がいい
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:06:36.40ID:7ROTpfoo0
本日、十時五十分ノ大本営発表ニヨリマスト
ワガ海軍ハ、ミッドウェー島沖150キロノ洋上デ、敵海軍トノ交戦状態ニ入リ
敵空母25隻、巡洋艦101隻ヲ撃沈、巡洋艦175隻、駆逐艦2125隻ヲ大破シ
ソノ後モ着々ト戦果ヲ上ゲテイルトノコトデス
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:06:40.01ID:2Nbdwlrj0
消費者物価指数はg単価に対する価格を言う、
サンマだろうが、じゃ芋だろうが、お菓子だろうがすべてg単価でみる

中身が減った? 関係ねーわ バーーーーーーーーーーーーーカwww
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:06:40.86ID:HmhZoHHS0
>>792
そりゃヒトデさんも不足するわな、それは過去からの絶対的流れ
団塊さんが消えていくときにどう投資したかが重要なわけ

残念ながら「ローボコン0点」
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:06:46.44ID:X4yuVu1Y0
サービス業やっててシフト制なら、
木曜の昼間でも休日だよ。

最近の俺のシフトは木曜と土曜が休み。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:06:49.75ID:tWPOWUmf0
安倍ちゃんが好景気だと言えば言う程、
日本人が貧しくなるよなwwネトウヨm9(^Д^)
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:06:51.47ID:s96q8Gpu0
>>750
エンゲル係数と実質所得がセットで悪化してるのによくそんな白々しい言い訳ができるな
指標ってのはセットで見てなんぼだろうに
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:06:52.96ID:UzIKw0FY0
>>810
もちろん一息入れてさぼってんだよwww
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:07:09.55ID:Fj802xo30
>>817
そうじゃないヤツがいっぱいいるならこんなグラフになるわけないだろ

異常に低い分配率
https://i0.wp.com/editor.fem.jp/blog/wp-content/uploads/2017/01/e13788f5c6fce3cc3dab5832f41203f4.jpg
上位1%の収入をバブル期並に維持するため、下位9割を削り続ける
http://livedoor.blogimg.jp/yasuko1984ja-oku/imgs/4/2/42de5d05.jpg
個人の金融資産 年代別
http://blog-imgs-45-origin.fc2.com/i/n/v/investoronline/001_kakeichosa_05.png
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:07:16.88ID:LbPa9XlE0
アベ政権の経済政策による恩恵を受けていない層のほうが多いから支持率は下がる一方w
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:07:18.79ID:x2qXUqJP0
アベノミクスは安部友ファースト

国民のためにやってません
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:07:21.75ID:8HE2DrVW0
自民は悪人と詐欺師の巣窟
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:07:23.19ID:5lBAxJsu0
>>795

この時期から、自民党は専門の業者に依頼して、2ちゃんねるや、ツイッターなどのSNSを監視、不都合な情報を打ち消していく戦略に出たことが確認されている。

要はネットを使った世論の誘導だ。
具体例のひとつとして、自民党の仕事を請け負っていたエルテス社をあげよう。エルテスは電通や経産省が所管の革新機構から出資を受けているという。

こうした"ネット工作"を担当するIT系企業には、SNS監視等のサービスを提供するガイアックス社、ビッグデータ分析等を行うホットリンク社などがあるが、
それを自民党側で束ねていたのもやはり、前述の電通出身の自民党ネットメディア局長・平井議員だと言われる。

そして、ネット選挙に先駆けてこれらIT系企業と接触し、自民党を結んだのが電通だったのである。

http://news.infoseek.co.jp/topics/litera_4604/
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:07:30.71ID:4llAZMsb0
>>803
民主以前からの問題ですよ…
民主から景気後退した訳じゃないのくらいは分かるでしょw
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:07:36.27ID:ChqDkmmi0
資本主義社会なんだから全員が景気いいなんてムリ
共産主義社会のような全員がビンボーよりはマシと思わなきゃw
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:07:39.94ID:N5tmMKQ60
 
 
 
>日銀短観も、景況感が「良い」との回答の割合から「悪い」との回答の割合を引いた割合
>「業況判断指数(DI)は、大企業と中小企業のそれぞれ製造業、非製造業の別でいずれも
>前回3月調査を上回り、全体ではプラス12と、2014年3月と並ぶリーマンショック後の最高を記録した。


なんで勤労者に景況感を聞いてその数字を公表しないの?
なんで勤労者に景況感を聞いてその数字を公表しないの?
なんで勤労者に景況感を聞いてその数字を公表しないの?
なんで勤労者に景況感を聞いてその数字を公表しないの?
 
 
 
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:07:53.03ID:TXjDdHDx0
昔はちくわ6本はいってた
それが今は4本で短くて小さくなってる
ふざけてんのかよ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:07:57.73ID:PyUnerK90
>>792
民主政権より製造業の就業者数は1%近く減っている。

一方民主政権から医療福祉分野の就業者数は大きく増えた。
あなたは運が良かったんだよ。

高齢化社会によって医療福祉分野の求人は増えたが製造業は医療福祉分野に人手が取られたために
人手不足になっただけ。

これは少子高齢化によるものでアベノミクスは関係ない。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:07:58.01ID:QesTsAqw0
水道光熱費と食費にしか金を使ってない人が、私以外にも沢山いるはず
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:08:05.82ID:aAYUA9Ek0
大本営発表でもどうにもできないほど下がってるとは
消費税の所為で落ち方が尋常じゃないんだろうな
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:08:24.17ID:2Nbdwlrj0
>>845
過去にないからじゃね?ww
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:08:32.63ID:NQNC4LTE0
この様な署名も無く出自も明らかで無い記事は
評論でも論評でもなく
安倍死ねープロパガンダと看過してよいね
経済記事を載せるなら
最低限出筆者は記載しなさい
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:08:33.99ID:8v9IFtuD0
パヨクの理想の社会は掘れば出る石油王の国で誰も働かなくても国民全員に生活保護給付してる社会だから
パヨクが景気回復の実感を感じる日は永遠に来ないだろう
パヨクの妄想とは別に、失業率が改善しても消費が一向に上向かないのは事実だからな
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:09:00.45ID:LUN8REiv0
>>765
消費税上げた直後米国に行って売れ残りオスプレイ引き受けた時は
乾いた笑しか出なかった
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:09:01.50ID:LbPa9XlE0
サムスンが儲かってるのはしってる
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:09:14.72ID:5eiScUNq0
>>791
もうそろそろいいか

食料品の価格調査はな、そういう内容量変化も含めてやってんだよ
調査ではこの単位をウエイトと表記する
米、パン、あんぱん、カレーパン、うどんも茹でうどん、干しうどんとほんと細かく調査してる
どっかポテトチップスのことを言ってたバカもいるが、ポテトチップスそのものが調査対象品目で
これも当然ウエイトあたりの価格で算出されてる

その結果の物価が、実際わずかしか上がってないんだよ
二倍になってるとか1.5倍になってるとか言ってるアホは、無知なのに語る異常者か
これを本気で理解できてない馬鹿か、どっちにしてもロクな人間ではないってことだ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:09:24.38ID:ghZ/BH3J0
 
肉ワンパックが100g減ってもかわらぬ

お値段です(笑)
 
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:09:27.39ID:4llAZMsb0
安倍っていうか、個人が感じてる今の景気の悪さはもっと昔からの話になるからな元を辿ればさ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:09:51.32ID:zR+9hdxm0
まあ誰がどう見ても大本営発表やからね
俺らは戦中の日本人の気分を追体験してるのさ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:10:01.57ID:7QrmzrnT0
ID:ChqDkmmi0
【軍事教練を受けた、ガチテロボス】テルアビブ空港 銃乱射実行犯の日本赤軍メンバー「一度は(日本に)帰りたい」・・・
毎日新聞2017年5月30日 19時23分(最終更新 5月30日 23時43分)
https://mainichi.jp/articles/20170531/k00/00m/040/061000c

これら極左暴力集団の老幹部らがもし日本へ
帰国したら、ガチ軍事教練を受けた、
ガチテロ組織老幹部らに少子高齢化社会加速、
増税ラッシュと円安インフレで、スタグフレーション慢性的構造不況が起きつつある、
今の日本に帰ってこられたら、すぐに、
日本内戦だなw 以下の小説のリアル化であるww
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

小説<東京デッドクルージング>

近未来、二度目の東京オリンピック開催直前の
オリンピック開催空虚ハコモノ粗製乱造バブル
にわく日本。
だが、少子高齢化加速社会、増税ラッシュ、
円安インフレ誘発で、
また中露イスラム北チョンのウヨゴリマッチ加速
で、武力衝突頻発とのアジア太平洋地域。
資源価格急上昇。
これらで、スタグフレーション慢性的構造大不況がおき、
むしろ疲弊し、経済が外国人奴隷、外国人観光客、外資に依存する日本。

そんな、アニメ「AKIRA」風味、ラノベアニメ「禁書」
風味、ブラックラグーンジャパン、
GTAージャパン気味な近未来日本で暗躍する、日米韓政府や既得権益層が、まさに「忖度」し、育成した
ウヨマッチョ武装結社Vs中露イスラム武装スパイとの戦闘。
最後には、飼い主にかみつき、平成の515、226事件を起こしはじめる、
近未来、日米韓政府が、ユーラシア太平洋同時多発動乱での、集団的自衛権武力行使、国際平和治安維持武力行使
のため、まさに「忖度」して育成した、ウヨマッチョ武装集団の顧問

小説「哀哭者の爆弾」

少子高齢化社会加速、各種増税ラッシュ
(と、アベノミクス円安インフレ誘発)
スタグフレーション慢性的構造大不況で貧富の差の格差が、いっそう拡大していく近未来日本。

そんな近未来日本で、<平成の血盟団、平成の天狗党>的な
テロ組織が誕生。
原子力施設建設現場での派遣奴隷自爆事件をはじめ、
政財界を狙い、日本各地同時多発爆破銃撃テロを起こす、
反グローバリズムを掲げる、神道系ウヨマッチョ風味なテロ組織のリーダー

セガの<ゲーム・バイナリードメイン>

近未来、温暖化加速 極端な気候変化の常態化。雨季と乾季しかなくなり、ユーラシア同時多発戦争、ユーラシア同時多発テロ多発から、
いっそう、重税加速、円安インフレから、スタグフレーション慢性的構造大不況に陥り、
上級国民専用・上層都市整備がすすむ、ジャングル日本
で、上級国民集合体、ウヨマッチョ
日本政府<ニューオーダー>に、
一方的に切り捨てられた、多くの貧困層。

東京湾沿岸沿いの、インフラすら放棄された
半水没した、スラム・下層都市で、
皮肉にも復権したヤクザなどと連携、諸外国からの
武器密輸などえて、
武装蜂起する、レジスタンス<日本解放戦線>の創始者。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:10:05.85ID:tiZWiSFt0
景気判断って何を基準にしてるんかな?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況