X



【年商10億円の女性社長】“偽エルメス販売”で逮捕 7/13 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カカカ ★
垢版 |
2017/07/13(木) 21:12:04.10ID:CAP_USER9
 有名ブランド「エルメス」の超高級バッグ「バーキン」にそっくりの商品を販売したとして2人を逮捕です。

 逮捕されたのは、新潟市のドレス販売会社の社長・清水彩子容疑者(35)と社員(38)の2人です。
警察によりますと、清水容疑者らは2015年6月上旬、高級ブランド「エルメス」のハンドバッグ「バーキン」に似せたバッグを長野県に住む女性に販売し、商標権を侵害した疑いがあります。

警察の調べに対し、清水容疑者は「エルメスの類似品を販売したとは思っていない」と容疑を否認しています。

清水容疑者は「地方で成功した年商10億円の女性社長」などとして、度々、メディアに取り上げられていました。

(TV Asahi)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000105322.html
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 09:08:39.15ID:JAXURDdj0
エルメスバーキンにデザイン似たバッグだからって何で捕まるの?

だって特許は無いでしょ?

エルメスじゃないのに
エルメスだと誤解させて売れば捕まるけれど

1万円の価格見ても
間違う客なんかいないし

エルメスのバーキン風バッグなんか
いろんなメーカーから出ていますよ

彼女だけ捕まった理由は何ですか?
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 09:09:34.82ID:LdNveD7w0
道端に落ちてる空き缶や石ころを、100万で売って買った人もとても喜んでいる。
詐欺なのか、とても素晴らしい営業能力なのか。

ブランド商売って、もの本来の価値に足して、その企業の歴史や物語を買うこと。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 09:17:12.69ID:auSzVnU30
>>11
>>62
自分のゴミみたいな見識で世の中計んなカス
許されるとかw何で貧乏人の妬みが基準にされなきゃいけねーんだよw
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 09:22:54.04ID:B6r3GOKT0
>>貧乏人の妬み

こういうレッテル貼りもう通用しないよ
時代遅れ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 09:23:40.62ID:auSzVnU30
本物買うのもバカって
妬み以外の何物でもないな、それ否定したら必需品以外の余剰を否定する事になるからな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 09:27:47.73ID:Cv5b1nn90
>>81
>デザインのオリジナルと贋物なんかどう区別するの?
どちらが先かだろう
お前、ちっとも考えてないな
標準のデザインでは告訴されていないだろ。ひねくれた反論は反論ですらない
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 09:28:48.30ID:auSzVnU30
>>87
お前自分のレスを見返して異常性感じないなら資本主義以上にお前の頭が(
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 09:28:49.75ID:7z+dSo8h0
                      |
                      ||
                     |.|
             ___    _l |
           ,,-''       ̄ ̄ ̄/、
        //   ,-,     ∠__ヽ____
  o―--/. '  `ヽ //            ,,-―'
    ̄//l/l_ o―=_i'          /l
    /.l _,,-―'   ̄ ヽ         /l  |    三=-
   /: ''         l       ノ_|_|
 /___________,,-―''  _丶____
  ̄/_,-‐'ニ|::::::| 三三ヽ::::::::::゙ー―、ニ____,==='
 /-' ヽ三ノ_|_三三ノ___ノ_ノ__ノノ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 09:29:35.51ID:Cv5b1nn90
>>83
誤解させて売ったんだろ
ロゴが同じだったりね

偽物がロゴを少し変えているのは、逮捕されたくないからだよ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 09:29:46.21ID:B6r3GOKT0
ブランド、メディア「買えないやつは貧乏人だーwww買ってる人はセレブ美女です」

これを資本で世界中に情報化してばら撒くことで、人心を揺さぶって
価格を吊り上げてるんだよね
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 09:30:12.77ID:O89uFzmb0
ブランド物なんて買う奴がアホ
名前に騙されるんじゃなく、商品そのものの品質を見極めろ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 09:35:26.00ID:NTZCoGO70
>>84
何自分の言葉に酔ってんだよ気持ち悪い
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 09:37:01.78ID:DrDjQATU0
類似品ってだけで逮捕されてたら、元祖温泉饅頭と本家温泉饅頭のどっちが逮捕されんだろ?同人誌は?

モノマネで発展してきた日本ではやり過ぎ感のある法律運用だな
中国みたいに堂々とモノマネの何が悪いぐらいの感覚無いと日本産業守れないぞ、海外企業の犬やってる上級国民ども
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 09:42:59.45ID:B6r3GOKT0
「ブランドもののバッグ」をただの鞄じゃんって認識したら、それを担保にしてる
資本が暴落するから否認するしかないんだろうな
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 09:45:14.91ID:U9Cz73lA0
キャバ向けドレス通販で儲けた 
地方では金持ち
女社長として田舎では持て囃されてた
政令都市とはいえ非正規の時給なんぞ800円で高い方
ハロワに行けば介護職ばかり紹介される
正規公務員夫婦でもなければ詰んでる田舎
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 09:50:15.14ID:UNRtMDra0
アリババとかで安っすいパチモンを業販してるからなあw
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 09:53:57.13ID:TBX8aR0b0
ブランド物など所詮はまやかしでしかない。
他人と同じ物を持ち歩いて楽しいのか?
本物の金持ちは世界に1つだけのオーダーメイドたよ。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 09:54:05.75ID:2GikFh6c0
薬物が本当の狙い?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 09:57:00.86ID:DrDjQATU0
>>103
キャバクラみたいな水商売世界ではそうなんでしょ
他人にマウンチングするための小道具だから、中卒の馬鹿でも高額ってことが分かることがステータス
奴らはダイソンの掃除機やドライヤー、あと値段の高い犬が大好き
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 10:15:18.01ID:iQiZ415S0
>>1
これ何回かTV出てた人かな?
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 10:17:18.93ID:iQiZ415S0
>>11
そのちっこいバックを100万で売るためにどれほどの努力を積み重ねたか
そんなことも考えないクソみたいな人生歩んでるのか?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 10:17:51.19ID:82/xTkyE0
>>84
> ブランド商売って、もの本来の価値に足して、その企業の歴史や物語を買うこと。

そんなに歴史や物語が好きなら、ブランド品を買うんじゃなくて、
ちゃんとした歴史書や文学書を、読みましょう。

つまり、歴史や物語を楽しむ手段として、書物ではなくブランド品に頼る人は、
単なる低学歴です。

反省して、ちゃんと勉強しましょう。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 10:24:44.95ID:XyCvH/Ai0
>>92
そこが一番重要なんだけど

テレビ見てても
年商10億とか、関係無い枝葉話ししなかないから
なんだか違和感あった
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 10:27:00.14ID:XyCvH/Ai0
フランク三浦も
あれだけ価格差があれば
勘違いして購入するビックリいないとOKだったよね

エルメスって書いてたの?
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 10:28:20.67ID:sBWcjNDe0
これ調べてみたけどバーキンと言って売ってた訳でもないし
そこまで悪質とは思えないな
ホムセンで売ってるクロックスのパチモンみたいなもんだろ?
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 10:30:05.35ID:sBWcjNDe0
これがダメならパタゴニアのフリースソックリなデザインのを売ってたユ●クロとかもアウトになりそうなもんだけど
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 10:30:44.71ID:YWOj9g4m0
通名の在日朝鮮人

北朝鮮カルト創価学会の在日帰化朝鮮人が好む偽名

彩と清水
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 10:36:16.50ID:NnUWZ+BF0
新潟日報のサイトで押収品の写真を見たけど
遠目に見てバーキン風であってバーキンと間違えるような代物とは思えんな

バーキン風ならいっぱい売ってるが警察は全部逮捕するのかな?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 10:39:41.88ID:wz1fPtm20
そもそも今どきエルメスとか欲しがるのって、40代ぐらのお婆ちゃんだろ
トランプみたいな富豪か、チンピラかヤクザが持ってれば違和感ないけど
ただの一般人だと逆に頭悪そうにしか見えん
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 10:44:56.06ID:jI2VbyKV0
>>120
エルメスってのはヴィトンみたいに安くないからな
本当に一般人で持ってるのは相当無理してる
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 11:11:33.80ID:XyCvH/Ai0
>>115
テレビ局ってジャーナリストいないのかな?
年商10億とかルサンチマン的な報道しかしないから実態がわからない
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 11:13:06.82ID:3a2h1j/s0
為善者と為装社会、社長よ民は、お前など銀河系にいらない、裁判所にた迷惑をかける前に切腹せよ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 11:15:27.57ID:bvMyFiNA0
>>10
> http://type.jp/st/feature/405

なるほど、中国で作ったナイロン製のやっすいドレスをキャバ嬢に売りつける
商売をやってたわけか。
その流れで中国で作ったバーキン風バッグをキャバ嬢に売りつけてたんだな。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 11:24:53.81ID:XyCvH/Ai0
風なら罪にならないはずだから
逮捕が不思議
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 11:28:40.41ID:hUgNwWVz0
バーキンで罰金
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 11:32:45.56ID:oBLDqPLS0
このBBAもう十分金を持ってそうだけど、この先どうなるの?
ブランドが訴えない限り、多少の罰金でも払えば、あとは新潟上級国民の生活なの?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 11:48:24.51ID:lyYGp+cJ0
>>21
美人だから許してあげてもいいような気もする


フランク三浦が許されるのなら
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 12:53:08.30ID:W+UFcqiW0
新潟に店を構えたのは直感
だから女はダメなんだよ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 13:10:46.61ID:AzLf3B+70
店の感じだとエルメスと言って売ってる感じではないな。
デザインがまんまそうだったのだろうか。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 13:24:27.09ID:ulJEqTHu0
彼女のドレスは中国の工場に発注して生産しているから、その関係でブランドのパチもんの最大生産拠点の中国の工場と接点があったのだろう。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 13:25:22.66ID:H7ilOUd+0
犯罪もやってみるのか
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 13:38:17.50ID:6CbFN/Oi0
>>134
まんま>>132の推理通りやな
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 13:50:31.05ID:FXgL6Vom0
キャバドレス屋か。

仮装用の衣装をネットで探すとこの手の店にたどり着くのだけど どこも地方ばっかりなんだよね。
しかも ビルの名前がその会社名になってたりする。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 13:52:47.77ID:ihLJg/Yh0
バーキンなんて知らねーもんな。
うっかり仕入れて売ったら怖いわ。
こいつは確実にバーキン知ってるだろうけど。
0144名無し
垢版 |
2017/07/14(金) 13:56:35.80ID:vXdBZPwH0
この人よくテレビ出てたよね
キャバクラのドレスで成功したとか
なんで偽物なんて売るんだよ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:00:27.65ID:bTsskcdD0
偽物いくらで売ったのよ?
9割引きとかなら合意だから軽くしてあげていいと思うけど
1割引き程度なら詐欺罪もつけてくれ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:01:23.43ID:vXdBZPwH0
ちゃんとした正業で成功した人なのにな
0147名無し
垢版 |
2017/07/14(金) 14:03:21.16ID:vXdBZPwH0
8坪から年商10億へ。キャバ嬢ドレス販売「sugar」の異常な成長率
http://www.mag2.com/p/news/18671 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
0148名無し
垢版 |
2017/07/14(金) 14:04:17.82ID:vXdBZPwH0
キャバクラって今下火なのかな?
ドレス売れなくなってるとか
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:04:57.06ID:jI2VbyKV0
エルメスは皮品のぶっちぎりの最高峰
皮の仕入れからして全然違う
それにちょっとブランド料が乗ってるだけだよ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:08:10.26ID:vXdBZPwH0
>>149
ヴィトンとか年々偽物が巧妙になってるらしいね
本物のヴィトン工場で働いてた
スタッフとか雇ってるから
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:08:52.81ID:UoosPuvw0
皮革産業は意外と類似品が多く出回っていて放置されてる傾向があるけど
このように逮捕される場合もあるんだな
よっぽどの特殊事例だよ、これは
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:10:16.95ID:vXdBZPwH0
>>151
この前テレビで警察24時やってたけど
ブランド物をヤフオクで出品してる人が
捕まってたぞ 自宅まで刑事が行って
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:14:04.23ID:UoosPuvw0
>>149
エルメスの使ってる革を使った日本のカバンや革小物もいろいろあるけどね
デザインが気に入るかどうかは別問題だが
エルメスはブランドイメージ維持のために莫大な経費を費やしている
それをブランド料と呼ぶなら、かなりの割合のブランド料だろう
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:14:56.56ID:vXdBZPwH0
昔ヤクザが言ってたけど
ブランド品のコピ−品の販売をシノギにしてたらしいけど
ブランド品のコピ−は飲み屋のアホなホステスに
売ってたとか ホステスはアホだから偽物か見抜けないからね
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:16:34.27ID:UoosPuvw0
>>152
それは偽ブランド品の場合ね
ブランド品のデザインだけパクった類似品は基本放置
ヴィトンのラウンドファスナー長財布が人気になったら
雨後の竹の子のように日本の財布市場がラウンドファスナーだらけになったりね
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:18:47.42ID:dqMrwN3/0
売る阿呆に買う阿呆
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:19:34.04ID:UoosPuvw0
>>150
ヴィトンのコピー品が巧妙に進化してるのは間違いないね
塩ビ財布の生地感がそっくりなのがヤフオクに大量に上がってて、しかも売れてる
ヤフオクは警察OB入ってるから、犯罪の無法地帯と化してる
たまに形式上の逮捕があるみたいだけど
0159名無し
垢版 |
2017/07/14(金) 14:22:52.97ID:vXdBZPwH0
昔ヤクザが言ってたけど
ブランド品のコピ−品の販売をシノギにしてたらしいけど
ブランド品のコピ−品は飲み屋のアホなホステスに
売ってたとか ホステスはアホだから偽物か見抜けないからね
飲み屋に金持ちのフリして通って常連客になって
ブランド品扱う会社を経営してる社長みたいにホラ吹いて
ホステスの人気者になって
店で偽物なのに定価より少し安いくらいで販売して
売るだけ売ってドロン そればかり繰り返してたとか
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:25:05.35ID:gYp8vqKw0
エレメス
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:27:50.25ID:pMukF5F10
日刊スゴい人って犯罪者ばっかなの?
塩沢とか完璧黒だろあいつ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:31:05.92ID:vXdBZPwH0
>>157
今ヴィトンって
売れてるの?
もう若者は買わなくなってるとか
14年ぐらい前がピ−クだったとか
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:34:28.57ID:UoosPuvw0
>>162
最近はステマやYouTuberを使った洗脳的な商法で売れてる
つい最近もSupremeとコラボしたド派手な商品を限定販売して世界中で取り合いになっている
心理学を応用した非常にテクニカルな商売をしてる
品質は年々悪くなっている。中国人が主要顧客になり、彼らは品質にうるさくないので手を抜いてるようだ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:37:07.35ID:yNm3f+NA0
形全然違うし、これ他の同じようなもの売ってる会社も捕まらないの?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:43:42.01ID:Vh0bCm6G0
新潟じゃテレビのレギュラーまであったって言うじゃない
いかにもそうなのに、誰も疑いもしなかったのかねw
0166名無し
垢版 |
2017/07/14(金) 14:45:33.74ID:vXdBZPwH0
>>163
youtuber使ったステマが多いな
詐欺アプリとか出会い系アプリとか 
youtuberの企業案件のギャラが半端ないな
相場はチャンネル登録者数らしいね
チャンネル登録者数が200万なら
企業案件 1本で200万 年間100本やったらそれだけで2億円だからね
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:46:03.44
>>4
営業ってのはそういうもんだろ
ウソ6割、ホント4割で話をあることないことまぜっかえして客にハンコつかせるお仕事。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:46:15.72ID:sBWcjNDe0
一般的な商品の10倍の値段だから、クラスで言えば
数千万円のアストンマーチンやマセラッティを所有するような人達のためのブランドだよね
1000万にも満たない大衆車乗ってる人種が必死に買い集めるのは滑稽
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:48:46.80ID:vXdBZPwH0
>>168
そうでもないよ
売り上げの金額考えたら
中間層がほとんどらしいぞ
モンクレ−とかロレックス買うのも中間層ばかり
富裕層は買わないよ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:51:20.80ID:mZlUwUdW0
>>158
ググれバーカ
0171名無し
垢版 |
2017/07/14(金) 14:52:46.87ID:vXdBZPwH0
>>157
俺の家の近所のリサイクル屋に
当店に持ち込まれたヴィトンの偽物ですって
いっぱい飾ってあたったぞ
昔悪はヴィトンの偽物を鑑定が下手な
リサイクル屋に持ち込んで荒稼ぎしたとか
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:54:16.34ID:UoosPuvw0
>>166
身近な若いYouTuberがブラド品をホイホイ買ってる姿を見て
ブランドの敷居が低くなって、自然と欲しくなっちゃうんだろうね
ブランドはあくまでも無関係を装うのでブランドイメージには傷つかない
昨今は、転売価値があるかのように巧妙に煽って
金が大好きな中国人やアメリカ人のキッズを大量に呼び込んで人工的なバブルを起こしてる
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:57:15.27ID:vXdBZPwH0
>>172
アプリの課金が酷いとか
得buyとかyoutuberの当たってる姿見て
子供が熱狂して入札してるとか
小学生中学生高校生大学生の子供持ってる人は
スマホ代がすごい事になってる可能性が高い
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:57:41.04ID:QAP9p1dn0
厳しい世の中だな。

立体登録商標で、形が似ているだけで逮捕か。

エルメスや、バーキンの名前を使ってないのに逮捕か。

今の世の中では、経営者は目立つだけで逮捕されてしまう。

これでは、起業家が出てくるはずが無い。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:58:09.92ID:Dc6ZHOQ40
電車男
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:59:31.69ID:Dc6ZHOQ40
>>21
あれどこかでみたかお
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 15:01:32.12ID:vXdBZPwH0
今時ブランドなんて売れるのか?
若者とか夜のねえちゃんですら
持ってないだろ
みんなスマホだけにお金使うようになってる
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 15:25:56.79ID:q4pmAZCX0
>>153
エルメスの革ってHAAS社の革だと思うけど
日本で使ってる所がそんなに有るだ
HAAS社の革を使ったサイフで20万弱ってのは
一度見掛けた事有るけど
それ以外無いや
店員がコレ、エルメスと同じ革なんですよ〜
って何の証しも無く説明される胡散臭い
エルメス革は結構見るけどね
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 15:31:34.28ID:UoosPuvw0
>>180
ルードウィッヒ・ペリンガー社の方だよ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 15:35:03.03ID:+q+fSMz50
どこからがアウトなんだろうな?
人の名前付いてるのだとダレスバッグとかあるけどいろんなメーカーが出してるが
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 15:45:43.41ID:3rS0SMRY0
ここで教えて欲しいのだがLV×シュープリームって、そんなにブランド力あるの?
LVが堕ちたように感じるのはオッサンになったからだろかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況