X



【もっと消費して(;Д;)】GDP成長率見通し悪化、1.4%…個人消費伸び悩む★3 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/07/13(木) 22:41:47.93ID:CAP_USER9
 政府は、2017年度の国内総生産(GDP)の成長率の見通しを、物価変動の影響を除いた実質で1・4%程度にする方向で調整に入った。

 昨年12月に公表した1・5%程度から引き下げる。14日に開かれる経済財政諮問会議で公表する予定だ。

 下方修正の理由は、昨年12月時点の予想よりも個人消費と設備投資の伸びが強くないからだ。ただ、16年度の1・2%よりは伸びる。

 政府は、毎年7月頃に示す成長率の見通しの修正に基づいて、年末までの経済・財政運営を組み立てていく。

 一方、20年度の国と地方を合わせた基礎的財政収支は、8・2兆円前後の赤字になる見通しだ。今年1月時点の8・3兆円の赤字からは改善する。

政府が目標とする20年度の基礎的財政収支の黒字化を達成するためには、8兆円を超える増税や歳出削減を行う必要がある。目標達成はなお厳しい情勢だ。
http://yomiuri.co.jp/economy/20170713-OYT1T50020.html
【関連スレ】
【経済】物価上昇率、日銀下方修正へ…「2%」達成遠く©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499928385/
★1)7月13日(木)15:51:28.95
前スレ http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499938859/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 22:43:03.72ID:ghQ9rVsq0
本当パチンコ廃止するしかない
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 22:44:29.73ID:fHtyYKrL0
>>3
でも個人消費が伸びて企業が儲からないと給料は上がらない
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 22:44:50.70ID:bGRijkjQ0
消費税さげないと伸びないだろ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 22:45:09.41ID:ghQ9rVsq0
健全な消費活動の推進をよろしく
カジノも不要
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 22:45:14.62ID:T9m5oozj0
??「今給金が増えてない会社なんてあるの?経営者の顔が見てみたいわ」
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 22:45:15.11ID:Uxx3QlFu0
国と企業間でしかお金回ってないんだから当たり前でしょ
知らんがな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 22:45:31.23ID:x2qXUqJP0
正しい経済政策

消費税撤廃
累進富裕層資産課税
累進宗教法人課税
ベーシックインカム試行

そのためには自民党を選挙で惨敗させ
富裕層麻生を大臣から落とし
公明党の支援なくても政権とれる新党で
財務省を解体する
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 22:45:45.01ID:mqoabzhV0
給料あがんねーんだわ
どうやってこれ以上消費しろってんだ?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 22:45:53.84ID:vQTYNGc40
将来への不安を無意識に感じて消費してないんだろな。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 22:46:02.98ID:g9pc0sc40
富裕層はブクブクに肥えて、中間層・貧高層がガリガリに痩せ細ったからな
で、富裕層が平均数値を上げただけで「ほら皆さんご覧なさい!日本は確実に景気良くなってますよ!だって平均値が上がってるじゃないですか!」とほざく日本政府
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 22:47:39.91ID:chWYiiNH0
給料に回さないで買収ばっかしてババ掴まされて会社も危なくなってる印象

ちょっと買収規制したほうがええんちゃう?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 22:47:57.37ID:W9wFNSO90
みんな貯金してるよ

日本人の性格ダよ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 22:48:14.40ID:RLOFNdxK0
貯金なんかしなくてもいい制度になれば消費するんじゃない
子供の学費は大学まで完全無料
老後も年金をおさめてようがおさめていまいが国民全員60以上になったら
ひとりに月15万支給

子供のためとか老後のためとかに節約しなくていい世の中になればよい
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 22:48:17.63ID:sMcDPTY30
老後の不安がなくならない限り無理やわ
富裕層の消費を国内に限るとか法律で締め付ければええんちゃうw
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 22:48:22.65ID:9e4tuX7V0
大企業もぜんぜん売り上げのばしてないからな。正社員邪魔でしょうがないだろう
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 22:49:15.62ID:qnfQaeB80
こないだ車検で車屋に持ってったら
BMWのオープンカー置いてあって格好良かったなー
あんなの乗ってみてーな、金無いけど
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 22:49:21.49ID:T9m5oozj0
>>10
貧乏人を優遇して金持ちたちを冷遇すると金持ちが国外逃亡をはじめて国に能力の無い貧乏人しか残らなくなる
国が成り立たなくなる
貧乏人は冷遇、これは常識
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 22:49:27.25ID:L6wM22RqO
>>1

消費したら負け
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 22:49:31.17ID:RuJPuTmV0
【もっと消費して(;Д;)】GDP成長率見通し悪化、1.4%…個人消費伸び悩む★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499953307/

【国会】【速報】安倍総理 国会閉会中の集中審議に応じる意向★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499948769/

安倍首相「国民が求めることを一生懸命やるのみ」 ★5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499945448/

【経済】景気判断「上方修正」が虚しく響く。個人消費は「15か月連続」減★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499921435/

【日銀支店長会議】「これだけ景気がいいのだから、物価もいずれは上がるはず」 「満開」リポートに残る影★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499926210/

【アッキード事件】加計学園/森友学園/国際医療福祉大学総合・避難所★455 [無断転載禁止]©2ch.net [786271922]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1499855956/

【甘利&パンツ高木】暴言、路チュー議員以上に批判されるべき不祥事スター2人©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1499939741/

【速報】菅官房長官に文春砲キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ★2 [無断転載禁止]©2ch.net [535628883]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1499889545/

【山口敬之準強姦もみ消し】レイプ捜査もみ消し 疑惑の警察官僚は古賀氏排除でも暗躍©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1496736222/

統一教会「菅官房長官から官邸に招待された。自民党本部で高村副総裁と面会して大歓迎を受けた」 [無断転載禁止]©2ch.net [545512288]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1499911850/

【世論調査】「安倍離れ」女性顕著…支持率30ポイント下落(読売新聞調査)★10 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499872037/

【アッキード/森友】土地払い下げ根拠のごみ、存在しないこと示す証拠公開…財務省の背任が決定的◆7★521 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1499949818/
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 22:49:45.72ID:eepJ1Jfe0
>もっと消費して

おとこわりします
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 22:50:28.59ID:+Q7ZN0800
消費税下げるか撤廃すれば消費は伸びるよ
高額なものは当然だが、まんべんなく
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 22:50:35.06ID:NEQEEzHP0
>>5
個人消費が伸びて企業が儲かっても給料は上がらないだろ
経営者が還元しないんだからw
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 22:50:40.53ID:iGRsTcNp0
サイレントテロは終わらない・・
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 22:50:54.40ID:jGLBNQ/YO
え?だって消費したらまた消費税上げるんだろ?

さあ貯蓄、貯蓄と
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 22:51:28.40ID:QS2tikry0
物価上げて消費税沢山取りたいんだろうけど平均以下庶民の給料が上がらなければ
消費なんて伸びないよ。バーカ
派遣で日本国民を安く使おうとしてツケなんだからその辺りの改善をしないと
難しいし、金持ちは老後の事を考えて溜め込む。まず国の無駄から改善しろよ。w
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 22:51:30.75ID:rLeejq7V0
預貯金0の世帯が30%も存在するのに何故需要不足になるんだ?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 22:51:56.33ID:W9wFNSO90
>>31
だから、みんな貯金してるんだよ


日本人の性格だから
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 22:51:56.94ID:m3o8yh1M0
食品は高くなってるもんなぁ
消費税分 買う量減らすよなぁ庶民は貧しいんだから
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 22:52:15.47ID:RuJPuTmV0
安倍首相「丁寧に説明する」→自民「加計学園の集中審議に安倍首相は出ない。理由も言わない」→批判集中→数時間後「やっぱ出る」迷走中 [無断転載禁止]©2ch.net [626538801]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1499952330/
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 22:52:45.72ID:SL03U7jZ0
  
政府が支出(公共事業)減らしてんのに、
なんで国民が。。。
  
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 22:52:46.19ID:QnUVZ+oa0
個人が消費して納税する消費税と
高齢者の年金とか医療費とかは
本来、無関係なんだが
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 22:53:01.91ID:U3d5S5DQ0
安倍ちゃん辞任したらちょっと消費してあげよう
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 22:53:13.17ID:x2qXUqJP0
>>25
麻生が国外逃亡してくれたら選挙で落とす必要ないから助かる
はやく逃げてw
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 22:53:24.95ID:rLeejq7V0
増税したのに税収減らしたアホな国があるらしいぞw
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 22:53:45.04ID:4o8MCVbZ0
ぶっちゃけ生活必需品は非課税にしたら?んでそれ以外は消費税10%にしよう。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 22:53:52.83ID:W9wFNSO90
>>35
いやいやいや

そいつらが給料上がっても貯金するだけだよ


日本人の貯金額とんでもないからさ

金はあるんだよ銀行にね
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 22:54:09.11ID:dyavAq2j0
民主党時代の、

あの朝鮮ブラックどもが跳躍するときに比べれば、

アベノミクスのおかげで、今は天国だよ。

その一番大事な雇用統計関連で見れば、

有効求人倍率は、★1.8%以上★に達している。

支那・朝鮮のうそつきまくりチンピラ連中とか、

反日売国奴連中のいうことが、いかにデタラメかが判る。

君の根性が腐っているか、馬鹿でなければ。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 22:54:21.31ID:5ONXxZ1w0
どんどん、給料は下がっていく。
ここ10年で中央値は400万から300万になった。
幾ら働いても給料は上がらんからな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 22:54:25.93ID:kMwwYZ770
給料上げて残業無くして休みを増やせ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 22:55:03.01ID:x2qXUqJP0
>>47
いやとんでもない貯金してるのは国民の1パーセント、老人のうちの1割だって最初からわかってるけど
平均なんて意味ないw
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 22:55:06.68ID:PX5DLhMH0
爺さん婆さんに言ってくれよ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 22:55:13.61ID:5ONXxZ1w0
まだ民主党が〜とか言っている小学生がいるんだな
ビックリ!
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 22:55:21.99ID:U3d5S5DQ0
趣味は通帳の金額を増やすこと
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 22:55:41.90ID:qcvD8pxi0
なんかさぁ、みんな今の生活レベルに満足とはいかないまでも、まんざらでもないんじゃねえの?
安物に慣れちゃって高額商品はそもそもいらないとか。
見栄を張ることことを忘れた?
ステータスシンボルとか。

貧しさに慣れたんだろ。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 22:55:56.97ID:9e4tuX7V0
>>35
そこから説明するの
嫌だし
そもそも需給ギャップは需要が図ることができない指数だし
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 22:56:25.17ID:VJCjyR0a0
罪務省はまじ何とかせなアカンやろ
少なくとも消費増税で経済失速させた責任取らせろよ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 22:56:26.09ID:mLNh47eE0
給料上がってもそれ以上に天引きも上がるから結局マイナスなんだよな
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 22:57:22.47ID:8/Zgq8GN0
児童やら学生やらに休日は必ず富士登山しようと言ってるようなもんです
観光会社に経済援助したってバスやらヘリコプターが整備されるだけで
登山者は増えません
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 22:57:41.19ID:bhEWKwwe0
ブレーキとアクセル同時に踏んだら、車壊れるんじゃないのけ。

そういう政策をとっておいて、もっとアクセル踏んでくださいと

言う神経がどうかしてるし、本心が日本をぶち壊すことだから、

壊れるだろう。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 22:57:42.50ID:U3d5S5DQ0
高所得有名人でもないのに高級外車とか乗ってたら頭おかしい浪費家と思われる
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 22:58:03.89ID:9e4tuX7V0
>>49
しかし世界は無限に成長してる
成長してないの日本だけ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 22:58:34.33ID:g9pc0sc40
>>55
マジでそれが趣味だという若者が激増してるんだよな
で、老害連中が「若いくせに貯金が趣味とか気持ち悪い!金がスッカラカンになるまで遊べばいいんだよ若いうちは!!」とほざくというね
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 22:58:51.26ID:QnUVZ+oa0
ゼイタク品に課税する物品税のほうがよかったのに
アメリカに命令された売国竹下が消費税なんか導入するから
国がおかしくなったんだよ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 22:59:16.43ID:t9o72z/rO
バブル超えの高景気なのになんでやねん
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 22:59:36.86ID:Mn6iDNaD0
年金やら皆保険控除がデカすぎて消費に回せねーよ!
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 22:59:59.15ID:U4Nk0W6c0
とりあえず、多重派遣禁止法とか、中抜き禁止法とか作れば?同一労働同一賃金目指してるんだろ?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 23:00:02.11ID:8+mp857t0
国策でベビーブーム起こさせろよ
その気になればどうとでも出来るだろ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 23:00:25.45ID:WJWdIRVM0
アベノミクスは経営者優遇政策だから消費が伸びるわけない

リフレ馬鹿がよくだす就労者数も派遣と退職者の再雇用という安い労働力が増えただけ
給料は永遠にあがらないサイクルに入った
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 23:00:35.57ID:VJCjyR0a0
>>67
そんなことないだろう
若者だって金があれば買いたい物たくさんあると思うよ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 23:00:39.42ID:rjn/SPEx0
毎年国債の発行額上がってるのに景気よくなってるとか言ってなかったっけ?
だから公務員のボーナスも上げたんじゃなかったっけ?
で、国債は借金じゃないとか財政破綻しないとか子供みたいな事言ってなかったっけ?
そりゃ公務員の財産にする為に国民が負担するんだから財政破綻しないよな。www
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 23:00:42.51ID:mb7o0g790
消費する時間と気力が無いからね
景気がよく見えるのはオリンピック口実に
不要なインフラに金注ぎ込んでるからだね
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 23:00:42.66ID:cVWB1ypX0
現行じゃ駄目なの前からわかってるのに何で何も改善しようとしないの?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 23:00:45.74ID:2upO9kjV0
先月、40万円の鉄道模型を買ったばかり。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 23:00:52.21ID:QnUVZ+oa0
消費税やら酒税やら上げてるのは政府税調、自民税調ですよ
ノーパンしゃぶしゃぶ以降、財務省にはチカラがない
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 23:01:19.23ID:/bHvWERW0
テレビが率先して節約やらをアピールするからな
各メディアも貯金はする方がいいとか言って個人消費を伸びないように必死
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 23:01:19.73ID:g9pc0sc40
富裕層様だけが更に更に御裕福になられる為に政策だからな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 23:01:32.03ID:iLXj4oES0
食品は実質2〜4割くらい上がっているような感覚があるが
統計見るとそうでもないらしいとは実感と合わんな
あと価格据え置きするけど内容陳腐化とか量減らすよってやられると
なんとなく買いたくなくなる
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 23:01:34.81ID:V+9aPURx0
時間も金もないから消費とか無理
労働時間と賃金を見直さない限りこの問題は永遠に解決しないよ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 23:01:50.11ID:dyavAq2j0
朝鮮ブラックどもが暗躍する時代の若者使い捨て&搾取様相を、

俺の息子を通して知ることができた。

 二度と、朝鮮人と中国人が平然と謀略をやれる時代に戻すべきではない。

新聞やTVのマスコミを、無批判に信じてはいけない。

腐敗しているからだ。

きわめて鋭い「メディア・リテラシー」が問われる時代だ。

マスコミを信じるな!
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 23:02:10.12ID:R+WZS0cBO
消費させたかったら先立つものを寄越せって話じゃない?
〜離れとか、取って付けたような理由を言うんじゃなくて
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 23:02:27.81ID:HUZ0KKTY0
野党もそうだが自民も緊縮増税財政健全化というオカルトばかりだからな
安倍が辞めたら悪くなるの見えている
積極財政派は出てこないのか
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 23:02:29.41ID:WJWdIRVM0
企業減税、消費税、酒税

自民が実行したものは全部消費者いじめ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 23:02:35.81ID:wEimElcC0
海外の政治家なら人気取りと言われようが「減税」と言うのに、
この国の世襲議員は当然として、野党側でさえ「げ」の字も言わないのがオワットル

与党も野党も、政権とったら「税金で好きホーダイしたい」ってツラしてるよなー
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 23:02:55.34ID:M918v+J/0
アベノミクスで自称大金持ちになった
ネトウヨが消費すれば解決するのにな
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 23:03:03.80ID:U3d5S5DQ0
重税と将来年金減の自己責任の時代なんだから貯金しないとねw
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 23:03:13.38ID:nkDMSC4N0
将来の増税に備えなきゃね。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 23:03:36.09ID:XtJmZvJB0
GDPによる経済成長指標を止めるべきだ
これの前提条件が狂ってきてる(少子高齢化の進行)のにそれにしがみついているのは神話だからか?
悪い冗談だろ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 23:04:04.26ID:7WN134jJ0
カードローンの審査が厳格になったから、
金を使いまくる奴らの手元に金が無くなった。
だから消費が落ち込んだ。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 23:04:11.07ID:cGIxgu+g0
>>20
人口ピラミッド見たことないのかよ、、、
全部若年労働者層が充実してないと実現不能な政策
0097ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/07/13(木) 23:04:11.64ID:6kAZnxdG0
>>54
時代はアベガーだよな
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 23:05:14.43ID:EausoD2K0
だって手取り減る一方で必要最低限のものしか買わずに
節約して将来に備えてるからなあ
0100ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/07/13(木) 23:05:25.02ID:6kAZnxdG0
>>96
蒙古軍が侵攻したあと 町に積み上げられたというあれか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況