X



【家電】シャープ、家庭用「8K」テレビ 実用放送に合わせ投入 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2017/07/14(金) 10:52:34.46ID:CAP_USER9
シャープは13日、国内で2018年12月に始まる「8K」の実用放送に合わせ、家庭用商品を投入すると発表した。
フルハイビジョン(FHD)の16倍の解像度を持つ8K...

(残り:351文字/本文:431文字)

▼続きはソースでご覧下さい

https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00435854?twinews=20170714
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 23:26:54.01ID:B37zLD180
ホンハイが日本で公共事業に参入したのか
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 23:30:03.70ID:wx1TBvfO0
ゴミテレビ(笑)
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 23:35:34.80ID:4H39fKis0
>>384
んな高価なテレビ金の無駄
テレビはハイセンスで十分だよ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 23:38:23.26ID:U0sm6XnC0
いらねー
ブルーレイでさえ普及してないのに
DVDのほうがまだ主流というかストリーミングが主流で無駄に容量でかくなるようなのが流行るわけねー
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 06:03:20.70ID:9DtiMjXN0
youtubeでじゅうぶんです。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 09:58:14.09ID:7duQyul40
8kは昔のBShiみたいにNHKの1チャンネルだけで基本4k
もちろん地上波は今まで通りで変わらない
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 10:00:44.75ID:csB/RDy/0
パナソニックじゃないのが意外
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 10:08:01.14ID:ZjPc0vIV0
8KテレビでSD画質のコンテンツを再生した場合、
やはり、ものすごくぼやけた映像になっちゃうの?
8Kテレビには低解像度の映像を補正するシステム搭載されてないの?
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 10:14:44.97ID:8z/fNylN0
スマホでフルセグ録画すると1分100メガとか食うけど、その16倍食うの?
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 10:15:32.64ID:ux4YSWig0
早実戦のみ8K放送
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 10:20:19.78ID:tuQtMFpl0
いまだにテレビに頼ってるのか
4K8Kなんて隙間産業だろ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 10:21:28.37ID:PcFtPYzo0
正直、撮影器材や編集器材のほうが重要なんだけどな。

4Kや8Kで撮影編集を行いフルHDで見れば画質の違いはさほど大きくはないし
テレビも無駄な処理をしなくて済む。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 10:25:02.15ID:C65QjYVu0
各局ごとのチューナーを売ってくんないかな
PCIスロットみたいな感じで見たい局のチューナーだけ挿せるやつ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 10:33:19.53ID:VEo6Nzo00
8K、そんなに必要か?
数十万も出すほどの価値があるのか?
それよりも、どこでも見れるようにするほうが先決だと思うが。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 10:51:21.14ID:csB/RDy/0
8KカメラはNHKだけじゃない?
直で視聴できるのもNHKのぱーくに設置してあるテレビだけでしょ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 10:53:28.98ID:E4CjZ1ia0
無駄無駄無駄無駄無駄ァー!
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 11:20:03.70ID:2NTq+bnF0
>>123
逆だよ。
40インチの4Kは、PC用モニタと画素の大きさがほぼ同じ。
(23インチ1920x1080と46インチ3840x2060は画素の大きさは同じ)
だからPC用モニターは、将来的には40〜50インチ4Kパネルが
主流になるとみられている。
そのため、パネルメーカーはこのサイズの4Kパネルに集中投資を
行っており、価格の下落が大きい。
最近出ている5万円程度の格安50インチ4KTVは、そのパネルを
利用したもの。

逆に言えば、このレンジから外れる商品は、今後は割高感が増していく。
50インチ4Kが5万円の時代に、いくら8Kとはいえ20万円以上する
TVが売れるのか?
8K規格のほうが「いらない子」なんだよ。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 11:41:22.64ID:zeE9iTe20
4K放送も通販番組だらけになる
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 12:09:58.58ID:Tv2xW/R00
まだテレビは買わない。
32K待ち。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 12:11:43.00ID:gbFRxJrN0
>>298
レーザーで空間投影ってその後どうなったんだろね、まだモノクロ低画質だからダメなのかね?
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 12:13:41.13ID:LKORWErJ0
業界の人間は馬鹿になってるからわからんだろうけど
もういまのテレビでじゅーーーーーーーぶんなんで
AV嬢の尻のデキモノが見えてもキモいだけ!
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 12:16:44.43ID:SoUj15k10
民放連、井上弘会長(TBS) < 4K放送は録画禁止だから!
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 12:18:51.56ID:0+xISn0/0
時代劇だとカツラの境界線が見えちゃうんだっけ?
やっぱドラマはフィルムみたいな質感がいいなあ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 12:45:21.04ID:0cAcnm0o0
8Kとか4K以前に、見るに値する番組が無い。
高画質で裸芸人を見たから何だってのよ。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 05:08:54.48ID:PVtsIJBW0
メーカーはなんか手を考えてなんとかNHK受信しないテレビ出せるようにしろよ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 09:55:08.07ID:BRXzoyjN0
>>410
フィルムは8Kの解像度ですよ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 09:56:19.95ID:taUXJnuD0
今販売してる4Kは無駄になるの?何かアダプターとか出る?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況