X



【リクルート調査】関東の高3が志願したい大学、早大9年ぶり首位 関西はマグロの近畿大が初の1位 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/07/14(金) 16:03:17.06ID:CAP_USER9
高3大学志願度ランキング
http://www.sankei.com/images/news/170714/lif1707140005-p1.jpg

リクルートは13日、関東、東海、関西の高校3年生に、志願したい大学(志願度)を尋ねた調査結果をエリア別に公表した。関東では早稲田大が9年ぶりに首位になり、関西では関西大と同率で近畿大が初の1位となった。
東海は名城大が2年ぶりにトップになった。調査は4月、同社進学情報誌の会員らを対象に郵送で実施。約7千人の回答を集計した。

関東の部門別では、女子、文系、理系で早大が1位で、男子は明治大がトップ。総合の上位10校を私立大が占め、慶応大も前年7位から4位に順位を上げた。
同社は「景気回復に伴い、家計に余裕が出始めて私立の最難関にも挑戦しようとする生徒が増えてきた」と背景を分析している。

東海の部門別では、男子が名城大、女子と文系は南山大、理系は名古屋大が首位。総合のトップ10に国公立が6校入り、地元の国公立志向の強さが顕著だった。

関西では、関西大の総合首位は10年連続。部門別でも女子と文系で1位となった。
同率1位の近畿大は世界で初めて成功した完全養殖のクロマグロの研究が注目されており、高校生からは「新しいことを取り入れている」「勢いがある」などのコメントが寄せられたという。

配信2017.7.14 07:44更新
産経WEST
http://www.sankei.com/images/news/170714/lif1707140005-p1.jpg
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 19:10:42.81ID:Te1+RxRD0
近畿大学出てる時点で終わってるだろ、この調査(´・ω・`)
0186助平高校生募集!
垢版 |
2017/07/14(金) 19:11:52.00ID:oSgH0NOW0
>>1
【ボクシング】近畿大の男性監督(29)がセクハラ 連盟、懲戒処分へ 2012年ロンドン五輪代表

<ボクシング>近大監督がセクハラ 連盟、懲戒処分へ (毎日新聞)

全日本大学ボクシング王座決定戦10回優勝の近畿大ボクシング部の男性監督(29)が
教え子の女子選手にセクハラ行為などをしたとして、大学から自宅待機を命じられた。
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499754181/
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 19:12:14.53ID:Te1+RxRD0
近大のマグロ養殖を開発した教授、実は漁業者の養殖方法をパクったと最近報じられたの忘れたのか。(´・ω・`)
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 19:20:00.66ID:yZOblz+p0
>>5
マンモス大学で入試にセンター利用の併願数を多くしてるから、滑り止の滑り止でキープする受験生が多い。合格しても行かないから私学特有の見た目の偏差値だけはUPする仕組み。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 19:20:29.02ID:acpzp2kS0
東大阪のキャンパスで飛び降り自殺があったのを揉み消して、新聞とかに発表させなかった近畿大学か。そら、都合の良いニュースばかりになるよね、世耕一族!
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 19:20:54.62ID:aLTTRVwH0
あくまで関学の滑り止めですけどね、近畿大
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 19:22:54.53ID:BCBhtwYG0
>>191
そんなことがあったのか
今年のボクシングといい去年の法学部四回生の件といいシモに関する不祥事が多いというイメージ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 19:29:17.17ID:+eqK7aQO0
やはり私大の雄は早稲田だね。やはり優秀な人材が集まるね。だけれどもその分地方の大学や駅弁大学は人材過疎化が進み、痴呆崩壊、日本としては不幸になるよね。早稲田と慶応が東京でたらそれは凄いんだが
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 19:29:46.32ID:MOUhMqb9O
安倍政権の謀略機関「内調」が2chで工作活動していたことがバレる★2 [無断転載禁止]2ch.net  
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1499984758/                                  
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 19:31:19.07ID:pNByoJdO0
>>54
関西外大は留学制度が充実しているから人気があります。
女子は航空会社に多く入社しているし、
男子は英語教師になっている。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 19:43:37.18ID:J6rjESN50
742 :名無しさん@1周年:2016/09/29(木) 02:51:55.79 ID:WoS8Qlpf0
まぁ白人やアジア特アに限らずバンクーバーあたりだと
日系、日本人もかなり悪徳な奴ら業者がいたから気をつけないとすぐ騙されるわなw
まぁ海外全般そうだから性善説よりもやはりまず疑い性悪説でいかんとな
あ!?最近は日本でもだったw
だから政治家や官僚もすぐ騙されるんだよw


722 :名無しさん@1周年:2016/09/29(木) 02:22:04.15 ID:FZGNXTz+0
娘がいるやつは絶対海外留学させない方がいいよ
俺はアメリカの大学出てるけど、女の日本人が入学してくると速攻で外人に食われた
同じ奴に2回も中絶させられてた馬鹿女もいたなぁ



756 :名無しさん@1周年:2016/09/29(木) 03:10:37.31 ID:WoS8Qlpf0
カナダは日本人多いだけに俺がいた頃も大なり小なり数年に一回は
日本人のこんな事件あったが(日本でニュースになるかならんかは別)
来る奴の意識は本当に変わらないしこれからもいくらでも起きるだろうな

特に自分が印象に残っているのは日本人シングルマザーが(カナダで生んだ)ガキを殺して川かなんかに捨てたのだったな
当時日本に確認したが日本ではニュースになってなかったw
現地人と結婚し産んでもかなりの確率でシングルマザーになってたよ
しかもちょっと前に話題になってたが日本に子を連れて帰ったら誘拐だ拉致だのみたいなニュースなってたしなw
ま、憧れ抱くのは自由だが慎重に
日本の大使館は海外のに比べなんも役に立たんしw
同胞を助けようとする具合のそこは海外が羨ましく思うわw
海外で母国人騙す率も日本のが多かったしなんなんだろうなあれw
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 19:57:18.74ID:shhRNmyJ0
馬鹿でも希望が持てる大学なんだろうな

決して、東大、京大にならないところがそれを現している
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 19:58:19.92ID:shhRNmyJ0
>>1
>私立の最難関

「私立」だからな
私立の中でいくら難しいと言ったところで、
所詮私立だからな
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 20:03:57.82ID:b3y9U9E+0
関学の凋落と真逆の近大
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 20:42:26.02ID:QdQoazyW0
>>1
早慶と、MARCHと、日東(※駒専は無し)か。
わかりやすいな。
まあ、誰でも知ってるんだろうな。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 20:43:58.11ID:QdQoazyW0
あれ? 去年の5位って、どこだったんだろう?
ランク外になってるじゃん。国立?
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 20:45:24.21ID:WsD4iTg80
2018年度 ベネッセ・進研模試総合学力記述模試4月 C判定偏差値(2017/6/1更新)

<文系>
@慶應大 75.7 (文77 法82 経80 商75 総75 環65) ※1〜2教科
A 早稲田 73.8 (文74 法77 政81 商77 国78 社76 教70 構74 人66 ス.65)
B 明治大 69.0 (文68 法70 政69 商69 国70 営69 情68)
C 立教大 68.1 (文66 法68 経68 営71 異73 社70 観67 福63 心67)
D 上智大 67.7 (文68 法74 経69 神56 総70 人67 外70)
E 中央大 66.6 (文64 法73 経65 商64 総67)
F 同志社 66.1 (文68 法68 経67 商65 地69 社68 神63 政策67 コミ70 心67 文情61 ス.60)
G 青学大  65.8 (文66 法65 経64 営65 国69 総68 教68 社63 地64)
H 法政大  64.6 (文64 法66 経64 営65 国67 社62 福62 人63 養72 キャ63 ス.63)
I 学習院  63.5 (文64 法64 経63 −− 国63)
J 関西大  62.8 (文64 法64 経62 商63 外68 社63 政62 安60 健59)
J 立命館  62.8 (文65 法65 経64 営63 国68 産61 政61 心64 ス.58 映59)
L 武蔵大  62.7 (文62 −− 経63 社63)
M 南山大  62.5 (文63 法63 経62 営62 総60 外65)
N 関学大  62.2 (文65 法63 経64 商63 国71 社62 神55 総59 教60 福60)
O 成蹊大  62.0 (文62 法61 経63)
P 明学大  59.5 (文59 法58 経58 −− 国63 社58 心61)
Q 成城大  59.3 (文58 法60 経60 社59)
R 國學院  58.5 (文60 法57 経56 人61)
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 20:52:31.12ID:w3sPJmqA0
20年前に比べて私立で極端にレベルが上がった下がった大学ってないな結局・・・

早慶
上智
GMARCH
成成明学国独武
日東駒専
大東亜帝国

景気が悪くなって国立のレベルが私立より上がったってだけで・・・
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 20:57:58.78ID:o8m7uTS10
まさか、あの近大が難関大になるなんて、世も末よのう〜
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 21:01:48.41ID:1qKeveiw0
地方進学校の医学部志向、東大離れってのは
首都圏在住コネありじゃないと、例え東大行っても元が取れないって事だ

ましてや地方から首都圏のバカ私大進学とか金と貴重な時間をドブに捨てるようなものだ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 21:38:25.62ID:4486gbrE0
この大学、職員はアホばっかりだけどね。
大した知識やスキルも無いくせにやたら偉そうだし。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 22:04:55.13ID:YcONfE8P0
>>209
四大学(学習院・成蹊・成城・武蔵)は下がったよ
30年前はMARCHと偏差値は同格だった
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 22:06:56.03ID:Y/4+grlW0
近大マグロは余所の研究盗んだもんやったしな
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 22:07:27.74
正直言うと完全に早慶の化けの皮が剥がれた
こういうあからさまな宣伝やらなきゃだめなんてな
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 22:07:39.12ID:cDXW3MZN0
時代は"早慶近"

第33回読売広告大賞アドバタイザーの部 グランプリ受賞 近畿大学
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 22:26:09.67ID:Xmjryv9W0
近大マグロは学食のメニューに有るん?
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 22:40:42.12ID:vRLaYazm0
なんだかなあ
おれ的には京大、北大、信大、琉大、

都会のナヨナヨしたガッコなんてまっぴら御免だね
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 22:44:56.26ID:pNByoJdO0
>>179
昔から東のポン大(日大)西のキン大(近大)と言われて、
マンモス大学で運動クラブなら皆合格する大学だった。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 22:55:06.74ID:jQET66ur0
早稲田なんて中国学生ばっかだ。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 22:57:01.43ID:vPRKM0dn0
>>225
それが今ではマグロが嫌いな奴には意味のない大学に成り上がったな
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 23:04:18.91ID:x/7VZEvy0
京大以外の地方の国立なんて、東京の私立に子供を行かせることができない貧乏なご家庭の子の救済所だよ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 23:08:31.90ID:QqxturL10
近畿大って就職どうなん?あんまりいい大学ってイメージなかったが
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 23:09:16.22ID:fiBhtppY0
結局これって受験者数とほぼ一緒のランキングでしょ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 23:10:58.70ID:XZljCvn30
名城、南山とか聞いたことないが
専門学校が大学名乗ってるレベルのとこなのかな
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 23:13:33.49
日本は大学進学率56%中国43%
経済的なgDpの伸び率や額は中国が圧倒的優位
日本は私大はこんな宣伝しなきゃならんなら早慶含めて全部潰して
働いたほうが国のため
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 23:57:39.06ID:YMYItJUj0
近大って東京でいえば日大だろ?
Fランじゃん
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 23:59:01.34ID:YMYItJUj0
>>227
東大も中国人だらけで民度の下りっぷりが酷い
図書館で大声で話ししたりしてるしな
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 00:12:48.14ID:VhY+Fex80
わが母校、武蔵高校附属大学は何位?

ちなみに、学習院と成城と日大落ちて武蔵大学(´・ω・`)
武蔵の他は、玉川学園しか受からなかった
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 00:19:37.24ID:ggrjuOl40
近大医学部落ちて、阪大医学部に通ってます。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 00:21:32.24ID:wmCgNZup0
>>45
年々国立の授業料が上がっていて今や自分の頃の倍額。私立とたいして変わらない額になったから、私立も選択肢に入ってきてるのだと思う。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 01:04:06.01ID:zWNfmZ+i0
このアンケート、志願大学の選択は1人1大学なのか複数大学ありなのか
それによって意味合い変わるような?
複数選択ありなら滑り止め大学ほど志願者数多くなってランキング上がり
やすいんじゃ?
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 03:20:33.98ID:Jg/DKNfo0
>>217
それより前は
学習院は立教と同じぐらいだけど
成蹊成城その他はマーチより格下だった
武蔵は更にちょっと下
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 04:13:12.82ID:BWB/DOyN0
高田馬場駅へ行こうと歩いてたら、急に雨が降り出した。
困ったと思ったら、早稲田の学生達数人が、ほぼ同時に傘に入りませんか?と、
傘を差しだしてくれた。
早稲田の学生さんは、人柄が良さそうで感動した。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 04:28:42.62ID:4dFtbUE90
オボ大は安請け合いと責任転嫁
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 05:33:14.83ID:Ni6ZteJx0
難易度手ごろだからな
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 05:38:02.88ID:Y9C53y8m0
>>21
朝鮮K大の間違いだ!
幼稚舎から入り直せ!!
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 05:43:39.50ID:Y9C53y8m0
>>43
世耕は、早稲田やで。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 05:48:34.90ID:cDmpT9LW0
90年代入学のおっさんだけど
大激戦だったな
就職は氷河期で最悪
新卒時にいいことはまるでなし、ワロタ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 05:51:58.35ID:jYzHpHus0
関東の1位が早稲田で、関西の1位が関大と近大って、
関東は高学歴志向で、関西は安全圏狙いなんだろうな。
高所得、高学歴の関東集中が進んでるんだろう。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 05:55:39.55ID:nqU7gAV70
東大、一橋、京大が入ってないとか最初から諦めすぎだろ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 06:04:47.06ID:lnZLnNHK0
http://www.sankei.com/west/news/170128/wst1701280018-n1.html

大学は、同志社の内部進学という道を選びました。
さすがに父からは、「同じ関西の私大に行くなら近大に行け」と言われましたが、受験勉強などに無縁の高校生活を送っていたため近大の赤本(過去の入試問題集)をみたら全然理解できません。
やむなく断念して「受験したら受からへん」と正直に話したら、父もようやく納得してくれました(笑)。

え?
同志社の内部進学は近大一般入試より楽なのか?
同志社内部進学が叶わず二浪して近大法学部いった有名人がいるのに
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 06:06:45.28ID:F4NMA/fw0
リクルートは永遠の三流企業
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 06:54:59.05ID:FtgZ42440
>>251
まるで日本の出版は三流にも及ばないおままごとだと言ってるようだな。
実際にそうだからしかたないけど。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 07:55:08.97ID:U4WLXpYy0
>>75
ああ、深夜3時だったか、ものすごい勢いでひかりながら北の空へ向かう高学歴が、
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 07:57:08.33ID:U4WLXpYy0
気付く前に、子供のうちにぶん殴ってくるからなw
お陰でわかったわ
残念でしたー
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 08:03:29.47ID:ftjmkNPy0
>>104
そのとおり笑!
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 08:55:25.74ID:+gis6Lrp0
>>235
近大と日大の偏差値比べたら
日大よりは近大の方が少し上
ただ、近大は4割近くが地方出身者で
大学周辺部の風呂も無いようなボロアパートに住みついてて
ジャージ姿で洗面器持った女学生が
夜中に普通に歩いてるからか
なんか昭和臭いイメージがある

24時間使える自習室とかあるのも
学生が大学から帰らないからだと言うよ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 09:06:23.96ID:VWovUVMY0
早稲田が人気っていうか、バランスとか考えると早稲田になるんだろうよ。
昔ほど難しくもないし。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 09:30:11.64ID:FtgZ42440
>>261
あくまでも志願「したい」大学だしな。
実際に志願するかどうかは別として。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 20:20:55.18ID:pfQEkORI0
学歴の後光も社会人3年目くらいまで
あとは実力よ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 20:22:46.37ID:3xBZ8r630
>関東では早稲田大が9年ぶりに首位

元気があってよろしい
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 21:27:43.38ID:7oq2oDe50
>>91

それは同志社も同じ。
付属高校の難易度は日大以下。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 21:33:29.36ID:OutwDBW+0
>>1
>志願したい

まずは日本語からちゃんと勉強させろよw

ちなみに私大は経緯以外は全入じゃないの?
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 21:39:27.97ID:8mHbi+y70
>>43
文珍は関大と違うだろ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 22:21:34.34ID:mAeiTFkP0
近大が一位の時代がくるとは、世も末
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 22:24:34.98ID:h8qOo0fP0
>>248
ただ単に関東ローカル化が進んでいるだけw
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 22:30:11.58ID:SXx0KOHH0
近大マグロは凄いよな。

大学なんて東大を頂点とするヒエラルキーだけかと考えていたがそうではないんだな。
東大だって全方位無敵ってわけじゃない。
無敵なら東大マグロや東大ウナギが実用化されてるハズだし。

近大のように各大学が個性的で他には負けないという特色を持てるようになるといいな。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 22:42:23.65ID:y+KRDZNo0
国立の無能っぷりよ
STARSでこれだし5S以下まで全部私大にすればいいよ
もちろん交付金は10億ぐらいな
運営交付金
佐賀大 107億(7000人)
鳥取大 113億(6000人)
秋田大 99億(5000人)
琉球大 127億(8000人)
島根大 110億(6000人)
私学助成 金
早稲田 90億(54000人)
慶應 83億(33000人)
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 22:44:29.46ID:fPpG7G+Y0
輪姦レイプできるんだったらオレも入りたかったわ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 22:45:16.27ID:H9KdeBby0
関西は馬鹿大学志望wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 22:45:57.61ID:H9KdeBby0
世帯主の勤め先収入[1世帯当たり1か月間]総務省家計調査

☆1位 神奈川県 53.85万円
☆2位 埼玉県 53.32万円
☆3位 栃木県 49.96万円
☆9位 東京都 47.38万円
☆12位 茨城県 46.64万円
★18位 和歌山県 44.65万円
☆28位 千葉県 42.47万円
★31位 兵庫県 40.96万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★35位 京都府 40.61万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★36位 滋賀県 40.39万円
★43位 大阪府 35.57万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
☆44位 群馬県 35.17万円

上場企業役員数

東日本4737人
西日本 855人

【上場会社役員数ベスト30】 プレジデント2009.10.19   東日本に支配されちゃいました
■01慶応大学・経済学部558 ■11中央大学・法学部--193 ■21中央大学・経済学部111
■02慶応大学・法学部--435 ■12京都大学・経済学部163 ■21関西学院・経済学部111
■03東京大学・法学部--393 ■13京都大学・法学部--152 ■21慶応大学・理工学部111
■04早稲田大・政経学部309 ■14京都大学・工学部--142 ■24日本大学・法学部--101
■05慶応大学・商学部--305 ■15中央大学・商学部--141 ■25同志社大・経済学部100
■06早稲田大・商学部--283 ■16明治大学・商学部--137 ■26日本大学・理工学部-95
■07東京大学・経済学部264 ■17一橋大学・商学部--121 ■27同志社大・商学部---94
■08早稲田大・法学部--233 ■17一橋大学・経済学部121 ■28大阪大学・工学部---93
■09早稲田大・理工学部219 ■19立教大学・経済学部113 ■29明治大学・政経学部-91
■10東京大学・工学部--204 ■20東海大学・工学部--112 ■30中央大学・理工学部-87
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 22:46:39.83ID:H9KdeBby0
正規・確定版:●〇<< 各データ 難易度ランキング早見表 >>〇●
□■《2018難易度一覧表》 ---- <各データトップ13>文系 ---『東西有力難関私大』■□ 

河合塾・一般  .河合塾・個別   .ベネッセ   .駿 台     .東 進
@慶應大67.7 @ 慶應大68.8 @ 慶応大75.7 @ 慶応大62.8 @ 慶応大73.75  
A 早稲田66.1 A 早稲田66.0 A 早稲田73.9 A 早稲田62.0 A 早稲田73.03
B 上智大63.5 B 上智大63.3 B 明治大69.0 B 上智大61.5 B 明治大70.22
C 明治大61.4 C 立教大61.8 C 立教大68.1 C 同志社58.3 C 立教大69.51
D 立教大61.1 D 明治大60.9 D 上智大67.7 D 明治大57.4 D 中央大69.34
E 青学大60.3 E 青学大60.3 E 中央大66.6 E 中央大57.2 E 上智大68.82
F 同志社58.9 F 法政大58.8 F 同志社66.1 F 立教大56.8 F 青学大68.68
G 法政大58.5 G 同志社58.6 G 青学大65.8 G 学習院55.8 G 同志社68.34
H 中央大58.3 H 中央大57.8 H 法政大64.6 H 立命館55.7 H 法政大66.44
I 学習院57.4 I 学習院57.4 I 学習院63.5 I 関学大55.2 I 学習院66.04
J 立命館56.1 J 立命館56.2 J 立命館62.8 J 青学大55.1 J 立命館66.00
K 関学大55.6 K 関西大55.1 K 関西大62.8 K 法政大52.9 K 関西大65.28
L 関西大55.5 L 関学大55.0 L 関学大62.2 L 関西大52.2 L 関学大64.95
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 22:48:07.71ID:zTxZFxlY0
● GDP    
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm   
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計  
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137   
http://www.blue-style.com/area/tokyo/   
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数 
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数 
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人  
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円)  東京圏 285,158  >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html


geweg
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 22:52:11.65ID:eh7bdysI0
>>1
入りやすいからでしょ。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 22:55:30.21ID:IO6d039z0
小保方大学より横国の方がまだまし
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 23:03:12.61ID:0pC9NZrK0
実際近畿マグロが注目されて良い人材が近大に行くって嬉しい流れだな
天然マグロはあのザマだし養殖の研究を頑張って欲しい
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 23:22:56.12ID:y+KRDZNo0
>>282
横国のショボさ知ってて言ってるのか
世界ランキング上位陣の早稲田とランクインすらしない横国とか雲泥の差だろ
横国は広島より下
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/15(土) 23:27:05.55ID:aIRmrNEQ0
早稲田行ったらムリウチできるんでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況